Archives

  • [—]2023 (291)
  • [+]2022 (810)
  • [+]2021 (678)
  • [+]2020 (461)
  • [+]2019 (579)
  • [+]2018 (552)
  • [+]2017 (564)
  • [+]2016 (639)
  • [+]2015 (714)
  • [+]2014 (655)
  • [+]2013 (623)
  • [+]2012 (621)
  • [+]2011 (484)
  • [+]2010 (554)
  • [+]2009 (522)
  • [+]2008 (467)
  • [+]2007 (596)
  • [+]2006 (530)
  • [+]2005 (460)
  • [+]2004 (304)
  • [+]2003 (454)
  • [+]2002 (454)
  • [+]2001 (217)
  • [+]2000 (408)
  • [+]1999 (376)
  • [+]1998 (465)
  • [+]1997 (424)
  • [+]1996 (1)
  • [+]1995 (425)
  • [+]1994 (411)
  • [+]1993 (423)
  • [+]1992 (519)
  • [+]1991 (423)
  • [+]1990 (248)
  • [+]1970 (1)

ニュース内検索

SUPER FORMULA LIGHTS

SFL:第8戦オートポリス決勝会見 名取鉄平「勝ったは勝ったで嬉しいんですけど...」

第8戦優勝 名取鉄平(B-MAX RACING TEAM)

「勝ったは勝ったで嬉しいんですけど、展開としては満足のいかない結果です。リスタートでなんとかまくってトップに立てました」

「(リスタートするかしないか)どっちかな?と思っていましたが、とりあえずはタイヤをあっためておこうかなと。やるとしたら1、2周だろうと思っていました。アレジ選手はタイヤを温めている様子がなかったので、そこがトップに立てたポイントだったと思います」

「SUGOについては得意意識も苦手意識もありませんが、B-MAXさんは得意としていると思います。昨日連勝記録が途切れましたが、また連勝記録を伸ばしていけるようにしたい。そうすることで最終戦ではスーパーフォーミュラに乗りたいし、そのための準備も進めていきます」

第8戦決勝2位 ジュリアーノ・アレジ(TOM'S)

「結果は悪くないけど、天気のせいでなかなかリスタートしてくれなかったのには困りました。ラッキーだったのは前の二人がスリックタイヤを履いたおかげでポジションを上げることができたことです。僕はリスクを取りたくなかった」

「路面や滑りやすかったし、霧で前もよく見えなかったので、ドライブするのは大変でした」

「次のSUGOもまずはサーキットを勉強することが第一です。それとクルマについてエンジニアに色々教わらないといけません」

第8戦決勝3位 河野駿佑(RS FINE)

「昨日に続いて5番手からのスタートでした。前の2台がスリックタイヤでしたので、僕もスリックで行くかどうか悩みましたが、ウェットで行くことにしました。前の2台についていけなかったのは今後の課題ですが、ひとまず2レースとも表彰台というのは今までの流れとしてはいいと思うので、今後も流れを途切らせないようにしたいです」

「まだ速さが足りていないところがドライでもウェットでもあるので、そこを詰めて行って、データを解析し、予習をしてSUGOに臨みたいと思います」

まとめ:Kazuhisa SUEHIRO


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース