富士チャンピオンレースシリーズ第5戦 -RIJ- (2023/10/07) Qualifying Weather:Cloudy Course:Dry
2023 筑波/富士スーパFJ選手権シリーズ Round 7 富士スピードウェイ 4.563km
Pos | № | Driver | Car Maker Model | Time | Behind | Gap | km/h |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 渡会 太一 | FTKレブレーシングガレージ MYST KK-S2 | 1'51.146 | - | - | 147.795 |
2 | 91 | 白崎 稜 | TAKE FIRSTスタッフリソース MYST KK-S2 | 1'51.392 | 0.246 | 0.246 | 147.468 |
3 | 52 | 小村 明生 | Fガレージwith HC GALLERY MYST KK-S2 | 1'51.826 | 0.680 | 0.434 | 146.896 |
4 | 34 | 小田 優 | AUTOBACSドラゴコルセ MYST KK-S2 | 1'51.866 | 0.720 | 0.040 | 146.844 |
5 | 36 | 磐上 隼斗 | アルビ富士吟景GIA ED TOKYO R&D RD10V | 1'51.888 | 0.742 | 0.022 | 146.815 |
6 | 55 | 板倉 慎哉 | Racing F MYST KK-S2 | 1'52.120 | 0.974 | 0.232 | 146.511 |
7 | 15 | 武者 利仁 | ZAP SPEED RACorsa ED TOKYO R&D RD10V | 1'52.234 | 1.088 | 0.114 | 146.362 |
8 | 78 | 小田部 憲幸 | いえらいふZAP シタラED TOKYO R&D RD10V | 1'52.272 | 1.126 | 0.038 | 146.313 |
9 | 1 | 元山 泰成 | ZAP SPEED 10V ED MYST KK-S2 | 1'52.291 | 1.145 | 0.019 | 146.288 |
10 | 83 | 樺木 大河 | ZAP SPEED 10V ED TOKYO R&D RD10V | 1'52.301 | 1.155 | 0.010 | 146.275 |
11 | 79 | 中澤 凌 | ZAP FOCS 10V ED TOKYO R&D RD10V | 1'52.686 | 1.540 | 0.385 | 145.775 |
12 | 5 | 梅本 幸汰 | Rn-sports制動屋KK-S2 MYST KK-S2 | 1'53.028 | 1.882 | 0.342 | 145.334 |
13 | *86 | 村田 将輝 | 湘工冷熱ZAP SPEED ED MYST KK-S2 | 1'53.134 | 1.988 | 0.106 | 145.198 |
14 | 8 | 野村 大樹 | WRS NOMURA KK-SII MYST KK-S2 | 1'53.494 | 2.348 | 0.360 | 144.737 |
15 | 21 | 太田 浩 | ミスト・セキグチ・制動屋 MYST KK-S2 | 1'53.666 | 2.520 | 0.172 | 144.518 |
16 | 3 | 秋山 健也 | スーパーウィンズKKS・ED MYST KK-S | 1'53.770 | 2.624 | 0.104 | 144.386 |
17 | 47 | 山根 一人 | 光精工TK-Sport MYST MYST KK-S2 | 1'54.372 | 3.226 | 0.602 | 143.626 |
18 | *39 | 鈴木 夢叶 | 新潟国際自動車ワコーズED RD TOKYO R&D RD10V | 1'55.553 | 4.407 | 1.181 | 142.158 |
19 | *38 | 中島 哲也 | 新潟国際自動車ワコーズED KKS MYST KK-S2 | 1'57.636 | 6.490 | 2.083 | 139.641 |
---- 以上基準タイム(130% - 2'24.891)予選通過 ---- | |||||||
- | *27 | 豊島 里空斗 | C.S.I Racing ED MYST KK-S2 | no time | - | - | - |
- CarNo. 47, 86, 39, 38は、一般競技規則第40条2(ランオフエリア走行)により、当該周回タイムは採択されない。
- CarNo. 86は、一般競技規則第40条2(ピットレーンの速度規制)違反により、予選結果より1グリッド降格のペナルティーを科す。
- CarNo. 86は、一般競技規則第17条3(走路外走行複数回)により、予選結果より3グリッド降格のペナルティーを科す。
- CarNo. 39は、一般競技規則第40条2(ピットレーンの速度規制)違反により、予選結果より4グリッド降格のペナルティーを科す。
- CarNo. 39は、一般競技規則第17条3(走路外走行複数回)により、予選結果より3グリッド降格のペナルティーを科す。
- CarNo. 38は、一般競技規則第40条2(ピットレーンの速度規制)違反により、予選結果より6グリッド降格のペナルティーを科す。
- CarNo. 38は、一般競技規則第17条3(走路外走行複数回)により、予選結果より3グリッド降格のペナルティーを科す。
- 大会審査委員会は、CarNo. 72の決勝レース出場を、最後尾グリッドを条件に認める。