SUPER GT

SGT:第1戦岡山 大嶋渾身の1アタックで新レコード樹立!#6エネオスRC Fがポールポジション

2014スーパーGT第1戦、「岡山GT300kmレース」の公式予選が4月5日、岡山国際サーキットで行われ、#6ENEOS SUSTINA RC F(大嶋和也/国本雄資組)が1’19.404という驚異的なタイムを叩き出し、見事ポールポジションを獲得した。 GT300クラスも車体を軽量化して臨んだ#31OGT Panasonic PRIUS(新田守男/嵯峨宏紀組)が従来のレコードを大幅に上回る1’26.774でポールだった。

gr_r01_q-6

gr_r01_q-12

gr_r01_q-46

gr_r01_q-31

gr_r01_q-4

gr_r01_q-55

公式予選は午後2時よりノックアウト方式で行われた。 当初心配された雨は最後まで降ることは無く、終始ドライコンディションでの走行となり、Q1、Q2とも好タイムが相次ぐ見所の多い展開となった。

予選Q1 GT500クラスはこれまでセッション後半に一気にアタックをかける戦略が大半を占めていたが、今回は全くの新車を使うこと、熱入れに時間のかかるカーボンブレーキが採用されたことなどが影響してか、序盤から各車積極的に周回を重ねる展開となった。 それでも本格的なアタックが始まったのは残り時間が5分を切ってからのこと。 #18ウイダーNSXの山本尚貴が1’20.315を記録すると、その直後に#23モチュールGT-Rの松田次生が1’19.876を叩き出し、一気に1分20秒の壁を破ってきた。 するとその直後、#6国本も1’19.946、#18山本も1’19.968と19秒台に突入、終わってみれば上位5台が1分19秒台、13位までが1分20秒台で、最下位に終わった#32エプソンNSXの中嶋大祐でさえ1’21.306と従来のコースレコード(1’22.404)を1秒以上上回るという結果に。 そうした中、トップタイムを記録したのは#37KeePer RC Fの伊藤大輔で1’19.862だった。 一方で先月の合同テストで総合トップだった#39デンソーサードRC Fや前年チャンピオンの#1ZENTセルモRC Fらが惜しくもノックアウトされる結果となった。

GT300クラスもまたコースレコードを大幅に上回るタイムが相次いだ。 中でも#4初音ミク、#7StudieらのBMW Z4の速さが目立ち、開始7分で#4谷口信輝が1’27.389と公式練習のトップタイムをいきなり上回ると、#7荒聖治は残り時間5分で1’26.750と新たなコースレコードを樹立した。 3番手には#55ARTA CR-Zの小林崇がつけ、出走23台中21台が従来のコースレコード(1’28.975)を上回る結果となった。 なお、公式練習でクラッシュした #67STPタイサンGT-Rは修復が間に合わず、この予選には出走できなかった。

予選Q2 上位8台によって12分間で争われたGT500クラスの予選Q2は、決勝を睨んでタイヤ温存のために早めに走行を切り上げるチームが見受けられた。 ポールポジションを獲得した#6大嶋もその一人だった。 大嶋はウォームアップに2周を費やした直後にいきなり1’19.404とQ1で#37伊藤の出したタイムをいきなりコンマ4秒以上上回ると、次の周にはペースを落としてそのままピットへ。この時点ではまだ残り時間が5分以上あったにもかかわらず、である。 その後は#12カルソニックGT-RのJ.P.デ・オリベイラが2周連続で渾身のアタックを試みたが、1’19.475と大嶋には僅かに及ばず、#46S Road GT-Rの本山哲も1’19.574とコンマ17秒及ばなかった。 一方でミドシップレイアウトにハイブリッドシステムを搭載と独自の道を歩んだホンダ勢は#17ケーヒンNSXの塚越が7位、#18ウイダーNSXのジャン・カール・ベルネが8位という結果に終わった。

GT300クラスは最初のアタックで#31新田が1’27.369を叩き出すと、次のアタックでは1’26.774とQ1の#7荒に続いて1分26秒台のタイムを記録してトップに踊り出る。 #4片岡龍也も新田に先んじて1分26秒台のタイムを記録したが、1’26.869と僅かに及ばなかった。 3番手には、2009年のWTCC以来5年ぶりに岡山を走った#7ヨルグ・ミューラ-がつけ、自身のポテンシャルの高さとBMW Z4の好調ぶりをアピールした。 この他、前年王者の#0無限CR-ZはQ2を担当した野尻智紀がセッション終盤に1’27.367を叩き出して5位に食い込んだが、その一方で昨シーズン5度のポールポジションを獲得した#61スバルBRZは走路外走行によりベストタイム抹消のペナルティを科せられ、予選12位に終わっている。

スーパーGT第1戦決勝は4月6日午後2時より82周で行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Keiichiro TAKESHITA


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース