SUPER GT

SGT:第6戦鈴鹿決勝 #23 MOTUL AUTECH GT-Rが最後尾から奇跡の逆転勝利

2020オートバックス スーパーGT第6戦「藤巻グループ鈴鹿GT300kmレース」の決勝が10月25日、三重県の鈴鹿サーキットで行われ、GT500クラスは予選最後尾からスタートした#23松田次生/ロニー・クインタレッリ組(MOTUL AUTECH GT-R)が奇跡の逆転劇を演じて今季2勝目を挙げた。GT300クラスは#21川端伸太朗/近藤翼組(Hitotsuyama Audi R8 LMS)が今季初優勝を達成した。

(天候:晴れ コース:ドライ 観客動員数:予選日9,500人/決勝日19,000人)

GT500クラス優勝は松田次生/ロニー・クインタレッリ組(MOTUL AUTECH GT-R) GT500クラス決勝2位は佐々木大樹/平峰一貴組(カルソニックIMPUL GT-R) GT500クラス決勝3位は野尻智紀/福住仁嶺組(ARTA NSX-GT) GT300クラス優勝は川端伸太朗/近藤翼組(Hitotsuyama Audi R8 LMS) GT300クラス決勝2位は阪口良平/小高一斗組(ADVICS muta MC86) GT300クラス決勝3位は谷口信輝/片岡龍也組(グッドスマイル初音ミクAMG) GT500クラスの表彰式 GT300クラスの表彰式

第6戦決勝は午後1時より52周で行われた。

昨日の公式予選で激しいクラッシュに見舞われた23号車ももチームスタッフの懸命の修復作業が間に合い、決勝前のウォームアップから走行に参加、クラス最後尾でスタートに臨んだ。

スタートでトップに立ったのは#8野尻智紀(ARTA NSX-GT)。序盤から快調なペースで後続との差を広げていき、7周終了時点で3.233、10周終了時点では5.158のリードを築き上げる。

その後方では予選4番手スタートの#12佐々木大樹(カルソニック IMPUL GT-R)がめざましい速さをみせる。佐々木は5周終わりのホームストレートで#19国本雄資(WedsSport ADVAN GR Supra)を抜いて3位に浮上すると、続いて12周目の1コーナーでNo.64伊沢拓也(Modulo NSX-GT)をも抜き去って2位に浮上した。

#12佐々木はその後もペースを緩めず、トップの#8 ARTA NSX-GTとの差を18周終了時点で3.648まで詰めてきた。

そして20周目。

19周終わりでピット作業を行った8号車に対して、12号車は1周遅れてピットイン。ここで#12平峰一貴(カルソニックIMPUL GT-R)は#8福住仁嶺(ARTA NSX-GT)の前でピットアウトすることに成功する。

平峰は冷えたタイヤで懸命に福住を押さえ込んだまま21周目を終了。これで#12 カルソニック IMPUL GT-Rはトップに浮上するかに見えた。

ところが12号車と同じ周にピット作業を行った#3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-Rの千代勝正がアウトラップで同じくアウトラップの#52埼玉トヨペットGB GR Supra GTと接触。この結果52号車がS字コーナーで飛び出してしまった。

ここで素早く行動を起こしたのが最後尾から11位まで順位を上げてきていたNo.23 MOTUL AUTECH GT-Rだった。

スタートを担当したクインタレッリが22周目の130Rを抜けたところでチームは無線でピットインの指示を出し、急遽ピット作業を敢行。その直後にセーフティーカー導入を知らせるボードがポストから提示された。

その結果後半を担当した松田は#12 カルソニック IMPUL GT-Rの前でピットアウトすることに成功し、一気にトップに躍り出たのだった。

コースアウトした52号車はすぐに自力で走行を再開したものの、セーフティーカーランは26周目まで続き、27周目からレースは再開となる。

トップの#23松田次生を懸命に追い上げる#12平峰だったが、その背後からは#8福住が次第に接近し、35周目からテール・トゥ・ノーズの状態となる。このため平峰は8号車の追撃をかわすので手一杯の状況となってしまった。

さらにその後方からは#3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-Rや#38石浦宏明(ZENT GR Supra)も追い上げてきて、49周を終える頃には2位争いは4台によるドッグファイトに発展する。

こうして2位以下が緊迫した戦いを繰り広げるなか、松田は次第にリードをひろげ、最後は2位に4.616の大差をつけて52周を走り切り、#23松田次生/ロニー・クインタレッリ組(MOTUL AUTECH GT-R)が第3戦鈴鹿に続いて今季2勝目を達成した。

接戦を制して2位を死守した#12佐々木大樹/平峰一貴組(カルソニックIMPUL GT-R)は今季初めての表彰台を獲得、#8野尻智紀/福住仁嶺組(ARTA NSX-GT)は3位でフィニッシュし、第5戦富士に続いて今季2度目の表彰台を獲得した。

一方、ドライバーズランキングトップで鈴鹿入りした#14大嶋和也/坪井翔組(WAKO'S 4CR GR Supra)は2度のピットストップを余儀なくされたことなどもあって12位ノーポイントに終わり、ランキング2位の#37平川亮/ニック・キャシディ組(KeePer TOM'S GR Supra)はスタートからキャシディが着実に順位を上げたものの、ピットストップの際に#100 RAYBRIG NSX-GTにピットレーンで追突したためにドライビングスルーペナルティを課せられて後退、自身もフロントカウルにダメージを負ったため31周でレースを終えることとなった。

ランキング3位の#.17 KEIHIN NSX-GT(塚越広大/ベルトラン・バゲット)は予選9番手から10位でフィニッシュして1ポイントを獲得。同4位のNo.36 au TOM'S GR Supra(関口雄飛/サッシャ・フェネストラズ)は予選12番手から7位まで順位を上げて4ポイントを獲得した。

この結果ドライバーズランキングはトップが#14大嶋/坪井組の47ポイント、2位のNo.37平川/キャシディ組で46ポイントで変わらず。優勝したNo.23松田/クインタレッリ組が45で3位に浮上、同じく45ポイントの#17塚越/バゲット組は4位に後退、、そして#36関口/フェネストラズ組が44ポイントで5位という大接戦となった。

GT300クラスも中盤のセーフティーカーが状況を一変させる結果となった。

スタートからトップを快走していた#96新田守男(K-tunes RC F GT3)を山内英輝(SUBARU BRZ R&D SPORT)が8周目の1コーナーでインからパスしてトップに浮上、#96RC Fはペースが上がらず#6阪口良平(ADVICS muta MC86)にもこの周のバックストレートで捉えられてしまい、その後もジリジリと順位を下げてしまった。

その結果3位には#11安田裕信(GAINER TANAX GT-R)、4位に#21近藤翼(Hitotsuyama Audi R8 LMS)が続くことに。#18小林崇志(UPGARAGE NSX GT3)も一時3位につけ,6号車を僅差で追っていたが、残念ながらマシントラブルに見舞われて4周目のスプーンカーブでストップしている。

そしてトップが19周目に入ったところで2位の6号車がピットイン。これを皮切りに相次いでピット作業を行うチームが出てきたが、その中の1台がセーフティーカー導入のきっかけを作った#52川合孝汰(埼玉トヨペットGB GR Supra GT)だった。

このため、まだピット作業を終えていなかった61号車、11号車らがSC解除後にピットインせざるを得なくなって順位を落とすことになり、すでにピット作業を済ませていた#6小高一斗(ADVICS muta MC86)がトップに浮上。しかし27周目の1コーナーで#21川端伸太朗(Hitotsuyama Audi R8 LMS)が#6小高を抜き去ってトップを奪い取った。

この時点で3位を走行していたのは#5坂口夏月(マッハ車検GTNET MC86マッハ号)。しかし#4谷口信輝(グッドスマイル初音ミクAMG)が次第に接近してきて36周目に5号車を抜き去ると、2位を走る#6小高の背後にも迫ってきた。

こうしてレース終盤は6号車と4号車による激しい2位争いがコースの各所で展開されることになったが、この間にトップの21号車は着実に後続との差を広げて49周でチェッカーを受け、#21川端伸太朗/近藤翼組(Hitotsuyama Audi R8 LMS)今季初優勝をものにした。若手の川端と近藤にとっては嬉しいスーパーGT初優勝だ。そしてチーム一ツ山にとっては2016年の第3戦もてぎ以来の勝利となった。

#6阪口良平/小高一斗組(ADVICS muta MC86)は今季初表彰台の2位。3位には#4谷口信輝/片岡龍也組(グッドスマイル初音ミクAMG)が続いた。

次戦の舞台は今季2度目のツインリンクもてぎ。11月8日決勝だ。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Hiroyuki MINAMI


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース