カテゴリー

ニュース内検索

News

FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP

2025年
01月06日(月)

ルーニースポーツのスカラシップが始動 植田正幸代表「レース界への恩返し」

 12月1日、鈴鹿サーキットで行われたスーパーFJ表彰式の席上、ジャパンスカラシップシステム(畑川治代表)より、2025年からルーニースポーツ(植田正幸代表)が、スカラシッププログラムを行うことが発表された。  対象となるレースはフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ(FRJ) […]続きを読む »
FCR-VITA

2024年
12月24日(火)

第4戦冨士決勝コメント 優勝・藤原大暉「4番手まで落ちたのは想定外だった」

優勝 藤原大暉(ACE LINE'S VITA)  「実はファイナルラップの300Rでシフトミスしていまして(苦笑)。それでいったん(徳升選手に)前に出られたのですが、最終コーナーをピッタリ付いていければスリップストリームに入れるので、もしかしたらチャンスあるかなと。なるべく(コーナー)出口重視で、 […]続きを読む »
FCR-VITA

2024年
12月24日(火)

第4戦冨士決勝 ファイナルラップのストレート、スリップストリームを得た藤原大暉が優勝 徳升広平は4連覇達成

 富士スピードウェイを舞台に行われるFCR-VITAシリーズの最終第4戦決勝が12月21日に開催され、予選2番手からスタートの藤原大暉(ACE LINE'S VITA)がファイナルラップのフィニッシュラインまで展開したトップ争いに競り勝って優勝を飾り、2位フィニッシュの徳升広平(PassingMar […]続きを読む »
FCR-VITA

2024年
12月24日(火)

第4戦冨士公式予選コメント ポールポジション・徳升広平「みんなのおかげで取れたポールポジション」

ポールポジション 徳升広平(#16PassingMark VITA)1分57秒617(コースレコード)  「これはもう『みんなのおかげ』で取れたポールポジションですね。いろんな人がいろんなことを教えてくれて、うまくまとめられてよかったです。決勝もこの調子で行きたいと思います。チャンピオン取れるかはわ […]続きを読む »
FCR-VITA

2024年
12月24日(火)

第4戦冨士公式予選 シリーズ4連覇へ視界良好、徳升広平がコースレコードでポールポジションを獲得

 富士スピードウェイを舞台に行われるFCR-VITAシリーズの最終第4戦公式予選が12月21日に開催され、シリーズランキングトップの徳升広平(PassingMark VITA)がポールポジションを獲得した。  すっかり冬の装いの富士スピードウェイにやってきたVITAは49台。ここまで3戦を終えてシリ […]続きを読む »
SUPER FORMULA LIGHTS

2024年
12月18日(水)

鈴鹿テスト2日目 小林利徠斗が全セッショントップタイムでテストを終える

 12月18日、スーパーフォーミュラ・ライツのテスト2日目が、鈴鹿サーキットで行われ、昨日に続いて、小林利徠斗(TOM'S)が、午前、午後のセッションともにトップタイムをマークした。  この日、セッション3で新たにドライブしたのは、今季FIA-F4に参戦した5号車・下野璃央(ALBIREX RACI […]続きを読む »
SUPER FORMULA LIGHTS

2024年
12月18日(水)

公式テスト鈴鹿総合結果

1.小林利徠斗 2.荒尾創大 3.卜部和久 4.三井優介 5.古谷悠河 6.佐野雄城 7.エステバン・マッソン 8.ケイレン・フレデリック 9.伊東黎明 10.野村勇斗 11.ジェームズ・ヘドリー 12.小出峻 13.ヤコブ・ベルグマイスター 14.清水康弘 15.入山翔 16.影山正美 17.下野璃央 18.豊島里空斗 19.RYO.I [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA LIGHTS

2024年
12月18日(水)

公式テスト鈴鹿4回目結果

1.小林利徠斗 2.卜部和久 3.古谷悠河 4.佐野雄城 5.ケイレン・フレデリック 6.野村勇斗 7.伊東黎明 8.ジェームズ・ヘドリー 9.ヤコブ・ベルグマイスター 10.清水康弘 11.豊島里空斗 12.RYO.I [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA LIGHTS

2024年
12月18日(水)

公式テスト鈴鹿3回目結果

1.小林利徠斗 2.佐野雄城 3.伊東黎明 4.ケイレン・フレデリック 5.古谷悠河 6.ジェームズ・ヘドリー 7.卜部和久 8.野村勇斗 9.ヤコブ・ベルグマイスター 10.清水康弘 11.下野璃央 12.RYO.I [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA LIGHTS

2024年
12月17日(火)

鈴鹿テスト1日目 小林利徠斗が他を圧倒するトップタイムをマーク

 12月17日、スーパーフォーミュラ・ライツのテスト1日目が、鈴鹿サーキットで行われ、小林利徠斗(TOM'S)が、午前、午後のセッションともにトップタイムをマークした。  テストには、今シーズンのレギュラードライバーをはじめとして、多彩な顔ぶれが揃った。  トムスからは、レギュラーの37号車・古谷悠 […]続きを読む »
SUPER FORMULA LIGHTS

2024年
12月17日(火)

公式テスト鈴鹿2回目結果

1.小林利徠斗 2.荒尾創大 3.古谷悠河 4.ケイレン・フレデリック 5.佐野雄城 6.ジェームズ・ヘドリー 7.伊東黎明 8.野村勇斗 9.ヤコブ・ベルグマイスター 10.清水康弘 11.入山翔 12.エステバン・マッソン 13.RYO.I [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA LIGHTS

2024年
12月17日(火)

公式テスト鈴鹿1回目結果

1.小林利徠斗 2.三井優介 3.エステバン・マッソン 4.古谷悠河 5.伊東黎明 6.小出峻 7.ケイレン・フレデリック 8.佐野雄城 9.ジェームズ・ヘドリー 10.入山翔 11.清水康弘 12.影山正美 13.ヤコブ・ベルグマイスター 14.RYO.I [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月13日(金)

公式・ルーキーテスト鈴鹿総合結果

1.牧野任祐 2.太田格之進 3.阪口晴南 4.野尻智紀 5.イゴール・オオムラ・フラガ 6.佐藤蓮 7.大湯都史樹 8.坪井翔 9.野中誠太 10.三宅淳詞 11.サッシャ・フェネストラズ 12.岩佐歩夢 13.福住仁嶺 14.小出峻 15.オリバー・ラスムッセン 16.オリバー・ベアマン 17.関口雄飛 18.大嶋和也 19.平良響 20.山下健太 21.高星明誠 22.堤優威 2 [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月13日(金)

公式・ルーキーテスト鈴鹿3日目 ルーキーディのトップはイゴール・オオムラ・フラガ、野中誠太も速さを見せる

 12月13日、スーパーフォーミュラの公式テスト3日目が、鈴鹿サーキットで行われ、2日目までも速さを見せていたイゴール・オオムラ・フラガ(PONOS NAKAJIMA RACING)がトップタイムをマークした。注目のF1ドライバー、オリバー・ベアマン(Kids com Team KCMG)は、午前中 […]続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月13日(金)

公式・ルーキーテスト鈴鹿6回目結果

1.イゴール・オオムラ・フラガ 2.野中誠太 3.小出峻 4.オリバー・ラスムッセン 5.小林利徠斗 6.堤優威 7.ザック・オサリバン 8.オリバー・ベアマン 9.卜部和久 10.ジェームズ・ヘドリー 11.高星明誠 [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月13日(金)

公式・ルーキーテスト鈴鹿5回目結果

1.イゴール・オオムラ・フラガ 2.野中誠太 3.オリバー・ベアマン 4.高星明誠 5.堤優威 6.オリバー・ラスムッセン 7.小出峻 8.ザック・オサリバン 9.ジェームズ・ヘドリー 10.卜部和久 11.小林利徠斗 -.大草りき [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月12日(木)

公式・ルーキーテスト鈴鹿2日目 イゴール・オオムラ・フラガ「午後にハマりました」

 12月12日のスーパーフォーミュラ公式テスト2日目で、ルーキーながら、レギュラー陣に伍して7位のタイムをマークしたイゴール・オオムラ・フラガ(PONOS NAKAJIMA RACING)。2023〜2024年のSFライツ、SUPER GTを経て、ついに念願のSFシート獲得が目前に迫っている。  2 […]続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月12日(木)

公式・ルーキーテスト鈴鹿2日目 牧野任祐、太田格之進のコンビが両セッションともワンツーを奪う

 12月12日、スーパーフォーミュラの公式テスト2日目が、鈴鹿サーキットで行われ、太田格之進と牧野任祐のコンビが、午前、午後のセッションで順位を入れ替えてワンツーとなり、DOCOMO TEAM DANDELION RACING速しを印象づけた。  テスト2日目はニューカマーが多く登場した。まず、国内 […]続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月12日(木)

公式・ルーキーテスト鈴鹿4回目結果

1.牧野任祐 2.太田格之進 3.阪口晴南 4.野尻智紀 5.佐藤蓮 6.大湯都史樹 7.イゴール・オオムラ・フラガ 8.坪井翔 9.三宅淳詞 10.サッシャ・フェネストラズ 11.野中誠太 12.岩佐歩夢 13.小出峻 14.オリバー・ラスムッセン 15.大嶋和也 16.ジェームズ・ヘドリー 17.ファン・マヌエル・コレア 18.小山美姫 19.高星明誠 [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月12日(木)

公式・ルーキーテスト鈴鹿3回目結果

1.太田格之進 2.牧野任祐 3.佐藤蓮 4.阪口晴南 5.坪井翔 6.サッシャ・フェネストラズ 7.三宅淳詞 8.岩佐歩夢 9.大嶋和也 10.イゴール・オオムラ・フラガ 11.高星明誠 12.大湯都史樹 13.野尻智紀 14.野中誠太 15.ジェームズ・ヘドリー 16.ファン・マヌエル・コレア 17.オリバー・ラスムッセン 18.小山美姫 19.小出峻 [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月11日(水)

公式・ルーキーテスト鈴鹿1日目 関口雄飛「最低限の収穫はありました」

 12月11日に行われたスーパーフォーミュラの公式テスト1日目に参加した関口雄飛(Kids com Team KCMG)。初日だけのドライブだったが、1回目8位(1分37秒219)、2回目6位(1分36秒947)と、1年のブランクを感じさせない走りで、レギュラードライバーに伍して好位置につけた。   […]続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月11日(水)

公式・ルーキーテスト鈴鹿1日目 佐藤蓮がトップタイム、牧野任祐は2台を乗りこなして好タイム連発

 12月11日、スーパーフォーミュラの公式テスト1日目が、鈴鹿サーキットで行われ、午前は牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、午後のセッションは佐藤蓮(PONOS NAKAJIMA RACING)がトップタイムをマークした。  テスト初日は、今シーズンのレギュラードラ […]続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月11日(水)

公式・ルーキーテスト鈴鹿2回目結果

1.佐藤蓮 2.牧野任祐 3.福住仁嶺 4.野尻智紀 5.阪口晴南 6.関口雄飛 7.大湯都史樹 8.坪井翔 9.イゴール・オオムラ・フラガ 10.三宅淳詞 11.平良響 12.笹原右京 13.牧野任祐 14.山下健太 15.小出峻 16.大嶋和也 17.サッシャ・フェネストラズ 18.高星明誠 [...] 続きを読む »
SUPER FORMULA

2024年
12月11日(水)

公式・ルーキーテスト鈴鹿1回目結果

1.牧野任祐 2.佐藤蓮 3.福住仁嶺 4.大湯都史樹 5.阪口晴南 6.牧野任祐 7.三宅淳詞 8.関口雄飛 9.山下健太 10.坪井翔 11.イゴール・オオムラ・フラガ 12.野尻智紀 13.小高一斗 14.平良響 15.笹原右京 16.高星明誠 17.サッシャ・フェネストラズ 18.小出峻 [...] 続きを読む »
S-FJ日本一決定戦

2024年
12月10日(火)

鈴鹿「ファーストガレージ」密着レポート(後編)

 池澤利晃代表率いる「ファーストガレージ」は5名のドライバーを擁して鈴鹿サーキットで開催された「スーパーFJ日本一決定戦」にやって来た。  前編ではチームの来歴や考え方を池澤代表に聞き、中編ではスポーツ走行、予選の様子を書いたが、後編は日本一決定戦のセミファイナル、ファイナルでのチームの戦いぶりにつ […]続きを読む »
S-FJ日本一決定戦

2024年
12月10日(火)

鈴鹿「ファーストガレージ」密着レポート(中編)

 池澤利晃代表率いる「ファーストガレージ」は5名のドライバーを擁して鈴鹿サーキットで開催された「スーパーFJ(S-FJ)日本一決定戦」にやって来た。 前編ではチームの来歴や考え方を池澤代表に聞いたが、中編は日本一決定戦のスポーツ走行から予選までのチームの戦いぶりについてレポートする。  「スーパーF […]続きを読む »
S-FJ日本一決定戦

2024年
12月10日(火)

鈴鹿「ファーストガレージ」密着レポート(前編)

 池澤利晃代表率いる「ファーストガレージ」は5名のドライバーを擁して鈴鹿サーキットで開催された「スーパーFJ日本一決定戦」にやって来た。  ファーストガレージのスーパーFJ(S-FJ)参戦は2020年から始まり今年で5シーズン目。当初は安田航による1台体制で筑波シリーズに参戦。2021年には同シリー […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月10日(火)

2024年GT500クラスチャンピオン記者会見 山下健太「JLOCのオーディションは不合格」

36号車au TOM'S GR Supra(TGR TEAM au TOM'S) 伊藤大輔監督  「2連覇を目標にスタートしたシーズンで、それを実現できました。喜びよりほっとしているのが正直なところです。36号車のテーマは毎戦、一人一人がミスなくキチンとして確実にポイントを重ねることでした。開幕優勝 […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月10日(火)

2024年GT300クラスチャンピオン記者会見 元嶋佑弥「小暮選手はスーパースター」

88号車VENTENY Lamborghini GT3(JLOC) 則竹功雄監督  「30年かかりました。1994年に手作りのカウンタックで参戦しました。カウンタックも協力はしてくれましたが、サテライトチームでした。2016年にダラーラと一緒にウラカンでレーシングカーを作るというプロジェクトがスター […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月09日(月)

第5戦鈴鹿GT500クラス優勝ドライバー・監督記者会見 伊藤大輔監督「ドライバーに助けられた」

36号車au TOM'S GR Supra(TGR TEAM au TOM'S) 坪井翔  「フォーメーションが1周追加になってタイヤを暖めることができたのがよかったです。他のBS勢が違うタイヤを履いてるのはわかっていたので、スタート直後はタイヤの問題で厳しいと思いました。意外と引き離してマージンを […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月09日(月)

第5戦鈴鹿GT300クラス優勝ドライバー・監督記者会見 則竹功雄監督「100点満点のドライビング」

88号車VENTENY Lamborghini GT3(JLOC) 元嶋佑弥  「今回もスタート担当で、路面温度が低い中でのスタートはなかなかないんですが、フォーメーションラップ2周に助けられました。ブリヂストンタイヤ勢が無交換でくるのは分かっていたので、少しでもギャップを築きたいと必死でプッシュし […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月08日(日)

第5戦鈴鹿決勝 36号車au TOM'S GR Supraがポール・トゥ・ウィンで有終の美を飾る

 2024オートバックス スーパーGT最後の戦い、第5戦「鈴鹿GT300kmレース グランドファイナル」の決勝が12月8日、三重県の鈴鹿サーキットで行われ、GT500クラスは前日の予選でドライバーズタイトルを獲得した36号車au TOM'S GR Supra(坪井翔/山下健太)が最後まで後続を押さえ […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月08日(日)

第5戦鈴鹿決勝結果

1.坪井/山下 2.塚越/太田 3.平峰/バゲット 4.山本/牧野 5.大津/佐藤 6.大嶋/福住 7.高星/三宅 8.千代/クインタレッリ 9.石浦/大湯 10.関口/中山 11.笹原/アレジ 12.野尻/松下 13.伊沢/大草 14.国本/阪口 15.松田/名取 [...] 続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月08日(日)

第5戦鈴鹿決勝 GT300クラスはJLOC Lamborghini GT3が優勝で逆転チャンピオンに輝く

 2024オートバックスSUPER GT第5戦「SUZUKA GT 300km RACE」の決勝が、12月8日、三重県・鈴鹿サーキットで行われ、GT300クラスは、終盤の39周目にトップに立ったLamborghini GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)が、逃げ切って今季4勝目を飾り、逆転でチャンピオンに輝 […]続きを読む »
F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP (FIA-F4)

2024年
12月08日(日)

第8戦鈴鹿決勝 チェッカー後のどんでん返しで新原光太郎が初優勝、Iクラスは鳥羽豊が連勝、DRAGONがチャンピオンに輝く

 12月8日、2024FIA-F4選手権シリーズの第8戦(延期レース)が、三重県・鈴鹿サーキットで行われ、チャンピオンクラスは、トップチェッカーの洞地遼⼤(HFDP with B-Max Racing)が最低重量不足で失格。新原光太郎(YBS Verve 影⼭ MCS4)が初優勝を飾った。  インデ […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月08日(日)

第5戦鈴鹿GTA定例会見 スーパーGTが目指すのはイベント全体でのCO2削減

 スーパーGTをプロモートするGTアソシエイション(GTA)は12月8日、第5戦の開催されている三重県の鈴鹿サーキットで定例会見を行った。今回も坂東正明代表が会見に出席し、冒頭でスーパーGTというコンテンツの理念を改めて説明したのち、出席したメディアの質問に応じた。  スーパーGTはモータースポーツ […]続きを読む »
F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP (FIA-F4)

2024年
12月08日(日)

第8戦鈴鹿決勝結果

1.新原光太郎 2.野村勇斗 3.森山冬星 4.梅垣清 5.佐野雄城 6.佐藤凛太郎 7.鈴木斗輝哉 8.熊谷憲太 9.佐藤樹 10.酒井翔太 11.下野璃央 12.村田将輝 13.有村将真 14.LinChenghua -.白崎稜 -.卜部和久 -.清水啓伸 -.大宮賢人 -.三枝拓己 -.洞地遼⼤ [...] 続きを読む »
F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP (FIA-F4)

2024年
12月08日(日)

第8戦鈴鹿決勝上位3人のコメント 新原光太郎「来年こそはぶっちぎりで」

第8戦優勝 新原光太郎(HYDRANGEA kageyama Racing)  「なんかしっくりこない勝ち方ですが、勝ちは勝ちなんで嬉しいですね」  「今シーズンの途中から勝てそうで勝てないレースが多く、ずっと勝ちを目指してやってきたので、一番嬉しいです。ランキング上位のドライバーの中で僕だけ勝ちが […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月07日(土)

第5戦鈴鹿予選 GT300は逆転チャンプを狙うJLOC Lamborghini GT3がPP獲得、PリーダーLEON PYRAMID AMGは10位に沈む

 2024オートバックスSUPER GT第5戦「SUZUKA GT 300km RACE」の予選が、三重県・鈴鹿サーキットで行われ、GT300クラスは、逆転でタイトル奪取を狙うJLOC Lamborghini GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)が、ポールポジションを獲得した。  風もあり、12月の鈴鹿はか […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月07日(土)

第5戦鈴鹿公式予選結果

1.坪井/山下 2.塚越/太田 3.大嶋/福住 4.松田/名取 5.山本/牧野 6.大津/佐藤 7.国本/阪口 8.高星/三宅 9.笹原/アレジ 10.石浦/大湯 11.千代/クインタレッリ 12.野尻/松下 13.関口/中山 14.伊沢/大草 15.平峰/バゲット [...] 続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月07日(土)

第5戦鈴鹿公式予選 GT500クラスは36号車au TOM'S GR SupraのPP獲得で速くもタイトル争いが決着!

 2024オートバックス スーパーGT第5戦「鈴鹿GT300kmレース グランドファイナル」の公式予選が12月7日、三重県の鈴鹿サーキットで行われ、GT500クラスは36号車au TOM'S GR Supra(坪井翔/山下健太)がポールポジションを獲得。予選ポイント3を加算し、決勝を戦わずして202 […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月07日(土)

第5戦鈴鹿公式予選 ポールポジション記者会見 坪井翔「空気を読まない結果」

■GT500クラス TGR TEAM au TOM'S Q1担当 山下健太  「ポールを取ったらチャンピオンが決まるのは分かっていたので、ほっとしました。練習走行が思ったように走れなくて、不安を抱えた状態で予選に臨みました。チャンピオンがかかってる予選だと120%のアタックというより、4脱しないよう […]続きを読む »
F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP (FIA-F4)

2024年
12月07日(土)

第7戦鈴鹿決勝上位3人のコメント 野村勇斗「勝ってチャンピオンを取りたいと」

第7戦優勝 野村勇斗(HFDP WITH B-max Racing Team)  「勝ってチャンピオンを取りたいという気持ちをずっと持っていて、それが集中力を高めてくれました」  「開幕戦から優勝を目指してやってきた中で、中盤戦からはさらにギアを上げていこうと。鈴鹿が延期になりましたが、あの時点で集 […]続きを読む »
F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP (FIA-F4)

2024年
12月07日(土)

第7戦鈴鹿決勝 野村勇⽃が優勝でチャンピオンを決める、Iクラスは鳥羽豊が今季2勝目

 12月7日、2024FIA-F4選手権シリーズの第7戦(延期レース)が、三重県・鈴鹿サーキットで行われ、チャンピオンクラスは、スタートでトップに立った野村勇⽃(HFDP with B-Max Racing)が、逃げ切って優勝し、最高の形でチャンピオンを決めた。インディペンデントクラスは、ポールスタ […]続きを読む »
F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP (FIA-F4)

2024年
12月07日(土)

第7戦鈴鹿決勝結果

1.野村勇斗 2.佐野雄城 3.洞地遼⼤ 4.新原光太郎 5.森山冬星 6.佐藤凛太郎 7.清水啓伸 8.白崎稜 9.梅垣清 10.下野璃央 11.大宮賢人 12.熊谷憲太 13.佐藤樹 14.卜部和久 15.酒井翔太 16.鈴木斗輝哉 17.有村将真 18.三枝拓己 19.LinChenghua -.村田将輝 [...] 続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月07日(土)

第5戦鈴鹿公式練習 GT500クラスはいきなり1分43秒台の戦いに トップは17号車Astemo CIVIC TYPE R-GT

 2024オートバックス スーパーGT第5戦「鈴鹿GT300kmレースグランドファイナル」の公式練習が12月7日、三重県の鈴鹿サーキットで行われ、GT500クラスは17号車Astemo CIVIC TYPE R-GT(塚越広大/太田格之進)がトップタイム。100号車STANLEY CIVIC TYP […]続きを読む »
F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP (FIA-F4)

2024年
12月07日(土)

第7戦、第8戦鈴鹿公式予選上位3人のコメント 洞地遼⼤「みんな6秒台だと思っていた」

第7戦、第8戦ポールポジション 洞地遼⼤(HFDP WITH B-max Racing Team)  「自分的にはみんな6秒台入ってると思っていて、結構僅差かなと思って帰ってきたら、みんな7秒台で。路面もすごく良くてタイムの出るコンディションだなと感じていたので、欲をいえばもうちょっと出たかなと思っ […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月07日(土)

第5戦鈴鹿公式練習 GT300はSUBARU BRZ R&D SPORTがトップタイム

 2024オートバックスSUPER GT第5戦「SUZUKA GT 300km RACE」の公式練習が、三重県・鈴鹿サーキットで行われ、冬晴れのもと、GT300クラスは61号車SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)がトップタイムをマークした。  夏に開催されるはずだった第5戦 […]続きを読む »
SUPER GT

2024年
12月07日(土)

第5戦鈴鹿公式練習結果

1.塚越/太田 2.山本/牧野 3.高星/三宅 4.坪井/山下 5.大津/佐藤 6.笹原/アレジ 7.大嶋/福住 8.伊沢/大草 9.松田/名取 10.千代/クインタレッリ 11.国本/阪口 12.石浦/大湯 13.野尻/松下 14.関口/中山 15.平峰/バゲット [...] 続きを読む »
F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP (FIA-F4)

2024年
12月07日(土)

第7戦、第8戦鈴鹿 公式予選 Cクラスは洞地遼⼤コースレコードでWポール、Iクラスは鳥羽豊とKEN ALEXがPPを獲得

 12月7日、FIA-F4選手権第7、8戦(延期レース)の予選が、鈴鹿サーキットで行われ、チャンピオンクラスは洞地遼⼤(HFDP with B-Max Racing)がコースレコードでポールポジションを獲得。セカンドベストもトップで両レースともにPPからのスタートとなった。  インディペンデントクラ […]続きを読む »

検索