鈴鹿・岡山S-FJ選手権

第3戦鈴鹿決勝 雨の中、白崎稜が2連勝 白熱の2位バトルは八巻渉に軍配、3位に小川凉介

優勝は白崎稜(TAKE FIRSTスタッフリソース)

 スーパーFJ選手権鈴鹿・岡山シリーズは14日、鈴鹿サーキットで決勝を行い、ポールポジションからスタートした白崎稜(TAKE FIRSTスタッフリソース)が優勝した。

 荒天のためスケジュールは当初予定の午後1時15分より、大きく遅れ1時40分よりフォーメーションラップが始まった。天候は徐々に回復し、雨は小降りとなった。22台のマシンがウェットタイヤを履いてグリッドを離れた。

雨の中決勝レースがスタートした

 スタートではポールポジションの白崎稜(TAKE FIRSTスタッフリソース)に、好スタートを切った八巻渉(中日本自動車短期大学MSE学科KK-SⅡ)が1コーナーでインから並びかける。しかしここでは白崎が八巻を押さえてトップで2コーナーへ。3位は予選順位どおり元山泰成(ECOTEH WORKS)が続く。予選4位の村田悠磨(Rn-sports制動屋Vierueka)はスタートをミス、6位まで順位を落としてしまう。代わって4位には予選5位から新原光太郎(TAKE FIRST KK-SII)が、5位には予選7位から小川涼介(HIROTEX M2 KK-SII)が上がってきた。村田はスプーンで、永原蒼翔(ピットワークながはらMYST)にもパスされさらに7位まで順位を落とす。

 オープニングラップのシケインでは鈴木七瀬(TQS☆A-ONE KKS-II)と宮島雄太(RSイディア・イーグルスポーツKK-S2)が絡み、鈴木はコースアウト。宮島はピットに入ってリタイアした。このアクシデントで早くもセーフティーカー(SC)が導入された。

 SCは4周を回ってピットイン。レースは5周目から再開された。この周のバックストレートでは小川が新原をパスして4位に浮上。シケインでは初参戦の田中風輝(24SYSTEMタイヤサービス M2 KK-SII)が村田をパスして7位に上がった。

 トップに立った白崎は盤石。2位以下の争いを尻目に逃げる。5周目には2位の八巻を2秒3、6周目には3秒8と独走状態に持ち込む。

 その6周目、小川の勢いが止まらない。1コーナーでは4位の元山をパスして3位まで上がってきた。

八巻渉と小川凉介の2位争い

 7周目、小川は2位の八巻の背後に迫る。ここから八巻と小川の2位争いバトルが勃発。

 8周目にはヘアピンで小川が八巻のインを差し2位に上がるも、八巻もクロスラインを取り小川を抜き返し2位を死守。続くシケインでは小川が八巻のインを差し再び小川が前。

 9周目の1コーナーでは八巻がアウトから小川をまくり、2位を奪い返した。しかし逆バンクで八巻に並びかけた小川がターン7で八巻を捉え、2位に浮上した。

 しかし、この前の周、デグナーでコースアウトしたマシンがあったため赤旗が提示された。レースはこの赤旗をもって終了した。

 上位陣は8周を終了し、9周目を走行中だったが、赤旗運用規定により1周減算の7周目の通過順位で決勝のリザルトが決定した。

決勝2位は八巻渉(中日本自動車短期大学MSE学科KK-SⅡ)

決勝3位は小川涼介(HIROTEX M2 KK-SII)

 優勝は白崎。前戦の岡山に続き2連勝となった。バトルを演じていた八巻と小川だが、7周目のコントロールラインを通過した順位はわずか0秒199差で八巻が2位となった。3位には小川が入った。

決勝4位は元山泰成(ECOTEH WORKS)

決勝5位は新原光太郎(TAKE FIRST KK-SII)

決勝6位は永原蒼翔(ピットワークながはらMYST)

 4位は元山が、5位には新原が、6位には永原が続いた。

 第4戦は7月16日にここ鈴鹿サーキットで決勝が行われる。

Text: Yoshinori OHNISHI
Photo: Motorsports Forum
Yoshinori OHNISHI


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース