カテゴリー

Super FJ Championship

2025年
05月29日(木)

第3戦筑波決勝ドライバーコメント 4位・畠山退三「やっと秋山さんの前でフィニッシュできた」

優勝 津田光輝(ファーストガレージ制動屋KKS2)  「(完勝でした?)一応そうですかね(笑)。前に出られればあとはミスさえなければ、という事で。スタートであまり詰められなかったので、そのまま行った感じです。次のレースが富士であるので、ちょっと特性も違って手ごわそうですけれど、がんばりたいです」 2 […]続きを読む »
2025年
05月29日(木)

第3戦筑波決勝 2位以下を寄せ付けない盤石の走りで津田光輝が前戦に続いてポール・ツー・ウイン ファーストガレージ勢が表彰台独占

 2025年JAF筑波/富士スーパーFJ選手権シリーズ地方選手権第3戦決勝が5月25日(日)に筑波サーキットで行われ、ポールポジションから発進の津田光輝(ファーストガレージ制動屋KKS2)が2番手スタートのチームメイト切替悠喜(ファーストガレージRSDS2)をスタートから引き離すと、まったくチャンス […]続きを読む »
2025年
05月29日(木)

第3戦筑波決勝結果

1.津田充輝 2.切替悠喜 3.酒井翔太 4.畠山泰三 5.秋山健也 6.相田有羽音 7.佐藤颯太 8.澤井良太朗 9.内藤大輝 10.MakotoMizutani [...] 続きを読む »
2025年
05月29日(木)

第3戦筑波公式予選ドライバーコメント 2位・切替悠喜「自分で(チャンスを)つぶしちゃった感じ」

ポールポジション 津田光輝(ファーストガレージ制動屋KKS2)58秒607  「最初のうちはなるべくタイヤのロックアップとかスピンとかしないように走っていて。残り時間10分ぐらいからちょっと攻めてみようかな、という感じでした。だいたい思い通りに進められましたが、途中ロックアップしたのが予想外で、(フ […]続きを読む »
2025年
05月29日(木)

第3戦筑波公式予選 津田光輝が前戦に続いてポールポジションを獲得

 2025年JAF筑波/富士スーパーFJ選手権シリーズ地方選手権第3戦公式予選が5月25日(日)に筑波サーキットで開催され、津田光輝(ファーストガレージ制動屋KKS2)がチームメイトの切替悠喜(ファーストガレージRSDS2)に0.110秒の差でポールポジションを獲得した。  第2戦から3週間と短いイ […]続きを読む »
2025年
05月29日(木)

第3戦筑波公式予選結果

1.津田充輝 2.切替悠喜 3.酒井翔太 4.畠山泰三 5.秋山健也 6.澤井良太朗 7.相田有羽音 8.佐藤颯太 9.MakotoMizutani 10.内藤大輝 [...] 続きを読む »
2025年
05月15日(木)

第2戦SUGO決勝ドライバーコメント 3位・石井大雅「まだ上位との差がある」

優勝 酒井翔太(ファーストガレージ制動屋)  「チームメイトのブンスーム選手が単独スピンで自分がトップという形になってしまったのですが、運はよかったのかなという気はします。ただ前に出たら抜かれることはないという自信はあったし吉田選手も後ろにいたので、気を緩めることなく最後までプッシュできたと思います […]続きを読む »
2025年
05月15日(木)

第2戦SUGO決勝 ポールシッター中村ブンスームが痛恨のスピン、トップに立った酒井翔太がS-FJ 5連勝

 2025年もてぎ・菅生スーパーFJ選手権シリーズ第2戦決勝が5月11日(日)にスポーツランドSUGOで開催され、フロントロウからスタートの酒井翔太(ファーストガレージ制動屋)がオープニングラップで先行する中村ブンスーム(ファーストガレージKKSII)のスピンに乗じてトップに立つと、2位以下を引き離 […]続きを読む »
2025年
05月15日(木)

第2戦SUGO決勝結果

1.酒井翔太 2.吉田馨 3.石井大雅 4.五十嵐文太郎 5.KODAIYOSHIDA 6.中村ブンスーム 7.三ツ井光輝 8.松原将也 9.小林留魁 10.畠山泰三 11.松下彰臣 12.磐上隼斗 -.小野大地 [...] 続きを読む »
2025年
05月13日(火)

第2戦SUGO予選ドライバーコメント ポールポジション・中村ブンスーム「酒井選手は手ごわいので負けないように」

ポールポジション 中村ブンスーム(ファーストガレージKKSII)1分28秒043  「昨日の練習走行からいろんなセットを試してみて、タイヤも新品入れて、セッティングはこれで決まり、という感じでした。今日の予選も、満足いくラップではなかったですが調子いい状態にクルマも自分も持ってこられたのでよかったで […]続きを読む »
2025年
05月13日(火)

第2戦SUGO公式予選 中村ブンスームがキャリア初のポールポジションを獲得

 2025年もてぎ・菅生士スーパーFJ選手権シリーズ第2戦公式予選が5月11日にスポーツランドSUGOで開催され、中村ブンスーム(ファーストガレージKKSII)がチームメイトの酒井翔太(ファーストガレージ制動屋)に0.138秒の差をつけてスーパーFJでは初のポールポジションを獲得した。  5月らしい […]続きを読む »
2025年
05月13日(火)

第2戦SUGO公式予選結果

1.中村ブンスーム 2.酒井翔太 3.松原将也 4.三ツ井光輝 5.吉田馨 6.石井大雅 7.KODAIYOSHIDA 8.小林留魁 9.五十嵐文太郎 10.小野大地 11.畠山泰三 12.磐上隼斗 13.松下彰臣 [...] 続きを読む »
2025年
05月08日(木)

第2戦筑波決勝ドライバーコメント 2位・切替悠喜「レベルの差を感じたレース」

優勝 津田光輝(ファーストガレージ 制動屋S2)  「レース中はもう少しタイムを狙って行きたくて、いろいろ試行錯誤しながら、やれることはやったという感じです。(中盤はファステストラップを連発していたが?)その勢いで最後までもたせられるかなと思ったのですが、そこまで行かなかったです」 2位 切替悠喜( […]続きを読む »
2025年
05月08日(木)

第2戦筑波決勝 津田光輝がポール・ツー・ウインの完勝でS-FJ初優勝、

 2025年JAF筑波/富士スーパーFJ選手権シリーズ地方選手権第2戦決勝が5月5日(月)に筑波サーキットで開催され、初のポールポジションからスタートの津田光輝(ファーストガレージ 制動屋S2)が1周目からギャップを築いて18周のレースを完全制圧、S-FJでの初優勝を遂げた、2位には初レースのチーム […]続きを読む »
2025年
05月07日(水)

第2戦筑波決勝結果

1.津田充輝 2.切替悠喜 3.秋山健也 4.佐藤颯太 5.畠山泰三 6.相田有羽音 7.MakotoMizutani 8.古里拓 9.本間隆史 10.池田悠亮 11.山本龍 12.内藤大輝 13.小笠原優斗 [...] 続きを読む »
2025年
05月07日(水)

第2戦筑波公式予選ドライバーコメント ポールポジション・津田光輝「走っていて楽しかった」

ポールポジション 津田光輝(ファーストガレージ 制動屋S2)58秒264  「久しぶりの58秒前半のタイムで、走っていて楽しかったです。決勝もこの調子で優勝できるように頑張ります。(今まで一番調子がよい?)そういう訳ではないかもしれないですが(苦笑)、3月のレースの結果からいろいろ試行錯誤して、少し […]続きを読む »
2025年
05月07日(水)

第2戦筑波公式予選 津田光輝がキャリア初のポールポジションを獲得 またもファーストガレージがフロントロウ独占

 2025年JAF筑波/富士スーパーFJ選手権シリーズ地方選手権第2戦公式予選が5月5日(月)に筑波サーキットで開催され、津田光輝(ファーストガレージ 制動屋S2)がS-FJでは初のポールポジションを獲得、2番手に今回が初のS-FJレースの切替悠喜(ファーストガレージRSD制動屋S2)が続いた。   […]続きを読む »
2025年
05月07日(水)

第2戦筑波公式予選結果

1.津田充輝 2.切替悠喜 3.佐藤颯太 4.秋山健也 5.相田有羽音 6.畠山泰三 7.内藤大輝 8.MakotoMizutani 9.本間隆史 10.山本龍 11.古里拓 12.池田悠亮 13.小笠原優斗 [...] 続きを読む »
2025年
05月07日(水)

第2戦筑波注目選手4人にインタビュー 佐藤颯太「今まで経験したものを出し切る」

 2025年JAF地方選手権、スーパーFJ筑波/富士シリーズ第2戦で初めてのスーパーFJ参戦を迎えた選手が4名エントリーした。翌日にレースを控えた練習走行の合間にショートインタビューを行った。  まずは87号車「おさきにどうぞ・・KKS2」をドライブする山本龍。山本は関東のVITAレースでは名を知ら […]続きを読む »
2025年
03月30日(日)

第2戦岡山決勝ドライバーコメント 2位・杉田悠真「SCが長かった」

優勝 酒井翔太(ファーストガレージ制動屋)  「SCスタートで自分のペースで走れたのでよかったですが、思ったほどペースが上げられませんでした。リスタート後もペースが上がりませんでしたが、まぁ運がよかったのかと思います」 2位 杉田悠真(LAPS with REV RACING)  「決勝のペースはよ […]続きを読む »
2025年
03月30日(日)

第2戦岡山決勝 酒井翔太がポールトゥウインで4週連続優勝 2位は杉田悠真が、3位には初参戦の西田光来が入る

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第2戦は30日、岡山国際サーキットチャレンジカップレース第2戦で決勝を行い、ポールポジションからスタートした酒井翔太(ファーストガレージ制動屋)が優勝した。  決勝は午後0時50分にフォーメーションラップが始まる。ミッショントラブルの上吹越哲也(FTK・レブ […]続きを読む »
2025年
03月30日(日)

第2戦岡山決勝結果

1.酒井翔太 2.杉田悠真 3.西田光来 4.土橋皇太 5.箕浦稜己 6.五十嵐文太郎 7.元山泰成 8.藤井翔太 9.板倉慎哉 10.山根一人 11.宮本颯斗 12.一宮總太朗 -.永原蒼翔 -.吉田馨 -.上吹越哲也 [...] 続きを読む »
2025年
03月30日(日)

第2戦岡山公式予選ドライバーコメント PP・酒井翔太「決勝は序盤からペースはある」

ポールポジション 酒井翔太(ファーストガレージ制動屋)  「昨日から赤旗が出そうだと思っていました。ピットの位置もあり、遅れて一人で走ろうと思っていました。赤旗が出て、その後先頭で走れたのでなんとか39秒台に入った感じです。週末のタイムから考えると1秒以上遅いので、路面温度も低いし、赤旗が出たのもあ […]続きを読む »
2025年
03月30日(日)

第2戦岡山公式予選 酒井翔太がポールポジション 2位に吉田馨が、3位に初参戦の西田光来が入る

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第2戦は30日、岡山国際サーキットチャレンジカップレース第2戦で公式予選を行い、酒井翔太(ファーストガレージ制動屋)がポールポジションを獲得した。  公式予選は午前8時50分より15分間で行われた。鈴鹿・岡山シリーズというものの今シーズンの岡山戦は全6戦中こ […]続きを読む »
2025年
03月30日(日)

第2戦岡山公式予選結果

1.酒井翔太 2.吉田馨 3.西田光来 4.箕浦稜己 5.杉田悠真 6.土橋皇太 7.宮本颯斗 8.元山泰成 9.藤井翔太 10.五十嵐文太郎 11.板倉慎哉 12.永原蒼翔 13.山根一人 14.一宮總太朗 15.上吹越哲也 [...] 続きを読む »
2025年
03月27日(木)

第1戦筑波決勝ドライバーコメント 2位・津田光輝「第2ヘアピンで異常に離された」

優勝 酒井翔太(ファーストガレージ 制動屋)  「(スタートで一瞬出遅れた?)そうですね、でも大丈夫でした。その後はアウト側で粘られて、第1ヘアピンは相手(津田)が有利な位置だったですが、アウトから行けると自信があったので、そこは強気で行きました。そこからは序盤からペースがあったので、後半もミスなく […]続きを読む »
2025年
03月27日(木)

第1戦筑波決勝 酒井翔太がポール・ツー・ウインの完勝で3週連続勝利

 2025年JAF筑波/富士スーパーFJ選手権シリーズ地方選手権第1戦決勝は3月23日(日)に筑波サーキットで開催され、ポールポジションから発進の酒井翔太(ファーストガレージ 制動屋)がチームメイトの津田光輝(ファーストガレージ 制動屋)を引き連れてポール・ツー・ウインを飾り、ファーストガレージ勢の […]続きを読む »
2025年
03月27日(木)

第1戦筑波決勝結果

1.酒井翔太 2.津田充輝 3.秋山健也 4.内藤大輝 5.ハタヤマタイゾウ 6.相田有羽音 7.本間隆史 8.草野裕也 [...] 続きを読む »
2025年
03月27日(木)

第1戦筑波公式予選ドライバーコメント 4位・秋山健也「久しぶりに表彰台を狙いたいですね」

ポールポジション 酒井翔太(ファーストガレージ 制動屋)58秒598  「なんとか取れたポールポジションですが、去年の開幕戦に比べたら路面温度がすごく高くて、タイムも去年の開幕戦と比べたら出ていないかなという気はします。それでもポールポジションが取れたので、決勝は自分のペースを乱さないように、ミスを […]続きを読む »
2025年
03月27日(木)

第1戦筑波予選公式 酒井翔太がポールポジション獲得 ファーストガレージがフロントロウ独占

 2025年JAF筑波/富士スーパーFJ選手権シリーズ地方選手権開幕戦公式予選は3月23日(日)に筑波サーキットで開催され、酒井翔太(ファーストガレージ 制動屋)がポールポジションを獲得、0.218秒差でチームメイトの津田光輝(ファーストガレージ 制動屋)が2番手で続いた。  桜の開花が近づき、いよ […]続きを読む »
2025年
03月26日(水)

第1戦筑波公式予選結果

1.酒井翔太 2.津田充輝 3.ハタヤマタイゾウ 4.秋山健也 5.内藤大輝 6.相田有羽音 7.MakotoMizutani 8.草野裕也 9.本間隆史 [...] 続きを読む »
2025年
03月26日(水)

第1戦筑波注目選手にインタビュー 草野裕也「3年前の続きという感じで」

 2025年JAF地方選手権、スーパーFJ筑波/富士シリーズが第1戦、前年からのメンバーに混じって3シーズンぶりで筑波サーキットに戻ってきたドライバーがいた。  72号車「ELEVracing制動屋S2」をドライブする草野裕也は2022年7月の筑波富士第6戦以来の参戦。2020年にはシリーズランキン […]続きを読む »
2025年
03月19日(水)

第1戦もてぎ決勝ドライバーコメント 5位・五十嵐文太郎「マシンのせいにはできない」

優勝 酒井翔太(ファーストガレージKK-SII)  「スタートだけちょっと先行されましたが、すぐに挽回できて、あとはギャップを拡げられたので、狙い通りのレースだったと言えますね。マシンにも不安がなくて、後は後ろとの距離を見ながら、落ち着いてレースすることができました。この調子でシーズンを進めていきた […]続きを読む »
2025年
03月19日(水)

第1戦もてぎ決勝 酒井翔太がポール・ツー・ウインの完勝

 2025年もてぎ・菅生士スーパーFJ選手権シリー第1戦決勝が3月9日にモビリティリゾートもてぎで開催され、ポールポジションからスタートの酒井翔太(ファーストガレージ KK-SII)がスタート直後に譲ったトップをすぐに奪い返すとそのまま10周のレースを走り切って優勝を飾った。  前夜から降りつづいた […]続きを読む »
2025年
03月19日(水)

第1戦もてぎ決勝結果

1.酒井翔太 2.松原将也 3.中村ブンスーム 4.石井大雅 5.五十嵐文太郎 6.小林留魁 7.三ツ井光輝 8.小野大地 9.松下彰臣 10.KODAIYOSHIDA 11.片岡聡 -.畠山退三 [...] 続きを読む »
2025年
03月19日(水)

第1戦もてぎ公式予選ドライバーコメント ポールポジション・酒井翔太「ラスト1周いけばもぅちょっと行けたかな」

ポールポジション 酒井翔太(ファーストガレージKK-SII)2分4秒427  「とりあえずポール取れてよかったですが、自分で想定していたタイムが出なかったので。今週は2分3秒台入るかなと思っていたので、気温が低すぎかったのか、タイムの上りも遅かったので。でも最後松原さんが最後の1周でポンと4秒台入っ […]続きを読む »
2025年
03月19日(水)

第1戦もてぎ公式予選 酒井翔太がポールポジションを獲得

 2025年もてぎ・菅生士スーパーFJ選手権シリーズ第1戦公式予選が3月8日にモビリティリゾートもてぎで開催され、酒井翔太(ファーストガレージ KK-SII)が2位の松原将也(ZAP MARUTOKU 10VED)に0.331秒の差をつけてポールポジションを獲得した。  3月に入り日によって寒暖の変 […]続きを読む »
2025年
03月19日(水)

第1戦もてぎ公式予選結果

1.酒井翔太 2.松原将也 3.中村ブンスーム 4.KODAIYOSHIDA 5.三ツ井光輝 6.畠山退三 7.五十嵐文太郎 8.石井大雅 9.小林留魁 10.片岡聡 11.松下彰臣 12.小野大地 [...] 続きを読む »
2025年
03月19日(水)

第1戦もてぎ注目選手にインタビュー 小野大地「何もかもが違っていた」

 2025年JAF地方選手権スーパーFJもてぎ・SUGOシリーズ第1戦では、共にレーシングカートからフォーミュラカーレースへと歩を進めた二人のドライバーが、里見乃亜代表率いるRiNoA Racing project「群馬トヨペットTeam RiNoA」にてレースデビューを飾った。  81号車をドライ […]続きを読む »
2025年
03月07日(金)

2世ドライバー五十嵐文太郎がスーパーFJデビュー「目標はF1チャンピオン」

 2月22~23日に鈴鹿サーキットで行われた鈴鹿チャンピオンカップレース、スーパーFJで、五十嵐文太郎が4輪レースにデビューを果たした。五十嵐の父、五十嵐勇大氏は、2000~2003年にフォーミュラ・ニッポン(現スーパーフォーミュラ)や、全日本GT選手権(現スーパーGT)で活躍したドライバーだ。 五 […]続きを読む »
2025年
02月25日(火)

第1戦鈴鹿決勝ドライバーコメント 優勝・吉田馨「全部出てチャンピオンを目指す」

優勝 吉田馨(TAKE FIRST kks2)  「スタートはぼくもミスりましたが、PPの箕浦選手はもっとミスったのでトップに立てましたが、そこから箕浦選手が速かったのできつかったです。デグナー2個目の接触でフロントウイングが曲がって順位を落としましたが、シケイン立ち上がりのクラッシュはうまくよける […]続きを読む »
2025年
02月25日(火)

第1戦鈴鹿決勝 2度のSCが入る荒れたレースを制して手負いの吉田馨が初優勝 2位に酒井翔太、3位に元山泰成が入る

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第1戦は23日、鈴鹿サーキットで行われた「SUZUKA CHAMPION CUP RACE第1戦」で決勝を行い、予選2位からスタートした吉田馨(TAKE FIRST kks2)が、2度のセーフティーカーが出る荒れたレースを制して、初優勝を飾った。  決勝は午 […]続きを読む »
2025年
02月23日(日)

第1戦鈴鹿決勝結果

1.吉田馨 2.酒井翔太 3.元山泰成 4.土橋皇太 5.板倉慎哉 6.藤井翔太 7.吉田紘大 8.山根一人 9.箕浦稜己 10.東慎之介 11.阪本一世 12.古里拓 13.久保直也 14.杉田悠真 15.高橋浩史 16.五十嵐文太郎 -.中川賢太 -.宮本颯斗 -.鈴木七瀬 -.永原蒼翔 [...] 続きを読む »
2025年
02月22日(土)

第1戦鈴鹿公式予選ドライバーコメント PP・箕浦稜己「マシンを使いこなせた」

ポールポジション 箕浦稜己(MYST SEIDOYA KK-SⅡ)  「位置取りは悪かったんですが、調整してトップを取れたのでよかったです。想定していたタイムが出たので、多分ポールはいけると思いました。ぶっちぎれたのは、周りよりぎりぎりでマシンを使いこなしているのかなと思います。決勝はスタートが苦手 […]続きを読む »
2025年
02月22日(土)

第1戦鈴鹿公式予選 箕浦稜己が初ポールポジションで、2位が吉田馨 ともに実戦2戦目で大躍進

 スーパーFJ地方選手権鈴鹿・岡山シリーズ第1戦は22日、鈴鹿サーキットで公式予選を行い箕浦稜己(MYST SEIDOYA KK-SⅡ)がポールポジションを獲得した。  公式予選は、前プログラムで赤旗が出たため定刻より5分遅れの午後3時45分より行われた。通常予選は20分間だが、路面張替を行ったこと […]続きを読む »
2025年
02月22日(土)

第1戦鈴鹿公式予選結果

1.箕浦稜己 2.吉田馨 3.酒井翔太 4.鈴木七瀬 5.杉田悠真 6.五十嵐文太郎 7.永原蒼翔 8.元山泰成 9.山根一人 10.吉田紘大 11.藤井翔太 12.板倉慎哉 13.中川賢太 14.土橋皇太 15.宮本颯斗 16.東慎之介 17.古里拓 18.阪本一世 19.久保直也 20.高橋浩史 [...] 続きを読む »
2025年
02月21日(金)

岡本大地、スーパーFJ日本一決定戦戴冠までの軌跡

 2024年12月1日に三重県の鈴鹿サーキットで決勝が行われたスーパーFJ日本一決定戦は、岡本大地が優勝して幕を閉じた。岡本は2016年に同レースに初参加、その後2018、2023年は欠場したが今回、出場7度目にして初の日本一称号を手に入れた。岡本の日本一決定戦の軌跡を振り返る。  岡本は1998年 […]続きを読む »
2025年
02月17日(月)

RiNoA Racing project、2025年の体制発表

 里見乃亜代表率いるRiNoA Racing project「群馬トヨペットTeam RiNoA」が今シーズンの参戦体制を発表した。 これまでスーパーFJもてぎ・菅生シリーズと日本一決定戦を主戦場として活動してきた同チームは 今年も同シリーズと日本一決定戦に出場するほか、昨年にスタートしたFIA-F […]続きを読む »
2024年
12月10日(火)

鈴鹿「ファーストガレージ」密着レポート(後編)

 池澤利晃代表率いる「ファーストガレージ」は5名のドライバーを擁して鈴鹿サーキットで開催された「スーパーFJ日本一決定戦」にやって来た。  前編ではチームの来歴や考え方を池澤代表に聞き、中編ではスポーツ走行、予選の様子を書いたが、後編は日本一決定戦のセミファイナル、ファイナルでのチームの戦いぶりにつ […]続きを読む »
2024年
12月10日(火)

鈴鹿「ファーストガレージ」密着レポート(中編)

 池澤利晃代表率いる「ファーストガレージ」は5名のドライバーを擁して鈴鹿サーキットで開催された「スーパーFJ(S-FJ)日本一決定戦」にやって来た。 前編ではチームの来歴や考え方を池澤代表に聞いたが、中編は日本一決定戦のスポーツ走行から予選までのチームの戦いぶりについてレポートする。  「スーパーF […]続きを読む »

検索

Super FJ Championship 最新ニュース