もてぎ・菅生S-FJ選手権

第4戦SUGO決勝 渡会太一がオープニングラップで小田優をねじ伏せ赤旗明けのワンラップ勝負も制して優勝を飾る

優勝は渡会太一(FTKレヴレーシングガレージ)

 2024年もてぎ・菅生士スーパーFJ選手権シリーズ第4戦決勝は7月21日にスポーツランドSUGOで連戦で開催され、フロントロウから発進の渡会太一(FTKレヴレーシングガレージ)がポールシッターの小田優(Drago CORSE TAKE)をオープニングラップで仕留めてトップに立つと、小田のプレッシャーに屈せず、終盤の赤旗再スタートでもきっちりポジションを守って優勝した。

 午前9時の予選に続いて行われた決勝は午後1時40分コースイン開始。朝から30度近い気温のスポーツランドSUGOだったが昼前あたりから雲が目立ちはじめ、風も強まり今にも雨が降りだしそうな雲行き。気温も29度どまりで一時50度近くまで上昇した路面温度も風に冷やされ45度に低下し、さらに温度が下がりそうな状況だ。各チーム雨雲の様子を眺めつつ、全車18台がスリックタイヤでグリッドに整列。午後1時55分にフォーメーションラップが開始されレーススタート。

 全車クリーンスタートを切る中で蹴り出しのよかったのがフロントロウの渡会で、ポールシッター小田に接近して第1コーナーにターンイン。後方では4番グリッドから発進の酒井翔太(ファーストガレージKK-SII)が加速の途中で勢いを失い後続に次々とかわされる。3列目スタートの豊島里空斗(C.S.I.Racing)と田中風輝(M2engineering KK-SII)が酒井の前に出て、勢いのある豊島は3番手スタートの松井啓人(FTKレヴレーシングガレージ)を第1コーナーでアウトから狙うが、逆に田中にインを差されてポジションを落としてしまう。

 渡会は第3コーナー出口で小田に接近、S字をテール・ツー・ノーズ状態で抜けると続くハイポイントコーナー入口でインから小田をオーバーテイク、トップに躍り出る。小田はバックストレートから馬の背で逆転を狙うが渡会がインを守ってSPコーナーへ。

 オープニングラップを終えてトップ渡会、2位小田、3位松井、4位田中、5位豊島、6位樺木大河(ZAP SPEED 10VED)というトップ6。酒井は8位まで順位を落としている。

 2位に落ちた小田だが戦意は失っておらず、メインストレートで渡会の左サイドに並んで0.081秒差でコントロールラインを通過すると、第1コーナーへアウト側からアプローチ、逆転はならなかったが渡会のテールに張り付いている。しかし渡会は第2セクターが速いようで、S字出口からハイポイントコーナーにかけてじわりと小田を引き離す。2周目を終えてその差は0.466秒。渡会を追いたい小田だが0.306秒差で松井にプレッシャーをかけられている。5位に落ちた豊島も前を行く田中を0.044秒差で追い、メインストレートではサイド・バイ・サイドで通過、第1コーナーで豊島がインを狙うがここは田中が4位のポジションを死守する。スタート直後に失速してポジションダウンした酒井は気を取り直してリカバリを開始、まず丸山陽平(群馬トヨペット TEAM RiNoA)を2周目に仕留めて7位に浮上する。

 3周目もトップ渡会と2位小田の差は0.498秒。些細なミスも許されない緊迫した状況が続く。3位松井はやや離れて小田と0.7秒の差に。酒井は樺木も片づけて6位へポジションアップ。

 4周目、小田は渡会追撃を再開、1分29秒165とここまでのファステストラップを出して0.336秒差と間を詰める。田中対豊島の4位争いも継続中で、0.132秒の差。豊島が仕掛けると田中が守るという繰り返しで、この間に酒井がヒタヒタと忍び寄り0.589秒の差。5周目も小田が29秒054のファステストラップを出すが渡会も29秒080をマークしギャップは0.330秒とほぼ変わらない。そして酒井が豊島を0.080秒差とロックオン。

 6周目、気が付けば最終コーナーの監視カメラに雨粒が確認できる。レースも半分を終えてコントロールライン上でのギャップは

  • トップ 渡会
  • 2位   小田 +0.392秒
  • 3位   松井 +2.425秒
  • 4位   田中 +4.127秒
  • 5位   豊島 +5.658秒
  • 6位   酒井 +5.739秒

 7周目に入ったメインストレート、豊島と0.081秒差とテール・ツー・ノーズ状態で走り抜けた酒井は第1コーナーで並びかけると第2コーナー手前でオーバーテイクを完了。5位までポジションを戻す。雨は最終コーナーとSPコーナー辺りで降り出しているようで路面の色が変わってきている。これで先頭を行く渡会はややアクセルを戻したか第4セクターで0.5秒近くロス。小田が一気に背後に張り付いて0.013秒差で8周目に入ると第1コーナーに向けて2台が並びかけるが、ここは渡会が守るも逆転は時間の問題に見えた。

 しかしその後方、SPアウトコーナーで雨に足元をすくわれたか、8位を走行中だった丸山がスピン。コースサイドにストップしてしまう。ただちにセーフティカー(SC)投入が宣言される。

 SCを先頭に、渡会~小田~松井~田中~酒井~豊島のトップ6。ジェントルマンクラスは総合12位に板倉慎哉(AMORETOKYOwithRacing)、同15位の畠山退三(HobbyBase & zapspeed)がクラス2位、同17位の柴田泰知(ZAP SPEED RD10V ED)がクラス3位につけている。

 8周目、9周目とSCランは続き、ついに10周目に赤旗が提示されレースは文字通り水入りに。マシンはピットレーンに整列して待機。このまま打ち切りかとも思われたが、天候が回復方向ということでレース再開がアナウンスされる。残り2周である11周目からSC先導でリスタートし、ファイナルラップにあたる12周目のワンラップ勝負で決着をつけることになった。

 SCが退き渡会は最終コーナーから加速を開始、2位の小田もこれによく追従してコントロールラインからレース再開。さっそく小田は渡会の左サイドから並びかけてアウトから第1コーナーで勝負に出る。しかし渡会はしっかりインを守ってスキを与えない、さらに3位松井が渡会のすぐ後ろにつけてターンイン、結果として小田はインサイドに切れ込むスペースが無くなり松井に2位の座を奪われてしまう。ポジションを取り戻したい小田だが松井はこれを牽制。結果としてトップの渡会に利することになる。4位以下はリスタート時の順位から入れ替わりはないものの、4位田中に対して5位酒井が詰め寄り隙あらば切る構えだ。

 渡会はその後も危なげない走りで小田を寄せ付けずに1周のスプリントを制してチェッカードフラッグの下をガッツポーズで走り抜けた。2位は0.362秒の差で松井、小田を0.267秒差にしりぞけて、レヴレーシングは6月に行われた富士でのS-FJに続いて1-2フィニッシュを決めた。3位小田で、田中と酒井の4位争いは最後のストレートで酒井が並びかけたが0.027秒届かず田中4位、酒井5位。豊島が6位となった。 ジェントルマンクラスは総合11位のに板倉がクラストップ、同13位の畠山がクラス2位、同16位の柴田がクラス3位、いずれもファイナルラップ一本勝負で順位を上げてフィニッシュした。

 もてぎ・菅生士スーパーFJ選手権シリーズはこれから後半戦。第5戦は8月11日にモビリティリゾートもてぎで開催される。

決勝がスタートした

決勝2位は松井啓人(FTKレヴレーシングガレージ)

決勝3位は小田優(Drago CORSE TAKE)

決勝4位は田中風輝(M2engineering KK-SII)

決勝5位は酒井翔太(ファーストガレージKK-SII)

決勝6位は豊島里空斗(C.S.I Racing)

表彰式

ジェントルマンクラスの表彰式

Text: Junichi SEKINE
Photo: Asako SHIMA


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース