GT500クラス優勝 #36au TOM'S LC500
- 中嶋一貴
- 無事に終わってホッとしています。前半から飛ばしてギャップを作りたかったんですが、37号車も6号車もペース的に変わらず、2秒くらいの間隔で走っているうちにセーフティーカーが入ってしまって、その点は少し残念でした。ただセーフティーカー明けのピットストップもいいタイミングで判断してもらえたし、作業もミスなく送り出してもらえました。雄飛に代わってから最初の方はヒヤヒヤする場面もありましたが、雄飛なら抜かせないで帰ってくると思いましたし、最後の方はぶっちぎってくれたので、こんなに完璧なレースは本当にないだろうなという感じです。
- 関口雄飛
- スタートで一貴選手にできるだけギャップを広げてくださいお願いします、と言ったら1周めで1.5秒くらいちぎってくれて。そっから毎周1秒くらい開いていくのかと思っていたら勢いが止まっちゃって(笑)で結局セーフティーカーが入ってしまうんですけども、チームもいいタイミングでピットに入れてくれましたし、自分自身のアウトラップも過去にないくらい完璧でした。序盤ちょっとだけ大嶋選手の方が速かったのと、GT300の巡り合わせが本当に悪かったのとでギャップを作れませんでしたが、そこで無理にプッシュせず、タイヤを温存して走りました。GT500はダウンフォースが大きいので、前に近づいて走ると自分のペースで走れずにタイヤを消耗しちゃったりするので。自分はそれを去年のタイで経験しました。人にやられて嫌なことを絶対やるな、と小学校で教わりましたが、レースだし、自分がやられて嫌なことをやってやろうと、わざとペースを落としてやってやりました。そのうち300のクルマがうまく間に入ってギャップが1秒くらいになったので、そこから一気に突き放してプッシュプッシュで差を広げました。自分として最高のレースができたし、最高の組み立てもできたので、いい内容だったなと満足しています。
GT300クラス優勝 #96K-tunes RC F GT3
Photo: Yoshinori OHNISHI