アーカイブ

カテゴリー

VITA CLUB

2025年
06月06日(金)

第3戦岡山決勝ドライバーズコメント トロフィークラス優勝・長田茂久「クラスチャンピオンを狙う」

優勝 有岡綾平(山田車輌Moty’s VITA制動屋)  「3戦連続ポールトゥウインでよかったです。末廣武士さんに『おまえ、ここ遅いよ』と言われていたので、それを修正しながら走って、ペースを上げました。冨士で勝ててないので、冨士にもつながるように練習していきたいと思います」 2位 中島僚斗(&Gコー […]続きを読む »
2025年
06月06日(金)

第3戦岡山決勝 有岡綾平が開幕から無傷の3連勝 2位に中島僚斗、3位に増本千春が入る

 VITA岡山シリーズ第3戦が5月25日、岡山国際サーキットで10周の決勝が行われ、ポールポジションからスタートした有岡綾平が、2位以下を大きく離して優勝。開幕から無傷の3連勝を飾った。  第3戦決勝は午後3時55分にフォーメーションラップが始まった。天候は曇りで、気温25度、路面温度27度と予選時 […]続きを読む »
2025年
06月06日(金)

第3戦岡山決勝結果

1.有岡綾平 2.中島僚斗 3.増本千春 4.MAKOTO 5.長田茂久 6.清水康友 7.下垣和也 8.松本匡史 9.藺牟田政治 10.植島禎一 11.中西亮平 12.武連良治 13.TAKEchan 14.大野宗 15.T.SHUTO 16.下山久寿男 17.三尾修 18.AKIMORIMURA 19.西尾卓真 20.木村一廊 21.汐崎幸司 22.吉村雅一 23.UEDATOMOKO 24. [...] 続きを読む »
2025年
06月06日(金)

第3戦岡山公式予選ドライバーコメント PP・有岡綾平「増本さんのスリップをもらった」

ポールポジション 有岡綾平(山田車輌Moty’s VITA制動屋)  「中島さんと増本さんも速くなっていて、タイム差はありますが、ぼくのは増本さんのスリップをまるまるもらったタイムなので、なければとんとんかなと思います。赤旗が2回出ましたが、新しい人もいるのでしかないですね。ぼくはタイミングよく計測 […]続きを読む »
2025年
06月06日(金)

第3戦岡山公式予選 有岡綾平がポールポジション 2位に中島僚斗が、3位に増本千春が続く

 VITA岡山シリーズ第3戦の公式予選が5月25日、岡山国際サーキットで行われ、有岡綾平(山田車輌Moty’s VITA制動屋)がポールポジションを獲得した。  VITA岡山シリーズ第3戦が5月25日、予選・決勝が同日のワンデーレースとして行われた。この日は1日雨模様で、一時小雨が落ちたり、ときおり […]続きを読む »
2025年
06月06日(金)

第3戦岡山公式予選結果

1.有岡綾平 2.中島僚斗 3.増本千春 4.長田茂久 5.MAKOTO 6.下垣和也 7.清水康友 8.吉田和成 9.松本匡史 10.木村一廊 11.藺牟田政治 12.植島禎一 13.中西亮平 14.武連良治 15.TAKEchan 16.T.SHUTO 17.下山久寿男 18.大野宗 19.三尾修 20.AKIMORIMURA 21.戸田淳也 22.中西央 23.吉村雅一 24.汐崎幸司 25 [...] 続きを読む »
2025年
06月01日(日)

第2戦決勝ドライバーコメント 4位・山口真「プレッシャーに負けちゃって」

優勝 兒島弘訓(ZR Winmax VITA)  「自分としては 気温も路面温度も低いことから、決勝でのコースレコードを前回出した1分2秒909から更新できるかなと思っていて。かなりハイペースで走っていたのですが、ぎりぎり更新できなかったですね。そこは悔しいです。レース自体はSCのリスタートも含めて […]続きを読む »
2025年
06月01日(日)

第2戦筑波決勝 兒島弘訓が赤旗中断にも動ぜず独走でポール・ツー・ウイン、連勝を飾る

 VITA筑波シリーズ第2戦決勝は5月25日(日)に行われ、ポールポジションからスタートの兒島弘訓(ZR Winmax VITA)が、途中の赤旗でリードをリセットされながらも2位以下を寄せ付けない走りで優勝。開幕戦に続いて連勝した。  第2戦決勝は午後1時14分にフォーメーションラップが開始。朝から […]続きを読む »
2025年
05月31日(土)

第2戦筑波公式予選ドライバーコメント ポールポジション 兒島弘訓「筑波でウエットの経験がなかったのでちょっと不安だった」

ポールポジション 兒島弘訓(ZR Winmax VITA)1分3秒973  「路面はまだけっこう濡れてはいましたが、第1コーナー、第1、第2ヘアピンあたりはもうドライでした。筑波でウエットの経験がなかったので、そこはちょっと不安だったのですが、わりとドライ同様に走れました。コントロールが必要な80R […]続きを読む »
2025年
05月31日(土)

第2戦筑波公式予選 前戦優勝の兒島弘訓が大差でポールポジションを獲得

 VITA筑波シリーズ第2戦予選は5月25日(日)に開催され、3月の第1戦でポール・ツー・ウインを飾った兒島弘訓(ZR Winmax VITA)が2番手に0.708秒の差でポールポジションを獲得、連勝に向けて好位置につけた。  15分間の予選は午前8時24分コースオープン。天候は曇りで気温16度、路 […]続きを読む »
2025年
03月27日(木)

第1戦決勝ドライバーコメント 優勝・兒島弘訓「後半予想以上にタイヤが落ちてきた」

優勝 兒島弘訓(ZENKAIRACING)  「狙い通りのレースでしたが、今回筑波シリーズ初めて出る方が多いと聞いていたので、ラップタイムも含めてSC出る可能性もあるというのは頭に置いて走っていました。1分3秒半ばから後半(のタイム)をターゲットとして走ってはいたのですが、後半予想以上にタイヤ(のグ […]続きを読む »
2025年
03月27日(木)

第1戦筑波決勝 兒島弘訓が独走でポール・ツー・ウインの完勝

 VITA筑波シリーズ第1戦決勝は3月23日(日)に筑波サーキット15周で行われ、予選でコースレコードをマークしてポールポジションからスタートの兒島弘訓(ZENKAIRACING)が一度もトップを譲ることなく序盤からリードを広げて独走、優勝した。  午前10時の予選に続いて決勝は12時50分にコース […]続きを読む »
2025年
03月27日(木)

第1戦公式予選ドライバーコメント 6位・YOSHIO ISHIKAWA「新車になったらもっと速くなります」

ポールポジション 兒島弘訓(ZENKAIRACING)1分2秒909(コースレコード)  「ポールポジションを狙っていたので、そこは目標通りでしたが、タイムは練習でも1分2秒台に入っていたので、ニュータイヤでもっと短縮できるはずと思っていたので、そこは残念です。決勝もこの調子でいきたいですね」 2位 […]続きを読む »
2025年
03月27日(木)

第1戦公式予選 初開催の筑波シリーズ開幕戦予選は兒島弘訓がコースレコードでポールポジションを獲得

 今年から筑波でのシリーズ戦が開催されることとなったVITAレース。今年は全6戦が予定されており、その開幕戦公式予選が3月23日(日)に筑波サーキットで行われ、兒島弘訓(ZENKAIRACING)が8年ぶりとなるコースレコードを叩き出してポールポジションを獲得した。  ようやく春めいた筑波サーキット […]続きを読む »
2024年
12月24日(火)

第4戦冨士決勝コメント 優勝・藤原大暉「4番手まで落ちたのは想定外だった」

優勝 藤原大暉(ACE LINE'S VITA)  「実はファイナルラップの300Rでシフトミスしていまして(苦笑)。それでいったん(徳升選手に)前に出られたのですが、最終コーナーをピッタリ付いていければスリップストリームに入れるので、もしかしたらチャンスあるかなと。なるべく(コーナー)出口重視で、 […]続きを読む »
2024年
12月24日(火)

第4戦冨士決勝 ファイナルラップのストレート、スリップストリームを得た藤原大暉が優勝 徳升広平は4連覇達成

 富士スピードウェイを舞台に行われるFCR-VITAシリーズの最終第4戦決勝が12月21日に開催され、予選2番手からスタートの藤原大暉(ACE LINE'S VITA)がファイナルラップのフィニッシュラインまで展開したトップ争いに競り勝って優勝を飾り、2位フィニッシュの徳升広平(PassingMar […]続きを読む »
2024年
12月24日(火)

第4戦冨士公式予選コメント ポールポジション・徳升広平「みんなのおかげで取れたポールポジション」

ポールポジション 徳升広平(#16PassingMark VITA)1分57秒617(コースレコード)  「これはもう『みんなのおかげ』で取れたポールポジションですね。いろんな人がいろんなことを教えてくれて、うまくまとめられてよかったです。決勝もこの調子で行きたいと思います。チャンピオン取れるかはわ […]続きを読む »
2024年
12月24日(火)

第4戦冨士公式予選 シリーズ4連覇へ視界良好、徳升広平がコースレコードでポールポジションを獲得

 富士スピードウェイを舞台に行われるFCR-VITAシリーズの最終第4戦公式予選が12月21日に開催され、シリーズランキングトップの徳升広平(PassingMark VITA)がポールポジションを獲得した。  すっかり冬の装いの富士スピードウェイにやってきたVITAは49台。ここまで3戦を終えてシリ […]続きを読む »
2024年
12月03日(火)

2025年から鈴鹿の入門レースは「SUZUKA CHAMPION CUP RACE」に名称変更 暫定日程も発表される

 モビリティランド株式会社・鈴鹿サーキットモータースポーツ課は12月1日、今シーズンまで「鈴鹿クラブマンレース」として行われてきたシリーズ名称が、来シーズンから「SUZUKA CHAMPION CUP RACE」に変更されると発表した。併せて、シリーズロゴと来シーズンの日程も発表された。  鈴鹿サー […]続きを読む »
2024年
11月28日(木)

第6戦もてぎ決勝ドライバーコメント 2位・イシカワヨシオ「5周すぎたらどんどん離れてしまった」

優勝 イノウエケイイチ(ワコーズEDニルズVITA)  「よかったです、タイヤがもらえてうれしいです(笑)。スタートはそんなに悪くはなかったのですが、窪田選手がうまかったので、立ち上がりで行かれてしまったのですが、そのあとたぶん窪田選手シフトミスしたのですよ。それで焦って(第3コーナーで)ブレーキ頑 […]続きを読む »
2024年
11月28日(木)

第6戦もてぎ決勝 イノウエケイイチが優勝で逆転チャンピオンを獲得

 もてぎVITAシリーズ最終第6戦が11月23日(祝)にモビリティリゾートもてぎで行われ、ポールポジションから発進のイノウエケイイチ(ワコーズEDニルズVITA)がスタートで2位に後退したものの、トップを奪い返すとそのまま後続を離して優勝。ポイントランキングで首位だったイシカワヨシオ(東京IRCニル […]続きを読む »
2024年
11月27日(水)

第6戦もてぎ公式予選ドライバーコメント 2位・窪田俊浩「楽しんでいただけるような展開に」

ポールポジション イノウエケイイチ(ワコーズEDニルズVITA)2分12秒926  「よかったです。あとはスタート失敗しないように、気を付けます。(調子はいい?)VITAはもてぎではしばらく乗っていなくて、先々週SUGOで久々にレースがありましたが、もてぎでは4月のレース以来なので調子はいまいちです […]続きを読む »
2024年
11月27日(水)

第6戦もてぎ公式予選 イノウエケイイチが2位に0.419秒の大差をつけてポールポジションを獲得

 もてぎVITAシリーズ最終第6戦予選が11月23日(祝)にモビリティリゾートもてぎで行われ、シリーズランキング3位につけてチャンピオンの目を残すイノウエケイイチ(ワコーズEDニルズVITA)が早々にトップに立つとポジションを守ってポールポジションを獲得した。  2週間のインターバルで迎えた最終戦。 […]続きを読む »
2024年
10月16日(水)

第5戦岡山決勝ドライバーコメント 2位・増本千春「努力の人、上田さんに完敗」

優勝/シリーズチャンピオン 上田裕司(PHOENIX&ARDS&萬雲塾)  「絶対勝とうと思って、決勝をスタートしました。チャンピオンは意識していませんでした。ミスをしないことに集中して走りきろうと、それだけを考えていました。SCが入りましたが、周回数が減って楽になり、冷静にSC明けのスタートもちゃ […]続きを読む »
2024年
10月16日(水)

第5戦岡山決勝 上田裕司がポールトゥウインで初優勝、初戴冠 練習は裏切らない

 VITA岡山シリーズの最終第5戦が13日、岡山国際サーキットで行われ、ポールポジションからスタートした上田裕司(PHOENIX&ARDS&萬雲塾)が初優勝、同時にシリーズタイトルも獲得した。  決勝は、午後1時55分にフォーメーションラップが始まった。予選時に比べると少し雲も増え、太陽が隠れると過 […]続きを読む »
2024年
10月15日(火)

第5戦岡山決勝結果

1.上田裕司 2.増本千春 3.上村優太 4.武地孝幸 5.MAKOTO 6.蘭牟田政治 7.清水康友 8.関正俊 9.長田茂久 10.植島禎一 11.中西亮平 12.新井薫 13.下垣和也 14.CCキタジョー 15.武連良治 16.中島僚斗 17.AndrewHatano 18.吉村雅一 19.CHAY 20.落合蓮音 21.木村一廊 22.戸田淳也 23.AKIMORIMURA 24.西尾光 [...] 続きを読む »
2024年
10月15日(火)

第5戦岡山公式予選ドライバーコメント PP・上田裕司「予選を想定して練習をしてきた」

ポールポジション 上田裕司(PHOENIX&ARDS&萬雲塾)  「木曜日から準備してきて、金曜、土曜と予選を想定して練習をしてきました。狙ってるタイムが44秒の7、8で、昨日とコンディションも変らず、ちょっと悪かったくらいなので、うまくまとめることができました。クルマも速かったですが、予選なので、 […]続きを読む »
2024年
10月15日(火)

第5戦岡山公式予選 上田裕司が初ポールポジション 2位に増本千春、3位に上村優太が続く

 VITA岡山シリーズ第5戦は10月13日、岡山国際サーキットで公式予選を行い、上田裕司が初ポールポジションを獲得した。  VITA岡山シリーズもいよいよ第5戦を迎えた。12月15日には、VITAも出場するMEC120が控えているが、こちらは得点対象外のため、これがチャンピオンシップとしては最終の戦 […]続きを読む »
2024年
10月15日(火)

第5戦岡山公式予選結果

1.上田裕司 2.増本千春 3.上村優太 4.中島僚斗 5.落合蓮音 6.武地孝幸 7.蘭牟田政治 8.MAKOTO 9.関正俊 10.長田茂久 11.清水康友 12.下垣和也 13.植島禎一 14.中西亮平 15.武連良治 16.TAKEchan 17.新井薫 18.木村一廊 19.西尾光芳 20.AndrewHatano 21.CCキタジョー 22.三宅永泰 23.吉村雅一 24.AKIMOR [...] 続きを読む »
2024年
09月19日(木)

第4戦筑波決勝ドライバーコメント 優勝・山本龍「ミスしないようにとドキドキした」

優勝 山本龍(おさきにどうぞ☆VITA)  「後ろがけっこうバトルしてくれたので、ラッキーでした。どれぐらいのペースで走ったらいいのか、自分が先頭で走ってそのまま勝ったことが無かったので、ミスしないようにと、ドキドキしていました(笑)。VITAのレースでは耐久で相方のおかげで勝ったのはありましたけれ […]続きを読む »
2024年
09月19日(木)

第4戦筑波決勝 ポールシッターの山本龍ポール・ツー・ウインの完勝

 VITA Trophyシリーズ第4戦公式決勝が9月15日(日)に筑波サーキットで行われ、ポールポジションからスタートの山本龍(おさきにどうぞ☆VITA)が一度もトップを譲らぬ完勝で、優勝とシリーズチャンピオンを獲得した。  決勝は午後3時16分にフォーメーションラップ開始。筑波サーキットの気温は3 […]続きを読む »
2024年
09月19日(木)

第4戦公式予選ドライバーコメント 2位・鈴木智之「決勝は巻き返せる」

ポールポジション 山本龍(おさきにどうぞ☆VITA)1分4秒229  「メカニックがいいマシンをつくってくれて、いい感じだったのでよかったです。位置取り的にいまいちかと思って、単独で走る感じになったのですが、それはそれで邪魔されないで走れてよかったかも。昨日の練習では(最終コーナーで)飛び込み過ぎて […]続きを読む »
2024年
09月19日(木)

第4戦筑波公式予選 開幕戦に続いて山本龍が筑波でポールポジションを獲得

 VITA Trophyシリーズ第4戦公式予選が9月15日(日)に筑波サーキットで行われ、シリーズランキグ2位の山本龍(おさきにどうぞ☆VITA)が2位に0.301秒の大差をつけてポールポジションを獲得した。  9月も中旬だが筑波サーキットは相変わらずの猛暑で午前10時10分の予選開始時点で早くも気 […]続きを読む »
2024年
05月30日(木)

第1戦筑波決勝ドライバーコメント 優勝・岡田衛「4輪で優勝するのは初めて」

優勝 岡田衛(zenkairacing VITA)  「2番手からスタートして、1位に立とうとしたら最初の1周目2周目、距離の近いところで仕掛けないとダメだと思っていて。で、1周目の最終コーナーから2周目の1コーナーにかけて、うまいこと山本選手の内側に入ることができて、1コーナーでイン取って抜くこと […]続きを読む »
2024年
05月30日(木)

第1戦筑波決勝 VITA初レースの岡田衛がバトルを制して優勝

 VITA Trophyシリーズの開幕戦決勝が5月26日(日)に筑波サーキットで開催され、岡田衛(zenkairacingVITA)が優勝した。  15周で争われる決勝は午後2時8分にフォーメーションラップ開始。時折コースに陽ざしがそそぐ筑波サーキットは気温26.1度、路面温度42.3度と初夏のよう […]続きを読む »
2024年
05月30日(木)

第1戦筑波公式予選ドライバーコメント ポールポジション・山本龍「もうちょっと行けたかなという気がする」

ポールポジション 山本龍(おさきにどうぞ☆VITA)1分3秒331  「最初ダンロップコーナーでスピンして。その後は途中で「これ以上は無理だな」って思って諦めました。ギリギリであぶなかったです(苦笑)。タイム的には最終コーナーの前に、イシカワさんがいたので、もしかしたらもうちょっと行けたかなという気 […]続きを読む »
2024年
05月30日(木)

第1戦筑波公式予選 山本龍が0.061秒差でポールポジションを獲得

 VITA Trophyシリーズの開幕戦予選が5月26日(日)に開催され、昨年ランキング3位の山本龍選手(おさきにどうぞ☆VITA)がポールポジションを獲得した。  筑波と袖ケ浦で開催予定のVITA Trophyレース、第1戦は筑波サーキットでの開催で、エントリーは9台。昨年のランカーの中では9月の […]続きを読む »
2024年
05月17日(金)

第1戦富士決勝ドライバーコメント 優勝・藤原大暉「3位まで落ちた時は焦りました」

優勝 藤原大暉(ACELINES KFMS VITA)  「中盤くらいからちょっと(バトルが)落ち着いたと思ったのですけれど、警戒をしつつ抑えるとこを抑えられれば勝てると思ったので。後ろから翁長選手も来ていたので、3位まで落ちた時は焦りましたけど(笑)。1コーナーをイチかバチかで行ったら皆さんお上手 […]続きを読む »
2024年
05月17日(金)

第1戦富士決勝 3ワイドのバトルを制した藤原大暉が優勝

 富士スピードウェイを舞台に行われるFCR-VITAシリーズの開幕戦決勝が5月11日(土)に開催され、10周のレースで終始トップ争いを演じた藤原大暉(ACELINES KFMS VITA)がバトルを制して優勝を飾った。  午前8時からの予選に続いて決勝は午前10時45分コースイン。予定より10分程度 […]続きを読む »
2024年
05月16日(木)

第1戦富士公式予選ドライバーコメント 3位・斎藤愛未「場所取りを間違えると全然タイム出せない」

ポールポジション 徳升広平(DEGIMO★フジタ薬局★MT VITA)1分58秒261  「無事に先頭からスタートできます。昨日まではどうなることかと思いました。調子がいまいちで、なかなかタイム出ませんでしたけれど、今日の早朝までチームの方が定盤立ててクルマ仕上げてくれたおかげで、なんとか好位置でス […]続きを読む »
2024年
05月16日(木)

第1戦富士公式予選 シリーズ4連覇をめざす徳升広平が開幕戦のポールポジションを獲得

 富士スピードウェイを舞台に行われるFCR-VITAシリーズの開幕戦予選が5月11日(土)に開催され、昨年までシリーズを3連覇している徳升広平(DEGIMO★フジタ薬局★MT VITA)がポールポジションを獲得した。  今年も全4戦で行われるFCR-VITAレースシリーズ。他の地域と比べて5月位開幕 […]続きを読む »
2024年
03月29日(金)

2時間耐久レース岡山ドライバーコメント 総合優勝・大原学/甲野将哉組「ぼくたち真面目に生きているので」

■v.Granz 優勝 大原学/甲野将哉組(102号車・アイフォア神戸vGranz) 甲野「予選は、雨が降ってきたのでドライバーをピットに入れたらそれが違反だったようです。最後尾スタートから15周でトップですが、VITAの方たちが紳士的で抜かせてくれたので走りやすかったです。前のマージンをつぶそうと […]続きを読む »
2024年
03月29日(金)

