アーカイブ

カテゴリー

SUPER FORMULA

2013年
03月05日(火)

鈴鹿公式合同テスト2日目総合結果

1.小暮卓史 2.平川亮 3.伊沢拓也 4.山本尚貴 5.中嶋大祐 6.ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 7.塚越広大 8.松田次生 9.中嶋一貴 10.ジェームス・ロシター 11.国本雄資 12.安田裕信 13.佐藤琢磨 14.平手晃平 15.武藤英紀 16.アンドレア・カルダレッリ 17.中山友貴 18.リチャード・ブラッドレー -.アンドレ・ロッテラー -.ロイック・テ [...] 続きを読む »
2013年
03月05日(火)

鈴鹿公式合同テスト4回目結果

1.小暮卓史 2.平川亮 3.山本尚貴 4.伊沢拓也 5.中嶋大祐 6.ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 7.塚越広大 8.中嶋一貴 9.松田次生 10.ジェームス・ロシター 11.国本雄資 12.安田裕信 13.佐藤琢磨 14.平手晃平 15.武藤英紀 16.アンドレア・カルダレッリ 17.中山友貴 18.リチャード・ブラッドレー -.アンドレ・ロッテラー -.ロイック・テ [...] 続きを読む »
2013年
03月05日(火)

鈴鹿公式合同テスト3回目結果

1.伊沢拓也 2.松田次生 3.ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 4.小暮卓史 5.中嶋大祐 6.平川亮 7.ジェームス・ロシター 8.国本雄資 9.塚越広大 10.中嶋一貴 11.平手晃平 12.佐藤琢磨 13.アンドレア・カルダレッリ 14.安田裕信 15.武藤英紀 16.山本尚貴 17.中山友貴 18.リチャード・ブラッドレー -.アンドレ・ロッテラー -.ロイック・テ [...] 続きを読む »
2013年
03月04日(月)

鈴鹿公式合同テスト1日目総合結果

1.小暮卓史 2.ロイック・デュバル 3.伊沢拓也 4.山本尚貴 5.中嶋一貴 6.平川亮 7.中嶋大祐 8.国本雄資 9.ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 10.松田次生 11.安田裕信 12.塚越広大 13.平手晃平 14.佐藤琢磨 15.アンドレ・ロッテラー 16.ジェームス・ロシター 17.武藤英紀 18.中山友貴 19.リチャード・ブラッドレー -.嵯峨宏紀 [...] 続きを読む »
2013年
03月04日(月)

鈴鹿公式合同テスト2回目結果

1.小暮卓史 2.ロイック・デュバル 3.伊沢拓也 4.山本尚貴 5.中嶋一貴 6.平川亮 7.中嶋大祐 8.国本雄資 9.ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 10.松田次生 11.安田裕信 12.塚越広大 13.平手晃平 14.佐藤琢磨 15.ジェームス・ロシター 16.武藤英紀 17.中山友貴 -.アンドレ・ロッテラー -.リチャード・ブラッドレー -.嵯峨宏紀 [...] 続きを読む »
2013年
03月04日(月)

鈴鹿公式合同テスト1回目結果

1.伊沢拓也 2.小暮卓史 3.中嶋大祐 4.山本尚貴 5.ロイック・デュバル 6.松田次生 7.平手晃平 8.安田裕信 9.アンドレ・ロッテラー 10.中嶋一貴 11.平川亮 12.国本雄資 13.ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 14.佐藤琢磨 15.武藤英紀 16.塚越広大 17.中山友貴 18.リチャード・ブラッドレー -.嵯峨宏紀 [...] 続きを読む »
2013年
03月03日(日)

Rd.0鈴鹿 多重クラッシュ発生でレースは大幅短縮に。勝ったのは#15佐藤琢磨

昨年までフォーミュラニッポンとして開催されてきた国内トップフォーミュラは、今年から名称を「スーパーフォーミュラ」に改め、韓国戦を含む全7戦で新たなスタートを切ることになった。その前哨戦とも言うべきエキジビジョンレース「ラウンド0」が3月3日、「2013モータースポーツファン感謝デー」のアトラクション […]続きを読む »
2013年
03月03日(日)

第0戦鈴鹿決勝結果

1.佐藤琢磨 2.ロイック・デュバル 3.ジェームス・ロシター 4.中嶋大祐 5.山本尚貴 6.中嶋一貴 7.平川亮 8.武藤英紀 9.安田裕信 10.伊沢拓也 11.塚越広大 12.中山友貴 13.小暮卓史 -.リチャード・ブラッドレー -.嵯峨宏紀 -.国本雄資 -.平手晃平 -.松田次生 -.ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ [...] 続きを読む »
2013年
02月25日(月)

トヨタ、2013年度のモータースポーツ参戦体制を発表!

 トヨタ自動車株式会社は25日、2013年度のモータースポーツ活動および支援対戦を発表した。  スーパーGTでは、GT500クラスへの参戦を中止したクラフトに代わりにトムスが2台目を走らせ、昨年同様6台が参加。そのトムスは36号車がロイック・デュバルに代わりジェームス・ロシターが中嶋一貴とコンビを組 […]続きを読む »
2013年
02月25日(月)

当サイトなどで活躍の小林勝彦カメラマンらがモータースポーツ写真展「UNDER THE SKY」を開催! 明日から東京で

 当フォーラムでの大活躍の小林勝彦カメラマンと後藤純カメラマンが明日26日から東京で写真展を開催します。関東周辺に在住でモータースポーツ、写真のお好きな方は是非、足をお運びください。以下リリースです。 小林勝彦・後藤純写真展 ~「UNDER THE SKY」~ 日時 2013年2月26日(火)~3月 […]続きを読む »
2013年
02月08日(金)

ホンダ、2013年のモータースポーツ体制を発表 (HONDA)

 本田技研工業株式会社は8日、今シーズンのモータースポーツ体制を発表した。以下に国内4輪レース関連を抜粋する。 ◆SUPER GTシリーズ<GT500クラス>  GT500クラスは昨年に引き続き、ドライバーとチームのダブルタイトル奪還に向け「HSV-010 GT」の戦闘力をさらに向上させ、今年も5チ […]続きを読む »
2012年
11月12日(月)

2013年国内4輪レースカレンダー(暫定/SF追加,S耐変更)

 スーパー耐久機構(STO)は10日、スーパー耐久シリーズ第6最終戦の行われているオートポリスで、他カテゴリーの更に伴う2013年度暫定版の修正日程を発表した。  第5戦岡山が9月15日決勝から9月1日に、第6戦鈴鹿が10月24日決勝から9月22日に変更になった。これはWTCC鈴鹿ラウンドが同日に変 […]続きを読む »
2012年
11月08日(木)

スーパーフォーミュラのロゴマークが明らかに。キーワードは「スピード」「コンペティション」「エモーション」

日本レースプロモーション(JRP)は11月4日、フォーミュラニッポン第7戦が開催された鈴鹿サーキットで、2013年4月1日から使用する新名称「スーパーフォーミュラ」のロゴマークを発表した。 モータースポーツの最高峰をイメージしてデザインされたもので、「F」を連想させる三本の横線は「スピード」「コンペ […]続きを読む »
2012年
11月08日(木)

JRPサタデーミーティング 2013年は韓国戦を開催。システムEは2015年から

日本レースプロモーション(JRP)は11月3日、フォーミュラニッポン第7戦の開催された鈴鹿サーキットでサタデーミーティングを行い、来年のカレンダーと2014より導入予定のSF14の開発進捗状況について、白井裕社長が明らかにした。 まず、11月1日付けでJAFから発表になったカレンダーで5月のツインリ […]続きを読む »
2012年
11月01日(木)

2013年国内モータースポーツカレンダー(F3追加、SF・SGT変更)

 日本自動車連盟(JAF)と株式会社GTアソシエイション(GTA)は1日、2013年度のカレンダーを発表した。  新たに全日本F3選手権の日程が発表され、今シーズンと同じ全7大会が開催される。開催サーキットは同じだが、スーパー耐久と併催されていた岡山国際サーキットが6月末に単独開催となる。  全日本 […]続きを読む »
2012年
10月15日(月)

2リッター新ターボエンジンを来年7月初旬にシェイクダウン! (JRP)

 株式会社日本レースプロモーションは15日、2014年度から導入予定の新エンジンについての概要を発表し、そのシェイクダウンテストを来年7月初旬に実施すると発表した。以下プレスリリース。 2014年導入予定SF14 シェイク・ダウン・テストについて  株式会社日本レースプロモーション(代表取締役社長 […]続きを読む »
2012年
08月26日(日)

2013年度国内レース暫定カレンダー(S耐追加分)

 スーパー耐久機構(STO)は24日、スーパー耐久レース第4戦の行われている岡山国際サーキットで2013年度のシリーズ暫定日程を発表した。  全8戦が開催されスポーツランドSUGOで開幕、韓国・台湾にも遠征する。 date SF F3 FCJ SGT S耐 その他 備考 03/24 03/31 SU […]続きを読む »
2012年
08月11日(土)

2013年度国内モータースポーツ暫定カレンダー

 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は1日付で、国際自動車連盟(FIA)に申請した2013年度の国内レースカレンダー発表した。  これによると全日本選手権フォーミュラ・ニッポンはシリーズ名が全日本選手権スーパーフォーミュラに変更になったものの、スケジュールはほぼ今シーズンと同じ。また、SUPER […]続きを読む »
2012年
08月05日(日)

JRPが2013年からのシリーズ名称を発表。 新名称は「全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ」に

日本レースプロモーション(JRP)は8月5日、全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第5戦が開催されている栃木県のツインリンクもてぎで会見を行い、かねてより一般公募していた2013年からのシリーズ新名称を「全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ(略称SF)」とすると発表した。 応募総数は3500通、海 […]続きを読む »

検索

SUPER FORMULA 最新ニュース