カテゴリー

ニュース内検索

F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP (FIA-F4)

第2戦富士決勝上位3人のコメント 白崎稜「1周であれだけ離せて自信になった」

第2戦優勝 白崎稜(HYDRANGEA kageyama Racing)

 「スタートもうまくいって、1周目であれだけ離せたのは僕にとっても自信になりますし、マシンも僕もいい状態になるっていうのはもう見せれたかなと」

 「途中でセーフティカーが入るだろうとは思っていたので、その明けをどうやってやろうかなっていうのをずっと考えてました。前向きに考えていかないと勝てないんで。昨日の問題については僕自身の原因もありましたし、佐藤選手も含めてチームと話し合って、スタートの手順をみんなで1回確認したんで、もう2人とも大丈夫です」

 「佐藤選手と一緒にカゲヤマワンツーをもう1回決めようと思ってます。次は佐藤選手がポールなんで」

第2戦決勝2位 佐藤樹(HYDRANGEA Kageyama Racing)

 「全然ペースが足らなくて、後ろ気にしながらのような展開になってしまいました。まだ次はポールスタートなんで、勝ちます」

 「鈴木選手のことは気にはなってました。もうミスしたら行かれるなって思ってたんで、とにかくミスしないように心がけました。でもそれで走りきれたんで、そこの部分の自信は得られたかなっていう感じです」

第2戦決勝3位 鈴木斗輝哉(TGR-DC Racing School)

 「昨日が初優勝で、今日が3位ということで、ポイントは確実には取れて表彰台も上がったので、内容的にはそんな悪いレースじゃないのかなというふうには思っています」

 「スタートがちょっと微妙だったというのがあって、ポジションを上げられなかったのは良くなかったです。クルマ的に向こうの方が速いのかなという感じはありました。自分的にやるべきことをやりましたし、ミスもなく、自分の順位を守って前だけ攻めるというレースが今回はできて、内容は良かったんですけど、正直結果的にはちょっと悔しいです」

 「第3戦も4番手スタートで表彰台狙える位置ですし、昨日のレースからすれば優勝も狙える位置なんで。今、第2戦のレースの悪かったポイント、クルマなど改善できるところを改善して、次に良い結果を作れれば良いかなっていう風に思いますし、昨日から良いレースが続いてるんで、それを壊さないように、確実にポイントは取れるようにしていきたいなと思います」

Text: Kazuhisa SUEHIRO


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース