F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP (FIA-F4)

FIA-F4:第2戦岡山決勝 #8角田が最年少優勝記録を更新!!#6笹原との接戦を制す

角田貫禄の最年少優勝!!

FIA-F4選手権第2戦の決勝が4月9日、岡山国際サーキットで行われ、予選3位からスタートした#8角田祐毅(SRS/コチラレーシング)が1周目にトップに立ち、そのまま逃げ切って同選手権の最年少優勝記録を更新する快挙を成し遂げた。

fiaf4-rd2-r-start3

fiaf4-rd2-r-6vs8

fiaf4-rd2-r-restart

fiaf4-rd2-r-8

fiaf4-rd2-r-6

fiaf4-rd2-r-7

fiaf4-rd2-winner

fiaf4-rd2-r-podium

第2戦決勝は午前9時5分より15周で行われた。
前日からの雨はいったん収まったものの路面はウェット。
コースインでは何人かのドライバーがスリックタイヤを選択したものの、#11小村明生(Rn KomulaRT F110)以外は全員がグリッド上でウェットに履き替えてスタートに臨んだ。

ホールショットを奪ったのは予選2位の#6笹原右京(HFDP/SRS/コチラレーシング)。
しかし第1戦決勝では2コーナーで笹原のインを突こうとして押さえ込まれた角田がアウトから笹原を抜き去ってトップに躍り出た。

笹原の追撃を退け、リードを広げにかかった角田だったが、#54ゲルハルド・ヴェンツェル・リッケルト・ジュニア(PAM KOTARACING)、#21神晴也(RSS F110)がコースサイドにストップしたことにより2周目から4周目にかけてセーフティーカーが入ったため、そのリードは帳消しにされてしまった。
それでも角田はリスタートを無難に決めて再び笹原を突き放そうとするが、セクター2、セクター3では笹原に分があり、その差は一向に開いて行かなかった。

海外でのレース経験が豊富な笹原のプレッシャーは相当なものだったと角田はレース後に語ったが、それでもコーナー進入でミスを犯さなければ抜かれることはないと気持ちを奮いたたせ、何度も笹原のアタックを押さえ込んみつつ両者はファイナルラップへ。
すると最後のパイパーコーナーに差し掛かったところで角田に接近し過ぎたのか、笹原はフロントのダウンフォースを失って痛恨のオーバーラン。
これにより角田は16歳と342日にしてFIA-F4選手権での初優勝という快挙を達成。
これは昨年8月の富士で#1宮田莉朋(FTRSスカラシップ F4)が成し遂げた16歳362日を上回る最年少記録となった。

その宮田はポールポジションからスタートしたにもかかわらず、スタートで出遅れ、その後もペースが上がらないまま#7大滝拓也(SRS/コチラレーシング)、#50澤田真治(B-MAX RACING F110)、#5大湯都史樹にもかわされて6位でレースを終えることとなった。
3位に入った大滝は、昨年8月の鈴鹿で優勝して以来の表彰台となった。

優勝 #8角田祐毅(SRS/コチラレーシング)
fiaf4-rd2-r-tsunoda 岡山に入るまでは勝てるとは思っていなかったので本当に嬉しいです。
昨日2コーナーで(笹原に)押さえられたので、今日は逆にやり返さないと気が済みませんでした。その後もなんとか押さえきって2周目にリードを広げようとしましたが、セーフティーカーが入っちゃって。
リスタート後も離そうとしたんですけど、笹原選手もすごく速くてセクター2、3と追いつかれてしまいました。でも進入でミスらなければ抜かれないと思ったので、気持ちを強く持って走りました。
2位 #6笹原右京(HFDP/SRS/コチラレーシング)
fiaf4-rd2-r-sasahara 非常に悔しいですね。今日は通常のレインコンディションじゃなくて。予選で浅溝のウェットタイヤを使いましたが感触が良くなかったので、今日は溝のあるものに変更しました。タイヤ選択自体は成功したと思いますが、スタート前に施したセッティング変更のためにセクター1が辛くなったのがわかって。でもスタートしたらもうどうにもできないので、なんとしてでもチャンスを見出して、モノにしようとしましたが、肝心のところでフロントのダウンフォースが抜けてしまいました。
角田選手はアンダーステアが出ていて、僕はオーバーステアが強く出ていましたが、1周トータルでは同じくらいのペースだったので、スタートで前に出られてしまうと抜き返すのは難しかったです。
3位 #7大滝拓也(SRS/コチラレーシング)
fiaf4-rd2-r-otaki 去年の鈴鹿で優勝したことで気づいたことがあり、自信にもなったんですけど、自分の理想に体がついてこなくて空回りしていた部分がありました。ブレーキを遅らせようとしてやり過ぎてしまったり。そこで自分の身の丈にあった走りができるように修正しました。今回はそれが上手くいったのだと思います。
今年の体制も、チームメイトのレベルがすごくて。笹原さんなんか僕が子供の頃に世界大会出てるわけで。中学生からレースを始めた僕からすれば、身にあまる環境でレースをさせていただいているので、きちんと結果を出さないといけません。表彰台に上がった他の二人に追いついて、勝てるように、後半に向けて頑張ります。
Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Motorsports Forum


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース