カテゴリー

ニュース内検索

Forumula Beat

第2戦富士決勝ドライバーコメント 3位・梅本幸汰「もう一段スイッチが入った」

優勝 酒井翔太(ファーストガレージ FG108)

優勝した酒井翔太(ファーストガレージFG108)

 「SC先導のスタートが普通に決まって、ハンマーさんもけっこう離れていたので、ペースは僕の方がいいかなと思って、自分の走りをするだけだと集中して走っていました。タイムもポンポン上がってきて、最後けっこう離れていたので、次のレースもあるのでタイヤのことも考えながら走っていました。次のレースはそれ(タイヤ)を気にしなくていいので、もっといけるかなという気がします」

2位 宇高希(テイク 澤田製作所 FG108)

決勝2位の宇高希(テイク澤田製作所F108)

 「バトルはけっこうドキドキだったのです。最初の梅本君とのバトルは彼がフェアにバトルをしてくれて、ちょっと(コーナーの)内側が濡れていて(梅本が)スピンしてしまって抜いたのですが、自分も全開で行ってなんとか前に出られたのでよかったです。後半ハンマーさんに追いつくのに時間かかってしまったのですが、なんとかコカ・コーラコーナーのライン取りで差し返して抜けたのでよかったです。後ろから梅本君が近づいているのに気づいていなくて、終盤は防戦一方だったのですが、なんとかポジションを守れてよかったです。(これで「打倒ハンマーさん」が成った?)そうですね(笑)、まさかこんな感じでできると思っていなかったので、一つ目標をクリアしましたね」」

3位 梅本幸汰(ファーストガレージ FG01)

決勝3位の梅本幸汰(ファーストガレージ FG01)

 「(宇高とのバトルは?)300Rで並んだ時にハイロド(プレーニング)で1回転してしまって。それでKAMIKAZEさんにも抜かれて、もう一台行かれそうだったのですが、そこはなんとかこらえました。そこからKAMIKAZEさんをパスして、しっかり前を追いかけて走って宇高さんがハンマーさんを抜いた時に、そのスキを狙ってハンマーさんを抜くことができたのはよかったと思います。(スピンからの挽回は?)それまでは(ブレーキングが)手前手前で、練習でスピンが多かったうえに雨でF-Be走ったことがなかったので。タイヤもわからないし、決勝でスピンしたら最下位まで落ちるというのがあって怖がっていたのですが、それどころじゃなくなったので(苦笑)もう一段スイッチが入ったかなと思います」

4位 ハンマー伊澤(アルカディア☆ハンマーR疾風)

決勝4位のハンマー伊澤(アルカディア☆ハンマーR疾風)

 「(終盤はペースが苦しかった?)クルマがどうにもならなかったです。トラクションがぜんぜんかからない感じでした。鈴鹿(第1戦)から状態がよくないですね。ドライだったらまだいけるのですが、ウェットになるとちょっと厳しいですね。インターバルの間に調整して、がんばります」

5位 KAMIKAZE(ファーストガレージ&RD4W)ジェントルマンクラス優勝

決勝5位のKAMIKAZE(ファーストガレージ&Rd04W)

 「スピンしないように淡々と走っていただけで、まわりに(ライバルが)いたのですが、前が見えないのが一番でつらかったです。チームメイトの舩井選手と、植田選手と今年もチャンピオン争いをできるので、楽しみです」

6位 舩井俊仁(ファーストガレージ FG108)ジェントルマンクラス2位

決勝6位の舩井俊仁(ファーストガレージFG108)

 「1周目でKAMKIAEZEさんを抜いたのですが、最終コーナーではみ出ちゃって、そこからはちょっとペースが落ちてしまって、ついていけなかったです。途中から雨の量も減ったのですが、(前が)見えなかったです」

ファーストガレージ佐々木孝太アドバイザー

佐々木孝太アドバイザー(ファーストガレージ)

 「酒井君はモニターに映らないぐらいぶっちぎっていましたね。もともと彼は雨(のレース)でデビューウインしてかなり得意としているし、自分に負けずに、集中力を切らさないようにと言っておいたので、いい走りだったと思います。梅本君は(F-Beの)経験が少ない中で、300Rで一度スピンしながらそれにもめげずに追い上げて素晴らしかったですね。一番元気がよく走っていたので、もうちょっと、立ち上がりさえじょうずにできるようになったら、(酒井と)ワン・ツーもできると思いますので、次のレースでも頑張ってもらいます」

Text: Junichi SEKINE
Photo: Mizue NOINE


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース