ブレーキトラブルを抱えながらも走り続ける#76江口選手 (Photo by K.TAKESHITA)
Motorsports@niftyが応援する、エッソ・フォーミュラトヨタ
シリーズ(FT)参戦プロジェクト。チーム・タカギレーシン
グとMiya Racing Serviceのジョイント体制で参戦する当プロジ
ェクトは、ドライバーにザウルスJrレースでの優勝経験もある
江口充洋選手を擁する。
しかし、資金の関係からシリーズ全戦の参戦が出来ないため、
チームとしては今回の富士GTサポートレースが2002年度の
2戦目だ。
予選前日の公開テストでは、トップより4秒遅れ。チームとし
ては、未だマシンに慣れていないドライバーの#76江口選手
が、マシンを自分の思い通りに操れるようにするのが今年最大
のテーマ。
公開テストでトップタイムをマークする有力選手達がシーズン
オフの間に相当量の走り込みをしたのに比べ、資金的な問題で
練習走行さえ思うように走れない当チームにとっては、公開練
習からレースまでが貴重な練習時間だ!
また、マシンを昨年度までのFT20から、今年はFT30に
モデルチェンジをしたが、FT20からの流用パーツが少なか
らずある。ライバルチームはこれらのパーツでも新品を投入し
たりするが、当チームのマシンである#76号車は、全て昨年
までのものを使い回しているのが辛いところ。
今回、それが裏目に出た。既にかなり使い古されたブレーキロ
ーターがレースウィークになって音を上げ始め、走る毎にフィ
ーリングが悪化する。
GTの予選に先駆けて行われたFT予選。
シリーズランキング上位を争うル・ボーセチームの3台が予選
序盤からコースに出て積極的にタイムアタックを繰り広げるの
とは対照的に、トムスチームの3台は予選半ばからコースに出
てタイムアタック。
#76江口選手は予選開始直後からコースに出、他車のスリッ
プを使いながら果敢にアタック。しかし、ライバルに比べて各
コーナーでの細かいタイム差が積み重なった結果、トップから
3秒強の遅れを取り、予選は19位に留まった。
翌28日(日)に行われた決勝。
前日の予選をAコーナーで見ていたチームスタッフから様々な
助言が与えられ、それを実践に反映するべく走行前からイメー
ジトレーニングに余念のない#76江口選手。
その甲斐あってか、決勝の1周目では数台パスすることに成功。
その後も果敢に攻め続け、一時は13位までジャンプアップ。
しかし、このころからブレーキが更に悪化し始め、左右のバラ
ンスが崩れる片効き状態と共に、突如強烈に効き出すというア
ンコトローラブルな状況となる。必至にコントロールしようと
する#76江口選手だったが、Bコーナー手前のエスケープゾ
ーンに2度飛び出し、順位を大きく下げる。
結果、決勝は18位でフィニッシュとなった。
【ドライバー江口選手のコメント】:
もう、何も言うこと無いです。もっと走り込みをしたい。この
ままでは次戦の鈴鹿に参戦しても意味がないので、次(鈴鹿)は
お休みして走り込みに専念しようと思ってます。
【高木監督のコメント】:
ドライバーとして、あと1秒半削ってくるのが課題。車のセッ
ティングはそこからです。キチンとマシンを自分のものに出来
れば、今のままで中団を走ることも充分可能でしょう。
今回は、決勝のベストラップが予選に比べてトップの2秒差ま
で縮まってきたのは明るい話題ですね。
Reported by Miya Racing Service
フォーミュラ・ニッポン第6戦 SUGO
■タイムスケジュール
8月3日(土)
8:30~ 8:45 ヴィッツ 公式予選
9:00~10:00 フォーミュラ・ニッポン 公式練習
10:15~10:30 F3第13戦 公式予選
10:40~10:55 F3第14戦 公式予選
11:10~11:30 インテグラ 公式予選
(11:35~12:15 ピットウォーク)
12:20~12:40 アルテッツア 公式予選
13:00~13:45 フォーミュラ・ニッポン 公式予選
14:20~ F3第13戦 決勝(18周)
15:15~16:00 フォーミュラ・ニッポン 公式予選
8月4日(日)
8:25~ ヴィッツ 決勝(10周)
9:00~ 9:30 フォーミュラ・ニッポン フリー走行
10:00~ インテグラ 決勝(18周)
11:00~ F3第14戦 決勝(25周)
(11:40~12:20 ピットウォーク)
12:20~12:35 フォーミュラ・ニッポン 選手紹介セレモニー
12:35~12:55 FNドライバー同乗走行
13:15~ アルテッツア 決勝(17周)
14:00~ フォーミュラ・ニッポン スタート進行
14:35~ フォーミュラ・ニッポン 決勝(60周)
■Formula Nipponステージ タイム・スケジュール
8月3日(土)
10:30~11:00 Formula Nipponインフォメーション ステージ記念撮影
11:00~11:30 Formula Nipponゲームタイム
ゲスト:5ZIGEN レースクイーン
12:20~12:35 FN ドライバートークライブ
ゲスト:伊藤大輔(Team 22)
五十嵐勇大(MOONCRAFT)
14:00~14:20 FN解説者トークライブ
ゲスト:片山右京(FN中継番組解説者)
下田恒幸(仙台放送アナウンサー)
8月4日(日)
9:40~ 9:55 AXEL22 & PRギャル ミニステージ
10:30~10:50 坂本サトル ミニライブ Part1
10:55~11:10 FN ドライバートークライブ
ゲスト:道上龍(5ZIGEN)
松本恵二(5ZIGEN監督)
11:10~11:40 Formula Nippon チームギャル撮影会
12:45~13:30 チームギャルとの大ビンゴ大会
ゲスト:坂本サトル
仙台放送レースクイーン
15:50~16:10 坂本サトル ミニライブ Part2
■TV放映予定
◆地上波(フジテレビ系列他)
8月4日(日)24:55~26:15
フジテレビ/東海テレビ(THK)/テレビ西日本(TNC)/仙台放送/
テレビ静岡(SUT)/北海道文化放送(UHB)/テレビ新広島(TSS)/
岩手めんこいテレビ(MIT)/秋田テレビ(AKT)/さくらんぼテレビ(SAY)/
福島テレビ(FTV)/新潟総合テレビ(NST)/長野放送(NBS)/富山テレビ(BBT)/
石川テレビ放送(ITC)/福井テレビ(FTB)/岡山放送(OHK)/愛媛放送(EBC)/
テレビ熊本(TKU)/鹿児島テレビ(KTS)
8月 4日(日)25:50~27:10 関西テレビ(KTV)
8月 5日(月)25:55~27:15 テレビ山口(TYS)
8月11日(日)21:00~22:20 とちぎテレビ(TTV)
8月11日(日)24:45~26:05 山陰中央テレビ(TSK)
8月18日(日)26:00~27:20 高知さんさんテレビ(KSS)
8月21日(水)24:45~26:05 沖縄テレビ(OTV)
◆CS放送/ケーブルTV「J SKY SPORTS」
「Jスカイスポーツ」
8月 3日(土)J SKY SPORTS 2 22:00~24:00:FN公式予選(録画)
8月 4日(日)J SKY SPORTS 2
13:30~ : FNフリー走行(録画)
14:30~ : FN決勝(ライブ中継)
8月 5日(月)J SKY SPORTS 3 22:00~24:00 FN予選
8月 6日(火)J SKY SPORTS 3 22:00~24:00 FN決勝
8月 8日(木)J SKY SPORTS 3 13:00~15:00 FN予選
8月 9日(金)J SKY SPORTS 3 13:00~15:00 FN決勝
8月10日(土)J SKY SPORTS 3 8:00~10:00 FN予選
8月10日(土)J SKY SPORTS 3 10:00~12:00 FN決勝
8月28日(水)J SKY SPORTS 2 1:00~ 3:00 FN予選
8月29日(木)J SKY SPORTS 2 1:00~ 3:00 FN決勝
(お問い合わせ:「Jスカイスポーツ」カスタマーセンター03-5500-3488)
解 説 :片山右京、高橋二朗
実 況 :下田恒幸(仙台放送アナウンサー)
ピットリポーター:飯田章
車載カメラ2台 :本山哲車、荒聖治車
Fニッポン復帰が決まった立川(Photo:Motorsports@nifty)
7月29日、コスモオイルレーシングチームセルモは、今週末行われるフォーミュラ・
ニッポン第6戦菅生戦から、ブノワ・トレルイエに代わって立川祐路を起用するこ
とを発表した。
立川は、一昨年コスモオイルレーシングチームセルモで走りランキング10位、昨年
はオリンピック・コンドウからエントリーし、シリーズ3位を得ているが、今季は
国際F3000への参戦を予定して、Fニッポンへの参戦は見送っていた。
しかし、国際F3000への参戦は実現せず、6月のFニッポン合同テストから同チーム
のマシンをドライブ。参戦への準備を進めていた。
レギュラーシートを失い、リザーブドライバーとなったトレルイエは、第5戦まで
1ポイントを挙げてはいるものの、期待されたほどの活躍はしていなかった。この
パフォーマンス不足がドライバー交代の理由とも言われているが、6月の合同テス
トで立川を走らせていることを考えると、シリーズ後半立川がドライブすることは、
以前から準備されていたと思われる。
全日本GT選手権 第5戦
JAPAN SPECIAL GT CUP
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■開催月日:2002年7月27-28日
■開催場所:富士スピードウェイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇混乱のレース展開の中で
クスコスバルインプレッサが5位入賞!!
