Archives

  • [—]2023 (291)
  • [+]2022 (810)
  • [+]2021 (678)
  • [+]2020 (461)
  • [+]2019 (579)
  • [+]2018 (552)
  • [+]2017 (564)
  • [+]2016 (639)
  • [+]2015 (714)
  • [+]2014 (655)
  • [+]2013 (623)
  • [+]2012 (621)
  • [+]2011 (484)
  • [+]2010 (554)
  • [+]2009 (522)
  • [+]2008 (467)
  • [+]2007 (596)
  • [+]2006 (530)
  • [+]2005 (460)
  • [+]2004 (304)
  • [+]2003 (454)
  • [+]2002 (454)
  • [+]2001 (217)
  • [+]2000 (408)
  • [+]1999 (376)
  • [+]1998 (465)
  • [+]1997 (424)
  • [+]1996 (1)
  • [+]1995 (425)
  • [+]1994 (411)
  • [+]1993 (423)
  • [+]1992 (519)
  • [+]1991 (423)
  • [+]1990 (248)
  • [+]1970 (1)

ニュース内検索

もてぎ・菅生S-FJ選手権

RiNoA Racing project、2023年の体制を発表 2台体制に

 スーパーFJ茂木・菅生シリーズに参戦する、里見乃亜代表率いるRiNoA Racing project「群馬トヨペットTeam RiNoA」が今シーズンの参戦体制を発表した。

 2020年に参戦を開始した同チームはこの年シリーズ3位、2021年にはチャンピオン、昨年2022年も2位と毎年トップを争えるルーキードライバーを輩出してきているが、今年は81号車に池内比悠選手、82号車に内田涼風選手と、経験者を起用し2台体制に拡大し、今シーズンもシリーズチャンピオン、そして年末の日本一決定戦での優勝を目指す。

 池内選手は2020年にスーパーFJにデビュー。昨年は前半の4レースのみ出場だが全戦で入賞を果たしてシリーズ6位に食い込んだ。内田選手は2021年に同チームからレースデビュー、昨年フル参戦で優勝1回、第2戦以降全てのレースで表彰台に上がりシリーズ2位となっている。

 すでにトップチームの風格が出てきた同チームに実績あるドライバーという体制で、今年も「群馬トヨペットTeam RiNoA」の戦いぶりに注目が集まる。

81号車ドライバー 池内比悠

 「2023年はRiNoA Racing projectよりスーパーFJ茂木・菅生シリーズに参戦します。今回チャンスを与えてくださった里見監督には感謝しかないです。この機会を無駄にしないようチャンピオンを獲りにいきます」

82号車ドライバー 内田涼風

 「昨年と同様RiNoA Racing projectよりS-FJ茂木・菅生シリーズに参戦いたします。2年目のスーパーFJとなりました。昨年取り損ねてしまったチャンピオンの奪還を目指して頑張ります」

チーム監督 里見乃亜

 「今年はチーム初の2台体制でシーズンを戦える事を嬉しく思います。昨年取りこぼしたチャンピオンを奪還すべく、本気でシリーズ制覇をする為にこの2名を起用しました。最低限でもチャンピオンを獲得し、日本一決定戦で優勝を取る事を目標に1年間戦って参ります」

Text: Junichi SEKINE
Photo: RiNoA Racing Project


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース