一昨年までスーパーGTでチームルマンのスポンサーをしていた株式会社レガルシィと、チームタイサンをスポンサーしていた横浜貨物運送株式会社は、LHG Racing with YLTを結成し、頑張る女性を応援するために三浦愛をドライバーとして迎え入れ、2020年KYOJO CUPに参戦すると発表した。チーム運営はドリーム・レーシング・プロジェクト(DRP)が行う。
三浦は、2014年からF3へ参戦。Nクラスでは女性初のF3ウィナーとなり、2019年までに通算4勝を挙げた。今シーズンから女性で一番速いドライバーであることを証明するKYOJO CUPにも挑戦する。
戦績から実力は申し分なしで、一気にチャンピオン最右翼候補となりそうだ。
- 三浦愛選手のコメント
-
「VITA-01をドライブするのは初めてですが、フォーミュラで培った経験を活かしつつ、一から自分を磨き直すつもりで全戦優勝を目指して頑張ります。新型コロナウィルスの影響によりKYOJO CUP を含め国内外のレースが次々と延期・中止となる中、関係者そしてファンの皆様におかれましても不安な日々が続いていることと思いますが、これ以上感染を拡大させず一日も早い終息を願い、皆様とまたサーキットで笑える日が来ることを楽しみにしています。私自身も細心の注意を払いレース参戦に向け準備を進めていますので、こんな時期ではありますが今シーズンも三浦愛をよろしくお願いします」
LHG Racing with YLT
- 2020 年 KYOJO CUP 参戦体制
- マシン:Ms. Legarsi with YLT VITA
- カーナンバー:38
- ドライバー:三浦愛
- タイヤ:ダンロップ
- オイル:MOTUL
- チームマネージメント:DRP
LHG Racing with YLT
ヴァーチャルレースのインタープロトeシリーズを運営するドリームレーシングプロジェクトは9日、プロやヴァーチャルレースで活躍するドライバーなどを集めて11日にインタープロトeレースを開催すると発表した。内容は以下のとおり。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策により、全世界的に各種イベントが中止・延期となっている昨今、日本国内のモータースポーツも例外ではありません。
開幕の見通しがつかない現状で、eスポーツだからこそできる、モータースポーツファンに楽しんでもらえるヴァーチャルレースを開催します。
日頃リアルレースを応援していただいているファンの方々へ、こういう時こそ恩返しをしたいという想いで企画しています。
今回のヴァーチャルレースに参加する選手は、スーパーGTやスーパーフォーミュラーで活躍するトップレーサーでありインタープロトシリーズのプロドライバーでもあります。
このリアルレーサーにグランツーリスモスポーツのプロゲーマー・シムレーサーやYouTuberも加わり、それぞれ自宅からオンラインで対戦します。その豪華メンバーをご紹介します。
No | Name | 参戦カテゴリー |
#3 | 川上奏 | SENGOKU GAMING グランツーリスモスポーツ日本代表 |
#7 | 野尻智紀 | スーパーフォーミュラー・GT500ドライバー |
#8 | 宮田莉朋 | F3・GT300ドライバー |
#32 | 坪井翔 | スーパーフォーミュラー・GT500ドライバー |
#55 | 小林洋介 | Calmeraトランぺッター |
#73 | ガブりえる | YouTuber |
#96 | 富田竜一郎 | GT300ドライバー |
#0 | 岡本大地 | FIA F4・シムレーサー |
インタープロトeシリーズのプラットフォーム使用しリアルに限りなく近いヴァーチャルレースなので、リアルレーサーの誰が勝つのか、又はプロゲーマーが勝つのか興味を惹かされます。是非、お家でご観戦ください!
【インタープロトeシリーズとは】
https://ipes.xyz-one.jp/
インタープロトシリーズの為に専用開発されたレーシングマシンの設計データから、シミュレーター用に開発したヴァーチャルレースです。レースゲームと違うのは、操作性や挙動が限りなくリアルに近くリアルマシンを操縦する技術とテクニックが必要となります。レースフォーマットとレギュレーションもリアルレースと同様です。
【eモータースポーツ#StayHomeレース概要】
- 配信日時: 4月11日(土)18:00~
- 予選:10分
- レース1:6周
- レース2:6周
- シミュレーターソフト:アセットコルサ日本語PC版
- 使用マシン:IPS kuruma MOD
- 使用コース:富士スピードウェイMOD
【YouYubeライブ配信先】
インタープロトeシリーズ事務局