- 第1戦、第2戦ポールポジション 白崎稜(HYDRANGEA kageyama Racing)
-
「去年デビューして、表彰台目指して頑張ろうと思ってたんですけど、ちょっと難しかったです。F4を習得するのにちょっと時間かかりました。今回、ご縁あって影山(正彦)さんのところで走らせていただいて、影山さんにもアドバイスいただいて、やっとポールを獲得できました」
「去年のBJレーシングもそうでしたが、カゲヤマレーシングもドライバーのことをちゃんと見てくれて、手厚く育成してくださるので、すごくありがたいです」
「決勝もこのまま2台で抜け出してワンツーフィニッシュしたいです。ここで表彰台獲得が目標ですなんて言ったら、みんなにバッシングされちゃいますよ(笑)」
- 第1戦、第2戦予選2位 佐藤樹(HYDRANGEA Kageyama Racing)
-
「2年間ずっと燻っていたんで、やっとトップ争いができるな、という感じです。ちょくちょく表彰台には上がっていましたが、それでも悔しかったです」
「白崎選手にスリップ使われちゃったんで、僕も使おうかなと思ったんですが、予想とちょっと違った展開になった感じです。昨日雨が降ったので、タイムが出るのは最後の方かなと思っていたんですが、中盤くらいからタイヤのタレがきちゃいました」
「木曜の専有がドライでトップタイムだったんで、決勝も自信を持って走ればいけるかな、と思います」
- 第1戦予選3位 梅垣清(TGR-DC Racing School)
-
「今日の予選は路面があまり良くない状態でのスタートだったので、それを想定してドライビングだったり、マシンなどをアジャストしていました。自分の中のベストは出せていたつもりではありますが、トップタイムが速かったので、そこは切り替えてレースで勝てるようにしたいです」
「木曜の専有走行は最終的に2番手で終われて、悪くなかったんですが、昨日雨が降って路面が濡れたことでコンディションがリセットされてしまったので、違いがありました」
「3番手で2列目なので、もちろん優勝も充分狙えるのでしっかり勝負したいと思います。絶対に買ってチャンピオンになれるように、まずは着実に進めていきます」
- 第2戦予選3位 鈴木斗輝哉(TGR-DC Racing School)
-
「位置取りとかは本当に悪くなくて、自分の思うようにアタックできましたが、トップの2台が速すぎるんで、セカンドベスト3番手でも、ちょっと差がありすぎるかなって」
「昨日の雨の影響で路面もできてなかったので、クルマを速く走らせることができませんでしたが、そこは自分のミスもあったと思います」
「去年は本当に苦しいシーズンで、我慢のレースが続きましたが、学べることを学んできました。今年は本当に学んだことを結果につなげられるレースにしたいなという思いでシーズンオフも頑張ってきたので、その成果がレースで出せるように。とりあえず予選結果は悪くないし、バトルできる位置なので、バトルでは絶対い勝てる自信があるので、レースで巻き返していこうと思います」