(Photo:Motorsports@nifty)
ポールポジション 本山哲
昨日の練習は、走りはじめからオーバーステアが強くて全然だめだったけど、チームがクルマのセットアップを進めてくれて、午後には乗りやすいクルマに仕上がり、自信をもって今日の予選に臨んだ。予選ポールタイムは1分45秒中盤だと思ってたので、脇阪選手が1'45.545を出したときは、ぎりぎりポールが取れるかどうか心配だった。アタック1周目のときは、タイムをステアリングに表示するセンサーが不調だったため自分のタイムがわからなかったので、2周目も全開で攻めたが結果、スプーンで飛び出してしまった。午前中の予選で最後のアタックができなかったがその影響はなかった。脇阪選手より服部選手の方が速かったので強敵だと思っていた。スペシャルステージは1人で走れるのでドライバーにとっても面白いし、見ている観客の人も面白いと思う。
スペシャルステージ2位 脇阪寿一
昨日からクルマにオーバーステアと130Rで底をする症状が出ていて、これが今日の朝の予選まで続いてたのでスペシャルステージに進出できるかどうか心配だった。SSに向けてのセッティングを変更したがこれが決まったようだ。ただ、この症状が解消しているのかどうか、信用しきってクルマをドライブできなかったのでこれが敗因だ。信用してアタックすれば、クルマはポールを取れる状態だった。しかし、クルマを壊して明日のレースに出られないと困るのでアクセルを踏めなかった。ただ、いいポジションはゲットできたと思うので明日の決勝は頑張りたいと思う。
1回目はバランスが悪くてタイムが出なかったがスペシャルステージでは良くなった。2周目はS字でアンダーステアだったのでアタックをやめた。クルマは午前中と同じセッティングで手ごたえはあったがセクター3がちょっと遅かったようだ。