SUPER FORMULA | SUPER FORMULA LIGHTS | SUPER GT

B-MAXストーリー(7)開けたトップチームへの道

B-MAXストーリー

初年度でF3チャンピオンを獲得

2011年、関口を擁して臨んだ全日本F3選手権で、第3戦からの参戦にもかかわらず、関口は6勝を上げいきなりチャンピオンに輝く。関口のドライバーとしての才能が花開くとともに、宮田のエンジニアとしての能力が参戦初年度にして実証されたのである。

2011年9月、関口雄飛(B-MAX F308)がチャンピオンを決めたレースのスタートシーン

2011年9月、関口雄飛(B-MAX F308)がチャンピオンを決めたレースのスタートシーン

翌2012年は山内英輝、2013年は千代勝正を起用し、シリーズ3位を獲得したB-MAXエンジニアリングは、その実績をもって、ニスモに全日本F3におけるNDDP(ニッサン・ドライバー・デベロップメント・プログラム)を任せてほしいと申し出る。

当時、トヨタやホンダのように独自のドライバー育成システムを持たなかった日産は、全日本F3(Nクラス)とスーパーGT(GT300クラス)で、NDDPとして育成プログラムを展開していた。

その交渉が進むなかで、ニスモ側から思わぬ提案がなされた。全日本F3のNDDPを任せるので、セットでスーパーGTもやらないかというものだった。

スーパーGTへの参戦

フォーミュラに傾倒していた組田は、スーパーGTにはあまり興味がなかった。しかし、全幅の信頼を置いていた宮田が「日本でレースをやる以上、スーパーGTは絶対やるべきだ。チャンスがあるならやった方がいい」と助言し、スーパーGTにおいてもNDDPとのジョイントが決まった。

B-MAXレーシングが最初に手掛けたスーパーGTマシン B-MAX NDDP GT-R(星野一樹/ルーカス・オルドネス)

B-MAXレーシングが最初に手掛けたスーパーGTマシン B-MAX NDDP GT-R(星野一樹/ルーカス・オルドネス)

これを機に、B-MAXレーシングチームに改称し、2014年から全日本F3では「B-MAX Racing Team with NDDP」として、スーパーGTではエンラント名こそ「NDDP RACING」のままであったが、3号車のメンテナンスと開発を請け負うことになったのである。

こうして、また一歩階段を登ることになったB-MAXレーシングは、2017年から自チームでスーパーフォーミュラへの参戦を開始し、2018年からはスーパーGTでGT500クラスのGT-Rを任されることになる。

工場の片隅でスーパFJ2台から始まった弱小チームは、僅か8年という短期間で国内トップチームの仲間入りを果たすことになるのである。

(8)に続く
Text: Shigeru KITAMICHI
Photo: Katsuhiko KOBAYASHI
Motorsports Forum

(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース