カテゴリー

Super FJ Championship - S-FJ日本一決定戦 - 2024年12月

2024年
12月10日(火)

鈴鹿「ファーストガレージ」密着レポート(後編)

 池澤利晃代表率いる「ファーストガレージ」は5名のドライバーを擁して鈴鹿サーキットで開催された「スーパーFJ日本一決定戦」にやって来た。  前編ではチームの来歴や考え方を池澤代表に聞き、中編ではスポーツ走行、予選の様子を書いたが、後編は日本一決定戦のセミファイナル、ファイナルでのチームの戦いぶりにつ […]続きを読む »
2024年
12月10日(火)

鈴鹿「ファーストガレージ」密着レポート(中編)

 池澤利晃代表率いる「ファーストガレージ」は5名のドライバーを擁して鈴鹿サーキットで開催された「スーパーFJ(S-FJ)日本一決定戦」にやって来た。 前編ではチームの来歴や考え方を池澤代表に聞いたが、中編は日本一決定戦のスポーツ走行から予選までのチームの戦いぶりについてレポートする。  「スーパーF […]続きを読む »
2024年
12月10日(火)

鈴鹿「ファーストガレージ」密着レポート(前編)

 池澤利晃代表率いる「ファーストガレージ」は5名のドライバーを擁して鈴鹿サーキットで開催された「スーパーFJ日本一決定戦」にやって来た。  ファーストガレージのスーパーFJ(S-FJ)参戦は2020年から始まり今年で5シーズン目。当初は安田航による1台体制で筑波シリーズに参戦。2021年には同シリー […]続きを読む »
2024年
12月04日(水)

鈴鹿 角間光起の挑戦「シングル圏内を狙っていた」

 既報の通り、里見乃亜代表率いるRiNoA Racing project「群馬トヨペットTeam RiNoA」では今年の最終戦である「スーパーFJ日本一決定戦」に角間光起を起用した。  角間はSIMレース出身で昨年5月に筑波・富士シリーズS-FJに「ELEV racing dream」からレースデビ […]続きを読む »
2024年
12月03日(火)

来年の日本一決定戦は冨士スピードウエイに舞台を移し決勝は12月21日

 12月1日、鈴鹿サーキットで行われたスーパーFJ日本一決定戦の表彰式で、2025年の日本一決定戦は12月20~21日に富士スピードウェイで開催されることが発表された。  スーパーFJの今シーズンの日本一決定戦・シリーズ表彰が行われた鈴鹿サーキットで、ジャパンスカラシップシステム(JSS)畑川治代表 […]続きを読む »
2024年
12月03日(火)

日本一決定戦表彰式 参加者の健闘を称え賞典を授与

 2024年スーパーFJ日本一決定戦が鈴鹿サーキットで開催され、正式結果発表後に各賞の表彰式がパドック内の「ホスタビリティラウンジ」にて行われた。  まずは各地域のJAF地方選手権のチャンピオン達が表彰された。 もてぎ・SUGOシリーズ 小田優 筑波・富士シリーズ  伊藤駿 鈴鹿・岡山シリーズ  迫 […]続きを読む »
2024年
12月03日(火)

鈴鹿ドライバーズコメント 日本一・岡本大地「ミスなくそつなく」

優勝 岡本大地(FTKレヴレーシングガレージ)  「新品タイヤのスタートで、そこからウォーミングアップしないといけなかったんですが、ダミーグリッドに着くときにはなるべく削らないように、熱が入らないようにケアしました。2回フォーメーションがあったのでタイヤも暖められ、そんなに荒れることなくレースができ […]続きを読む »
2024年
12月01日(日)

鈴鹿決勝 岡本大地が日本一決定戦を完全制覇 8年越しの悲願が成就

 スーパーFJ日本一決定戦は12月1日、鈴鹿サーキットでファイナルレースを行い、ポールポジションからスタートした岡本大地(FTKレヴレーシングガレージ)が優勝、日本一の称号を手に入れた。  決勝レースは午後1時10分に各車コースイン、グリッドへのレコノサンスラップが始まるが、なんと3番グリッドの迫隆 […]続きを読む »
2024年
12月01日(日)

鈴鹿ファイナルレース結果

1.岡本大地 2.小田優 3.加納康雅 4.鈴木悠太 5.落合蓮音 6.伊藤毅 7.酒井翔太 8.津田充輝 9.宮園拓真 10.八巻渉 11.畔柳拓武 12.吉田馨 13.渡会太一 14.豊島里空斗 15.箕浦稜己 16.藤井翔太 17.板倉慎哉 18.吉田紘大 19.AkiJitranuwath 20.永原蒼翔 21.三瓶旭 22.角間光起 23.三浦柚貴 24.小田部憲幸 25.東慎之介 26 [...] 続きを読む »
2024年
12月01日(日)

鈴鹿セミファイナルB組決勝ドライバーコメント 優勝・小田優「SCは出て欲しくなかった」

優勝 小田優(Drago CORSE TAKE)  「欲を言えばSCは出て欲しくなかったですが、しょうがないですね。スタートも決まり、ミスもなくSC明けも順調に走れていたので、悪いところはなかったです。決勝は速さ的にも劣っているので、もうちょっと改善して臨みたいと思います」 2位 鈴木悠太(ZAP […]続きを読む »
2024年
12月01日(日)

鈴鹿セミファイナルA組決勝ドライバーコメント 優勝・岡本大地「タイヤのパフォーマンスを引き出せなかった」

優勝 岡本大地(FTKレヴレーシングガレージ)  「ペースはあまりよくありませんでした。タイヤに熱が入らなくて、溶ける前にグレイニングというか削れていったので、タイヤのパフォーマンスを引き出せませんでした。ファイナルは微調整して臨みたいと思います」 2位 迫隆眞(ミスト制動屋Kデンタルオフィス)   […]続きを読む »
2024年
12月01日(日)

鈴鹿セミファイナルB組決勝 小田優が優勝 2位に鈴木悠太が、3位に伊藤毅が入る

 スーパーFJ日本一決定戦Bグループセミファイナルが12月1日、鈴鹿サーキットで行われ、予選2位の小田優(Drago CORSE TAKE)がスタートでトップに立つとそのまま逃げ切り優勝した。  決勝前のグリッドへの試走では、なんと予選6位の松井啓人(FTKレヴレーシングガレージ)がタイヤを暖めるウ […]続きを読む »
2024年
12月01日(日)

鈴鹿セミファイナルA組決勝 岡本大地がポールトゥウイン

 スーパーFJ日本一決定戦Aグループセミファイナルが12月1日、鈴鹿サーキットで行われ、岡本大地(FTKレヴレーシングガレージ)がポールトゥウインで優勝した。  日本一決定戦が行われる鈴鹿サーキットは早朝から雲一つない快晴に恵まれた。フォーメーションラップは午前8時10分に27台が参加して始まった。 […]続きを読む »
2024年
12月01日(日)

鈴鹿セミファイナルB組決勝結果

1.小田優 2.鈴木悠太 3.伊藤毅 4.津田充輝 5.元山泰成 6.吉田馨 7.鈴木七瀬 8.松原将也 9.八巻渉 10.藤井翔太 11.畔柳拓武 12.AkiJitranuwath 13.吉田紘大 14.三瓶旭 15.地崎壱星 16.阪本一世 17.山根一人 18.豊島里空斗 19.大貫直実 20.JUN 21.宮本颯斗 22.大隈雄策 23.中村ブンスーム -.松井啓人 [...] 続きを読む »
2024年
12月01日(日)

鈴鹿セミファイナルA組決勝結果

1.岡本大地 2.迫隆眞 3.加納康雅 4.田上蒼竜 5.杉田悠真 6.宮園拓真 7.酒井翔太 8.大川烈弥 9.落合蓮音 10.板倉慎哉 11.角間光起 12.三浦柚貴 13.箕浦稜己 14.渡会太一 15.森田真心 16.小田部憲幸 17.東慎之介 18.永原蒼翔 19.中嶋匠 20.上吹越哲也 21.石井大雅 22.久保直也 23.高橋裕和 24.古里拓 25.大枝博幸 26.梅本幸汰 27 [...] 続きを読む »
2024年
12月01日(日)

鈴鹿B組公式予選ドライバーコメント PP・豊島里空斗「1位は素直にうれしいが」

ポールポジション 豊島里空斗(C.S.I Racing)  「1位は素直にうれしいですが、もうちょっと伸びたと思うので、悔しいです。最後の赤旗が出る周で前の鈴木選手に追いついていて、スリップもいい感じに使えていて、セクター2も自己ベストでしたが、赤旗が出てしまいました」 2位 小田優(Drago C […]続きを読む »
2024年
12月01日(日)

鈴鹿A組公式予選ドライバーコメント PP・岡本大地「赤旗込みの戦略で組立を意識した」

ポールポジション 岡本大地(FTKレヴレーシングガレージ)  「難しい予選でした。朝の練習からどんなに走ってもタイヤに熱が入らないとか、いろんな問題がありました。赤旗が2回出ましたが、タイヤに熱が入りそうなときに出で遮られたので、温度管理が難しかったです。ポールポジションは取れましたが、赤旗込みでの […]続きを読む »

検索

S-FJ日本一決定戦 最新ニュース