Archives

  • [—]2023 (291)
  • [+]2022 (810)
  • [+]2021 (678)
  • [+]2020 (461)
  • [+]2019 (579)
  • [+]2018 (552)
  • [+]2017 (564)
  • [+]2016 (639)
  • [+]2015 (714)
  • [+]2014 (655)
  • [+]2013 (623)
  • [+]2012 (621)
  • [+]2011 (484)
  • [+]2010 (554)
  • [+]2009 (522)
  • [+]2008 (467)
  • [+]2007 (596)
  • [+]2006 (530)
  • [+]2005 (460)
  • [+]2004 (304)
  • [+]2003 (454)
  • [+]2002 (454)
  • [+]2001 (217)
  • [+]2000 (408)
  • [+]1999 (376)
  • [+]1998 (465)
  • [+]1997 (424)
  • [+]1996 (1)
  • [+]1995 (425)
  • [+]1994 (411)
  • [+]1993 (423)
  • [+]1992 (519)
  • [+]1991 (423)
  • [+]1990 (248)
  • [+]1970 (1)

ニュース内検索

SUPER GT | その他

鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デー GT500プレシーズンマッチはMARELLI IMPUL Zが連勝 シーズン二連覇に向けて好発進

 鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デーで行われる「SUPER GT GT500プレシーズンマッチ」。二日目は午後4時05分からの平峰一貴、山本尚貴、大嶋和也によるドライバートークショーに続いて、6周のデモレースを行った。

 今日のスタート順は昨日のレース結果順。ポールシッターは平峰一貴(MARELLI IMPUL Z)。2番手は山本尚貴(STANLEY NSX-GT)、3番手は塚越広大(Astemo NSX-GT)だ。

 1周のフォーメーションラップに続いてレースはスタート。ここでポールの平峰はトップで1コーナーに飛び込むと、そのまま一気に後続を突き放しにかかる。

 その後ろは山本、塚越が接戦を展開。バックストレードでアウトから塚越が山本を抜いて2位に浮上する。3位に後退した山本の後ろには平手晃平(リアライズコーポレーション ADVAN Z)が迫ってきた。

 トップの平峰はそのまま一度も順位を脅かされずに6周を走りきり、昨日に続いてTEAM IMPULが連勝を飾った。2位は塚越、3位には山本をかわした平手が入った。

 スーパーGTの2023シーズンはこのあと3月11-12日に岡山県美作市の岡山国際サーキットで、3月25-26日に静岡県小山町の富士スピードウェイで公式テストを行い、4月15-16日に岡山国際サーキットで開幕する。

 植物由来のカーボンニュートラル燃料を全車が使用し、全8戦中5戦が450kmレースとなる新時代のスーパーGT。ここ鈴鹿サーキットでは6月3-4日に第3戦が、8月26-27日に第5戦が予定されている。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Motorsports Forum


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース