- ポールポジション 津田光輝(ファーストガレージ 制動屋S2)58秒264
-
「久しぶりの58秒前半のタイムで、走っていて楽しかったです。決勝もこの調子で優勝できるように頑張ります。(今まで一番調子がよい?)そういう訳ではないかもしれないですが(苦笑)、3月のレースの結果からいろいろ試行錯誤して、少しずつクルマの調子や自分のドライビングも改善して良い方向に持っていって、この結果が出たと思います」
- 2位 切替悠喜(ファーストガレージRSD制動屋S2)58秒692(+0.428秒)
-
「ベストラップの時にダンロップコーナーで停止車両がいて少し引っかかってしまいました。それ以外でも(トップとの差が)コンマ4秒あったので、他に場所取りとか、反省点があります。あとはクルマとドライバー両方をアジャストして、決勝は1周目、特にスタートが勝負だと思うので、そこを全力で勝ちに行きたいと思います」
- 3位 佐藤颯太(ELEVレーシング10VED)58秒704(+0.440秒)
-
「今日初めてニュータイヤを履いたのですが、タイヤの縦グリップがすごい感触がよくて(コーナーからの)立ち上がりもどんどん踏んで行ける感じだったので、それがタイムアップにつながったのかなと思っています。タイムとしても自己ベストで、58秒台が今日初めて出ました。マシンの感触もよくて、状態のいいタイヤを履いたときの課題というのも練習で何度か経験させていただいたので、状態の良いタイヤを予測したセッティングで今日持ち込んできたので、それがいい結果につながったのかなと思います。決勝は、スタートも初めてなので、1周目にちょっと順位がダウンしてでも接触を避けて、クルマをセーフティに持って帰るのが大事だと思っています」
- 4位 秋山健也(スーパーウインズKKS2)58秒808(+0.544秒)
-
「(今シーズンに入って調子がいい?)そうですね、周りの速いクルマがいなくなったので上にあがれるようになりました(笑)。調子もだんだん良くなってきた感じです。クルマ(KK-S2)にも慣れてきましたね。(カラーリングしないのか?)社長がやってくれないもので(苦笑)このままですね」
- 5位 相田有羽音(あると)(ZAP SPEED 10VED)58秒934(+0.670秒)
-
「初めて58秒台に入れることができました。昨日の練習でも出ていなかったので、そこは自信につなげることができました」
- 6位 畠山退三(Hobbybase&zapS2)58秒938(+0.674秒)
-
「なんとか58秒台に入りました。調子はあまりいい感じではないのですが、それでもなんとか。1周だけでしたが(苦笑)。決勝に向けては少しでも順位を上げて、頑張ります」
Photo: Asako SHIMA