SUPER GT

SGT:第4戦SUGO GAINER Rn-SPORTS SLS、初のポールポジション獲得! (GAINER)

gt_r04_g10-1.jpg

GAINER Rn-SPORTS SLS
Masayuki UEDA / Hideki YAMAUCHI
予選:1位 決勝:13位
入場者数 / 予選日:9,000人・決勝日28,000人

7月19日(土曜日)
  • 公式練習 9:00~10:50 雨/ウエット/気温:21度/路面温度:23度
  • ノックアウト予選 1回目・2回目 濃霧のため20日朝に順延

 今年のSUPER-GTも中盤戦にさしかかり、梅雨空の中スポーツランド菅生で第4戦は開幕した。

 DUNLOPユーザーに取っては恵の雨だが、ここ菅生はエンジンが掛かると、なぜか濃霧も一緒にやってくる。

 まず山内英輝からマシンの確認を行う。しかし、走り出しからミッションがおかしい。何度目かのピットでミッションのチェックを行う。10分ちょっとのロスタイムで再び山内が乗り込む。第2戦富士の時の様なものではなく、ホッとする。

 11号車と同じくアンダーステアが強く、フロントの足回り、リアウイングを調整しコースへ。しかし、改善がみられずセットを進めていく。その後植田正幸と変わり、このセッションは9番手で走行を終えた。

 午後から行われる予選は、1度もコースに出ることなく、濃霧のため明日の朝に持ち越しとなった。雨の走行で手応えを感じていた10号車にとっては、非常に残念な順延となった。

gt_r04_g10-2.jpg

7月20日(日曜日)
  • 公式予選 9:05~9:30 雨/ウエット/気温:20度/路面温度:23度

gt_r04_g10-3.jpg  昨日からの雨は止むことなく、心配された霧も酷くはならずに、ウエット路面での予選がオンタイムで開始された。1回のみの25分の予選となり、1人のアタックでもOKということで、担当するのは山内。11号車に続いてコースインしていく。周回毎にタイムを上げていき、計測3周目には2番手、4周目にはトップに躍り出る。

 そこからは11号車平中、61号車BRZ、0号車CR-Zと周回毎に順位を入れ替える激しいアタックを展開。残り9分で1度ピットへ戻り、タイヤを交換して再びアタックを開始。

 徐々に路面も良くなり、11号車が残り6分でトップに立つと、61号車がそこに割り込んでくる。しかし、すぐに10号車がタイムを塗り替え再びトップに。最後のアタックでセクター1をトータルベストで更新していた61号車だったが、セクター2はSLSに分があるようで、更新されることはなく、10号車山内がSLSの初ポールを獲得した。

植田正幸ドライバーコメント
 昨日はいきなりミッショントラブルがあったので、スタートが少し遅れたのですが、すぐに直ったので良かったです。走り始めはハード目のインターミディエイトのタイヤでも良い感触が持てたので、ミディアムのタイヤを履くときっといけるだろうと話していました。その通りに予選は山内が頑張ってくれました。決勝は順位を守って表彰台に乗れるよう頑張ります。
山内英輝ドライバーコメント
 昨日の練習走行から調子が良くて、今回予選で使ったタイヤは、昨日は履いてなくて、11号車から聞いていたフィーリングと10号車のセットを照らし合わせて、福田エンジニアがセットアップを良くしてくれました。予選の走り始めも調子が良くて、迷いなくアタックが出来たのと、ダンロップさんが良いタイヤを持ち込んでくれたので本当に良い予選が出来ました。2セット目に使ったタイヤのタイミングも良くて、運もチーム全体の雰囲気も凄く良かったので、ポールを取ること出来ました。決勝は天候も読めませんが、今の流れが凄くいいので、ポジティブに考えて、2台で表彰台獲れるように頑張ります。
7月20日(日曜日)
  • 決勝 14:00~ 曇-雨/ドライ-ウエット/気温:22度/路面温度:27度

gt_r04_g10-4.jpg  決勝のフォーメーションラップが始まると同時に、雨がポツポツとコースを濡らし始める。隊列が整わない事もあり、2周に渡ってフォーメーションラップが行われた。ポールからスタートした10号車山内もポジションを落とすことなく1コーナーへ。タイムの上がらない他車をよそに、10号車、11号車の2台でレースを引っ張る。

 2周目の3~4コーナーで11号車にパスされるが、離されることなく周回を重ねる。7周目には1コーナーで11号車の横に並びにパスしかけるが、抜くまでに至らず2番手を走行。スタートまでは繋がっていた無線機が、なぜか山内の声が聞こえない。前回オートポリスでも、植田に変わってから急に植田の声が聞こえなくなってしまったことがあり、意志の伝達が思うように伝わらない。画面に映る山内に、パッシングなどでピットからの無線が聞こえてるのかを確認。

 15周を過ぎた辺りからタイヤの振動を感じるようになり、徐々にペースダウン。タイヤを温存して走ることを余儀なくされる。29周目には詰められて来た30号車GT-Rに1コーナーでインを刺され、そのまま外に大きく膨らんで来られたために接触。あわや11号車と同じようにリタイヤするのではないかと心配された。しかし、マシンの破損はなく順位は5番手まで落ちてしまったが、そのまま走行。

 しかし、タイヤが悲鳴を上げ初め、35周目にルーティーンの為にピットへ。植田と変わった時は実質13番手位までポジションを下げてしまっていた。46周目頃から再び雨が落ち始め、56周目にインターミディエイトのタイヤへ交換するためにピットへ。変えたことによって、植田のペースは良くこのままポイント圏内まで順位を上げられると思われた。

 しかし無情にも雨は徐々に止み初め、ペースが上げられない。残り周回数も約10周ほどと考えると、タイヤを交換することは得策とは考えられずそのままで走行を続ける。66周目の馬の背で500クラスがスピンコースアウトし、コースに戻って来たところで、あわや接触するぎりぎりでコースオフし難を逃れた。しかしこの為に12番手までポジションを上げてたのに、14番手まで下げてしまう事に。

 その後1台パスし、なんとか13番手でチェッカーを受けることが出来た。天候に翻弄されたレースになってしまった。

植田正幸ドライバーコメント
 決勝は雨が降ったり止んだりで翻弄されてしまい、結果は余りよくありませんでした。次に向かってやらなければいけないことがいっぱいあって、それを一つずつクリアしていこうと思います。次はなんとか表彰台にのぼれるように頑張ります。
山内英輝ドライバーコメント
 スタート直後はチーム2台で良いペースで走れたのですが、完璧にドライになってくると状況が変わり、かなり厳しくなってしまいました。横浜勢のタイヤにあった路面になってからは辛かったですね。予選は初めてポールが獲れましたし、雨の中での速さも発揮できたと思うし、ダンロップタイヤさんの雨のパフォーマンスも凄く良かったので、雨が降り続いてくれれば良かったですね。次の富士ではドライでももっと良い方向に向けられるようにチームで考えて、臨みたいです。
福田洋介エンジニアコメント
 予選は山内君の完璧なアタックが決まりポールが獲れ、決勝に雨が絡むと信じ、ウォームアップ走行でもチョイ濡れセットを試し成功し、雨が多めに絡めばパーフェクトだったと思います。 決勝直後は11号車と共に後続を離せそうだったので、初めて履くドライタイヤのライフを考慮しペースコントロールを促しましたが、路面が完全なド ライとなってからは厳しかったです。植田さんのスティント後半で雨が絡みインターミディエイトタイヤに換えてから、一時はGT500を何台も抜きハイペー スで追い上げてましたが、飛び出してきたGT500車両を避けた結果、見えかけていたポイント獲得が水泡に消え残念でした。 中盤戦以降、ポイント獲得・上位入賞の可能性は高まって来るので、チャンスを結果に繋げるよう頑張ります。勿論、表彰台も狙って行きます。

gt_r04_g10-5.jpg

GAINER


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース