Archives

  • [—]2023 (744)
  • [+]2022 (810)
  • [+]2021 (678)
  • [+]2020 (461)
  • [+]2019 (579)
  • [+]2018 (552)
  • [+]2017 (564)
  • [+]2016 (639)
  • [+]2015 (714)
  • [+]2014 (655)
  • [+]2013 (623)
  • [+]2012 (621)
  • [+]2011 (484)
  • [+]2010 (554)
  • [+]2009 (522)
  • [+]2008 (467)
  • [+]2007 (596)
  • [+]2006 (530)
  • [+]2005 (460)
  • [+]2004 (304)
  • [+]2003 (454)
  • [+]2002 (454)
  • [+]2001 (217)
  • [+]2000 (408)
  • [+]1999 (376)
  • [+]1998 (465)
  • [+]1997 (424)
  • [+]1996 (1)
  • [+]1995 (425)
  • [+]1994 (411)
  • [+]1993 (423)
  • [+]1992 (519)
  • [+]1991 (423)
  • [+]1990 (248)
  • [+]1970 (1)

ニュース内検索

Forumula Beat

第4戦岡山決勝上位3人のコメント 卜部和久「1-2コーナーの攻防で前に出られて良かった」

第4戦優勝 卜部和久(H・R F108)

優勝した卜部和久(H・R F108)

 「スタートしか抜けるところがないと思っていました。思ったより決勝ペースも良くて、すごくいい決勝になったと思います」

 「動き出しもクラッチミートも普通だったんですが、1-2コーナーの攻防で前に出られて良かったです。その後は自分のベストを尽くすことだけ考えて走りました。順調にガスが減っていく中で、それなりにタイムを上げることができて良かったです」

 「(FIA-F4から2週連続参戦となったが)たくさんトレーニングしているんで、体力面の不安はありません。次は3番手からのスタートになりますが明日は多分雨なんで、気をつけて頑張ります。イメージトレーニングをしっかりやって決勝に挑みたいと思います」

第4戦決勝2位 佐々木孝太(ファーストガレージ&ISP)

決勝2位の佐々木孝太(ファーストガレージ&ISP)

 「決勝はもうちょっといいイメージで行ったんですが、いまいちでしたね。スタートは可もなく不可もなくという感じでしたが、1-2コーナーでクルマがあまり曲がらなくて、このままだと押し出す格好になるなと思って、ちょっと引いてついて行こうと思ったんですが、ついて行けなかったですね」

 「駆動系への負担は気にしないようにしていたんですが、でもまあちょと安牌だったかなというのが反省点です。どっちにしても厳しいペースだったと思いますが、もうちょっと何かできたかなと思います」

 「明日は天候がウェットになるんで、勢いある子たちに負けないように、何か考えます。秘策はありません。岡山は全然雨で走っていませんから」

第4戦決勝3位 大宮賢人(ハンマーR疾風)

決勝3位の大宮賢人(ハンマーR疾風)

 「スタートでクラッチを早く離しすぎてストールさせてしまいました。そこからはとにかく追い上げることだけを考えて走りました。徳升選手に追いついてからは、抜くまでに相当手こずってしまいました。アトウッドの進入を抑えて、立ち上がりで並べるようにしていったら、バックストレートで前に出ることができました」

 「スタートを失敗したので、最低限3位で帰ってこないとと思って走りました、明日はスタートを失敗しないように頑張ります。雨は得意なので、トップを目指して頑張ります」

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Yoshinori OHNISHI


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース