SUPER GT

SGT:第7戦もてぎ インプレッサ、トラブルに見舞われるもファンの後押しで14位完走 (SUBARU)

SUPER GT第7戦が栃木県茂木町のツインリンクもてぎで行われた。9月第2週の週末は、暦の上では秋だというのに気温が高い。しかも、南西諸島に発生した台風の影響もあり、高温多湿の夏型気象であった。インプレッサGTカーは、8月の鈴鹿1000kmに出場した仕様がベースである。

今回の予選は、勝ち抜き予選方式である「ノックダウン」方式が取り入れられた。インプレッサはまだハンディウェイトが重いため、ぎりぎりでも最終のセッション3を走るトップ10に残れれば良い、と考えられていたが、佐々木孝太は最後に力を振り絞って驚異的な4番手タイムを出した。

今年のもてぎラウンドは9月の3連休と重なり、首都圏を中心に数多くのレースファンがサーキットを訪れた。公表された観客数は39,000人。今回のレースは通常の300kmスプリントレース。序盤から速いペースを落とさず、トップグループにくらいついて走ることが肝心で、我慢を続けられれば、上位入賞も不可能ではない。強い日差しに照りつけられ、コクピット内はスタート前に既に40度を超えていた。

決勝レースをスタートした佐々木は、序盤からライバル達と互角に渡り合い、簡単にポジションを渡さぬ気迫を見せた。そのファイトあふれる走りに、ファンシートのSUBARU応援団も反応。大きな声援と小旗のウェーブで、インプレッサを力強くあと押しした。

ところが、インプレッサには電気系トラブルが発生。夏場のレースには欠かせないドライバーの身体を冷やすためのクールスーツも作動せず、容赦なく佐々木のスタミナを奪っていく。気力の限りをつくしてピットに戻った佐々木は、山野にステアリングを託した。

電気系のトラブルは、ピットで応急処置が施されるがその後も改善せず、山野もクールスーツの作動しない状態で周回を重ねる。しかも、レーススタート後の3時には気温がこの日のピーク迎え、狭いコクピットで奮闘するドライバーにとっては最悪のコンディションとなった。トラブルは燃料系統へも影響を及ぼしたため、山野は予定外のピットに入らざるを得なかった。これで順位を落とすことになるが、最後まであきらめずに走り続け、14位でコントロールラインを通過した。チェッカーを受けられたのもファンの応援と最後は気力で走った山野の精神力だった。

上記の詳細は下記WEBサイトをご覧ください。
[スバルモータースポーツマガジン]

Text: スバルテクニカインターナショナル株式会社



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース