Archives

  • [—]2023 (291)
  • [+]2022 (810)
  • [+]2021 (678)
  • [+]2020 (461)
  • [+]2019 (579)
  • [+]2018 (552)
  • [+]2017 (564)
  • [+]2016 (639)
  • [+]2015 (714)
  • [+]2014 (655)
  • [+]2013 (623)
  • [+]2012 (621)
  • [+]2011 (484)
  • [+]2010 (554)
  • [+]2009 (522)
  • [+]2008 (467)
  • [+]2007 (596)
  • [+]2006 (530)
  • [+]2005 (460)
  • [+]2004 (304)
  • [+]2003 (454)
  • [+]2002 (454)
  • [+]2001 (217)
  • [+]2000 (408)
  • [+]1999 (376)
  • [+]1998 (465)
  • [+]1997 (424)
  • [+]1996 (1)
  • [+]1995 (425)
  • [+]1994 (411)
  • [+]1993 (423)
  • [+]1992 (519)
  • [+]1991 (423)
  • [+]1990 (248)
  • [+]1970 (1)

ニュース内検索

SUPER GT

公式テスト岡山セッション1 福住仁嶺がトップタイムをマーク! ホンダNSX-GTが1-2

 2023年最初のスーパーGT公式テストが3月11日、岡山国際サーキットで始まった。第一日目午前のセッション1ではNo. 16 ARTA MUGEN NSX-GT(福住仁嶺/大津弘樹)がGT500クラスのトップタイム。2番手にはNo. 100 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐)が続き、Honda NSX-GTの1-2という結果となった。GT300はNo. 88 JLOC Lamborghini GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)がトップだった。

公式テスト岡山1回目:GT500クラストップタイムはARTA MUGEN NSX-GT(福住仁嶺/大津弘樹)

公式テスト岡山1回目:GT500クラス2位はSTANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐)

公式テスト岡山1回目:GT500クラス3位はau TOM'S GR Supra(坪井翔/宮田莉朋)

 セッション1は午前10時より120分間で行われた。開始時点の気温は18℃、路面温度は23.4℃。セッション終盤にはにはそれぞれ20℃、32.2℃にまで上昇する、少し汗ばむ陽気の中での走行となった。

 序盤トップに立ったのは昨年のシリーズチャンピオン、No. 1 MARELLI IMPUL Zの平峰一貴。開始5分で1分22秒075をマークすると、4周目には1分18秒580までタイムを縮めてきた。

 続いて開始から17分が経過したところでNo. 36 au TOM'S GR Supraの坪井翔が7周目に1分18秒622で2番手につけると、24周目には1分18秒059までタイムを縮めてトップに浮上した。

 さらに開始から45分が経過したところでNo. 100 STANLEY NSX-GTの山本尚貴が1分17秒863を叩き出してトップに立つが、セッションが半ばを過ぎたところで今季から2台体制となったNo. 16 ARTA MUGEN NSX-GTの福住仁嶺が1分17秒827で山本を上回ってみせた。

 その後は開始から1時間25分が経過したところで、No. 5 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号が電気系のトラブルのためコース上でストップしたことにより赤旗中断となったが、それ以外に大きなアクシデントはなくセッションは終了。GT500はNo. 16 ARTA MUGEN NSX-GT(福住仁嶺/大津弘樹)がトップタイム。2番手にNo. 100 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐)、No. 36 au TOM'S GR Supra(坪井翔/宮田莉朋)が3番手という結果となった。

 Nissan Z GT500勢の最上位はNo. 1 MARELLI IMPUL Z(平峰一貴/ベルトラン・バゲット)で5番手だった。

公式テスト岡山1回目:GT300クラストップタイムはJLOC Lamborghini GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)

公式テスト岡山1回目:GT300クラス2位はDOBOT Audi R8 LMS(片山義章/ロベルト・メルヒ・ムンタン/神晴也)

公式テスト岡山1回目:GT500クラス3位はK-tunes RC F GT3(新田守男/高木真一)

 GT300クラスは序盤にNo. 88 JLOC Lamborghini GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)の小暮が1分25秒633でトップに立つと、19周目には1分25秒400までタイムを縮めてそのままトップで走行を終えた。2番手にはNo. 6 DOBOT Audi R8 LMS(片山義章/ロベルト・メリ・ムンタン)、3番手はNo. 96 K-tunes RC F GT3(新田守男/高木真一)だった。

 スーパーGT公式テスト岡山はこのあと午後2時よりセッション2が同じく120分間で行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Katsuhiko KOBAYASHI


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース