2024年もてぎ・菅生士スーパーFJ選手権シリーズ第5戦決勝レースが8月11日(日)にモビリティリゾートもてぎで開催され、オープニングラップの先陣争いを制した小田優(Drago CORSE TAKE FIRST)が、ポールシッターの酒井翔太(ファーストガレージKK-SII)との接近戦を制して10周を走り切りトップチェッカー、優勝を飾った。
午前中の予選に続いて決勝は午後1時30分コースイン開始。真夏の太陽が照りつけるもてぎは気温35度を超え、路面温度も50度以上に達している中、22台のマシンがグリッドに整列、レッドライト消灯で決勝レースが始まった。
好スタートを見せたのが2番手スタートの小田で、ポールシッター酒井の右サイドから加速して、第1コーナーへインから進入、トップを奪った。後方で出足がよかったのが4番手スタートの豊島里空斗(C.S.I.Racing)で、前方の石井大雅(ファーストガレージ制動屋S2)の加速がやや弱かったのに対して、スルスルと前に出て、3位にポジションアップしてターンインする。さらに6番手スタートの樺木大河(ZAP SPEED 10VED)も渡会太一(FTKレヴレーシングガレージ)を仕留めて5位で第1コーナーへ。
4位に落ちた石井だが第3コーナーでアウトから豊島に並びかけるとサイド・バイ・サイドで第4コーナーをクリア、インとアウトが逆になる第5コーナーへのアプローチで豊島をオーバーテイク、3位のポジションを取り戻す。第5コーナーでは7位の小田部を予選9番手に沈んでいた松井啓人(FTKレヴレーシングガレージ)がインから差して攻略。ジャパンリーグのリーダー松井はこれで7位。
この後方では混乱があり、8番手スタートから順位を落とした中村ブンスーム(ファーストガレージ10V)が第5コーナーで鈴木悠太(ZAP SPEED KK-S2 ED)と接触、姿勢を乱してスピン、後続の大川烈弥(群馬トヨペット Team RiNoA ED)がこれを避けるべくアウト側のグラベルへ。両車再スタートするもポジションを大きく失う。中村は結局ピットに戻りリタイヤ。
トップに立った小田だが酒井も離れずテール・ツー・ノーズ状態。ダウンヒルストレートではスリップストリームから抜け出した酒井が前に出てインから90度コーナーへ進入。これでトップを奪い返すもビクトリーコーナーで小田がインから並びかけると最終コーナー手前で再逆転、メインストレートに向けて立ち上がる。
オープニングラップのコントロールライン上でトップ小田と2位酒井の差は0.102秒。2周目の第1コーナーに向けて酒井はアウト側からアプローチするが、小田はしっかりポジションを守って再逆転を許さない。3位石井は0.443差、そこから4位豊島は0.293秒差、5位渡会0.257秒差、6位樺木0.219秒差と3位グループはひと固まりで走行している。
2周目の第5コーナーでは6位樺木が渡会のアウトからオーバーテイクを狙い、ファーストアンダーブリッジをサイド・バイ・サイドで通過、130Rで前に出て5位に上がる。トップ小田と2位酒井、3位石井~4位豊島~5位樺木~6位渡会までがテール・ツー・ノーズ状態で連なってV字コーナーを立ち上がる。さらに後方12位グループでも接近戦、磐上隼人(アルビ富士吟景GIAED)~松原将也(ZAP MARUTOKU 10VED)~杉田悠真(LAPS with REV R)の3台が0.5秒差のワンパックでヘアピンに飛び込み、杉田の左フロントと松原の右フロントが接触、一瞬マシンが絡み合うような形になるが、両車無事にコーナーをクリアする。
2周目を終えてトップ小田と2位酒井の差は0.259秒。そこから0.7秒の間を開けて3位石井~4位豊島~5位樺木~6位渡会は0.2~0.3秒差のほぼ等間隔で走る。この4台の中で勢いがあるのが樺木で、石井との間合いをじわじわと削り取りテール・ツー・ノーズ状態でS字を通過、さらに豊島も樺木のリヤに食らいつくとヘアピンでインから前を窺いダウンヒルストレートでの勝負に持ち込む。90度コーナーへのブレーキング勝負では豊島イン側、樺木アウト側からターンイン。樺木がポジションを死守してセカンドアンダーブリッジに入る。
3周目に入ると小田は2分5秒933と酒井を0.5秒近く上回るペースで走り0.867秒差まで差をひろげ、酒井は逆に3位石井から0.423秒差とプレッシャーのかかる状況になるが、ここで酒井もギアを上げたか4周目に2分5秒755とここまでのファステストラップを出して、逆に小田とのギャップを0.254秒まで追い詰める。後方では石井がやや抜け出し、樺木~豊島~渡会は三つ巴のバトルから第3コーナーで渡会が豊島のインを差して5位に浮上するも豊島が食らいつき、ここに松井も追いついてくる。一方樺木は集団から抜け出し単独走行に。5周目の第1コーナーでは渡会~豊島~松井が3ワイドで第1コーナーへアプローチ。松井が豊島のインを差すと6位にポジションアップ。
小田は5周目に2分5秒704とファステストラップを更新。しかし酒井の追撃は続きレースを折り返した6周目には小田のテールを捕らえてダウンヒルストレートエンドではアウト側からブレーキング勝負。インを守った小田が前で最終コーナーまで走り抜けるが、コントロールライン上でその差は0.191秒。テール・ツー・ノーズ状態だ。
7周目も両車の間隔は変わらず一触即発の状態で0.260秒差。しかし8周目に0.453秒まで差がひらき、このあたりで酒井が苦しくなってきたのかと思われたが9周目には再び0.223秒と接近。いよいよファイナルラップに突入する。その手前では豊島が松井にやり返して6位の座を奪回している。
ファイナルラップ、酒井は小田のテールに食らいつきチャンスをうかがう。後方では石井の背後の樺木がつけて、こちらは表彰台をかけた戦いだ。迎えたダウンヒルストレート、酒井は小田のスリップストリームに入り90度コーナーでの勝負に向けて虎視眈々の構えからアウト側にマシンを振ってブレーキングへ。一方そのすぐ後方では石井と樺木が早くもサイド・バイ・サイドとなって駆け降りると、こちらは樺木がインからアウトへとラインを変える。それぞれ小田と石井がイン側のポジションを守ってターン。逆転劇は起こらなかった。
酒井は最後のメインストレートでぎりぎり前に出ようともがくが0.092秒届かず、昨年の日本一決定戦王者の小田が優勝を決めた。石井対樺木の表彰台争いも0.097秒の差で石井が先着となった。樺木は悔しい4位。以下5位渡会、6位豊島というトップ6になった。
ポディウムにやってきた小田は関係者と握手をかわすとヘルメットを脱いで計量へ。その後は猛暑の中息詰まる神経戦を制した直後とは思えないクールな表情で表彰台に上がった。
もてぎ・菅生士スーパーFJ選手権シリーズ第6戦は3か月のインターバルで11月10日にスポーツランドSUGOで開催、最終戦は11月24日もてぎで開催される。ランキングは小田が54点でトップ、2位豊島が53点で続く。2大会で最大42点が加算されることからシリーズの行方はまだまだわからない。
Text: Junichi SEKINEPhoto: Kazuhiro NOINE
Mizue NOINE