Archives

  • [—]2023 (291)
  • [+]2022 (810)
  • [+]2021 (678)
  • [+]2020 (461)
  • [+]2019 (579)
  • [+]2018 (552)
  • [+]2017 (564)
  • [+]2016 (639)
  • [+]2015 (714)
  • [+]2014 (655)
  • [+]2013 (623)
  • [+]2012 (621)
  • [+]2011 (484)
  • [+]2010 (554)
  • [+]2009 (522)
  • [+]2008 (467)
  • [+]2007 (596)
  • [+]2006 (530)
  • [+]2005 (460)
  • [+]2004 (304)
  • [+]2003 (454)
  • [+]2002 (454)
  • [+]2001 (217)
  • [+]2000 (408)
  • [+]1999 (376)
  • [+]1998 (465)
  • [+]1997 (424)
  • [+]1996 (1)
  • [+]1995 (425)
  • [+]1994 (411)
  • [+]1993 (423)
  • [+]1992 (519)
  • [+]1991 (423)
  • [+]1990 (248)
  • [+]1970 (1)

ニュース内検索

SUZUKA 1000km | その他 | 全日本GT選手権 | 富士ロングディスタンスシリーズ

2023鈴鹿ファン感の目玉イベント 100周年記念ル・マン24時間レースLegends 国内外の名車が集結!

 2023年の鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デーは、ルマン24時間レースの100周年を記念したレジェンドマシンのデモ走行を企画、これに1951年のジャガーXKから昨年の総合優勝車であるトヨタGR-010まで国内外のスポーツカー18台が集結した。

 第一日目の今日はこのうちマツダ787Bを除く17台が走行に参加した。

 この中には前述の2台のほか、1995年にマクラーレンF1 GT-Rを駆り日本人として初の総合優勝を成し遂げた関谷正徳氏のドライブするトムス85C-Lや日産R86V、アドバンポルシェ962Cなど、全日本スポーツプロトタイプ選手権(JSPC)で活躍したクルマたちや、全日本GT選手権(JGTC)にも出走したホンダNSX GT2仕様なども含まれており、NSXをドライブした土屋圭市氏は共にルマンを戦った高橋国光さんのジェット型ヘルメットと当時のレーシングスーツを身につけて走行を行った。

 このデモ走行は明日も午後0時50分より予定されており、これには1991年総合優勝車のマツダ787Bも加わる。ドライブするのはミスタールマンこと寺田陽二郎氏だ。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Motorsports Forum


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース