Archives

  • [—]2023 (75)
  • [+]2022 (810)
  • [+]2021 (678)
  • [+]2020 (461)
  • [+]2019 (579)
  • [+]2018 (552)
  • [+]2017 (564)
  • [+]2016 (639)
  • [+]2015 (714)
  • [+]2014 (655)
  • [+]2013 (623)
  • [+]2012 (621)
  • [+]2011 (484)
  • [+]2010 (554)
  • [+]2009 (522)
  • [+]2008 (467)
  • [+]2007 (596)
  • [+]2006 (530)
  • [+]2005 (460)
  • [+]2004 (304)
  • [+]2003 (454)
  • [+]2002 (454)
  • [+]2001 (217)
  • [+]2000 (408)
  • [+]1999 (376)
  • [+]1998 (465)
  • [+]1997 (424)
  • [+]1996 (1)
  • [+]1995 (425)
  • [+]1994 (411)
  • [+]1993 (423)
  • [+]1992 (519)
  • [+]1991 (423)
  • [+]1990 (248)
  • [+]1970 (1)

ニュース内検索

鈴鹿・岡山S-FJ選手権

SFJ:鈴鹿クラブマンレース第1戦公式予選 橋本陸がポールポジション!

 2014鈴鹿クラブマンレースが23日、鈴鹿サーキット西コースで開幕。午前中、スーパーFJ鈴鹿シリーズ第1戦の公式予選が行われ、橋本陸(スキルスピード)が1分21秒793でポールポジションを獲得した。

sfj_r01_q-66 sfj_r01_q-3 sfj_r01_q-71

 いよいよ2014年の鈴鹿クラブマンレースが開幕した。鈴鹿サーキットは朝から晴れ渡り肌寒い中でスーパーFJ鈴鹿シリーズ第1戦の公式予選が午前10時より15分間で行われた。

 予選は橋本陸(スキルスピード)が終始リード。開始5分あたり、1分22秒945でトップに立つとこのタイムを周回毎に縮め、自身の7周目に1分21秒793をたたき出し、ポールポジションをものにした。

 橋本を追ったのは河野駿佑(RS Fine 10V)。開始8分過ぎに2位に付け、毎ラップタイムを更新。終盤8周目に1分22秒746を出すも橋本には届かず、0秒253差の2位で予選を終えた。昨年のスーパーFJ日本一決定戦でAクラス、Bクラスポールポジションのドライバーがフロントローに並んだ。

 少しタイムが離れて3位に付けたのは平優弥(Team Naoki☆Leprix 10V)。4位には佐藤駿介(Team Naoki☆LEPRIX☆10V)とチームナオキのドライバーが続いた。

 決勝はこの後、午後2時15分より14周で争われる。橋本と河野の優勝争いに注目が集まりそうだ。

ポールポジションを獲得した橋本陸のコメント
 「今年から使用するタイヤが変わり、去年までのセッティングではタイムが出なくなり、自分なりにいいセッティングが見つかりました。決勝レースのスタートはどちらかと言えば苦手ですが、予選ペースで走れる自信がありますので、そのまま優勝したいですし、今年はチャンピオンを取るつもりで参戦しているので、落ち着いたレースを運びができるようにしたいです」
Text: Yoshinori OHNISHI
Nobumitsu Ohtake
Photo: Motorsports Forum


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース