Archives

  • [—]2023 (75)
  • [+]2022 (810)
  • [+]2021 (678)
  • [+]2020 (461)
  • [+]2019 (579)
  • [+]2018 (552)
  • [+]2017 (564)
  • [+]2016 (639)
  • [+]2015 (714)
  • [+]2014 (655)
  • [+]2013 (623)
  • [+]2012 (621)
  • [+]2011 (484)
  • [+]2010 (554)
  • [+]2009 (522)
  • [+]2008 (467)
  • [+]2007 (596)
  • [+]2006 (530)
  • [+]2005 (460)
  • [+]2004 (304)
  • [+]2003 (454)
  • [+]2002 (454)
  • [+]2001 (217)
  • [+]2000 (408)
  • [+]1999 (376)
  • [+]1998 (465)
  • [+]1997 (424)
  • [+]1996 (1)
  • [+]1995 (425)
  • [+]1994 (411)
  • [+]1993 (423)
  • [+]1992 (519)
  • [+]1991 (423)
  • [+]1990 (248)
  • [+]1970 (1)

ニュース内検索

FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP

第6戦鈴鹿レース16、17公式予選トップ3ドライバーコメント 大木一輝「いいアタックができた」

レース16ポールポジション、レース17予選2位 大木一輝(TOM'S FORMULA)
 「1回目は昨日からの課題を克服でき、いいアタックができたと思います。2回目はベストは更新できましたが、いいアタックができませんでした。決勝はスタートは心配していなくて、無難なスタートを決めて、そつなくこなしたいです」
レース16予選2位、レース17ポールポジション 小川颯太(Bionic Jack Racing)
 「昨日から電気系のトラブルがありましたが、1回目は悪い方向に悪化してエンジンが止まってしまいました。なんとかエンジンはかかりましたが、全力でアタックというより、落ち着いてトラブルが起きても、大丈夫なブレーキングとかを意識して走りました。2回目もトラブルは出ていて、本気でアタックしたかったので複雑な感じです。クルマのバランスはいいのでもったいない感じでした」
レース16、レース17予選3位 小山美姫(Super License)
 「思ったようにタイムを上げられなくて悔しいです。問題は自分が8割というところです。本来ならぶっちぎりで勝ちたいところです。決勝は毎ラップ攻めていきたいと思いますし、クルマ的にもグリップ感が得られるように変えていきたいです。一発は出ないですが、レースラップは悪くないかも知れないので、抜かしにくいサーキットですが諦めずに、攻めていきます」


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース