SUPER FORMULA LIGHTS

第7戦鈴鹿決勝 雨のなかウエットタイヤを完璧にマネジメントした菅波冬悟が初優勝

 全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦は7月1日、鈴鹿サーキットで雨のなか決勝を行い、予選8位からピットインしてウェットタイヤに交換した菅波冬悟(JMS RACING with B-MAX)が、次々と前車をパスし初優勝を飾った。

 フォーメーションラップは、前プログラムでセーフティーカー(SC)が導入されたことなどで、20分遅れの午後4時40分より始まった。上空からは断続的に小雨が落ちていたが、グリッドに着くあたりから雨脚が若干強まった。上位9台がハンコックのドライ、下位3台がヨコハマのウエットを履いてグリッドを離れた。

17周の決勝がスタートした

 スタートではポールポジションの平良響(モビリティ中京TOM'S 320 TGR-DC)がトップで1コーナーへ向かう。その後方では、イゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)と木村偉織(HFDP WITH B-MAX RACING)がS字で接触。両者コースアウトしたため早くもSCが導入される。

 1周目はトップが平良、2位野中誠太(PONOS Racing TOM'S 320 TGR-DC)、3位小出峻(HFDP WITH TODA RACING)、4位堤優威(Rn-sports F320)、5位デビッド・ビダーレス(B-MAX RACING 320)、6位エンツォ・トゥルーリ(モビリティ中京TOM'S 320)、7位古谷悠河(Deloitte. HTP TOM'S 320)、8位菅波冬悟(JMS RACING with B-MAX)の順。

 SC先導2周目には、ビターレスと菅波がピットインしてドライからレインにタイヤを交換して戦列に復帰していく。

 レースは4周目から再開。雨は依然として降り続いたためウエットタイヤ勢が躍進。4位の堤は、S字で小出を、ヘアピン立ち上がりで野中をパスして2位に上がる。

 堤は続く5周目の1コーナーで平良をもパスしてトップに立った。ビターレスも平良をパスして2位につける。3位に落ちた平良の背後には、菅波が迫る。

 6周目には130Rで平良をパスした菅波が3位まで浮上。2位のビターレスはトップ堤との差を詰め始める。

 7周目にはヘアピンで堤を捉えたビターレスがトップに立つ。堤は続く130Rで菅波にもパスされ3位までドロップ。

 勢いのある菅波は9周目の1コーナーでビターレスをパスしてついにトップに立った。この頃から雨は小降りになり、息を吹き返した平良と野中がビターレスを相次いでパスして2位、3位にポジションをアップした。

 平良と野中はお互いに競いながらトップの菅波に迫る。9周目に2秒5あった差は11周目には1秒8まで縮まる。

優勝は菅波冬悟(JMS RACING with B-MAX)

決勝2位は平良響(モビリティ中京TOM\'S 320 TGR-DC)

決勝3位は野中誠太(PONOS Racing TOM\'S 320 TGR-DC)

決勝4位は小出峻(HFDP WITH TODA RACING)

決勝5位はエンツォ・トゥルーリ(モビリティ中京TOM\'S 320)

決勝6位はデビッド・ビダーレス(B-MAX RACING 320)

 しかし、ここから菅波は粘る。タイヤをいたわる走りで逆に2位以下を突き放しにかかり、17周を走って初優勝を飾った。2位には平良が、3位には野中が入った。

 4位には小出が、5位にはトゥルーリが続いた。ビターレスはタイヤが持たず、6位まで後退した。

 菅波はスポット参戦。ウエットタイヤ勢が中盤から順位を落とすなか、タイヤをマネジメントし、フル参戦した昨年に果たせなかった初優勝を飾った。

 明日2日は、第8戦決勝が午前9時15分から、第9戦決勝が午後1時55分からそれぞれ12周で行われる。

Text: Yoshinori OHNISHI
Photo: Motorsports Forum


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース