全日本GT選手権

GT選手権Rd.2レポート3

'94全日本GT選手権
Rd.2 仙台ハイランド                                           Date 6/11
6月11~12日
GT インサイド・レポート             No.  5               for FMOTOR4
14.TRD鳩谷和春主査 噂のスープラGTを語る
 TRDで開発中のスープラGTは、3リッターの6気筒ターボエンジンに換えて4
気筒の3SGターボエンジンを搭載しています。
 小型/軽量の3SGターボエンジンを少々大柄なスープラと組み合わせることによ
って、重心位置を自由にアジャスト出来るようになるため、バランスの良いシャシー
とすることが出来ます。
 理論的には、ターボの方がNAよりもパワーでは劣りますが、ターボエンジンはト
ルクが大きく、特性もかなり自由に設定出来るというメリットがあります。
 しかも、代表的なトヨタの大排気量NAであるセルシオ用V8よりも、3SGター
ボエンジンの場合は30キロ程度軽くマシンを仕立て上げることが出来ます。
 小排気量のターボエンジンは過給圧を高く設定しなければなりませんが、小径のター
ボの回転数に余裕のあるツインターボではなく、IMSAと同様にシングルターボで
開発しています。大径のシングルターボでも、サージングをうまくコントロールする
ことで、良好なトルク特性を設定出来る自信が我々にはあります。3SGターボエン
ジンは、グループCとIMSAで十分な開発が行われてきたトヨタの主力エンジンで
あり、40基以上を現在はキープしております。
 トヨタにはスープラよりも小型のMR2がありますが、MR2はその小さなサイズ
が足科せとなっています。450馬力以上のGTマシンに見合ったクーリングを得る
のが難しく、そのままのフェンダーでは28インチ径のタイヤは入りません。エンジ
ンが横置きであるため、リア駆動であっても不等長のドライブシャフトの影響でトル
クステアの問題も出ると考えられます。
 これらの理由から、スープラGTのパッケージングは決定されました。
 予定通りであるならば、6月23日にシェイクダウンを行って、8月の第3戦で実
戦にデビューすることとなります。
15.服部尚貴の仙台ハイランド攻略法
#14 CCIあめんぼうシルビアを駆るヤングドライバー、服部尚貴が超テクニカ
ル・コースである仙台ハイランドレースウェイの攻略法を明かしてくれた。
 彼が、予選で最も重視するのが第1コーナーから第4コーナーまでの短い直線を挟
んだ複合コーナー区間。単にここを速く走るのではなく、メインとバックの両ストレー
トを生かす走りをしなくてはいけないと、彼は言う。時速230kmにもなるメインスト
レートでのトップスピードを少しでも短い区間で減速、いかにスピードを殺さずスムー
ズに複合コーナーを抜けて、脱出速度を上げ、バックストレートでマシンをスピード
に乗せる。これが一番むずかしいのだ。彼が重視しているもう一つのポイントが、こ
のコースでもっとも高いところにあるスプーンカーブだ。この複合コーナーは非常に
高速で、ここでタイムを稼ぐのが最も効率がいいらしい。
 次に決勝レースでのパッシング・ポイントとして服部が狙っているのが、まずバッ
クストレートあとのシケインの突っ込みだ。バックストレートで相手のスリップスト
リームに入り、シケイン進入でインに鋭く切り込むのだと言う。そして次なるパスポ
イントは、スプーンコーナーの進入。長い登りが終わり、微妙に曲がり込むこのコー
ナーでライバルを捕らえると言う。
予選、決勝での観戦ポイントに、ぜひこれらのコーナーへ運んでみてはいかがだろう
か。特に服部ファンには、絶対のお勧めだ。
16.ニスモ
 夏以降に、ニスモがフェアレディ300ZXのGTマシンを(#10スカイラインに替えて)投入するという噂が流れているが、現時点では、まったくの噂に過ぎないようだ。少なくとも6月半ばの時点では、ニスモには300ZXは運び込まれていない。
                    提供:GTアソシエーション事務局
古屋 知幸   = MGG01235 =


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース