Archives

  • [—]2023 (590)
  • [+]2022 (810)
  • [+]2021 (678)
  • [+]2020 (461)
  • [+]2019 (579)
  • [+]2018 (552)
  • [+]2017 (564)
  • [+]2016 (639)
  • [+]2015 (714)
  • [+]2014 (655)
  • [+]2013 (623)
  • [+]2012 (621)
  • [+]2011 (484)
  • [+]2010 (554)
  • [+]2009 (522)
  • [+]2008 (467)
  • [+]2007 (596)
  • [+]2006 (530)
  • [+]2005 (460)
  • [+]2004 (304)
  • [+]2003 (454)
  • [+]2002 (454)
  • [+]2001 (217)
  • [+]2000 (408)
  • [+]1999 (376)
  • [+]1998 (465)
  • [+]1997 (424)
  • [+]1996 (1)
  • [+]1995 (425)
  • [+]1994 (411)
  • [+]1993 (423)
  • [+]1992 (519)
  • [+]1991 (423)
  • [+]1990 (248)
  • [+]1970 (1)

ニュース内検索

SUPER GT

小山美姫がルーキーテストに合格 第2戦富士にCドライバーとして参加(ANEST)

 ANEST IWATA Racing with Arnageは、SUPER GTシリーズ第1戦をAドライバーのイゴール・オオムラ・フラガ及びBドライバーの古谷悠河のコンビで闘い、予選7番手からスタートし決勝レースを12位で完走しました。ご声援ありがとうございました。

 チームは長距離レースに備え3人目のドライバーとして小山美姫を起用する予定でいますが、このほど小山がルーキーテストに合格したことをお報せします。

 ルーキーテストは、SUPER GTシリーズに初めて参戦するドライバーの技量を確認するためGTA(GTアソシエーション)が行う試験走行で、これに合格しなければ実戦に出走することができません。

 イゴールと古谷は開幕前テストのセッションを使ってそれぞれルーキーテストに合格しシリーズ開幕戦に出走しました。しかし小山は、これまで悪天候に見舞われるなど環境が整わず、合格基準を満たせずにいました。 第1戦終了後の4月21日、晴天の富士スピードウェイで、スポーツ走行枠を使ってルーキーテストが行われ、小山は規定の10周を周回して基準タイムを上回るラップタイムを記録しテストに合格しました。これにより、5月3日~4日に同じ富士スピードウェイで開催されるシリーズ第2戦にCドライバーとして参加する正式資格を得ました。

小山美姫選手
 「ルーキーテストであることを意識して身が引き締まる思いで走り始めたので、テストに合格できて、まずはホッとしました。でも結構良い感じで走れたので楽しくも感じました。これまで雨も多くまとめて周回することができなかったのですが、イゴールと古谷君とチームが、こんなに良い状態にクルマを仕上げていてくれたんだなと驚きました。これでみんなと同じレベルで会話ができるようになりますね」
武田克己総監督
 「小山選手は、昨年FIA基準のフォーミュラカーシリーズで日本の女子選手として初めてシリーズチャンピオンとなった実力派です。今シーズンSUPER GTシリーズに本格参戦したANEST IWATA Racingは新たな可能性を追求して闘いますが、小山選手がそのパフォーマンスを通し、チームだけではなく女性の社会進出にも貢献することを期待します」
ANEST IWATA Racing with Arnage


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース