全日本GT選手権

95GTインサイドレポートPRE3

ALL JAPAN GT CHAMPIONSHIP
1995 PRESEASON GT SPECIAL Vol.3
'95全日本GT選手権                                      プレシーズン Vol.3
GTインサイド・レポート            No.  1           1995/ 3/27  FMOTOR4版
-----------------------------------------------------------------------------
*95GTシリーズ開幕直前情報
1.大器“スーパーGTR”(R33)生みの苦しみを味わう
 2月16~17日に富士スピードウェイで行われたシェイクダウンは、ギアボックスや
デフのトラブル等に見舞われ、気を取り直して行った3月2日のテストも雪で満足に
走ることが出来なかった。そのため開発スケジュールの遅れが心配されていた“スー
パーGTR”は、3月13~16日の4日間通しのSUGOでもスケジュールの前半は雪
に見舞われ、水野和敏監督自らコース整備(雪かき?!)を行ってテストの遅れをくい
止めた。スケジュール後半の15~16日には天候も快復し本格的なテストとなった。S
UGOではN-GT仕様のみならず、ルマンを想定した耐久テストがメインメニューと
して行われ、ルマンGT1仕様のエンジンとアンダーカバーの付いたルマンカウルで
走行し、1分25秒28までタイムを詰めた。これまでのテストでは、3月2日の富士ス
ピードウェイで、大柄なボディでありながら270km/hの最高速を記録し、R32よりも
コーナーリングスピードが向上している他、重量配分が良好になったこともあって、
ターンインでノーズが向きを変え易くトラクションも向上している。スズカではコン
スタントに2分11秒台で走ることを目指している。
2.チーム・タイサン直前テスト
 今年4台のGTマシンを選手権に送り込むチーム・タイサンは、3月21日に富士ス
ピードウェイで合同テストを行った。この日は直前に日本に到着したポルシェ993GT
2のチェックがメインメニューであったが、去年大活躍のフェラーリF40のテストも
行われ、94年仕様で走行した太田哲也が1分35秒台を記録している。この日のF40テ
ストの目的は近藤真彦がマシンに慣れることであり、リストリクターを取り付け18イ
ンチ・タイヤを履く95年仕様のF40のテストは、30日木曜日になることだろう。リス
トリクター付きのF40は出力はほとんど変わらないものの、トルク特性が相当ピーキー
なものとなるため、太田哲也は、改良されるシャシーとプラス/マイナス=0に出来
れば好運であると考えている。タイサンのポルシェ993GT2は、開幕のスズカを走る
3台の993GT2の中で唯一のN-GT1仕様であり、31mm径のリストリクターを2個
持ち、14インチ幅までのタイヤの装着が可能である。このテスト次第ではルマンGT
2仕様に改造されるとの噂もあったが、ストレートでも約280km/hを記録しているた
め、
少なくともスズカにはN-GT1仕様で登場するだろう。
3.スープラ時代到来の予感!!
 95年バージョンのスープラGTは、益々“スープラの皮を被ったグループCカー”
への道を歩んでいる。エンジンはさらに低い位置に搭載され、このことは重心を低く
するばかりかシャシー剛性の強化を容易としており、ターンインでの回頭性を良好な
ものとしている。しかもラジエターやインタークーラーは低い位置に水平にマウント
されて、エンジンルームを覗いた限りではGTカーと言い当てることは難しいほどで
ある。3月14~15日に鈴鹿サーキットで行われたテストでは、新しい2台の95年バー
ジョン(サード/FET)と今年セルモが走らせる94年バージョン(94年のサード車)
の3台が参加し、E.コマスのセルモ車とJ.クロスノフのサード車の間で激しい先陣
争いが繰り広げられた。もちろん3台共まったくセッティングがなされてなく、エン
ジンがバラついているにもかかわらずJ.クロスノフは“2分10秒台”という驚異的な
タイムを叩きだした。94年バージョンのE.コマスも2分11秒台を記録していることか
ら、このタイムは決してフロックではない。昨年のスズカ500kmでポールポジションを
獲得したルマンGT1仕様のフェラーリF40(約600馬力)でも2分10秒台、約700馬
力と言われたグループA仕様のR32スカイラインGTRが2分14秒台であることを考
えると、とんでもないタイムをスープラがマークしたことが分かる。
4.ポルシェ993GT2続々日本上陸
 マツダコレクションの993GT2は3月24日夜にやっと通関し、翌25日に富士スピー
ドウェイでシェイクダウンを行った。残念ながら当日は雪混じりの雨という最悪のコ
ンディションであり、途中からは霧も出てきたため100kmの初期ランニングインを行う
のがやっとであった。テイクワンの993GT2は日本到着が27日(今日!)となったた
め、緊急通関の後ガレージはあくまでも経由するだけで鈴鹿に持ち込まれる。すべて
の準備作業を鈴鹿で行わなければならない。
5.GT2クラスの行方は
 昨年ケガニレーシングがタイトルを獲得したGT2クラスは、今年さらに激戦区と
なることは間違いない。3月14~15日のスズカテストでは、新しい230タイヤのテスト
を行っていた牧口エンジニアリングの94年仕様BMW・M3が2分21秒台を記録して
いる。ドライブしていた松田秀士によると、「94年仕様でもあと2~3秒詰められる」
と言う。GT2クラスの多数派である964カップカーでは、昨年末に東名スポーツの964
カレラカップカーが、富士スピードウェイで1分40秒を切るタイムを記録している。
ほぼ同時期のスープラGTのタイムが1分32秒台であるから、1分17~19秒がスズカ
でのGT2クラスのターゲット・タイムとなることだろう。R32スカイラインGTR
のFRモデルでGT2クラスを闘う大山レーシングは、暫定モデル(車重1260㎏)で
行ったテストで富士スピードウェイを1分44秒台で走行しているが、鈴鹿までにはエ
ンジンに大幅に手を加えられる予定。
6.ランボルギーニ・ディアブロ日本上陸
 寺井エンジニアリングのディアブロ・イオタは3月8日にシェイクダウンに成功し
た後、モンツァでの全開走行を経験して日本に送られてきた。スズカでは、フロント
オイルクーラー/サイドラジエター仕様のままで参加するが、第2戦富士スピードウェ
イではラジエターをフロントに移動することが予定されている。
7.トムスの第2ドライバーはクルムに
 トムスは関谷正徳とパートナーを組む第2ドライバーに若手を起用すると表明してい
た。開幕戦では当初、高木虎之介が予定されていたが、M.クルムに変更した。
8.30日、31日にフリープラクティスが予定
  3月30日(木)(主催:NISMO)
 第1回 10:00~11:00    第2回  13:00~15:00
  3月31日(金)
 第1回  8:50~9:30    第2回  13:00~16:00
 3月30日のフリープラクティスはニスモの占有時間であるが、遅れて日本に上陸し
た3台のポルシェ993GT2や、25日土曜日に雨の鈴鹿サーキットでシェイクダウンを
行ったトムスのスープラGT等、セッティングの遅れているニューマシン勢のほとん
どがこのテストに参加するようだ。
                         GTアソシエイション事務局
                         インサイドレポート担当
                         古屋 知幸 = MGG01235=


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース