ポールポジション 中村ブンスーム(ファーストガレージKKSII)1分28秒043
「昨日の練習走行からいろんなセットを試してみて、タイヤも新品入れて、セッティングはこれで決まり、という感じでした。今日の予選も、満足いくラップではなかったですが調子いい状態にクルマも自分も持ってこられたのでよかったです。これもチームの皆さんがクルマを作ってくれたおかげなので、皆さんの期待にそって優勝できるように、酒井選手は手ごわいので負けないようにがんばります」
2位 酒井翔太(ファーストガレージ制動屋)1分28秒181(+0.138秒)
「チームメイトにやられてしまいましたが、チーム全体が速くなっているので、それはいいことかなと思います。週末通して中村選手は速かったのですが、決勝ではフロントロウに並べたので、序盤からのペースは僕の方があると思うので、そこはバトル負けしないように、勝ちに行こうと思います」
3位 松原将也(ZAPMARUTOKU10VED)1分28秒206(+0.163秒)
「昨日、一昨日と比べて風が吹いていて路面にゴミがたまっていてすごくスリッピーでした。赤旗でピットに戻ってきたときにリヤを滑らないようにセッティングしたのですが、ベストラップが出た周も滑ってしまいました。電光掲示板でポジションが見えるので3番なのはわかっていましたが、トップとコンマ2秒差以内とは思っていなくて、もっと差があると思っていました。決勝は路面がどうなっていくか分からないですが、練習から調子はよくて優勝も狙えると思いますので、もてぎ(酒井選手に敗れて2位)の雪辱を果たしたいと思います」
4位 三ツ井光輝(群馬トヨペットTeam RiNoA ED)1分28秒305(+0.262秒)
「すごい調子いいですね。赤旗の後ちょっと自分のミスが目立ってしまって、そこでタイムを更新することができなかったのですが、そのミスがなければポールポジションも狙えていたぐらい調子はいいです。決勝に向けてはマシンのバランスもいいので、あと3台抜いて優勝目指してがんばります」
5位 吉田馨(TAKE First kks-2)1分28秒307(+0.264秒)
「トップを超えるペースで走っている時に、メインスイッチが切れてエンジンが止まってしまったということがあって。自分が引き起こしたトラブルですが、それで一番いい周にベストラップ決められなかったので心残りはあります。ですがペース的にはけっこう速いので、そこは自信持っていこうかなと思います」
6位 石井大雅選手(ファーストガレージ制動屋SII)1分28秒435(+0.392秒)
「赤旗の原因になってしまったのは皆さんに申し訳ないですが、最初の方だったので、そこから自分としては仕切り直しができたのはよかったです。(調子はよかった?)スピンする前にグリップが少し落ちていた感じがしたので、そこがなければどうか、という感じです。あとは第4セクターが自分は圧倒的に遅いので、そこさえ詰めれば決勝は表彰台だけでなく展開しだいで優勝も狙えると思います」
Text: Junichi SEKINEPhoto: Mizue NOINE