2時間耐久レース岡山 最後尾から28台抜きのv.Granz・大原学/甲野将哉組が総合優勝

 「チャレンジカップ2時間耐久レース」は24日、岡山サーキットで行われているチャレンジカップレース第2戦で2時間の決勝を行い、最後尾からスタートしたv.Granzの大原学/甲野将哉組(102号車・アイフォア神戸vGranz)が、53周を回って総合優勝を飾った。  決勝は午後2時にセーフティーカー(S […]続きを読む »
2024年
03月29日(金)

2時間耐久レース岡山決勝結果

1.大原/甲野 2.K.K/飯田/TOMISAN 3.清水/伊東 4.長谷川/寺島/大野 5.中川/太田 6.中村/松下 7.猪股/武地 8.MAKOTO/妹尾 9.下垣/前嶋 10.蘭牟田/HIROBON 11.松本/徳升 12.橋村/TAKE 13.MC/青合 14.木村/川福 15.上田/西沢 16.横山/友浦 17.谷川/吉村 18.竹中/貫戸 19.永井/長尾 20.下坂和也 21.CH [...] 続きを読む »
2024年
03月28日(木)

2時間耐久岡山公式予選ドライバーコメント v.Granz2位・長谷川睦/寺島大/大野宗組「目的の湯郷宴会は達成」

■v.Granz ポールポジション K.K/飯田裕樹/TOMISAN組(11号車・HOJUST RACING ABBEY) TOMISAN「時間ギリギリで乗りました。後ろにつながないといけないし、1周回っただけでアタックもできない状況でした。決勝は行けると思います。優勝めざして頑張ります」 2位 長 […]続きを読む »
2024年
03月28日(木)

2時間耐久岡山公式予選 N1-86の中村賢明/松下仁組が総合のポールポジションを獲得

 岡山国際サーキットで行われる名物・ハコレースの祭典「チャレンジカップ2時間耐久レース」は24日、チャレンジカップレース第2戦で公式予選を行い、中村賢明/松下仁組(28号車・HTP. JSMILE 86)が総合のポールポジションを獲得した。  チャレンジカップ2時間耐久レースは日曜日のワンデーレース […]続きを読む »
2024年
03月28日(木)

2時間耐久レース岡山公式予選結果

1.中村/松下 2.K.K/飯田/TOMISAN 3.清水/伊東 4.松本/徳升 5.中川/太田 6.長谷川/寺島/大野 7.中西/有岡 8.中島/大崎 9.MAKOTO/妹尾 10.竹中/貫戸 11.橋村/TAKE 12.下垣/前嶋 13.CHAY/妹尾 14.上田/西沢 15.猪股/武地 16.蘭牟田/HIROBON 17.武連/中野 18.MC/青合 19.下坂和也 20.近藤/田中 21. [...] 続きを読む »
2024年
03月14日(木)

第1戦もてぎ決勝ドライバーコメント 優勝・イシカワヨシオ「SCで救われた」

優勝 8号車・イシカワヨシオ(東京IRCニルズvivoVITA)  「SCで救われました(笑)。10周あったらちょっと持たなかったと思います。(カワモト選手からのプレッシャーは?)あんまり。今回は(後ろを)見なかったので。いつも見ちゃうのですけれど、見るなってメカニックさんからも言われてて。練習から […]続きを読む »
2024年
03月14日(木)

第1戦もてぎ決勝 スタート直後にアクシデント、SC明けも盤石のイシカワヨシオが優勝

 もてぎ・菅生シリーズVITAレースは3月10日に決勝が行われ、ポールポジションから発進のイシカワヨシオ(東京IRCニルズvivoVITA)が、SC明けのリスタートもトップを守り切り、優勝を飾った。  もてぎ・菅生VITA第1戦決勝は午後2時コースイン。気温は9度まで上昇し路面も暖まってきて、コース […]続きを読む »
2024年
03月14日(木)

第1戦もてぎ公式予選ドライバーコメント PP・イシカワヨシオ「孫を抱いて腰が痛い」

ポールポジション 8号車・イシカワヨシオ(東京IRCニルズvivoVITA)/2分12秒440  「途中で「8」が一番上になかったから、あれやっぱりカワモト君か、と思ったのですけれど。とりあえずポール取れてよかったです。クルマは絶好調なのですけど身体がいまいちで、孫を抱くので腰が痛くて、決勝はちょっ […]続きを読む »

検索

VITA CLUB 最新ニュース