SUPER GT

SGT:第8戦もてぎ GAINER DIXCEL SLS、悲願のチームチャンピオン獲得! (GAINER)

gt-rd8-g11-1.jpg

  • #11 GAINER DIXCEL SLS
  • Katsuyuki HIRANAKA / Bjorn WIRDHEIM
  • 予選:1位 決勝:1位
  • 入場者数/予選日:15,500人・決勝日:32,000人
11月14日(金曜日)
  • 専有走行 13:00~16:15 晴/ドライ/気温:15?19度/路面温度:17~26度

gt-rd8-g11-2.jpg  シリーズランキングを9ポイントビハインドで迎えた11号車は、昨年2番手以下を周回遅れにするほどここもてぎは得意コースだ。チャンピオンを獲得するには、ライバルの4号車が表彰台に上がらず、なおかつ11号車が優勝することが絶対条件となる。今年は海外戦が10月のタイに組み込まれ、今までのように公式テストが行えなかった分、金曜日に公式テストが3時間15分にわたって行われた。

 平中克幸がまずスタート。しっかりとセットメニューをこなすが、オーバーステアが思うように改善されず、リアの足回りを何度か調整。まだ路面状況も悪いためと、このセッションはタイヤが2セットしか使えないため、なかなかセットも進まない。しかし、そんな中でも平中、ビヨン・ビルドハイムはセッション後半に10号車山内英輝にタイムを更新されるまでトップタイムを記録。GAINERはこのセッション1-2で、最終戦に向けて良いスタートが切れた。

11月15日(土曜日)
  • 公式練習 9:00~10:50 晴/ドライ/気温:10度/路面温度:15度

 昨日と同様に晩秋の秋晴れの中、オンタイムで公式練習は開始された。走り出しは平中から。やはり昨日からのオーバーステアは変わらずで、フロントの足回りのセット変更を行う。何度目かのセット変更を経て、ビルドハイムと交代。ベストなセットといかないまでもタイムは悪くなく、走り出しに出したタイムの1分49秒563で、このセッションはトップで走行を終えた。

11月15日(土曜日)
  • ノックアウト予選 1回目 13:30~13:45 晴/ドライ/気温:14度/路面温度:21度
  • ノックアウト予選 2回目 14:10~14:22 晴/ドライ/気温:15度/路面温度:22度

gt-rd8-g11-3.jpg gt-rd8-g11-4.jpg

 お天気は快晴。気温は低めで絶好の予選日和となった。Q1を担当するのはビルドハイム。1発勝負でQ2に進むために、4分経過後にコースへ送り出す。計測2周目にコースレコードの1分47秒717のタイムをマークし、早々にアタックを切り上げる。唯一の1分47秒台のタイムで、Q1はトップで通過した。

 続いて明日の決勝を優位に進めるために、ポールを狙いに平中がコースオープンと同時にQ2のアタックを開始する。まず1番に計測ラインを通過し、クリアラップを取ってポールポジションを取りにコースを駆け抜ける。セクター1、2、3とトータルベスを計測。画面にも渾身のアタックが映し出される。しかし最後の90度コーナー立ち上がりで500クラスが撒いていた砂に左後輪を滑らせててタイムロス。1分47秒796のタイムで暫定トップ。予選時間5分を残して平中はピットへ戻ってくる。最後の最後で31号車PRIUSがタイムを縮めて来たが、平中のタイムを上回るマシンは出ず、ポールポジションが確定した。ポールは獲得したが、セクター4のロスがなければ、1分47秒前半のタイムを見えていただけに、若干残念ではある。

 ポイントリーダーの4号車BMWは、昨日、今日の午前中は15番手辺りのポジションだったが、予選ではキッチリと3番手のポジションを獲得。明日の決勝は優勝を決めて、尚かつ表彰台を阻止したい。

平中克幸ドライバーコメント
 昨日から今日にかけて良い流れで来られて、タイヤも車も最高の状態で、予選を迎えることができました。まずはポールポジションを取って、明日のレースは一番前からスタートできて、僕らが今出来るベストを尽くせたのじゃないかと思います。明日はしっかりと優勝して、あとは4号車の動向をみるしかないので、その辺はあんまり気にせずにしっかりと優勝だけ目指して頑張りたいと思います。
Bjorn WIRDHEIMドライバーコメント
 今日はパーフェクトだった。チャンピオンシップを考えたら優勝しかないし、優勝してライバルは明日4位以下で僕たちがチャンピオンになる。チームもパーフェクトだったし、KATSUもパーフェクトで、ポールポジションが取れた。ダンロップタイヤさんも素晴らしいタイヤを用意してくれた。昨日のテストかからもタイヤのパフォーマンスは良く、チャンピオンシップに強力なアシストをしてくれるだろう。

gt-rd8-g11-5.jpg

11月16日(日曜日)
  • フリー走行 9:15~9:45 曇/ドライ/気温:8度/路面温度:12度
  • 決勝 13:00~ 曇/ドライ/気温:16度/路面温度:23度

 レースウィーク3日目の朝も快晴の中オンタイムでスタートした。まずビルドハイムがピットを離れていく。マシンバランスも悪くなく、決勝を想定して走行を続ける。走行時間半分で平中と交代。このセッショッションは5番手で走行を終えた。

gt-rd8-g11-6.jpg  決勝スタートはビルドハイムが担当する。今回も鈴鹿大会と同じく、警察車両によるパレードランが行われてから、フォーメーションラップが開始された。シグナルが赤から青に変わり、綺麗にスタート。

 ビルドハイムは1周目、2周目と確実に2番手との差を広げていく。1周目に31号車を交わした4号車が2番手にポジションをあげていた。ビルドハイムは1周のラップタイムが他車よりも0.5秒~1秒と速く、10周目には11秒、20周目には24秒と差を開き、平中とドライバー交代した30周目には2番手10号車との差を30秒以上広げていた。

 10号車は8番手からのスタートで、抜きにくいこのツインリンクもてぎでポジションを次々と上げていき、4号車を24周目にかわして2番手に上がり、11号車のチャンピオン獲得に向けて援護射撃を行っていた。平中もビルドハイムと同じく他車よりペースがかなり良い。全車ピット作業が終わると、2番手に18秒差で31号車、3番手には4号車が再び上がって来ていた。

 このまま優勝は出来るものの、ドライバースチャンピオン獲得は同ポイントで優勝回数により4号車のものとなる。4号車はその後21号車audiと接近戦を繰り広げるが、3番手のままチェッカーフラッグが振られ、危なげない完璧なレースをした11号車は今年の初優勝で2014年シーズンを締めくくった。チームシリーズランキングは1点差で逆転し、11号車がチャンピオンを獲得した。

平中克幸ドライバーコメント
 最終戦に関してはチームとして最高の結果だったと思います。ドライバーズタイトルが取れなかった事は本当に悔しいです。去年も2位で、今年も2位で終わってしまったので、反省する事がありますし、来年に対する課題も出来たと思います。ただチームとして、チームタイトルを獲得できたことは、ドライバーとして貢献できたことは素直にうれしいことだと思いますし、自分がGAINERに加入した2009年からタイトルという形の物を取れそうで取れなかったのが、今年は形として残せたので良かったと思います。
Bjorn WIRDHEIMドライバーコメント
 今日は全てにおいてGAINERはパーフェクトなレースをしました。みんながパーフェクトな仕事をした。チャンピオンシップでは同ポイントで取れませんでしたが、チームタイトルは獲得することが出来ました。僕たちは非常に強かった。
田中哲也監督コメント
 予選から完璧なレースをしたのですが、シリーズでいうと最終戦で9ポイント差もあったこと、他力本願でしかチャンピオンを決められなかったことが敗因だと思います。最終戦に関してはチームはやるべき事をやったので、これ以上の結果はなかったと思います。僕がもう少しシリーズを通して作戦を立てられてたら、ドライバーズチャンピオンは取れてかもしれませんね。

gt-rd8-g11-7.jpg gt-rd8-g11-8.jpg

GAINER


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース