カテゴリー

Super FJ Championship - 鈴鹿・岡山S-FJ選手権

2024年
12月03日(火)

日本一決定戦表彰式 参加者の健闘を称え賞典を授与

 2024年スーパーFJ日本一決定戦が鈴鹿サーキットで開催され、正式結果発表後に各賞の表彰式がパドック内の「ホスタビリティラウンジ」にて行われた。  まずは各地域のJAF地方選手権のチャンピオン達が表彰された。 もてぎ・SUGOシリーズ 小田優 筑波・富士シリーズ  伊藤駿 鈴鹿・岡山シリーズ  迫 […]続きを読む »
2024年
10月10日(木)

第7戦鈴鹿決勝 田上蒼竜「日本一は岡本大地と勝負だ」

 スーパーFJ(S-FJ)地方選手権鈴鹿シリーズ第7戦が9月5日(予選)、6日(決勝)に鈴鹿で行われた。このレースは12月1日に決勝が行われるS-FJ日本一決定戦の前哨戦に位置づけられており、他シリーズからのドライバーも多く参戦し、38人もの大量エントリーを集めた。その中には、2022年もてぎ・菅生 […]続きを読む »
2024年
10月07日(月)

第7戦鈴鹿決勝ドライバーコメント 3位・松井啓人「運も実力のうち」

優勝 岡本大地(FTKレヴレーシングガレージ)  「スタートを決めさえすれば行けると思っていました。1周目にスリップ圏内に入られるとストレートパワーが足りないので、負けるなかという感じでしたが、いい加減に離せ、ゲインを築けたので逃げ切れました。走っているときはSCを心配していましたが、運よく出ません […]続きを読む »
2024年
10月07日(月)

第7戦鈴鹿決勝 岡本大地が圧巻のポールトゥウイン 2位の小田優はジャパンリーグのチャンピオンを決める

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第7戦は6日、鈴鹿サーキットで決勝を行い、ポールポジションからスタートした岡本大地(FTKレヴレーシングガレージ)が、スタートでトップに立つと、2位以下を徐々に引き離し、独走でポールトゥウインを飾った。  決勝は予定より25分遅れて、午後3時50分にフォーメ […]続きを読む »
2024年
10月06日(日)

第7戦鈴鹿決勝結果

1.岡本大地 2.小田優 3.松井啓人 4.落合蓮音 5.酒井翔太 6.田上蒼竜 7.豊島里空斗 8.鈴木七瀬 9.杉田悠真 10.石井大雅 11.居附明利 12.畔柳拓武 13.宮本颯斗 14.磐上隼斗 15.宮園拓真 16.中川賢太 17.東慎之介 18.AkiJitranuwath 19.梅本幸汰 20.中村ブンスーム 21.小田部憲幸 22.吉田紘大 23.中嶋匠 24.山根一人 25. [...] 続きを読む »
2024年
10月06日(日)

第7戦鈴鹿公式予選 規定時間前のファストピットレーン侵入は訓戒のみ?

 5日行われたスーパーFJ鈴鹿シリーズ第7戦の予選では、ファストピットレーへの侵入が2分前と規定されているにもかかわらず、多くのマシンが3分前に進入。21台ものドライバーが訓戒を受けるという結果になった。  原因を作ったのは迫隆眞だった。迫はファストピットレーン進入は3分前だと思い込んでいたようで3 […]続きを読む »
2024年
10月05日(土)

第7戦鈴鹿公式予選ドライバーコメント PP・岡本大地「赤旗は出ると思ってた」

ポールポジション 岡本大地(FTKレヴレーシングガレージ)  「参戦は去年の開幕以来です。ここまで雨で新品のドライはみんな履けていませんし、タイヤも去年の開幕に出た感じと違うので難しかったです。日本一決定戦前で台数も多いし、初心者の人も多いし、絶対赤旗が出ると思っていたので、間合いを開けてタイヤを温 […]続きを読む »
2024年
10月05日(土)

第7戦鈴鹿公式予選 岡本大地が貫禄のPP 2位に落合蓮音が、3位に小田優が入る

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第7戦は5日、鈴鹿サーキットで公式予選を行い、久々参戦の岡本大地(FTKレヴレーシングガレージ)がポールポジションを獲得した。  第6戦から三カ月半余り、長いインターバルを経て開催された第7戦は、エントリー38台と特別戦を除いては、近年最大となるエントリーを […]続きを読む »
2024年
10月05日(土)

第7戦鈴鹿公式予選結果

1.岡本大地 2.落合蓮音 3.小田優 4.酒井翔太 5.迫隆眞 6.松井啓人 7.田上蒼竜 8.鈴木七瀬 9.豊島里空斗 10.八巻渉 11.加納康雅 12.杉田悠真 13.鈴木悠太 14.宮園拓真 15.中村ブンスーム 16.石井大雅 17.藤井翔太 18.板倉慎哉 19.畔柳拓武 20.梅本幸汰 21.中川賢太 22.宮本颯斗 23.居附明利 24.元山泰成 25.東慎之介 26.磐上隼斗 [...] 続きを読む »
2024年
10月05日(土)

第7戦鈴鹿 鈴鹿初参戦・小田部憲幸「モータースポーツは楽しい」

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿シリーズ第7戦が鈴鹿で開幕した。今回38人と大量のエントリーを集めたが、その中には鈴鹿初参戦のドライバーが何人かいる。30歳を過ぎてからZAPのオーディションに受かり、鈴鹿に初参戦してきた小田部(こたべ)憲幸もその一人だ。  小田部は今年33歳。スーパーFJでは若者か、年 […]続きを読む »
2024年
10月05日(土)

第7戦鈴鹿 デビューレースのOKチャンピオン・藤井翔太「目標はプロドライバー」

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿シリーズ第7戦が鈴鹿で開幕した。今回38人と大量のエントリーを集めたが、その中には鈴鹿初参戦のドライバーが何人かいる。昨年、カートOKクラスでチャンピオンを獲得した藤井翔大もその一人だ。  藤井は現在16歳、今シーズンは4輪にステップアップし、スーパーFJの練習を重ねてき […]続きを読む »
2024年
06月16日(日)

第6戦鈴鹿決勝ドライバーコメント 優勝・小田優「残りも全部勝つ」

優勝 小田優(Drago CORSE TAKE)  「鈴鹿初優勝です。フォーメーションラップでリアタイヤを暖めきれなくて、最初の2周くらいはつらかったんですが、タイヤが暖まってからはペースよく走れました。最期の方がタイヤも厳しくなってタイムも落ちましたが、余裕はありました。セットアップもよかったと思 […]続きを読む »
2024年
06月16日(日)

第6戦鈴鹿決勝 ポールトゥウィンで小田優が初優勝 2位に入った迫隆眞が戴冠

 スーパーFJ鈴鹿・岡山シリーズ第6戦は16日、鈴鹿クラブマンレース第3戦で決勝を行い、ポールポジションからスタートした小田優(Drago CORSE TAKE)が一度もトップを譲ることなく、ポールトゥウインで優勝した。  決勝は午前9時にフォーメーションラップが始まる。早朝より太陽が顔を出し蒸し暑 […]続きを読む »
2024年
06月16日(日)

第6戦鈴鹿決勝結果

1.小田優 2.迫隆眞 3.加納康雅 4.松本拓海 5.渡会太一 6.豊島里空斗 7.酒井翔太 8.杉田悠真 9.松井啓人 10.宮本颯斗 11.元山泰成 12.AkiJitranuwath 13.三浦柚貴 14.丸山陽平 15.東慎之介 16.吉田紘大 17.板倉慎哉 18.中嶋匠 19.落合蓮音 20.宮園拓真 21.山根一人 22.鈴木七瀬 23.梅本幸汰 24.三瓶旭 25.古里拓 26. [...] 続きを読む »
2024年
06月15日(土)

第6戦鈴鹿公式予選ドライバーコメント PP・小田優「決勝はこのまま優勝」

ポールポジション 小田優(Drago CORSE TAKE)  「鈴鹿では初ポールです。練習の段階からスリップを使える状況に持っていきたいと思っていました。でもクリアも取りたいので、最初に出ようと思ってたんですが、シグナルを見ていなくて出遅れ、みんなの後ろで走っていました。それがたまたまよかったみた […]続きを読む »
2024年
06月15日(土)

第6戦鈴鹿公式予選 小田優が初ポールポジション 2位に迫隆眞が、3位に渡会太一がつける

 スーパーFJ鈴鹿・岡山シリーズ第6戦は15日、鈴鹿サーキットで公式予選を行い、小田優(Drago CORSE TAKE)がポールポジションを獲得した。  公式予選は午後1時15分より20分間で行われた。朝方雲間から顔を出していた太陽も隠れ、天候は曇り。風が吹けばいくぶん涼しい中で予選は進行した。参 […]続きを読む »
2024年
06月15日(土)

第6戦鈴鹿公式予選結果

1.小田優 2.迫隆眞 3.渡会太一 4.豊島里空斗 5.加納康雅 6.松本拓海 7.杉田悠真 8.酒井翔太 9.鈴木七瀬 10.三浦柚貴 11.松井啓人 12.梅本幸汰 13.AkiJitranuwath 14.宮園拓真 15.元山泰成 16.宮本颯斗 17.板倉慎哉 18.中嶋匠 19.東慎之介 20.丸山陽平 21.八巻渉 22.山根一人 23.三瓶旭 24.落合蓮音 25.吉田紘大 26. [...] 続きを読む »
2024年
05月14日(火)

第5戦鈴鹿決勝ドライバーコメント 渡会太一「SCが入らなくても勝てた」

優勝 渡会太一(FTKレヴレーシングガレージ)  「1レース目からセットを変えたのがうまくはまりました。ペースはすごくよかったので、セーフティーカーが入らなくても勝てる自身はありました。鈴鹿は初優勝でやっと勝ててうれしいです。全部は出ない予定なので、ポイントを追っているわけではありません」 2位 迫 […]続きを読む »
2024年
05月14日(火)

第5戦鈴鹿決勝 渡会太一が鈴鹿初優勝 レジェンド太田浩が引退

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿シリーズ第5戦は12日、鈴鹿サーキットで決勝を行い、セーフティーカーが3度入る荒れたレースを制した渡会太一(FTKレヴレーシングガレージ)が優勝した。  決勝は午後4時35分にフォーメーションラップが始まる。第4戦でマシンを壊した地崎壱星(レプリスポーツKKS-II)を除 […]続きを読む »
2024年
05月14日(火)

第5戦鈴鹿決勝結果

1.渡会太一 2.迫隆眞 3.小田優 4.鈴木七瀬 5.酒井翔太 6.加納康雅 7.杉田悠真 8.八巻渉 9.松井啓人 10.永原蒼翔 11.元山泰成 12.板倉慎哉 13.東慎之介 14.AkiJitranuwath 15.吉田紘大 16.梅本幸汰 17.中嶋匠 18.宮園拓真 19.山根一人 20.久保直也 21.RainyMedina 22.古里拓 23.山岡正輝 24.三瓶旭 25.及川正 [...] 続きを読む »
2024年
05月14日(火)

第4戦鈴鹿決勝ドライバーコメント 八巻渉「迫くんブレーキがうまい」

優勝 八巻渉(中日本自動車短期大学MSE学科KK-SⅡ)  「迫くんが序盤速いのが分かっていたので、タイヤが暖まってから仕掛けようと思っていました。スリップを使って抜きつ抜かれつでした。迫くんはブレーキがうまくて、絶対来られないという位置から横に並んでくるので、びびって引いて、ストレートから1コーナ […]続きを読む »
2024年
05月14日(火)

第4戦鈴鹿決勝 八巻渉がうれしいバースデーウイン 迫隆眞4連勝ならず

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿シリーズ第4戦は12日、鈴鹿サーキットで決勝を行い、降雨で赤旗終了となる荒れたレースをポールトゥウインで制した八巻渉(中日本自動車短期大学MSE学科KK-SⅡ)が優勝した。  決勝レースは、小雨が落ちるなか午後1時20分にフォーメーションラップが始まる。トラックは、ほぼド […]続きを読む »
2024年
05月12日(日)

第4戦鈴鹿決勝結果

1.八巻渉 2.迫隆眞 3.小田優 4.松本拓海 5.渡会太一 6.板倉慎哉 7.杉田悠真 8.鈴木七瀬 9.永原蒼翔 10.東慎之介 11.三瓶旭 12.酒井翔太 13.宮園拓真 14.山根一人 15.中嶋匠 16.天谷伶奈 17.宮本颯斗 18.元山泰成 19.梅本幸汰 20.AkiJitranuwath 21.松井啓人 22.吉田紘大 23.RainyMedina 24.山岡正輝 25.久保 [...] 続きを読む »
2024年
05月11日(土)

第4戦鈴鹿公式予選ドライバーコメント PP・八巻渉「スリップストリームをフルで使えた」

ポールポジション 八巻渉(中日本自動車短期大学MSE学科KK-SⅡ)  「10年くらいやって優勝は1回ありますが、初ポールです。まさかこんな形でポールを取れるとは思っていませんでした。集団のなかにいて、1周スリップストリームをフルで使うことができました。単独ではこのタイムは出てないので、うまいこと隙 […]続きを読む »
2024年
05月11日(土)

第4戦鈴鹿公式予選 八巻渉がうれしい初ポールポジション 2位に迫隆眞が、3位に渡会太一が続く

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿シリーズ第4戦は11日、鈴鹿サーキットで公式予選を行い、八巻渉(中日本自動車短期大学MSE学科KK-SⅡ)が初ポールポジションを獲得した。  公式予選は午後1時20分より20分間の予定で始まった。鈴鹿は午前中かかってた薄雲もはけ、ほぼ快晴、過ごしやすい絶好のレース日和とな […]続きを読む »
2024年
05月11日(土)

第4戦鈴鹿公式予選結果

1.八巻渉 2.迫隆眞 3.渡会太一 4.小田優 5.加納康雅 6.松本拓海 7.板倉慎哉 8.杉田悠真 9.梅本幸汰 10.鈴木七瀬 11.元山泰成 12.永原蒼翔 13.松井啓人 14.東慎之介 15.酒井翔太 16.三瓶旭 17.宮園拓真 18.AkiJitranuwath 19.宮本颯斗 20.中嶋匠 21.古里拓 22.山根一人 23.吉田紘大 24.天谷伶奈 25.太田浩 26.地崎壱 [...] 続きを読む »
2024年
04月28日(日)

第3戦岡山決勝ドライバーコメント 優勝・迫隆眞「淡々と抜いていった」

優勝 迫隆眞(制動屋)  「6番スタートでしたが、ペースがよかったので淡々と抜いていけました。途中までファステストだったのですが、最後に抜かれたので、そこが残念でした」 2位 小田優(Drago CORSE TAKE)  「調子が悪いレースウイークだったので、1レース目に比べたら及第点だと思います。 […]続きを読む »
2024年
04月28日(日)

第3戦岡山決勝 迫隆眞が開幕から無傷の3連勝 2位に小田優が、3位に杉田悠真が入る

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第3戦は28日、岡山国際サーキットで決勝を行い、予選6位からスタートした迫隆眞(制動屋)が追い上げ、開幕から無傷の3連勝を飾った。  決勝は午後2時35分にフォーメーションラップが始まった。サーキット上空には薄雲が広がり、幾分過ごしやすくなってきた。16台が […]続きを読む »
2024年
04月28日(日)

第3戦岡山決勝結果

1.迫隆眞 2.小田優 3.杉田悠真 4.松井啓人 5.加納康雅 6.元山泰成 7.松本拓海 8.AkiJitranuwath 9.梅本幸汰 10.酒井翔太 11.吉田紘大 12.妹尾俊郎 13.磐上隼斗 14.山根一人 15.板倉慎哉 16.東慎之介 [...] 続きを読む »
2024年
04月28日(日)

第2戦岡山決勝ドライバーコメント 2位・松井啓人「通算2レース目を2位で終われてうれしい」

優勝 迫隆眞(制動屋)  「ペースが悪くなくていい感じでラップできました。最初はピタリとつかれていましたが、速い場所と遅い場所があるので、それぞれで離していけました。最期の方は、セッティングとドライビングでタイヤを持たせながら走れたのでよかったです。次は6番スタートなので追い上げられればと思います」 […]続きを読む »
2024年
04月28日(日)

第2戦岡山決勝 迫隆眞が開幕から2連勝 2位に松井啓人が、3位に加納康雅が入る

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第2戦は28日、岡山国際サーキットで決勝を行い、予選2位からスタートした迫隆眞(制動屋)がスタートでトップに立つと1度もトップを譲ることなく11周を走って優勝した。  決勝は午前10時35分にフォーメーションラップが始まった。場内には薄雲が広がってきたが、汗 […]続きを読む »
2024年
04月28日(日)

第2戦岡山公式予選ドライバーコメント PP・杉田悠真「シミュレーターで練習し、岡山にも20回くらい来ていた」

ポールポジション 杉田悠真(レブレーシングガレージwith LAPS)  「カートとシミュレーターをしていて、岡山にも月一くらいで練習に来ていて2年間で20回くらい通いました。ました。15歳になってラインセンスを取得して初レースです。ニュータイヤで、タイヤのあたためはできたと思うんですが、四脱をベス […]続きを読む »
2024年
04月28日(日)

第2戦岡山決勝結果

1.迫隆眞 2.松井啓人 3.加納康雅 4.元山泰成 5.小田優 6.杉田悠真 7.松本拓海 8.東慎之介 9.AkiJitranuwath 10.酒井翔太 11.板倉慎哉 12.磐上隼斗 13.吉田紘大 14.妹尾俊郎 15.山根一人 [...] 続きを読む »
2024年
04月28日(日)

第2戦岡山公式予選 初出場の15歳・杉田悠真がポールポジション 2位に迫隆眞が3位に松井啓人が続く

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第2戦は28日、岡山国際サーキットで公式予選を行い、初出場の15歳、杉田悠真(レブレーシングガレージwith LAPS)がポールポジションを獲得した。  今回の2連戦ダブルヘッダーはワンデーレース。予選1回と決勝2回を1日で行う慌ただしいスケージュールだ。公 […]続きを読む »
2024年
04月28日(日)

第2戦岡山公式予選結果

1.杉田悠真 2.迫隆眞 3.松井啓人 4.元山泰成 5.小田優 6.加納康雅 7.松本拓海 8.梅本幸汰 9.AkiJitranuwath 10.酒井翔太 11.東慎之介 12.吉田紘大 13.板倉慎哉 14.妹尾俊郎 15.山根一人 16.磐上隼斗 [...] 続きを読む »
2024年
02月25日(日)

第1戦鈴鹿決勝ドライバーズコメント 優勝・迫隆眞「エグかった」

優勝 迫隆眞(制動屋)  「シケインで自分の思った走りができませんでした。他のセクションでマージンを築いていることに気がついたので、シケインは頑張らずに安全に行こうと思っていました。SC明けの1周目はすごかったですね、エグかったです。雨は得意と言うことはありませんが、割と速い方です」 2位 元山泰成 […]続きを読む »
2024年
02月25日(日)

第1戦鈴鹿決勝 壮絶な争いを制した迫隆眞が優勝 2位は元山泰成で、3位はルーキーの加納康雅

 スーパーFJ鈴鹿・岡山シリーズ第1戦は25日、鈴鹿サーキットで決勝を行い、予選3位からスタートした迫隆眞(制動屋)が優勝した。  降り続く雨はやむ気配もなく、スーパーFJもウェット宣言が出されセーフティーカー(SC)スタートとなった。午後2時20分、22台がSCに先導されグリッドを離れた。  SC […]続きを読む »
2024年
02月25日(日)

第1戦鈴鹿決勝結果

1.迫隆眞 2.元山泰成 3.加納康雅 4.小田優 5.豊島里空斗 6.板倉慎哉 7.松本拓海 8.渡会太一 9.梅本幸汰 10.永原蒼翔 11.松井啓人 12.東慎之介 13.酒井翔太 14.AkiJitranuwath 15.中嶋匠 16.鈴木七瀬 17.太田浩 18.山根一人 19.天谷伶奈 20.RainyMedina 21.山岡正輝 22.及川正人 [...] 続きを読む »
2024年
02月24日(土)

第1戦鈴鹿公式予選ドライバーコメント 渡会太一「砂遊びがよかった」

ポールポジション 渡会太一(FTKレヴレーシングガレージ)  「砂遊びをしましたが、いい位置に戻れて、スリップを使ってタイムを出せました。その後も1周アタックをして1周クーリングしてを繰り返していました。ベストの周が決まっていたのとタイヤのピークもあって更新できませんでした。あしたは雨ですが、自信が […]続きを読む »
2024年
02月24日(土)

第1戦鈴鹿公式予選 ポールポジションは渡会太一 ルーキー勢も上位に食い込む

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第1戦は24日、鈴鹿サーキットで公式予選を行い、渡会太一(FTKレヴレーシングガレージ)がポールポジションを獲得した。  公式予選は午後3時10分より20分間で行われた。午前中は冷え込んだが、薄雲からの日差しで少し暖かくなってきた。参加22人で、ルーキーは6 […]続きを読む »
2024年
02月24日(土)

第1戦鈴鹿公式予選結果

1.渡会太一 2.小田優 3.迫隆眞 4.加納康雅 5.松井啓人 6.元山泰成 7.豊島里空斗 8.鈴木七瀬 9.板倉慎哉 10.松本拓海 11.東慎之介 12.永原蒼翔 13.梅本幸汰 14.酒井翔太 15.山根一人 16.AkiJitranuwath 17.太田浩 18.中嶋匠 19.天谷伶奈 20.山岡正輝 21.RainyMedina 22.及川正人 [...] 続きを読む »
2023年
12月16日(土)

日本一決定戦表彰式 参加者の健闘を称え賞典を授与

 2023年スーパーFJ日本一決定戦がモビリティリゾートもてぎで開催され、正式結果発表後に各賞の表彰式がパドック内の「グランツーリスモ・カフェ」にて行われた。  高秀組織委員長とジャパンスカラシップシステム(JSS)畑川代表が挨拶。畑川会長の挨拶の中で、全国各サーキットを回って行われる「スーパーFJ […]続きを読む »
2023年
12月11日(月)

JAF地方選手権チャンピオンズインタビュー 白崎稜「バトルは負ける気がしない」

 今年も年末恒例のスーパーFJ日本一決定戦が開催される。今年の会場であるモビリティリゾートもてぎには31台の精鋭がエントリー。その中には各地で行われたJAF地方選手権のチャンピオンも含まれている。今年の4人のチャンピオンに、今シーズンの振り返りと、明日から始まる日本一決定戦への意気込みを聞いた。(前 […]続きを読む »
2023年
12月03日(日)

第8戦鈴鹿決勝ドライバーコメント チャンピオン・白崎稜「セッティングを変更したのがバッチリ」

優勝 堂園鷲(Kデンタルオフィス☆ミスト)  「昨日優勝するってチームの人にも言ってたので有言実行できてよかったです。タイヤの温めとかも意識して入念にできたので、序盤で他のドライバーより速かったです。S-FJも今年から乗り始めて、鈴鹿で初めて練習して、ここが一番練習量があり、いろいろ発見とかもあって […]続きを読む »
2023年
12月03日(日)

第8戦鈴鹿決勝 堂園鷲が初優勝 怒濤の追い上げで2位に入った白崎稜が戴冠

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ最終第8戦は3日、鈴鹿サーキットで12周の決勝を行い、4番グリッドからスタートした堂園鷲(Kデンタルオフィス☆ミスト)が初優勝を飾った。20番グリッドから怒濤の追い上げで2位に入った白崎稜(TAKE FIRSTスタッフリソース)がチャンピオンを獲得した。   […]続きを読む »
2023年
12月03日(日)

第8戦鈴鹿決勝結果

1.堂園鷲 2.白崎稜 3.田中風輝 4.渡会太一 5.岡本大地 6.小田優 7.迫隆眞 8.村田悠磨 9.八巻渉 10.畔柳拓武 11.元山泰成 12.永原蒼翔 13.板倉慎哉 14.梅本幸汰 15.山根一人 16.三瓶旭 17.中嶋匠 18.天谷伶奈 19.太田浩 20.JUN 21.久保直也 22.山岡正輝 [...] 続きを読む »
2023年
12月02日(土)

第7戦鈴鹿決勝ドライバーコメント 優勝・迫隆眞「ルーキーでもこのくらい行くぞというのを見せつけた」

優勝 迫隆眞(EAGLE ERS S-FJ)  「速さがあるのはわかっていたので、一つ一つの動作を慎重に丁寧に、後ろとのギャップを築こうと走っていました。セーフティーカー明けに田中選手がきたのはきつかったです。最後のシケインですが、レースやるからには1位を目指さないといけないので、インの空いてるとこ […]続きを読む »
2023年
12月02日(土)

第7戦鈴鹿決勝 迫隆眞がポールトゥウインで初優勝 ポイントリーダーの白崎稜は痛恨のリタイア

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第7戦は2日、鈴鹿サーキットで10周の決勝を行い、迫隆眞(EAGLE ERS S-FJ)がポールトゥウインで参戦2戦目にして初優勝を飾った。  レースは午後3時5分にフォーメーションラップが始まった。気温11度と午前に比べ若干暖かくなった。1周を回り22台が […]続きを読む »
2023年
12月02日(土)

第7戦鈴鹿決勝結果

1.迫隆眞 2.渡会太一 3.堂園鷲 4.田中風輝 5.村田悠磨 6.岡本大地 7.小田優 8.畔柳拓武 9.板倉慎哉 10.永原蒼翔 11.山根一人 12.梅本幸汰 13.三瓶旭 14.太田浩 15.中嶋匠 16.天谷伶奈 17.JUN 18.元山泰成 19.山岡正輝 -.久保直也 -.白崎稜 -.八巻渉 [...] 続きを読む »
2023年
12月02日(土)

第7戦鈴鹿公式予選ドライバーコメント PP・迫隆眞「入念にタイヤを暖めた」

ポールポジション 迫隆眞(EAGLE ERS S-FJ)  「前回のもてぎはハーフウェットの路面で難しくてタイムを上げることができませんでした。今回はそこを意識して予選に臨み、一発を出すことができてよかったです。周りより入念にタイヤを暖めたのでその差かなと思います。速さを見せることができたのはよかっ […]続きを読む »

検索

鈴鹿・岡山S-FJ選手権 最新ニュース