全日本GT選手権

GT選手権Rd.2レポートbQ

'94全日本GT選手権
Rd.2 仙台ハイランド                                           Date 6/11
6月11~12日
GT インサイド・レポート             No.  3               for FMOTORT4
7.WESTコルベットの5月
 鈴鹿のWESTは、当初コルベットGTを“1”から日本で製作することを考えて
いた。
 しかし、第2戦のハイランドまでの時間的な余裕がないことと、WESTにとって
は初めて製作するGTマシンということもあって、第1戦の終了後にオーナーの金沢
重宝が自らアメリカに渡り、今年のデイトナ24時間で7位に入った(現在最強と言
われている)モリソン・チームのLM・GT仕様コルベットZR-1の購入にあたっ
ていた。
 ところがモリソン・チームのコルベットは、ナショナル・コルベット・ミュージア
ムに入ることとなってしまったため、GMのクルーチーフの協力で、急遽2台のコル
ベット・レーサーをアメリカで製作することとなった。
 2台共GMワークス・ファクトリーのマリオット・モータースポーツの手で製作さ
れているが、目当てのモリソンと同一仕様のコルベットZR-1は新車から、鈴鹿の
500キロと1000キロ用に確保した、6・4リッターOHV・LT1エンジン付
きIMSA・GTS仕様は、昨年、GMワークスが7台だけ用意したGTSモデルの
最後の1台をロサンゼルスのチャック・ハースから購入して、急ピッチで組立ている。
 予定通りであれば5月30日に大阪空港に空輸されてくるはずであったが、製作の
遅れから、日本に到着するのは月末となってしまった。
 そのために、この第2戦仙台ハイランドでのデビューは諦めなければならなかった。
 エースドライバーには関谷正徳を配し、MYZの今西豊もアドバイザーとして加わ
るとことから、いきなりトップ争いに加わるものと期待されている。
 今回は、3台目のマシンとして日本で製作しているZR-1を、完全な姿ではない
がパドック裏で展示している。
8.'94ルマン24時間レース直前情報
 13日2の公開車検からスケジュールが始まるルマン24時間レースでは、スターターを国務/内務/国土開発大臣を兼務するシャルル・パスカルが務めることとなった。
 サンマリノで死亡したラッツェンバーガーに替わるサードのドライバーは、E・アー
バインに決定し、サードは7~8日にマニクールで最終テストを行った。7日はアー
バインとクロスノフが、走行を行ったが、アーバインはF1カナダGPに参加するた
め、8日はクロスノフ一人で最終確認のテストが行われた。
 ホンダNSXを持ち込むチーム・クニミツは、シェイクダウンとなった5/8のル
マンテストでは回転数に余裕を残した状態であったため、ユノディエールでの最高速
が約265キロと伸び悩んでいたが、5/17に行われたポールリカールテストで実
力は十分に証明されている。
 土屋圭市によると、伝統のサルテサーキットは、ミュルサンヌを立ち上がってイン
デイアナポリスにかけての公道部分が、ブラインドでありながら5速~6速全開で走
るため恐いという。
 ブガッティやF・コンラッドを含む数チームは、ポルシェ962のエントリーがGT
プロトではなく、LM・GTクラスで認められたことに対して不満の意を表明してい
る。しかし、ACOからは、現在のところは何のコメントも出ていない。
9.GT選手権タイヤ交換コンテスト・レース第2戦開催
 今回もタイヤ交換コンテスト・レースが、日曜日の昼のピットウォークの時間帯に
行われる。クラス分けもコンベンショナルホイールとセンターロックホイールの2部
門が今回も用意され、競技人数も第1戦と同様にジャッキ操作1名とタイヤ交換2名
の3名で競われる。各クラスの優勝者に対しては、レーシングオン誌から高額の賞金
とパネルが授与される。
'94全日本GT選手権
Rd.2 仙台ハイランド                                            Date 6/11
6月11~12日
GT インサイド・レポート             No.  4
10.10日フリープラクティス(15:30-16:30)結果
マシン                                  ドライバー          タイム
-------------------------------------------------------------------------------
1 #3ユニシア・ジェックス・スカイライン 長谷見昌弘          1’53.30
2 #2  ZEXELスカイライン         鈴木利男            1’54.07
3 #40 タイサン ADVAN F40  A・リード/太田哲也  1’56.53
4 #24 コクピット 館林GTR          山路慎一/袖山誠一  1’56.64
5 #14 CCIあめんぼうシルビア        服部尚貴/大井貴之  1’58.10
6 #9  acomポルシェRSR           M・マルティニ      1’58.18
7 *12 FKマツシモERC RX7     川崎哲哉            1’58.44
     (タイムは非公式参考タイム)
11.#2 ZEXELスカイライン
 第1戦を失ってしまったニスモは、FRスカイラインを徹底的にデベロップして仙
台に乗り込んできた。ハイランドでは最高速が低いだけでなく、これからの夏の気温
を考えてラジエターを大型にした他、第1戦でアルコンに交換されてしまったRブレー
キも、クーリングダクトを改良して熱対策が施されたため、計画通りAPが使われる。
 FRスカイラインはフロントサスペンションに課題を抱えていたが、より大きなキ
ャンバー角がつけられるように、エクステンションアームのブラケットに改良が施さ
れて、コーナー出口でのアンダーステアを解決している。タイヤサイズは変更されず、
従来と同じ300㎜の幅のままで今後も参戦する。
12.#9 acomポルシェRSR
 金曜の午前中のM・マルティニは、ひたすら曲がらないポルシェのステアリングと
格闘することとなった。昼にノバのエンジニアによって、ショックを軟らかいタイプ
に交換したり、フロントの車高を下げる等の対策を行ったことにより、午後のマルテ
ィニは笑顔でハイランドを攻めることが出来たようだ。
 911RSRはノーズにフューエルタンクを持ち、燃料の量にハンドリングが大き
く影響されるという性質を持っているため、この敏感な性格を是正する方向で開発が
行われている。基本的な重量配分をフロントよりにするため、オイルクーラー(元々
は1個のものを2個に)をノーズに追加したり、カーボンファイバーで製作したワン
ピースのフロントカウルとサイドカバーを装備して、空力バランスをとることを試みている。
13.新たなフェラーリF40の参加
 ローラワークスとして、トヨタやプジョーの怪物マシンとSWC、で闘っていた
ユーロレーシングの残党もフェラーリF40GTの開発を行っていることが明らかに
なった。
 かつてユーロレーシングに在籍していた白阪正之氏を中心とするグループは、今年
終盤のテスト参戦を目指してF40のエンジン開発を行ってきたが、盛況であった第
1戦に触発されて、参戦スケジュールを早めて夏頃の参戦を計画している。
 彼らのF40は(N1までの改造範囲であればリストリクター装着が免除される)
今年の特例規定を使わずに、来年以降のことも考えて、31㎜×2のリストリクター
をエンジンに装着した状態で開発が行われているが、エンジン本体はF1エンジンの
開発に関わっていた、有力エンジニアが手がけている他、有力チューナーがコンピュー
ターの開発を行っている。
 この仙台でカメラカーとしてデビューするという案もあったが、準備不足のため見
送られたため、お盆に行われる第3戦の富士250キロあたりに姿を現すこととなる
だろう。
                    提供:GTアソシエーション事務局
古屋 知幸   = MGG01235 =


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース