Formula Nippon

FN第6戦富士レポート 富士スペシャルが登場?!

国内最長のストレートを持つ富士スピードウェイ。
ここでは空気抵抗の低減がラップタイムにもたらす効果は大きいと考えられる。

0827_no_slit.jpg このため、フォーミュラニッポン第6戦の公式予選では、サイドポンツーン上面のルーバーの一部、或いは全部を塞いでしまうチームがいくつも確認された。
全て塞いでしまったのは、インパルの4台とトムスの2台。
ARTAは後方の3本のみを残して塞ぎ、チーム・ルマンは高木虎之介車のみが後方2本を残して塞いでいた。

当然このままだと、ラジエターを通過して熱せられた空気の逃げ場が少なくなってしまい、最悪の場合はエンジンのオーバーヒートに繋がる恐れもある。
気温の高い夏場のレースであれば尚更だ。
予選アタックで数周するだけならもたせられても、65周もする決勝での影響は決して少なくないはずだ。

そこで、決勝日朝に行われたフリー走行では、トムスの2台とARTAの小暮車、ルマンの高木車は通常のルーバー形状に戻して走行した。
しかしこの時点でもなお、インパル勢は全車が全て塞いだ状態。ARTAの金石も予選同様の塞ぎ方でフリー走行に臨んでいる。

これが曇天で決勝日の気温が下がっているからなのか、それともストレートスピードが高くなることで冷却に充分な空気が取り込めると判断したのか、真意は今の時点では不明だが、その答えは決勝結果になって明らかになるのかもしれない。

Text:Kazuhisa SUEHIRO / Photo: Yoshinori OHNISHI



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース