SUPER GT

SGT:第2戦岡山予選 MOTUL AUTECH Zが6番手 (NISMO)

■「MOTUL AUTECH Z」がスーパーラップで6番手タイム 「XANAVI NISMO Z」は、チームのミスによりポジションダウン

 SUPER GT第2戦は、4月7日(土)に岡山県の岡山国際サーキットで公式予選を行った。今回もニスモの2台はV型8気筒自然吸気(NA)エンジン搭載の新型フェアレディZ GT500仕様車だ。本山哲/リチャード・ライアン組の「XANAVI NISMO Z」(#23)は、開幕戦の鈴鹿で2位入賞しているためハンディウェイトを30kg積んでいる。ミハエル・クルム/松田次生が駆る「MOTUL AUTECH Z」(#22)はハンディウェイトなし。

 公式予選はGT300の専有走行から始まり、20分後にGT500の専有時間となった。例によってセッション前半は数台が走るのみで、大半のマシンが後半から一気にアタックを仕掛けて行った。2006年仕様のZはハンディウェイトの影響で苦戦を強いられたが、#12 Zはトレルイエがハードに攻め2006年Z最速の12番手タイムを記録した。この走行時間を通じてともにセットアップを続けていたニスモの2007年Zは専有時間終了間際にようやくアタック走行を実施。それぞれたった1周のフルアタックでスーパーラップ進出の条件であるトップ10に滑り込んだ。クルムがアタックした#22 Zのベストタイムは、トップと0.91秒差の1分23秒670で7位、本山のベストは同1秒016秒差の1分23秒769で8位であった。

 3時38分から始まったスーパーラップ。「XANAVI NISMO Z」(#23)は、本山哲がアタックドライバーとしてスタートを待った。しかし、チームがピットアウトさせるタイミングをミスしてしまったため、指定されたコースイン時間に遅れてしまう。このため、自動的に本山の走行周回は1周減算されることに。その事態を知らない本山は、3周目にヘッドライトを点灯し、アタック走行を実施。通常のスーパーラップ手順で1回目の予選タイムを0.2秒以上短縮するタイムを出したが、その前の周にチェッカーを受けていたため、2度チェッカーフラッグを受けることとなり、これが違反となって罰金ペナルティを受けてしまった。そして、本山のタイムはアタック前の周回のものが記録として残り、予選10番手となった。

 一方、「MOTUL NISMO Z」(#22)はミハエル・クルムがタイムアタックに挑んだ。こちらは通常の手順通りにタイムを記録。予選1回目のタイムを上回れなかったものの、6番手を獲得した。

 #22 Zの松田次生は、「昨日の練習走行からコーナリング中にスナップオーバー(急激にリアが滑り出す動き)気味になる傾向があったんですが、今日午前中の予選、そして午後の2回目のセッションを通じて徐々に改善してきました。スーパーラップではさらに良くなっていると、マイケル(クルム)さんも言っていました。僕は、午前中に満タンでロングランを走ったのですが、ラップタイムも良かったので心配していません。決勝レースでは粘りの走りができれば良い成績でレースを終えることができると思います」とコメントした。

◆上記の詳細は下記WEBサイトをご覧ください。
http://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/index.html

Text: NISMO



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース