- ポールポジション 岡本大地(FTKレヴレーシングガレージ)
-
「難しい予選でした。朝の練習からどんなに走ってもタイヤに熱が入らないとか、いろんな問題がありました。赤旗が2回出ましたが、タイヤに熱が入りそうなときに出で遮られたので、温度管理が難しかったです。ポールポジションは取れましたが、赤旗込みでの戦略とか、組立とかをすごく意識していて、いつもと同じ内圧だと熱が入りきらないので、内圧を上げたりとか、いろいろ考えていました。ただ赤旗が出たタイミングがよくて、ファストレーンで先頭に近いところに2回とも並べたので、ラッキーでした」
- 2位 加納康雅(イーグルスポーツ)
-
「一発のタイムがないので、前に食らいついていくしかないですね。いままでのレースの感じだと決勝のタイムはそこそこ出そうです。ベストが1秒近く遅いので、そこが気がかりです。原因はまったく分かっていません。スリップを使えればもうちょっと行けたと思いますが、100%攻めているかというと微妙なところもあるので、そのへんをあしたまでに煮詰めようと思っています」
- 3位 酒井翔太(ファーストガレージKK-SII)
-
「今週はF4に乗ってたので鈴鹿で走れなくて、昨日も雨で乗れず、今日の朝に予選のシミュレーションをしようと思ってたらラジエターに穴が空いて水が漏れたので3~4周で戻ってきました。予選は不安のなかで走っていたので、クルマに合わせることができずにぎりぎり5番手でした。岡本選手とも実力差があったので、厳しかったですが、運よく3位に繰り上がりました。あしたは気を抜かずに岡本選手についていこうと思います」
- 4位 宮園拓真(ABBEY RACING)
-
「赤旗が出ていやな感じには思ったのですが、結果的に赤旗のタイミングがすごいよくて、再開後前の方から出られて、自分のペースで走れたので、そういう意味では自分にはよい方に働いた予選でした。調子は、今年(レースに)出ている中では一番いいと思っていますが、よくなってきているからこそ今の順位では満足できないというか、A組で言えば3位までコンマ4秒程度なので、明日のレースではまずそのあたりまで追い上げることができたらなと思います」
Junichi SEKINE