ポールポジション 有岡綾平(山田車輌Moty’s VITA制動屋)
「中島さんと増本さんも速くなっていて、タイム差はありますが、ぼくのは増本さんのスリップをまるまるもらったタイムなので、なければとんとんかなと思います。赤旗が2回出ましたが、新しい人もいるのでしかないですね。ぼくはタイミングよく計測できましたが、残念な人もいると思います。連続ポールなので、3連勝目指して頑張ります」
予選2位 中島僚斗(&GコーポレーションANGLE TMR)
「ベストの周の後、マイナスできてたので、まだいけるなと思ったら赤旗が出ました。赤旗に入るタイミングでトップだったので、いい位置でピットアウトできると思ったら、オフィシャルが予選が終わったと勘違いして、入れられてしまいました。なので、再開後には一番最後に出されて、位置が悪かったのでアタックをやめました。決勝は、ここでトップを取るために何ヶ月かやってきたので行きますよ」
予選3位 増本千春(SANNO清水炉工業所TMR)
「1回目アタックは、えぐいぐらいシフトミスしたので諦めました。赤旗後は、タイヤのいいところも終わってて、またシフトミスもしましたが、なんとかまとめました。1周あったらなんとかなると思ったら、またやってしまって、年のせいですかね。決勝はしんどいのでファントゥドライブです。若者にはついていけませんが、頑張ります」
予選4位 長田茂久(TRACE☆愉快なおっさんVITA)
「予選手前で雨が降ってどないしようかと思ってたので、ドライで走れてよかったです。普通に走ればそこそこのところに行けるだろうという自信はありました。上は上手な人で、クリーンなレースになると思いますし、楽しみたいです」
予選5位 MAKOTO(まこと君グラホ号テックワールド)
「もうちょっと速く走れそうな感じはありましたが、赤旗とかあったので、こんなもんだと思います。赤旗後に詰まったのは残念でしたが、そこまではそこそこ走れました。最後の周はもったいなかったですね。決勝は、少しだけ上を狙おうと思いますが、むちゃだけはしないようにします」
予選6位 下垣和也(SOUEISHA-VITA)
「新車にしてセットに苦しんでいて、予選前にセットを変えましたが、運転をセットに合わせるのに時間がかかりました。もうちょっとタイムは出たと思いますが、人間がそのセットに合わせられませんでした。赤旗が出ましたが、みんながいないクリアな空間を走れてよかったです。決勝は、亀号(長田選手)とエンドレス号(清水選手と)といつも同じような所にいるので、仲良く頑張りたいと思います」
Text: Yoshinori OHNISHI