【公式予選】
27日の予選1回目はお昼から。気温も湿度も高く、車両にもタイヤにも厳しい条件
となった。谷川達也がアタックを担当したが、1.5kmにもおよぶストレートを持つ
富士では思うようにタイムが伸びず、GT300トップから1秒3遅れの1分33秒970のタ
イムで12位にとどまった。午後の予選2回目、谷川は、ブレーキングとコーナリン
グスピードで勝るインプレッサの良さを引き出しながらアタックして、1分33秒809
までタイムを詰めて、7番目のポジションに。1回目、2回目の総合でポジションは
10位となった。
【決勝】
28日の決勝レースは、午後3時過ぎに57周のスタートが切られた。谷川は直後の混
乱を巧みに利用して、1周目は8番手にポジションを上げ、さらに前を狙った。とこ
ろが2周目の300Rで後続マシンが激しくクラッシュしてSCが導入。5周終了時に再ス
タートが切られると、ストレートスピードに勝る車両にかわされいったん11番手ま
で順位を落とし我慢のレースとなった。10番手走行中の19周目、またもや300Rでク
ラッシュした車両があり、2回目のSC導入。このタイミングで各車が一斉にドライ
バー交代のためにピットへ。クスコレーシングのメカニックの迅速なピットワーク
でスピーディにコース復帰を果たした。25周終了の時点でSCがコースから去り仕切
りなおしの再スタートが切られた。GT300車両のピット作業がひと段落した26周目
には、インプレッサは6番手までポジションアップしていた。終盤には最終コーナ
ーで多重クラッシュが起き、3度目のSCが導入された。再スタートが切られると5番
手のヴィーマックはパーコレーションのためにスローダウンして、これで難なく小
林は5番手に。そしてポルシェの追撃をかわしてそのままゴールを駆け抜け、8ポイ
ントを獲得。ドライバーズポイントも5位となった。
【小林且雄選手コメント】
「無線で『足が熱い』と伝えたらピットから『お尻も熱いぞ』と言われ、初めは意
味が分からなかったんだけど、ポルシェが背後に接近してたらしい(笑)。クルマも
タイヤもペダルが熱かった以外はほぼ問題なかったです。富士はストレートが長い
から、速いクルマに抜かれてしまって悔しい。ブレーキングとコーナリングスピー
ドでは負けていないんだけどね」
◆決勝結果
Pos.Class Machine Driver Lap
17(1) 5 EndlessタイサンアドバンGT3R 福山英朗/木下みつひろ 55
18(2) 81 ダイシンADVANシルビア 大八木信行/青木孝行 55
19(3) 3 ユニシアジェックスシルビア 山野哲也/柳田真孝 55
20(4) 31 ARTAアペックスMR-S 新田守男/高木真一 54
21(5) 16 クスコスバルインプレッサ 小林且雄/谷川達也 54
22(6) 4 910デオドライブアドバンGT3R 松田秀士/A.ウィルコック 54
◆スバルモータースポーツの詳細は下記WEBサイトをご覧ください。
[スバルモータースポーツマガジン]
(C)NISMO
NISMOモータースポーツニュースフラッシュ
◆◆2003年より「K12マーチカップ」を開催◆◆
~入門レベルながら本格的レースカーのワンメイクレース~
日産自動車株式会社は、このたび2003年シーズンより開催するK12型マーチによる
ワンメイクレースシリーズ、「マーチカップ」の概要を決定した。また、このレー
スに参加するためのレースコンプリート車両を今秋より限定発売する。
「マーチカップ」出場車両は、本年2月に発売したK12型マーチをベースに、専用
開発のレース用サスペンションパーツ、レース専用マフラー、強化クラッチ、
L.S.D.、バケットシート、軽量アルミホイールなどのレース用装備と、ロールケー
ジ、消火器、牽引フック、サーキットブレーカーなどの安全装備を装着したレース
専用車両である。エントリーレベルながらも、本格的なレースカーによるワンメイ
クレースとすることで、本物志向のレース愛好家のニーズに応えるレースとなって
いる。また、レースコンプリート車両を限定販売すると共に、多くのパーツを指定
部品化することで、初期コストを抑えるほか、ランニングコストの低減を実現。手
軽にモータースポーツを楽しむ環境作りを目指している。レースコンプリート車両
の販売は60台を予定している。
なお、レース専用車のため、公道での走行はできない。また、マーチカップには、
ベース車両に指定部品、安全装備を装着し、車両規則に則した改造を施せば、限定
販売のコンプリート車以外の車両でも出場することができる。
マーチによるワンメイクレースは、1984年のK10型にはじまり、これまで19年にわ
たって開催されてきた日産伝統の入門レースカテゴリーである。新シリーズである
「K12マーチカップ」は従来の誰でも参加できる草の根レースの手軽さに加え女性
やファミリー参加を促すため「おしゃれ」で「洗練された」雰囲気作りを目指して
いる。
■2003年「マーチカップ」レース概要
車両規則:JAF国内競技車両規則N1規定に基づく
ワンメイク開催シリーズ:(予定)
東日本シリーズ:富士スピードウェイ、ツインリンクもてぎ、筑波サーキットに
て5戦
西日本シリーズ:TIサーキット、MINEサーキットにて5戦
チャンピオン戦:鈴鹿サーキットにて1戦
参加台数:両シリーズで60台(予定)
■限定販売レースコンプリート車両
販売価格:9月頃発表予定
受注開始:9月頃を予定
納車開始:12月頃を予定
上記の詳細情報は「NISMO official web site」をご覧下さい。
セレモニーと甦った紫電(Photo:Motorsports@nifty)
7月28日、富士スピードウェイのオリジナルレースとして企画された新生グラチャ
ン・GC-21スポーツカーレースの初レースが行われた。
全日本GT選手権第5戦の決勝日、5万人を超す観客の見守る中、オープニングセレ
モニーが行われ、高原、高橋(国光)、長谷見、星野、松本、中嶋、リースなど、往
年のグラチャンドライバーとGC-21に参戦する若手ドライバーが並んで紹介された
後、新旧グラチャンマシンによるパレードランが行われた。
旧マシンで目をひいたのは、マクラーレン、マーチなどと一緒に登場した紫電。ボ
ディは当時の型を使って新たに復元されたもので、ドライバーはデザインを担当し
た由良拓也氏が務めた。
GC-21の開幕レースは、「エキューリーラファネルGC-21」に乗るフランス人ドライ
バー、ジェロムダララナ選手がポールポジションから優勝を飾った。
(C)Honda
2002 AUTOBACS 全日本GT選手権シリーズ第5戦 "JAPAN SPECIAL GT CUP"
<決勝>
TAKATA童夢NSX(S.フィリップ/R.ライアン 組)着実に6位入賞
無限NSXの道上 龍選手が復帰し11位完走
■開催日 :2002年7月27日(土)~28日(日)
■開催地 :富士スピードウェイ(静岡県)<全長4,400m>
■決勝レース :57周(約250.8km)
■天 候 :晴れ
■気 温/湿 度 :27.2℃/68%(15:00現在)
■コースコンディション :ドライ
■観客数 :51,000人(主催者発表)
7月28日(日)、静岡県・富士スピードウェイにおいて2002年全日本GT選
手権シリーズ(JGTC)第5戦「JAPAN SPECIAL GT CUP」の決勝レースが行われた。
決勝はセーフティーカーが3回も入る波乱のレース展開となり、セバスチャン・フィ
リップ/リチャード・ライアン 組(TAKATA 童夢 NSX)が予選7番手からスタートし
6位入賞。加藤寛規/光貞秀俊 組(RAYBRIG NSX)は予選10番手からスタートし、
他車との接触があったものの8位、土屋圭市/金石勝智 組(ARTA NSX)は予選12
番手からスタートし9位となった。
開幕前の負傷により長期休養を余儀なくされていた道上 龍選手が復帰した道上龍
/伊藤大輔 組(無限 NSX)は予選14番手からスタートし11位完走。今シーズン
2勝を飾っている松田次生/ラルフ・ファーマン 組(Mobil 1 NSX)は、110Kgも
のハンディウェイトを抱えながらも12位完走を果たした。
●Honda NSX出場チームと戦績
No.--マシン名--エントラント名---------監 督\ドライバー-H・W--予選--決勝
16-無限 NSX--無限×童夢プロジェクト---熊倉 淳一
道上龍/伊藤大輔---------40-14位-11位
18-TAKATA 童夢 NSX--------------------S.フィリップ/R.ライアン-30- 7位--6位
8-ARTA NSX-AUTOBACS RACINGTEAM AGURI-鈴木亜久里
土屋圭市/金石勝智-------30-12位- 9位
64-Mobil1NSX-Mobil1 Nakajima Racing--中嶋悟
松田次生/R.ファーマン--110-16位-12位
100-RAYBRIG NSX-チーム国光with MOONCRAFT-高橋 国光
加藤寛規/光貞秀俊-------20-10位--8位
※タイヤ=全車ブリヂストン H・W=ハンディウェイト(kg)
○永長 真(Shin Nagaosa)NSX-GT開発プロジェクトリーダー
大変厳しいレースでした。タイヤに優しいHonda NSXの特性を活かし、後半の追い
上げを期待したのですが、セーフティーカーが何度も出るような荒れた展開となり
思うような結果を出せませんでした。選手権も残るところ、もてぎ、MINE、鈴鹿の
3戦となりますが、Honda NSXのポテンシャルを活かし、シリーズタイトルを目指し
ていきたいと思いますので、一層のご声援をよろしくお願い致します。
6位 #18 TAKATA童夢NSX
○セバスチャン・フィリップ(Sebastien Philippe)選手
今回は他のレースと比べて距離が短いにもかかわらず、3回ものセーフティーカ
ー導入があり、結果的にスプリント戦のようなレースになってしまった。Honda NSX
にとって不利となる高地のサーキットで6位入賞という結果には満足している。
ただ、クルマは高い次元でスピードを保っており、次のもてぎ戦では勝てるチャン
スは大きいと思います。
○リチャード・ライアン(Richard Lyons)選手
Honda NSX勢トップの6位でフィニッシュできたことに満足しています。また、ク
ルマの調子がとてもよく、ドライバーチェンジのタイミングも非常にうまくいきま
した。レース終盤での6号車(スープラ)とのバトルは激しいものでしたが、Honda
NSXの特徴であるコーナリングスピードの良さを生かして抜くことができました。ま
たその直後にセーフティーカーが導入され、レースが再開されたのは残り3周にな
ってからだったので、あのタイミングで抜いたのは正解でした。残りのレースは全
力を尽くして優勝をねらいます。
怪我からの復帰戦を11位で完走した
○無限NSX 道上 龍(Ryo Michigami)選手
先週のフォーミュラニッポンの決勝レースを4位で走れたように、体力的には問題あ
りませんでした。入院中もトレーニングをしてきましたから。でも、予選・決勝と自
分自身の速さを出し切れていない部分もあり、少し不満が残りました。この次のもて
ぎでは、ウェイトハンディも軽くなるし、予選で100%の走りをしたいですね。そして、
無限×童夢プロジェクトとチームメイトの伊藤大輔選手のシリーズタイトル獲得に貢
献するように頑張ります。
(決勝結果は省略させていただきました)
■GT500クラス・ドライバーズランキング
順位 No. ドライバー ポイント
1 1 竹内浩典/立川祐路 56
2 64 松田次生/R・ファーマン 45
3 6 脇阪寿一/飯田 章 41
4 100 光貞秀俊 37
5 16 伊藤大輔/D・シュワガー 35
6 37 黒澤琢弥/P・モンティン 34
6 22 本山 哲/M・クルム 34
8 36 土屋武士/W・ガードナー 30
9 100 加藤寛規 29
10 8 土屋圭市/金石勝智 25
11 18 S・フィリップ/R・ライアン 24
12 25 山路慎一 18
12 25 荒 聖路 18
14 23 影山正美/E・コマス 16
15 76 服部尚貴/田嶋栄一 14
16 39 J・デュフォア/織戸 学 13
17 100 金石年弘 8
以下略(Honda調べ)
■GT500クラス チームランキング
順位 No. チーム ポイント
1 1,33 TOYOTA TEAM CERUMO 60
2 16,18 無限×童夢プロジェクト 50
3 64 Mobil 1 NAKAJIMA RACING 45
4 36,37 TOYOTA TEAM TOM'S 43
5 22,23 NISMO 42
6 6 ESSO TOYOTA Team Le Mans 41
7 100 チーム国光 with MOON CRAFT 37
8 8 AUTOBACS RACING TEAM AGURI 25
9 25 土屋エンジニアリング 18
10 76 HITOTSUYAMA RACING 14
以下略(Honda調べ)
(C)NISMO
全日本GT選手権シリーズ(JGTC)第5戦
JAPAN SPECIAL GT CUP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■開催月日:2002年7月27日-28日
■開催場所:富士スピードウェイ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ザナヴィ ニスモGT-Rが大観衆の前、2位表彰台を獲得!!
カストロール ピットワークGT-Rはスピンによって14位完走
<公式予選 7/27 11:30~12:30 / 15:35~16:35 Fine / Dry>
JGTC第5戦は真夏の富士で開催、GT500が19台、GT300が26台の計45台が参加。GT-R
は今回から3台全車がVQ30DETTエンジンを搭載した新車両を投入した。11時30分予
選1回目が開始。最初のGT500の枠では、半分を過ぎたあたりから各車タイヤを交
換してアタックに入った。
残り3分の時点で#22ザナヴィ ニスモ GT-Rが1分25秒322のタイムを出し、3位で予
選を終了した。#23カストロール ピットワーク GT-Rは17位、また#12カルソニッ
クスカイラインは18位に終わった。
GT300では、#3ユニシアジェックスシルビアが2位につけたが、黄旗掲出中にハー
フスピンを喫しベストタイムが抹消されたため6位にドロップすることになった。
#81ダイシンADVANシルビアは4位、#51C-WEST・AUTOSTAFF・ADVANシルビアは22位
だった。
午後の予選2回目は15時35分からスタート。#3シルビアは途中スピン&コースアウ
トを喫するが、その後1分32秒894をマークして2位に。また#81シルビアも1分32秒
台に入れて3位。#51シルビアは23位に終わった。最後のGT500の枠では、トップ4
に変化はなく、#22GT-Rは3位を確保。#23GT-Rも11番手まで順位を挽回した。
<決勝 7/28 15:09 Start Cloudy - Fine / Dry 57Laps>
ローリングラップののちレースはスタート。しかし、早々とスピンアウトする車両
があり、2周目からセーフティカー(SC)ランとなった。5周目にレースは再開。#22
ザナヴィ ニスモGT-Rは本山哲が13周目に先行する#36スープラをキャッチし、一気
に引き離しにかかった。そして19周目に2回目のSCランとなった。25周目にリスタ
ートし#25がすぐにトップとなり、ミハエル・クルムが2位となった。しかし、#1ス
ープラがトップに踊り出ると、35周目にはクルムが2位へ。後半は、5秒先行する#1
との間隔を詰めるためハイペースでの追い上げを開始。徐々に差を縮めて行ったが、
49周目に多重クラッシュがあり3度目のSC導入となった。54周目に再スタートとな
った際に、レースリーダーとの差は7秒に広がってしまう。残り3周でこの差を埋め
ることは叶わず2位でフィニッシュラインをクロスした。
11位スタートの#23カストロール ピットワークGT-Rは、9周目には#6スープラにパ
スされて12位に。2回目のSCラップ再開後の27周目に10位に浮上。さらに39周には
#76をパスして8位となると、影山はさらに上位を狙ってプッシュしはじめた。41周
目の第1コーナーで#16NSXと接触、影山はコースに残ったが、これで7位へ。しか
し、その後#6スープラにパスされ、抜き返しを図ったが、Aコーナーの進入でスピ
ン。順位を大きく落とすこととなってしまった。さらに#16との接触アクシデント
が危険行為であると裁定され10秒ペナルティを受け、14位完走となった。
■本山 哲
「結果的にはうれしいリザルトですが、やっぱり優勝したかったですね。このクル
マは開発段階から乗ってきたので、ポテンシャルがあるのはわかっていました。ブ
レーキングなど、まだタイムを詰める要素はあります。今回はチーム全員で頑張っ
たし、良いレースだったと思います」
■ミハエル・クルム
「早い段階で僕の番が来てしまったので、後半のバトルは大変でした。勝利はほし
かったけど、今回はニューエンジンの幸先良いスタートとなったと思います。最後
のSCアウトのタイミングは不運でした。シリーズ後半には1勝できると思うし、それ
が今から楽しみです」
■ニスモチーム小河原監督
「惜しかった。しかし、2位の結果は実力であり、予定通りにクルマが仕上がったこ
とを意味します。残り全戦ポディウム獲得を目指して、ガンガン攻めていきます。
勝利の姿がはっきりと見えましたね」
■決勝結果 Result GT500
(省略させていただきました)
上記の詳細情報は「NISMO official web site」をご覧下さい。
喜びの両クラス優勝クルー(Photo:Motorsports@nifty)
SCランに翻弄されたレースをauセルモスープラが制する!
7月28日、富士スピードウェイで行われた全日本GT選手権第5戦は、3度のセーフ
ティカーランの荒れたレースとなったが、冷静なレース運びを見せたポールシッタ
ーの#1auセルモスープラが優勝。第2戦に続き富士で連勝を飾った。2位はスープ
ラ勢が上位を占める中で健闘、最後までトップを追い続けた#22ザナヴィニスモGT-R
が入った。
GT300クラスは、トップを走っていた#62Vemac R&Dダンロップ320Rが終盤スローダ
ウン。#24EndlessタイサンアドバンGT3Rが優勝。
(観客:51,000人)
2002年7月28日 富士スピードウェイ(静岡県) 決勝 天候:晴れ/コース:ドライ
-P--No.Cl.-Car----------------------------Drivers-----------Lap-GoalTime---(WH)
1 1 500 auセルモスープラ 竹内/立川 57 1:52'08.123(30)
2 22 500 ザナヴィニスモGT-R 本山/クルム 57 - 4.996
3 37 500 ZENT トムス スープラ 黒澤/モンティン 57 - 6.302(30)
4 25 500 FK/マッシモADVANスープラ 山路/荒 57 - 9.763
5 36 500 トクホン トムス スープラ 土屋/ガードナー 57 - 17.363(60)
6 18 500 TAKATA童夢NSX フィリップ/ライアン57 - 18.131(30)
7 6 500 エッソウルトラフロースープラ 脇阪/飯田 57 - 22.078(70)
8 100 500 RAYBRIG NSX 加藤/光貞 57 - 23.731(20)
9 8 500 ARTA NSX 土屋/金石 57 - 28.948(30)
10 35 500 プロジェクトμエスペリアSUPRA 影山/脇阪 57 - 31.097
11 16 500 無限NSX 道上/伊藤 57 - 31.677(40)
12 64 500 Mobil 1 NSX 松田/ファーマン 57 - 31.997(110)
13 76 500 イエローコーンマクラーレンGTR 服部/田嶋 57 - 41.892(20)
14* 23 500 カストロールピットワークGT-R 影山/コマス 55 - 2 Laps
15 39 500 デンソーサードスープラGT デュフォア/織戸 55 - 2 Laps(10)
16 33 500 United UKYO SUPRA 近藤/下田 55 - 2 Laps
17 24 300 EndlessタイサンアドバンGT3R 福山/木下 55 - 2 Laps(10)
18 81 300 ダイシンADVANシルビア 大八木/青木 55 - 2 Laps(20)
19 3 300 ユニシアジェックスシルビア 山野/柳田 55 - 2 Laps(70)
20 31 300 ARTAアペックスMR-S 新田/高木 54 - 3 Laps(70)
21 77 300 クスコスバルADVANインプレッサ 小林/谷川 54 - 3 Laps(10)
22 910 300 910ロデオドライブアドバンGT3R 松田/ウィルコック 54 - 3 Laps
23 26 300 PLUS e タイサンアドバンGT3R 余郷/西澤 54 - 3 Laps
24 55 300 イクリプスタイサンADバイパー 山田/清水 54 - 3 Laps
25 15 300 AMPREX BMW M3GT 橋本/クワン 54 - 3 Laps
26 2 300 BOSSベルノ東海AR・NSX 高橋/渡辺 54 - 3 Laps(10)
27 28 300 DIRECTION タイサン ADVAN GT3R 羽根/山岸 54 - 3 Laps
28 7 300 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 松本/谷口 54 - 3 Laps(50)
29 62 300 Vemac R&Dダンロップ320R 柴原/密山 54 - 3 Laps(40)
30 911 300 BOROセンナリ910ポルシェ 平川/砂子 54 - 3 Laps
31 9 300 ARCいじけむしぽるしぇ 竹中/堤 54 - 3 Laps
32 70 300 外車の外国屋ダンロップポルシェ 石橋/バンスクート 53 - 4 Laps
33* 63 300 レイジュンR&DダンロップGT3R OSAMU/中川 53 - 4 Laps
34 86 300 プロジェクトμ・クリスタルMRS 長島/松田 53 - 4 Laps
35 66 300 ORC with REVOLUTION RX7 清水/阿部 50 - 7 Laps
36 21 300 ダンロップ BMW M3 一ツ山/菊地 48 - 9 Laps
37 61 300 Asports R&D ダンロップGT3R 宮川/勝間田 44 - 13 Laps
38 19 300 ウェッズスポーツMR-S 田中/後藤 44 - 13 Laps(50)
39 17 300 Kosei SPIRIT MR-S 松永/滑川 44 - 13 Laps
40 5 300 BANPRESTO CAR倶楽部マッハ号MT 玉中/三船 41 - 16 Laps
-----------以上完走------------------------------------------------------------
30 500 綜警McLaren 岡田/黒澤 33 - 24 Laps
88 500 ノマド ディアブロ JGT-1 アピチェラ/和田 26 - 31 Laps
71 300 シグマMR-S 城内/澤 20 - 37 Laps(10)
12 500 カルソニックスカイライン 星野/田中 19 - 38 Laps
51 300 C-WEST AUTOSTAFF ADVANシルビア 尾本/加藤 1 - 56 Laps
-------------------------------------------------------------------------------
Fastest Lap #37 ZENT トムス スープラ(黒澤) 1'25.134 18/57 186.060km/h
* #23は走行中の危険行為によりピットストップエリア停止10秒を課した。
* #63は走行中の危険行為によりピットストップエリア停止30秒を課した。
かつ、両者(影山、OSAMU)ペナルティポイント0.5とする。
決勝日の富士も朝から強い陽射しが照りつけている。
朝、8時20分から行われたフリー走行では、#37ZENT トムス スープラがトップタ
イムをマーク。2位はPPの#1auセルモスープラ。3~4番手には、VQエンジン搭
載のGTRがにつけ、決勝に向け順調な仕上がりを印象づけた。
2002年7月28日 富士スピードウェイ(静岡県) フリー走行 天候:晴れ/コース:ドライ
-P--No.Cl.-Car----------------------------Drivers-------------BestTime(WH)
1 37 500 ZENT トムス スープラ 黒澤/モンティン 1'26.236(30)
2 1 500 auセルモスープラ 竹内/立川 1'26.324(30)
3 22 500 ザナヴィニスモGT-R 本山/クルム 1'26.378
4 23 500 カストロールピットワークGT-R 影山/コマス 1'26.437
5 25 500 FK/マッシモADVANスープラ 山路/荒 1'26.485
6 8 500 ARTA NSX 土屋/金石 1'26.524(30)
7 100 500 RAYBRIG NSX 加藤/光貞 1'26.530(20)
8 76 500 イエローコーンマクラーレンGTR 服部/田嶋 1'26.564(20)
9 16 500 無限NSX 道上/伊藤 1'26.644(40)
10 6 500 エッソウルトラフロースープラ 脇阪/飯田 1'26.684(70)
11* 18 500 TAKATA童夢NSX フィリップ/ライアン 1'26.823(30)
12 12 500 カルソニックスカイライン 星野/田中 1'26.939
13 64 500 Mobil 1 NSX 松田/ファーマン 1'26.973(110)
14 39 500 デンソーサードスープラGT デュフォア/織戸 1'26.997(10)
15 35 500 プロジェクトμエスペリアSUPRA 影山/脇阪 1'27.091
16 30 500 綜警McLaren 岡田/黒澤 1'27.210
17 36 500 トクホン トムス スープラ 土屋/ガードナー 1'27.693(60)
18 88 500 ノマド ディアブロ JGT-1 アピチェラ/和田 1'29.503
19 33 500 United UKYO SUPRA 近藤/下田 1'31.287
20 62 300 Vemac R&Dダンロップ320R 柴原/密山 1'32.663(40)
21 24 300 EndlessタイサンアドバンGT3R 福山/木下 1'33.327(10)
22 81 300 ダイシンADVANシルビア 大八木/青木 1'33.735(20)
23 26 300 PLUS e タイサンアドバンGT3R 余郷/西澤 1'33.906
24 31 300 ARTAアペックスMR-S 新田/高木 1'33.972(70)
25 71 300 シグマMR-S 城内/澤 1'34.092(10)
26 910 300 910ロデオドライブアドバンGT3R 松田/ウィルコック 1'34.216
27 28 300 DIRECTION タイサン ADVAN GT3R 羽根/山岸 1'34.277
28 77 300 クスコスバルADVANインプレッサ 小林/谷川 1'34.579(10)
29 15 300 AMPREX BMW M3GT 橋本/クワン 1'34.631
30 55 300 イクリプスタイサンADバイパー 山田/清水 1'34.836
31 2 300 BOSSベルノ東海AR・NSX 高橋/渡辺 1'34.972(10)
32 63 300 レイジュンR&DダンロップGT3R OSAMU/中川 1'35.013
33 3 300 ユニシアジェックスシルビア 山野/柳田 1'35.117(70)
34 19 300 ウェッズスポーツMR-S 田中/後藤 1'35.209(50)
35 86 300 プロジェクトμ・クリスタルMRS 長島/松田 1'35.301
36 7 300 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 松本/谷口 1'36.116(50)
37 61 300 Asports R&D ダンロップGT3R 宮川/勝間田 1'36.216
38 51 300 C-WEST AUTOSTAFF ADVANシルビア 尾本/加藤 1'36.252
39 9 300 ARCいじけむしぽるしぇ 竹中/堤 1'36.303
40 911 300 BOROセンナリ910ポルシェ 平川/砂子 1'36.778
41 21 300 ダンロップ BMW M3 一ツ山/菊地 1'36.908
42 66 300 ORC with REVOLUTION RX7 清水/阿部 1'37.290
43 70 300 外車の外国屋ダンロップポルシェ 石橋/バンスクート 1'38.089
44 5 300 BANPRESTO CAR倶楽部マッハ号MT 玉中/三船 1'38.384
45 17 300 Kosei SPIRIT MR-S 松永/滑川 1'51.328
--------------------------------------------------------------------------
* #18は、H項違反(黄旗追越し)により、罰金\50,000のペナルティを課した。
喜びのポールクルー(Photo:Motorsports@nifty)
2002年7月27日 富士スピードウェイ(静岡県) 総合結果 天候:晴れ/コース:ドライ
-P--No.Cl.-Car----------------------------Drivers-------------BestTime(WH)
1 1 500 auセルモスープラ 竹内/立川 1'24.729(30)
2 25 500 FK/マッシモADVANスープラ 山路/荒 1'24.920
3 22 500 ザナヴィニスモGT-R 本山/クルム 1'25.179
4 36 500 トクホン トムス スープラ 土屋/ガードナー 1'25.205(60)
5 76 500 イエローコーンマクラーレンGTR 服部/田嶋 1'25.345(20)
6 30 500 綜警McLaren 岡田/黒澤 1'25.357
7 18 500 TAKATA童夢NSX フィリップ/ライアン 1'25.359(30)
8 37 500 ZENT トムス スープラ 黒澤/モンティン 1'25.443(30)
9 6 500 エッソウルトラフロースープラ 脇阪/飯田 1'25.501(70)
10 100 500 RAYBRIG NSX 加藤/光貞 1'25.508(20)
11 23 500 カストロールピットワークGT-R 影山/コマス 1'25.517
12 8 500 ARTA NSX 土屋/金石 1'25.603(30)
13 33 500 United UKYO SUPRA 近藤/下田 1'25.616
14 16 500 無限NSX 道上/伊藤 1'25.685(40)
15 39 500 デンソーサードスープラGT デュフォア/織戸 1'25.781(10)
16 64 500 Mobil 1 NSX 松田/ファーマン 1'26.073(110)
17 35 500 プロジェクトμエスペリアSUPRA 影山/脇阪 1'26.092
18 12 500 カルソニックスカイライン 星野/田中 1'27.930
19 88 500 ノマド ディアブロ JGT-1 アピチェラ/和田 1'27.706
20 62 300 Vemac R&Dダンロップ320R 柴原/密山 R1'31.765(40)
21 3 300 ユニシアジェックスシルビア 山野/柳田 1'32.894(70)
22 81 300 ダイシンADVANシルビア 大八木/青木 1'32.924(20)
23 24 300 EndlessタイサンアドバンGT3R 福山/木下 1'32.993(10)
24 71 300 シグマMR-S 城内/澤 1'33.072(10)
25 26 300 PLUS e タイサンアドバンGT3R 余郷/西澤 1'33.205
26 910 300 910ロデオドライブアドバンGT3R 松田/ウィルコック 1'33.351
27 31 300 ARTAアペックスMR-S 新田/高木 1'33.366(70)
28 2 300 BOSSベルノ東海AR・NSX 高橋/渡辺 1'33.666(10)
29 77 300 クスコスバルADVANインプレッサ 小林/谷川 1'33.809(10)
30 15 300 AMPREX BMW M3GT 橋本/クワン 1'33.942
31 55 300 イクリプスタイサンADバイパー 山田/清水 1'33.949
32 17 300 Kosei SPIRIT MR-S 松永/滑川 1'34.232
33 7 300 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 松本/谷口 1'34.254(50)
34 86 300 プロジェクトμ・クリスタルMRS 長島/松田 1'34.343
35 19 300 ウェッズスポーツMR-S 田中/後藤 1'34.364(50)
36 5 300 BANPRESTO CAR倶楽部マッハ号MT 玉中/三船 1'34.417
37 28 300 DIRECTION タイサン ADVAN GT3R 羽根/山岸 1'34.576
38 61 300 Asports R&D ダンロップGT3R 宮川/勝間田 1'34.784
39 63 300 レイジュンR&DダンロップGT3R OSAMU/中川 1'34.976
40 9 300 ARCいじけむしぽるしぇ 竹中/堤 1'35.168
41 911 300 BOROセンナリ910ポルシェ 平川/砂子 1'35.624
42 51 300 C-WEST AUTOSTAFF ADVANシルビア 尾本/加藤 1'35.634
43 21 300 ダンロップ BMW M3 一ツ山/菊地 1'35.876
44 70 300 外車の外国屋ダンロップポルシェ 石橋/バンスクート 1'36.035
45 66 300 ORC with REVOLUTION RX7 清水/阿部 1'36.613
--------------------------------------------------------------------------
コースレコードでクラスPPを奪ったVemac(Photo:K.Takeshita)
予選2回目が始まる午後3時35分になっても相変わらず暑い。混走枠となる最初の20
分を終え、いよいよ予選も大詰め。
最初に行われたGT300クラスは、暫定PPの#62Vemac R&Dダンロップ320Rが、GT500ク
ラスに迫る1分31秒765をマーク。ダントツの速さを示してポールポジションを確定。
2、3位はシルビア。4、5位にはポルシェが並んだ。
GT500クラスは、予想に反してタイムアップする車両が少なく、上位4台は1回目の
タイムで決まった。#1auセルモスープラが今季初ポールポジション。以下#25FK/
マッシモADVANスープラ、#22ザナヴィニスモGT-R、#36トクホン トムス スープラ
と続き、5、6位にはタイムアップを果たしたマクラーレン勢が並んだ。NSX勢には
厳しい予選となり、#18TAKATA童夢NSXの7位が最上位。GT復帰レースとなる道上の
操る#16無限NSXは14位スタートとなった。
タイムが接近する昨今のJGTCだが、今回はトップから14位までが1秒以内という激
戦の予選だった。明日の決勝は、午後2時45分スタート、57周、250kmで行われる。
2002年7月27日 富士スピードウェイ(静岡県) 予選2回目 天候:晴れ/コース:ドライ
-P--No.Cl.-Car----------------------------Drivers-------------BestTime(WH)
1 1 500 auセルモスープラ 竹内/立川 1'24.944(30)
2 25 500 FK/マッシモADVANスープラ 山路/荒 1'25.141
3 76 500 イエローコーンマクラーレンGTR 服部/田嶋 1'25.345(20)
4 30 500 綜警McLaren 岡田/黒澤 1'25.357
5 22 500 ザナヴィニスモGT-R 本山/クルム 1'25.422
6 18 500 TAKATA童夢NSX フィリップ/ライアン 1'25.452(30)
7 36 500 トクホン トムス スープラ 土屋/ガードナー 1'25.495(60)
8 6 500 エッソウルトラフロースープラ 脇阪/飯田 1'25.501(70)
9 23 500 カストロールピットワークGT-R 影山/コマス 1'25.517
10 8 500 ARTA NSX 土屋/金石 1'25.603(30)
11 100 500 RAYBRIG NSX 加藤/光貞 1'25.634(20)
12 16 500 無限NSX 道上/伊藤 1'25.717(40)
13 33 500 United UKYO SUPRA 近藤/下田 1'25.862
14 39 500 デンソーサードスープラGT デュフォア/織戸 1'25.959(10)
15 37 500 ZENT トムス スープラ 黒澤/モンティン 1'25.960(30)
16 64 500 Mobil 1 NSX 松田/ファーマン 1'26.317(110)
17 35 500 プロジェクトμエスペリアSUPRA 影山/脇阪 1'26.422
18 12 500 カルソニックスカイライン 星野/田中 1'26.930
19 88 500 ノマド ディアブロ JGT-1 アピチェラ/和田 1'27.706
20 62 300 Vemac R&Dダンロップ320R 柴原/密山 R1'31.765(40)
21 3 300 ユニシアジェックスシルビア 山野/柳田 1'32.894(70)
22 81 300 ダイシンADVANシルビア 大八木/青木 1'32.924(20)
23 24 300 EndlessタイサンアドバンGT3R 福山/木下 1'32.993(10)
24 26 300 PLUS e タイサンアドバンGT3R 余郷/西澤 1'33.337
25 910 300 910ロデオドライブアドバンGT3R 松田/ウィルコック 1'33.555
26 77 300 クスコスバルADVANインプレッサ 小林/谷川 1'33.809(10)
27 71 300 シグマMR-S 城内/澤 1'33.933(10)
28 55 300 イクリプスタイサンADバイパー 山田/清水 1'33.951
29 17 300 Kosei SPIRIT MR-S 松永/滑川 1'34.232
30 7 300 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 松本/谷口 1'34.254(50)
31 5 300 BANPRESTO CAR倶楽部マッハ号MT 玉中/三船 1'34.417
32 19 300 ウェッズスポーツMR-S 田中/後藤 1'34.520(50)
33 28 300 DIRECTION タイサン ADVAN GT3R 羽根/山岸 1'34.576
34 86 300 プロジェクトμ・クリスタルMRS 長島/松田 1'34.578
35 15 300 AMPREX BMW M3GT 橋本/クワン 1'34.842
36 63 300 レイジュンR&DダンロップGT3R OSAMU/中川 1'34.976
37 9 300 ARCいじけむしぽるしぇ 竹中/堤 1'35.168
38 2 300 BOSSベルノ東海AR・NSX 高橋/渡辺 1'35.190(10)
39 61 300 Asports R&D ダンロップGT3R 宮川/勝間田 1'35.521
40 911 300 BOROセンナリ910ポルシェ 平川/砂子 1'35.624
41 51 300 C-WEST AUTOSTAFF ADVANシルビア 尾本/加藤 1'35.634
42 21 300 ダンロップ BMW M3 一ツ山/菊地 1'35.952
43 70 300 外車の外国屋ダンロップポルシェ 石橋/バンスクート 1'36.035
44* 66 300 ORC with REVOLUTION RX7 清水/阿部 1'36.991
31 300 ARTAアペックスMR-S 新田/高木 --------(70)
--------------------------------------------------------------------------
* #66は、2002全日本GT選手権統一規則第3章25条2)(コース外退去義務)違反によ
り罰金\30,000のペナルティを課した。
昨日から好調を維持しているauセルモスープラ(Photo:K.Takeshita)
7月27日、夏の陽射しが照りつけた富士スピードウェイで行われたJGTC第5戦の予
選1回目は、#1auセルモスープラが暫定ポールの座についた。
午前11時30分から行われた予選1回目は、#1auセルモスープラと#25FK/マッシモ
ADVANスープラがトップを競り合い、#1スープラが1分24秒729で暫定のポールポジ
ションについた。僅差の3位につけたのは、#22ザナヴィニスモGT-R。GT-Rは今回
から全車VQエンジンとなり、ようやく予選でスープラ、NSXと競えるレベルになっ
た。NSX勢は#18TAKATA童夢NSXの5位が最高位。
GT300クラスは、Vemac R&Dダンロップ320Rが予想どおりの速さを見せ、
#24EndlessタイサンアドバンGT3R、#71シグマMR-S、#81ダイシンADVANシルビアら
を抑えた。
2002年7月27日 富士スピードウェイ(静岡県) 予選1回目 天候:晴れ/コース:ドライ
-P--No.Cl.-Car----------------------------Drivers-------------BestTime(WH)
1 1 500 auセルモスープラ 竹内/立川 1'24.729(30)
2 25 500 FK/マッシモADVANスープラ 山路/荒 1'24.920
3 22 500 ザナヴィニスモGT-R 本山/クルム 1'25.179
4 36 500 トクホン トムス スープラ 土屋/ガードナー 1'25.205(60)
5 18 500 TAKATA童夢NSX フィリップ/ライアン 1'25.359(30)
6 37 500 ZENT トムス スープラ 黒澤/モンティン 1'25.443(30)
7 76 500 イエローコーンマクラーレンGTR 服部/田嶋 1'25.498(20)
8 100 500 RAYBRIG NSX 加藤/光貞 1'25.508(20)
9 33 500 United UKYO SUPRA 近藤/下田 1'25.616
10 16 500 無限NSX 道上/伊藤 1'25.685(40)
11 6 500 エッソウルトラフロースープラ 脇阪/飯田 1'25.735(70)
12 39 500 デンソーサードスープラGT デュフォア/織戸 1'25.781(10)
13 30 500 綜警McLaren 岡田/黒澤 1'25.807
14 8 500 ARTA NSX 土屋/金石 1'25.902(30)
15 64 500 Mobil 1 NSX 松田/ファーマン 1'26.073(110)
16 35 500 プロジェクトμエスペリアSUPRA 影山/脇阪 1'26.092
17 23 500 カストロールピットワークGT-R 影山/コマス 1'26.475
18 12 500 カルソニックスカイライン 星野/田中 1'27.716
19 88 500 ノマド ディアブロ JGT-1 アピチェラ/和田 1'27.830
20 62 300 Vemac R&Dダンロップ320R 柴原/密山 1'32.597(40)
21 24 300 EndlessタイサンアドバンGT3R 福山/木下 1'33.040(10)
22 71 300 シグマMR-S 城内/澤 1'33.072(10)
23 81 300 ダイシンADVANシルビア 大八木/青木 1'33.114(20)
24 26 300 PLUS e タイサンアドバンGT3R 余郷/西澤 1'33.205
25* 3 300 ユニシアジェックスシルビア 山野/柳田 1'33.262(70)
26 910 300 910ロデオドライブアドバンGT3R 松田/ウィルコック 1'33.351
27 31 300 ARTAアペックスMR-S 新田/高木 1'33.366(70)
28 2 300 BOSSベルノ東海AR・NSX 高橋/渡辺 1'33.666(10)
29 15 300 AMPREX BMW M3GT 橋本/クワン 1'33.942
30 55 300 イクリプスタイサンADバイパー 山田/清水 1'33.949
31 77 300 クスコスバルADVANインプレッサ 小林/谷川 1'33.970(10)
32 86 300 プロジェクトμ・クリスタルMRS 長島/松田 1'34.343
33 19 300 ウェッズスポーツMR-S 田中/後藤 1'34.364(50)
34 5 300 BANPRESTO CAR倶楽部マッハ号MT 玉中/三船 1'34.506
35 7 300 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 松本/谷口 1'34.543(50)
36 17 300 Kosei SPIRIT MR-S 松永/滑川 1'34.721
37 61 300 Asports R&D ダンロップGT3R 宮川/勝間田 1'34.784
38 28 300 DIRECTION タイサン ADVAN GT3R 羽根/山岸 1'35.031
39 63 300 レイジュンR&DダンロップGT3R OSAMU/中川 1'35.070
40 21 300 ダンロップ BMW M3 一ツ山/菊地 1'35.876
41 51 300 C-WEST AUTOSTAFF ADVANシルビア 尾本/加藤 1'35.902
42 9 300 ARCいじけむしぽるしぇ 竹中/堤 1'36.165
43 911 300 BOROセンナリ910ポルシェ 平川/砂子 1'36.467
44 66 300 ORC with REVOLUTION RX7 清水/阿部 1'36.613
45 70 300 外車の外国屋ダンロップポルシェ 石橋/バンスクート 1'36.968
--------------------------------------------------------------------------
* #3は、H項違反(黄旗区間中でのハーフスピン)によりベストラップ削除のペナル
ティを課した。
Photo:K.Takeshita
2002年7月26日 富士スピードウェイ(静岡県) 練習走行 天候:晴れ/コース:ドライ
-P--No.Cl.-Car----------------------------Drivers-------------BestTime(WH)
1 1 500 auセルモスープラ 竹内/立川 1'25.411(30)
2 18 500 TAKATA童夢NSX フィリップ/ライアン 1'25.729(30)
3 8 500 ARTA NSX 土屋/金石 1'25.883(30)
4 23 500 カストロールピットワークGT-R 影山/コマス 1'25.895
5 25 500 FK/マッシモADVANスープラ 山路/荒 1'25.913
6 35 500 プロジェクトμエスペリアSUPRA 影山/脇阪 1'25.914
7 22 500 ザナヴィニスモGT-R 本山/クルム 1'26.000
8 16 500 無限NSX 道上/伊藤 1'26.069(40)
9 100 500 RAYBRIG NSX 加藤/光貞 1'26.114(20)
10 6 500 エッソウルトラフロースープラ 脇阪/飯田 1'26.115(70)
11 76 500 イエローコーンマクラーレンGTR 服部/田嶋 1'26.138(20)
12 30 500 綜警McLaren 岡田/黒澤 1'26.191
13 39 500 デンソーサードスープラGT デュフォア/織戸 1'26.221(10)
14 64 500 Mobil 1 NSX 松田/ファーマン 1'26.304(110)
15 37 500 ZENT トムス スープラ 黒澤/モンティン 1'26.396(30)
16 12 500 カルソニックスカイライン 星野/田中 1'26.893
17 36 500 トクホン トムス スープラ 土屋/ガードナー 1'27.134(60)
18 33 500 United UKYO SUPRA 近藤/下田 1'27.136
19 88 500 ノマド ディアブロ JGT-1 アピチェラ/和田 1'28.898
20 62 300 Vemac R&Dダンロップ320R 柴原/密山 1'32.309(40)
21 24 300 EndlassタイサンアドバンGT3R 福山/木下 1'33.383(10)
22 3 300 ユニシアジェックスシルビア 山野/柳田 1'33.519(70)
23 31 300 ARTAアペックスMR-S 新田/高木 1'33.639(70)
24 81 300 ダイシンADVANシルビア 大八木/青木 1'33.647(20)
25 26 300 PLUS e タイサンアドバンGT3R 余郷/西澤 1'33.736
26 910 300 910ロデオドライブアドバンGT3R 松田/ウィルコック 1'33.782
27 55 300 イクリプスタイサンADバイパー 山田/清水 1'34.114
28 2 300 BOSSベルノ東海AR・NSX 高橋/渡辺 1'34.148(10)
29 71 300 シグマMR-S 城内/澤 1'34.192(10)
30 86 300 プロジェクトμ・クリスタルMRS 長島/松田 1'34.245
31 28 300 DIRECTION タイサン ADVAN GT3R 羽根/山岸 1'34.245
32 77 300 クスコスバルADVANインプレッサ 小林/谷川 1'34.308(10)
33 7 300 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 松本/谷口 1'34.385(50)
34 19 300 ウェッズスポーツMR-S 田中/後藤 1'34.863(50)
35 17 300 Kosei SPIRIT MR-S 松永/滑川 1'35.161
36 9 300 ARCいじけむしぽるしぇ 竹中/堤 1'35.243
37 15 300 AMPREX BMW M3GT 橋本/クワン 1'35.556
38 5 300 BANPRESTO CAR倶楽部マッハ号MT 玉中/三船 1'35.909
39 61 300 Asports R&D ダンロップGT3R 宮川/勝間田 1'36.201
40 51 300 C-WEST AUTOSTAFF ADVANシルビア 尾本/加藤 1'36.258
41 21 300 ダンロップ BMW M3 一ツ山/菊地 1'36.508
42 63 300 レイジュンR&DダンロップGT3R OSAMU/中川 1'36.886
43 911 300 BOROセンナリ910ポルシェ 平川/砂子 1'36.954
44 70 300 外車の外国屋ダンロップポルシェ 石橋/バンスクート 1'37.184
45 66 300 ORC with REVOLUTION RX7 清水/阿部 1'37.202
46 4 300 ZIPSPEED CORVETTE 古谷/吉田 7'55.903
--------------------------------------------------------------------------
2002年7月25日 富士スピードウェイ(静岡県) 合同テスト 天候:晴れ/コース:ドライ
-P--No.Cl.-Car----------------------------Drivers-------------BestTime(WH)
1 8 500 ARTA NSX 土屋/金石 1'26.011(30)
2 39 500 デンソーサードスープラGT デュフォア/織戸 1'26.048(10)
3 76 500 イエローコーンマクラーレンGTR 服部/田嶋 1'26.094(20)
4 25 500 FK/マッシモADVANスープラ 山路/荒 1'26.157
5 23 500 カストロールピットワークGT-R 影山/コマス 1'26.179
6 18 500 TAKATA童夢NSX フィリップ/ライアン 1'26.281(30)
7 1 500 auセルモスープラ 竹内/立川 1'26.477(30)
8 22 500 ザナヴィニスモGT-R 本山/クルム 1'26.564
9 16 500 無限NSX 道上/伊藤 1'26.570(40)
10 100 500 RAYBRIG NSX 加藤/光貞 1'26.588(20)
11 37 500 ZENT トムス スープラ 黒澤/モンティン 1'26.986(30)
12 6 500 エッソウルトラフロースープラ 脇阪/飯田 1'27.038(70)
13 36 500 トクホン トムス スープラ 土屋/ガードナー 1'27.107(60)
14 30 500 綜警McLaren 岡田/黒澤 1'27.373
15 35 500 プロジェクトμエスペリアSUPRA 影山/脇阪 1'27.388
16 64 500 Mobil 1 NSX 松田/ファーマン 1'27.410(110)
17 33 500 United UKYO SUPRA 近藤/下田 1'27.710
18 12 500 カルソニックスカイライン 星野/田中 1'28.338
19 88 500 ノマド ディアブロ JGT-1 アピチェラ/和田 1'29.431
20 24 300 EndlassタイサンアドバンGT3R 福山/木下 1'32.962(10)
21 62 300 Vemac R&Dダンロップ320R 柴原/密山 1'33.373(40)
22 71 300 シグマMR-S 城内/澤 1'33.675(10)
23 2 300 BOSSベルノ東海AR・NSX 高橋/渡辺 1'33.996(10)
24 3 300 ユニシアジェックスシルビア 山野/柳田 1'34.021(70)
25 81 300 ダイシンADVANシルビア 大八木/青木 1'34.088(20)
26 31 300 ARTAアペックスMR-S 新田/高木 1'34.137(70)
27 26 300 PLUS e タイサンアドバンGT3R 余郷/西澤 1'34.287
28 19 300 ウェッズスポーツMR-S 田中/後藤 1'34.429(50)
29 77 300 クスコスバルADVANインプレッサ 小林/谷川 1'34.482(10)
30 86 300 プロジェクトμ・クリスタルMRS 長島/松田 1'34.755
31 7 300 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 松本/谷口 1'34.786(50)
32 910 300 910ロデオドライブアドバンGT3R 松田/ウィルコック 1'35.009
33 15 300 AMPREX BMW M3GT 橋本/クワン 1'35.163
34 17 300 Kosei SPIRIT MR-S 松永/滑川 1'35.408
35 55 300 イクリプスタイサンADバイパー 山田/清水 1'35.863
36 28 300 DIRECTION タイサン ADVAN GT3R 羽根/山岸 1'36.441
36 21 300 ダンロップ BMW M3 一ツ山/菊地 1'36.451
37 63 300 レイジュンR&DダンロップGT3R OSAMU/中川 1'36.572
38 70 300 外車の外国屋ダンロップポルシェ 石橋/バンスクート 1'37.629
39 66 300 ORC with REVOLUTION RX7 清水/阿部 1'37.636
40 51 300 C-WEST AUTOSTAFF ADVANシルビア 尾本/加藤 1'38.525
41 5 300 BANPRESTO CAR倶楽部マッハ号MT 玉中/三船 2'04.952
--------------------------------------------------------------------------
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□ スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 □
□ 中谷選手組三菱ランサーエボリューションVII(クラス2)が優勝! □
□ 中谷選手組ランサーはポイント首位のリードを拡大! □
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
〈結果〉
〈クラス2〉 *クラス2は完走4台
順位 1
ドライバー 中谷明彦/木下隆之/桂伸一/中村啓
車両 三菱ランサーエボリューション
周回数(第1、第2パートの合計)448周
予選順位 1
順位 2
ドライバー 吉田寿博/清水和夫/新井敏弘/渋谷勉
車両 スバル・インプレッサ
周回数(第1、第2パートの合計)441周
予選順位 2
順位 3
ドライバー 小川日出生(CMSC山形)/福山英朗/
伊藤勝一(CMSC山形)/小林且雄
車両 三菱ランサーエボリューション
周回数(第1、第2パートの合計)427周
予選順位 3
順位 4
ドライバー J・Y・パク/小宮延雄/細野智行/橋澤宏
車両 三菱ランサーエボリューション
周回数(第1、第2パートの合計)416周
予選順位 4
--------------------------------------
〈開催概要〉
開催日: 7月19日(金)予選・20日(土)~21日(日)決勝
開催場所: 北海道河西郡更別村「十勝インターナショナルスピードウェイ」
周回数: 24時間レース
参加台数: 28台(決勝レース出走 28台、完走 27台)
GTグループ 2台
クラス1(3501cc~) 2台
クラス2(2001~3500cc)4WD 4台(三菱ランサー3台)
クラス3(2001~3500cc)2WD 5台
クラス4(~2000cc) 7台
グループNプラス・クラス 6台
プロダクションクラス 2台
※スーパー耐久シリーズ・技術規則第8条に従った車両
観客数: 38,700人(予選~決勝当日総計)
--------------------------------------
スーパー耐久シリーズ 2002の第5戦「第9回十勝24時間レース」が、7月
19日(金)~21日(日)にかけて北海道河西郡更別村の「十勝インターナショナ
ルスピードウェイ・グランプリコース」 (1周5.091km)で開催された。同
大会のクラス2には4台が出走。このうちランサー勢は3台を占めた。
19日の公式予選は好天のもとドライコンディションで行われ、24時間の長丁場
に備えて4名のドライバーを擁した中谷明彦/木下隆之/桂伸一/中村啓選手組の三
菱ランサーエボリューションVIIが総合6番手タイムで開幕以来5戦連続のポール
ポジションを獲得。2番手に吉田寿博選手組(スバル・インプレッサ)をはさみ、小
川日出生(CMSC山形)/福山英朗/伊藤勝一(CMSC山形)/小林且雄選手組
(三菱ランサーエボVII)も3番手グリッドを得た。
翌20日は朝方小雨に見舞われたが、午前中には晴れ間ものぞき、決勝スタートま
でには路面は完全ドライに。定刻の午後3時にローリングスタートが切られると、中
谷選手組ランサーはGTグループや大排気量クラスに肉薄するペースでクラストップ
を快走。吉田選手組がドライブシャフト交換、小川日出生選手組がフロントハブ交換
などで次々に後退する中、ノートラブルで総合3位まで順位を上げた。しかし、夜に
なると霧が発生。2度に渡ってセーフティカーが導入されたが夜半になっても状況は
好転せず、午前2時前に赤旗でレースは中断となった。約5時間後の午前7時から異
例の2パート制として再開された後半戦で中谷選手組は一時冷却水温度が上昇するト
ラブルに見舞われるが、ペース調整などで乗り切り、見事ポール・トゥ・ウィンを達
成(総合5位)し、今季3勝目、シリーズポイント首位のリードを5点から12点に
拡大した。なお、中谷組は同じメンバーで昨年もクラス優勝しており、十勝24時間
レース2連勝となった。また、小川日出生選手組も3位、J・Y・パク組(三菱ラン
サー)も4位で続いた。
なお、総合優勝はクラス1の木下みつひろ/青木孝行/砂子智彦選手組(日産スカ
イラインGT-R)が獲得した。
--------------------------------------
★第5戦終了時点のシリーズポイント(全8戦有効)
〈クラス2〉
順位 ドライバー 車 両 ポイント
1 中谷明彦組 三菱ランサー 85
2 吉田寿博組 スバル・インプレッサ 73
3 小川日出生組 三菱ランサー 48
4 三上和美組 三菱ランサー 39
5 J・Y・パク組 三菱ランサー 33
6 大橋正澄組 スバル・インプレッサ 28
7 大野尊久組 三菱ランサー 22
8 冨桝朋広組 三菱ランサー 13
9 福田淳組 スバル・インプレッサ 4
--------------------------------------
ラリーアートWeb Site
(C)NISMO
スーパー耐久シリーズ第5戦
十勝24時間レース
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■開催月日:2002年7月19日-21日
■開催場所:十勝スピードウェイ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■エンドレスアドバンGT-RがS耐4連勝!!
ファルケン☆GT-Rはミッショントラブルでクラス2位に
【予選】 7月19日
スーパー耐久シリーズ第5戦はシリーズ中最も長い24時間の耐久レースとなる。こ
のレースにはGT車両も参加でき、今年は2台のポルシェが参戦。合計28台がエント
リーした。ニッサン勢は#3エンドレスアドバンGT-R(木下みつひろ/青木孝行/砂子
塾長)、#1ファルケン☆GT-R(竹内浩典/田中哲也/影山正美)の2台が参戦し、総合
優勝を狙う。
15時から予選が行われ、GTクラスの#911ポルシェが2分9秒861のタイムで、総合の
ポールポジションを獲得。S耐グループの中では、#1GT-Rの田中哲也が2分10秒404
でトップ(総合2位)。また#3GT-Rの木下みつひろが2分10秒638で2位(総合3位)とな
った。
【決勝】 7月20-21日
「第9回十勝24時間レース」は、夜間に発生した霧のため初の2パートレースとなっ
た。3万8700人のファンを集めた決勝レース、15時にスタートが切られてしばらく
は、#911ポルシェ、#3GT-R(木下)、#1GT-R(田中)の3台が先頭争いを繰り広げる。
16時半過ぎ、#911ポルシェのピットインのタイミングで#1GT-Rがトップに躍り出
た。やがて#3GT-Rも#911ポルシェを捕らえ2番手に浮上。しかし17時過ぎの54周
目、突然#1GT-Rがスローダウン。竹内はマシンをストップ。「クラッチが切れな
くなってガラガラと音が出た」と竹内はお手上げ状態。これで#3GT-Rがトップに
立ち走行ペースを3~4秒も落としてリスクを避ける作戦に切り替えた。これにより
再び#911ポルシェがトップに返り咲いた。#1GT-Rは、1時間ほどの突貫作業でトラ
ンスミッションを交換し、コースイン。この時点で、トップからは30周遅れの28台
中27位と優勝は絶望的な状況になった。
日が落ちてあたりが闇に包まれた20時あたりから一帯に霧が出始め、やがて霧は濃
くなっていった。霧が回復しそうな気配は一向になくレースは1時52分で打ち切り。
霧が晴れた朝から第2パートとしてレースを再開することになった。第1パートは、
トップが258周を走った#911ポルシェ、1周遅れの2位(S耐クラス1トップ)が#3GT-R。
#1GT-Rは26周遅れの総合18位(S耐クラス1の2位)だった。
第2パートでは、#1GT-Rが瞬く間にトップを奪い、2分15秒前後のペースで走行を続
け、堂々のトップでゴール。2位に#911ポルシェ、3位が#3GT-Rだった。第1/第2パ
ートの合計の結果、総合優勝は#911ポルシェ。総合2位の#3GT-RはS耐クラス1で4連
勝を遂げ、メンテナンススタッフと青木は昨年のダイシンアドバンGT-Rに続き大会
2連勝。これでシリーズポイントでも今回クラス2位の#1GT-Rに7点の差を広げ14点差
とし、後半戦の戦いが非常に楽になった。
■木下みつひろ選手
「総合優勝ではなかったですけど、シリーズ4連勝ができてホッとしています。ファ
ルケンがトラブッたと同時に見え見えなぐらいペースを落としましたね(笑)。大き
なトラブルもなくレースができました」
■青木孝行選手
「強い助っ人(砂子塾長選手)が来てくれて楽なレースができました。これで後半戦
は優位に戦えることになりました。残りで1回勝てば(チャンピオンに)決まり。リー
チですね!」
■決勝結果
(省略させていただきました)
上記の詳細情報は「NISMO official web site」をご覧下さい。
スーパー耐久シリーズ第5戦
十勝24時間レース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■開催月日:2002年7月19-21日
■開催場所:十勝スピードウェイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇アイフェルダンロップインプレッサは短縮されたレースで
クラス2位完走!!
[予選:7/19]
「十勝24時間レース」は、通常のスーパー耐久シリーズの1戦としてカウントされる
他、GTマシンや十勝独自のプロダクションカーが参加できるイベントであり、今年
は全28台が参戦した。
S耐第3戦、第4戦と連勝して十勝に乗り込んだプローバレーシングディビジョンは、
今回、レギュラーの清水和夫/吉田寿博のコンビに、昨年までプローバに在籍して
いた渋谷勉が加入。そしてSWRTドライバーである新井敏弘が、8月にターマック(舗
装路)で行われるWRCドイツ・ラリーのため、トレーニングを兼ねて参加することに
なった。
7月19日15時から行われた予選は、吉田が2分15秒880のタイムでクラス2の2番手、総
合7番手につけた。新井はコースインした周にスピンを喫したが、2分19秒091という
まずまずのタイムをマークした。
[決勝:7/20-21]
7月20~21日に開催された決勝は、夜中から朝まで濃霧のためにレースを中断。第1
パート(約11時間)+第2パート(8時間)の合計周回数により、総合の順位を決定する
という変則的なレースとなった。
20日15時、28台の車両が参加してスタートが切られた。#2インプレッサの清水は、
同じクラスのライバルである#11ランサーをピタリとマークして総合6位を快走。
他のクラス2車両が1時間15分程度で最初のピット作業を行ったこともあり#2イン
プレッサは悠々クラストップに。そして1時間50分以上も連続周回して、燃費にお
いても優秀なことを証明した。
ドライバーはS耐初参戦となる新井に交代。しかし50分後に緊急ピットイン。これ
はブレーキの過熱により左フロントのドライブシャフトが折れたためで、チームで
は万全を喫して左右のドライブシャフトとハブを交換。これで順位はクラス4位に
まで落ちたが、その後は吉田、渋谷、清水にバトンが渡され22時過ぎにはリカバリ
ーしてクラス2位に復帰。大きなトラブルもなく順調に周回を重ねたが、濃霧のため
に中断となった。第1パートは総合9位クラス2位で終えた。
朝7時、第2パートのスタートが切られた。清水、吉田、渋谷と交代したお昼ごろ今
度は左のハブにトラブルを抱え緊急ピットイン。なんとか順位をキープしたままコ
ースへ復帰し、最後は新井に交代してチェッカー。S耐3連勝はならなかったが2位表
彰台を得ることとなった。
◆清水和夫
「3連勝が簡単にできるほど甘いシリーズじゃない。途中にインターバルがなかっ
たらもっとトラブルが出たかもしれないね。でも去年はドライブシャフトは8本折
れたのに今年は2本だから、ずいぶんと良くなっているね(笑)。燃費も良かったし。
新井君はほとんど初めてのレースなのにきっちり走ってくれた。この十勝24時間は
一番難しいレースなんだけどね」
◆新井敏弘
「レースが終わってホッとしています。ラリーはひとつのSSが30kmぐらいで全開で
しょう? サーキットはコースの幅も広いしコーナーの先も見えるし、精神的にも
楽です。また機会があればぜひレースにも参加したいですね」
<テレビ放映予定>
8月8日 22:00~23:30 スポーツ・アイESPN
◆決勝結果
(省略させていただきました)
◆スバルモータースポーツの詳細は下記WEBサイトをご覧ください。
[スバルモータースポーツマガジン]
|
|
|
3 |
4 |
5 |
7 |
7 |
8 |
9 |
9 |
10 |
11 |
|
|
|
|
|
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
|
|
|
|
|
24 |
7 |
19 |
7 |
21 |
4 |
1 |
22 |
20 |
3 |
|
|
|
|
|
鈴 |
富 |
美 |
鈴 |
茂 |
菅 |
富 |
美 |
茂 |
鈴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
鹿 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鹿 |
士 |
祢 |
東 |
木 |
生 |
士 |
祢 |
木 |
鹿 |
|
|
Po |
No |
Driver |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
総P |
1 |
1 |
本山 哲 |
0 |
10 |
10 |
2 |
10 |
|
|
|
|
|
32 |
2 |
31 |
R.ファーマン |
10 |
6 |
0 |
10 |
0 |
|
|
|
|
|
26 |
3 |
8 |
土屋武士 |
6 |
1 |
4 |
DNS |
6 |
|
|
|
|
|
17 |
4 |
55 |
脇阪寿一 |
2 |
4 |
0 |
4 |
4 |
|
|
|
|
|
14 |
5 |
32 |
松田次生 |
4 |
0 |
6 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
10 |
6 |
6 |
光貞英俊 |
- |
- |
2 |
6 |
- |
|
|
|
|
|
8 |
7 |
6 |
道上 龍 |
3 |
DNS |
- |
- |
3 |
|
|
|
|
|
6 |
8 |
56 |
金石年弘 |
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
|
|
|
|
|
6 |
9 |
5 |
服部尚貴 |
1 |
0 |
0 |
3 |
1 |
|
|
|
|
|
5 |
10 |
3 |
荒 聖治 |
0 |
3 |
0 |
0 |
DNS |
|
|
|
|
|
3 |
11 |
10 |
黒澤治樹 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
2 |
12 |
11 |
B.トレルイエ |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
1 |
|
7 |
影山正美 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
0 |
|
22 |
伊藤大輔 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
0 |
|
2 |
M.クルム |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
0 |
|
14 |
五十嵐勇大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
0 |
|
4 |
金石勝智 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
0 |
|
68 |
J.コシェ |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
0 |
|
9 |
山本清大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
0 |
|
68 |
R.ライアン |
- |
- |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
0 |
|
7 |
D.シュワガー |
- |
- |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
0 |
* 1位から6位までに10-6-4-3-2-1のポイント
* 全10戦総ポイント制
(全10戦中5戦終了)
3 4 5 7 7 8 9 9 10 11
/ / / / / / / / / /
24 7 19 7 21 4 1 22 20 3
鈴 富 美 鈴 茂 菅 富 美 茂 鈴
鹿
鹿 士 祢 東 木 生 士 祢 木 鹿
Ps-No-Driver --Rd.-1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9 10-総合P --Team
1 1 本山 哲 0 10 10 2 10 32 XBOX IMPUL
2 31 R.ファーマン 10 6 0 10 0 26 PIAA NAKAJIMA
3 8 土屋武士 6 1 4 DNS 6 17 LeMans
4 55 脇阪寿一 2 4 0 4 4 14 ARTA
5 32 松田次生 4 0 6 0 0 10 PIAA NAKAJIMA
6 6 光貞英俊 - - 2 6 - 8 5ZIGEN
7 6 道上 龍 3 DNS - - 3 6 5ZIGEN
8 56 金石年弘 0 0 3 1 2 6 ARTA
9 5 服部尚貴 1 0 0 3 1 5 5ZIGEN
10 3 荒 聖治 0 3 0 0DNS 3 Olympic KONDO
11 10 黒澤治樹 0 2 0 0 0 2 FORWARD NOVA
12 11 B.トレルイエ 0 0 1 0 0 1 COSMO OIL CERUMO
7 影山正美 0 0 - - - 0 LeMans
22 伊藤大輔 0 0 0 0 0 0 Team 22
2 M.クルム 0 0 - - - 0 XBOX IMPUL
14 五十嵐勇大 0 0 0 0 0 0 MOONCRAFT
4 金石勝智 0 0 0 0 0 0 Olympic KONDO
68 J.コシェ 0 0 - - - 0 DoCoMo DANDELION
9 山本清大 0 0 0 0 0 0 ソフトオンデマンドNOV
68 R.ライアン - - 0 0 0 0 DoCoMo DANDELION
7 D.シュワガー - - 0 0 0 0 LeMans
*************************************************************************
* 1位から6位までに10-6-4-3-2-1のポイント
* 全10戦総ポイント制
* マシンはすべてレイナード無限
///// PDD01523 伊東 昭雄 /////
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-21
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 決勝結果表 COURSE DRY
Pos No LAP
------------------------------------------------------------------------------
1 911 GT PCJロデオドライブ910ポルシェ 465
2 3 1 エンドレスアドバンGT-R 461
3 36 GT PCJアドバンみんと964 451
4 25 N+ ADVAN ALTEZZA 451
5 11 2 三菱PUMAランサーEVO VII 448
6 94 4 SPOON S2000 ED 447
7 8 4 ACID英進館YHS2000 446
8 10 4 RED LINEベルノ東海DLDC 446
9 15 3 C-WESTアドバンRX-7 445
10 38 N+ エイベックス・アルテッツァ 445
11 9 3 FORTUNE科芸専RX-7 444
12 71 3 PowerMagiC RX-7 443
13 1 1 FALKEN☆GT-R 441
14 2 2 アイフェルダンロップインプレッサ 441
15 163 N+ H-factory ALTEZZA 437
16 18 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 432
17 20 2 RSオガワADVANランサー 427
18 67 4 新北上RSヤマトYHINT-R 424
19 21 2 KUMHO ECSTAランサー 416
20 79 N+ AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 412
21 59 N+ FTRS ALTEZZA 412
22 50 P ブレイズFDR-1インプレッサ 405
23 72 P SAT・DEN・7オートEG 399
24 77 4 静内タイヤR908DC2 394
25 83 3 BP・ADVAN・NSX 389
26 28 N+ WAKO'S.ADVAN.ブリック 384
27 46 4 SIKYPIX ADVAN DC5 378
以上規定周回完走
88 3 チーム十勝RX-7 181
------------------------------------------------------------------------------
規定完走周回数: GT: 326周 / C-1: 323周 / C-2: 314周 / C-3: 312周
C-4: 313周 / GN+: 316周 / P: 284周
------------------------------------------------------------------------------
ペナルティ No.79は、国際スポーツ法典付則H項(黄旗区間の追い越し)違反に
より、10秒のペナルティーを課した。
No.79は、スポーツ精神に反する行為をした為、旗(黒と白に斜めに
二分割された旗)を表示し警告した。
No.36は、ピットロード速度制限違反により、10秒のペナルティス
トップを課した。
提供:十勝スピ^土ウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-21
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 第2パート結果表 COURSE DRY
Pos No LAP TOTAL DELAY TEAM/CAR
------------------------------------------------------------------------------
1 1 C-1 1 209 8:01'17.509 132.88Km FALKEN☆GT-R
2 911 G T 1 207 8:01'16.094 2 Laps PCJロデオドライブ910ポルシェ
3 3 C-1 2 204 8:00'33.910 5 Laps エンドレスアドバンGT-R
4 36 G T 2 203 8:00'52.788 6 Laps PCJアドバン みんと964
5 8 C-4 1 202 8:01'23.699 7 Laps ACID英雄館YH S2000
6 94 C-4 2 201 8:02'16.844 8 Laps SPOON S2000 ED
7 83 C-3 1 200 8:00'13.098 9 Laps BP ADVAN NSX
8 9 C-3 2 199 8:01'39.602 10 Laps FORTUNE科芸専RX-7
9 25 GN+ 1 199 8:02'21.344 10 Laps ADVAN ALTEZZA
10 71 C-3 3 198 8:00'14.524 11 Laps Power Magic RX7
11 15 C-3 4 198 8:01'39.908 11 Laps C-WESTアドバンRX-7
12 38 GN+ 2 198 8:02'23.170 11 Laps エイベックス・アルテッツァ
13 79 GN+ 3 197 8:00'11.583 12 Laps AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ
14 10 C-4 3 196 8:00'39.096 13 Laps RED LINEベルノ東海DLDC5
15 21 C-2 1 195 8:01'25.815 14 Laps KUMHO ECSTA ランサー
16 11 C-2 2 195 8:01'31.886 14 Laps 三菱PUMAランサーEVOⅦ
17 18 C-4 4 195 8:02'14.693 14 Laps ミスタークラフトADVANインテグラ
18 2 C-2 3 194 8:02'18.113 15 Laps アイフェルダンロップインプレッサ
19 163 GN+ 4 193 8:02'22.965 16 Laps H-factory ALTEZZA
20 59 GN+ 5 193 8:02'27.332 16 Laps FTRS ALTEZZA
21 67 C-4 5 191 8:01'58.518 18 Laps 新北上RSヤマトYHINT-R
22 20 C-2 4 184 8:00'53.302 25 Laps RSオガワADVANランサー
23 72 P-3 1 182 8:02'29.700 27 Laps SAT☆DEN☆7オートEG
24 50 P-2 1 178 8:02'18.706 31 Laps ブレイズFDR-1インプレッサ
25 77 C-4 6 176 8:01'28.518 33 Laps 静内タイヤR908DC2
26 46 C-4 7 172 8:00'18.281 37 Laps SILKYPIX・ADVAN DC5
27 28 GN+ 6 157 8:01'04.715 52 Laps WAKOS ADVAN ブリック
28 88 C-3 5 116 8:00'59.124 93 Laps チーム十勝 RX-7
ペナルティ No.79は、国際スポーツ法典付則H項(黄旗区間の追い越し)違反に
より、10秒のペナルティーを課した。
No.79は、スポーツ精神に反する行為をした為、旗(黒と白に斜めに
二分割された旗)を表示し警告した。
No.36は、ピットロード速度制限違反により、10秒のペナルティス
トップを課した。
提供:十勝スピードウェイ
十勝を制したポルシェの平川/橋村/芳賀/高橋組
7月20日、北海道十勝スピードウェイで第9回十勝24時間レースが開催された。
天気予報より回復は早く好天に恵まれた15時の決勝時点で、気温26度/路温28度と
言うコンディションとなった。21日のチェッカーを28台がめざすこととなる。
ポールポジションからスタートのGTクラス#911 PCJロデオドライブ910ポルシ
ェ(平川晃/橋村俊英/芳賀重光/高橋規一組)が序盤からレースをリード。2時間過
ぎ
に#1 FALKEN☆GT-R(竹内浩典/田中哲也/影山正美組)がミッショントラ
ブルでコース上にストップ。リペアエリアでの修復を迫られ、約1時間の大きなタイ
ムロスとなる。これで、ライバルの消えた#3エンドレスアドバンGT-R(木下みつ
ひろ/青木孝行/砂子塾長組)は落ち着いたレース展開でS耐クラストップを不動のも
のとしてしまう。
スタートから5時間後の、午後8時過ぎから濃霧がサーキットにたちこめ、午前1
時前からSCカーランを行うものの、2時前に赤旗で中断となる。だが、天候の回復
は朝まで見込めないとの判断からこの時点までを第1パートとする異例の措置がとら
れ、第2パートは7時からのスタートとなった。レースの順位は2パートの周回数の
合計で競われることとなった。
終始トップを守った形の#911が総合優勝を果たした。2位の#3エンドレスはS耐クラ
スのトップで4連勝とし#1FALKENにとっては今後の戦いがさらに苦しい展開となっ
てしまった。
クラス2のウイナーは#11三菱PUMAランサーEVOVII(中谷明彦/木下隆之/
桂伸一/中村啓組)、クラス3トップは#15C-WESTアドバンRX-7(尾本直史/長島正明/
山田英二組)が、Nクラストップは#25 ADVAN ALTEZZA(谷口信輝/織
戸
学/谷川達也組)、クラス4トップは#94SPOON S2000 ED(小幡栄/竹
内
啓敏/友森雄一/岡田秀樹組)がそれぞれトップでチェッカーを受けた。
Nプラスクラスは#25がシリーズチャンピオンを決定した。
ウイナー高橋規一のコメント
「デイトナは何度も経験があるけど、ここは初めてなんです。もちろん相手(#3)のペ
ースは見ながらでしたけれど、レースはするなと言い聞かせてノートラブルで走りき
りました。ドクター3人とPCJクラブのメンバーでのオジサンチームですよ(笑)
大勢のボランティアの方々に感謝したいですね」
入場者数:38,700人
2002年7月21日 十勝スピードウェイ(北海道) 決勝 天候:曇り/コース:ドライ
-P--No.Cl.Car------------------------------Drivers---------------Lap-Time/Delay--
1 911 GT PCJロデオドライブ910ポルシェ 平川/橋村/芳賀/高橋 465
2 3 1 エンドレスアドバンGT-R 木下/青木/砂子 461
3 36 GT PCJアドバンみんと964 小山/袖山/田中/井上 451
4 25 N+ ADVAN ALTEZZA 谷口/織戸/谷川 451
5 11 2 三菱PUMAランサーEVO VII 中谷/木下/桂/中村 448
6 94 4 SPOON S2000 ED 小幡/竹内/友森/岡田 447
7 10 4 RED LINEベルノ東海DLDC 渡辺/菊地/松本 446
8 8 4 ACID英進館YHS2000 筒井/黒木/黒木/荒川 446
9 15 3 C-WESTアドバンRX-7 尾本/長島/山田 445
10 38 N+ エイベックス・アルテッツァ 村山/松田/新田/佐々木 445
11 9 3 FORTUNE科芸専RX-7 大井/山下/加藤/近藤 444
12 71 3 PowerMagiC RX-7 関根/田畑/三好/辻 443
13 1 1 FALKEN☆GT-R 竹内/田中/影山 441
14 2 2 アイフェルダンロップインプレッサ 吉田/清水/新井/渋谷 441
15 163 N+ H-factory ALTEZZA 脇阪/西澤/ヒロミ 437
16 18 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 浅野/笠原/坂井/水書 432
17 20 2 RSオガワADVANランサー 小川/福山/伊藤/小林 427
18 67 4 新北上RSヤマトYHINT-R 嶋村/長井/松浦/岡本 424
19 21 2 KUMHO ECSTAランサー Park/小宮/細野/橋澤 416
20 79 N+ AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 高木/田ケ原/峰尾/今瀬 412
21 59 N+ FTRS ALTEZZA 片岡/平中/横溝/下田 412
22 50 P ブレイズFDR-1インプレッサ 仲野/前田/長田/甘利 405
23 72 P SAT・DEN・7オートEG 村西/谷岡/大須賀/日野 399
24 77 4 静内タイヤR908DC2 渡辺/金田/成田/内田 394
25 83 3 BP・ADVAN・NSX 古橋/玉本/小林/山内 389
26 28 N+ WAKO'S.ADVAN.ブリック 佐藤/斉藤/磯田/佐藤 384
27 46 4 SIKYPIX ADVAN DC5 市川/三上/津川/高梨 378
----------< 以上規定周回完走 >------------------------------------------------
28 88 3 チーム十勝RX-7 茂古沼/迎/須田/土田 181
---------------------------------------------------------------------------------
規定完走周回数: GT: 326周 / C-1: 323周 / C-2: 314周 / C-3: 312周
C-4: 313周 / GN+: 316周 / P: 284周
---------------------------------------------------------------------------------
ペナルティ: No.36は、ピットロード速度規定違反により、10秒のペナルティストップを
課した。
ポイントリーダーに返り咲いた本山(Photo:Motorsports@nifty)
猛暑の中スタートした決勝。スタートを制したのは予選2番手の#1本山。真っ先に
1コーナーに飛び込むと2位#55脇阪との差を開いていく。このまま#1本山の独走か
と思われたが、#55脇阪は執拗に食い下がり、その後方には#8土屋も迫る。この3者
は4位以下を大きく引き離しながらレースを進める。
18~20周目に相次いで、ピットに滑り込んだトップ3だが、このピットインで#8土
屋が2位に浮上。#55脇阪に代わって#1本山を攻め続ける。しかし、さすがは#1本
山。背後まで#8土屋が迫っても動じることはない。
結局このまま#1本山が今季3勝目となるチェッカーを受けた。
ポイントリーダーの#31ファーマンは、4位を走行していたものの、フライングの裁
定が下り、ペナルティストップで後退。これにより、#1本山が再度リーダーに返り
咲くことになった。
復帰レースの#6道上は、スタートで8位にジャンプアップすると、その後もトップ
3には及ばなかったもののいいペースで走り、上位の脱落にも助けられて4位でフ
ィニッシュ。レース後腰の痛みを訴えてはいたものの、復活を印象付けた。
2002年7月21日 ツインリンクもてぎ(栃木県) 決勝 天候:晴れ/コース:ドライ
P.-No.Driver--------Team-------------------Car------------Lap-GoalTime---
1 1 本山 哲 XBOX IMPUL レイナード/無限 45 1:15'07.333
2 8 土屋武士 LeMans レイナード/無限 45 - 0.832
3 55 脇阪寿一 ARTA レイナード/無限 45 - 1.897
4 6 道上 龍 5ZIGEN レイナード/無限 45 - 41.492
5 56 金石年弘 ARTA レイナード/無限 45 - 46.750
6 5 服部尚貴 5ZIGEN レイナード/無限 45 - 1'00.303
7 11 B.トレルイエ COSMO OIL CERUMO レイナード/無限 45 - 1'00.567
8 22 伊藤大輔 Team 22 レイナード/無限 45 - 1'03.519
9 31 R.ファーマン PIAA NAKAJIMA レイナード/無限 45 - 1'04.609
10 14 五十嵐勇大 MOONCRAFT レイナード/無限 45 - 1'35.198
11 68 R.ライアン DoCoMo DANDELION レイナード/無限 45 - 1'42.477
12 10 黒澤治樹 FORWARD NOVA レイナード/無限 44 - 1 Lap
13 32 松田次生 PIAA NAKAJIMA レイナード/無限 42 - 3 Laps
--------------------以上完走---------------------------------------------
7 D.シュワガー LeMans レイナード/無限 34 - 11 Laps
4 金石勝智 Olympic KONDO レイナード/無限 17 - 28 Laps
9 山本清大 ソフトオンデマンドNOVA レイナード/無限 3 - 42 Laps
3 荒 聖治 Olympic KONDO レイナード/無限 0 - 45 Laps
-------------------------------------------------------------------------
Fastest Lap #1 本山 哲 XBOX IMPUL 1'38.498 42/45 175.49km/h
* #31は反則スタートによりペナルティストップ10秒を課した。
決勝日、朝のフリー走行がはじまる午前9時にすでに気温は32度。今日も暑い一日
になりそうだ。
フリー走行ではやはり予選上位陣が速く、予選トップ4が順番こそ変えたものの、
順当にタイムを伸ばしてきた。
2002年7月21日 ツインリンクもてぎ(栃木県) フリー走行 天候:晴れ/コース:ドライ
P.-No.Driver-----------Team-------------------Car-------------Time----
1 8 土屋武士 LeMans レイナード/無限 1'38.324
2 1 本山 哲 XBOX IMPUL レイナード/無限 1'38.340
3 55 脇阪寿一 ARTA レイナード/無限 1'38.391
4 3 荒 聖治 Olympic KONDO レイナード/無限 1'38.461
5 68 R.ライアン DoCoMo DANDELION レイナード/無限 1'38.481
6 5 服部尚貴 5ZIGEN レイナード/無限 1'38.740
7 56 金石年弘 ARTA レイナード/無限 1'38.834
8 6 道上 龍 5ZIGEN レイナード/無限 1'38.847
9 32 松田次生 PIAA NAKAJIMA レイナード/無限 1'39.180
10 22 伊藤大輔 Team 22 レイナード/無限 1'39.443
11 11 B.トレルイエ COSMO OIL CERUMO レイナード/無限 1'39.511
12 10 黒澤治樹 FORWARD NOVA レイナード/無限 1'39.513
13 31 R.ファーマン PIAA NAKAJIMA レイナード/無限 1'39.595
14 7 D.シュワガー LeMans レイナード/無限 1'39.706
15 4 金石勝智 Olympic KONDO レイナード/無限 1'39.903
16 14 五十嵐勇大 MOONCRAFT レイナード/無限 1'40.575
17 9 山本清大 ソフトオンデマンドNOVA レイナード/無限 1'41.571
----------------------------------------------------------------------
2002年7月21日 十勝スピードウェイ(北海道) 第1パート結果表 天候:曇り/コース:ドライ
-P--No.Cl.Car------------------------------Drivers---------------Lap-Time/Delay--
1 911 GT PCJロデオドライブ910ポルシェ 平川/橋村/芳賀/高橋 258 10:40'36.662
2 3 1 エンドレスアドバンGT-R 木下/青木/砂子 257 -1 Lap
3 11 2 三菱PUMAランサーEVO VII 中谷/木下/桂/中村 253 -5 Laps
4 25 N+ ADVAN ALTEZZA 谷口/織戸/谷川 252 -6 Laps
5 10 4 RED LINEベルノ東海DLDC 渡辺/菊地/松本 250 -8 Laps
6 36 GT PCJアドバンみんと964 小山/袖山/田中/井上 248 -10 Laps
7 38 N+ エイベックス・アルテッツァ 村山/松田/新田/佐々木 247 -11 Laps
8 15 3 C-WESTアドバンRX-7 尾本/長島/山田 247 -11 Laps
9 2 2 アイフェルダンロップインプレッサ 吉田/清水/新井/渋谷 247 -11 Laps
10 94 4 SPOON S2000 ED 小幡/竹内/友森/岡田 246 -12 Laps
11 71 3 PowerMagiC RX-7 関根/田畑/三好/辻 245 -13 Laps
12 9 3 FORTUNE科芸専RX-7 大井/山下/加藤/近藤 245 -13 Laps
13 163 N+ H-factory ALTEZZA 脇阪/西澤/ヒロミ 244 -14 Laps
14 8 4 ACID英進館YHS2000 筒井/黒木/黒木/荒川 244 -14 Laps
15 20 2 RSオガワADVANランサー 小川/福山/伊藤/小林 243 -15 Laps
16 18 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 浅野/笠原/坂井/水書 237 -21 Laps
17 67 4 新北上RSヤマトYHINT-R 嶋村/長井/松浦/岡本 233 -25 Laps
18 1 1 FALKEN☆GT-R 竹内/田中/影山 232 -26 Laps
19 50 P ブレイズFDR-1インプレッサ 仲野/前田/長田/甘利 227 -31 Laps
20 28 N+ WAKO'S.ADVAN.ブリック 佐藤/斉藤/磯田/佐藤 227 -31 Laps
21 21 2 KUMHO ECSTAランサー Park/小宮/細野/橋澤 221 -37 Laps
22 59 N+ FTRS ALTEZZA 片岡/平中/横溝/下田 219 -39 Laps
23 77 4 静内タイヤR908DC2 渡辺/金田/成田/内田 218 -40 Laps
24 72 P SAT・DEN・7オートEG 村西/谷岡/大須賀/日野 217 -41 Laps
25 79 N+ AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 高木/田ケ原/峰尾/今瀬 215 -43 Laps
26 46 4 SIKYPIX ADVAN DC5 市川/三上/津川/高梨 206 -52 Laps
27 83 3 BP・ADVAN・NSX 古橋/玉本/小林/山内 189 -69 Laps
28 88 3 チーム十勝RX-7 茂古沼/迎/須田/土田 65 -193 Laps
---------------------------------------------------------------------------------
2002年7月21日 十勝スピードウェイ(北海道) 途中経過(10時間経過) 天候:曇り/コース:ドライ
-P--No.Cl.Car------------------------------Drivers---------------Lap-Time/Delay--
1 911 GT PCJロデオドライブ910ポルシェ 平川/橋村/芳賀/高橋 249 10:03'58.627
2 3 1 エンドレスアドバンGT-R 木下/青木/砂子 248 -1 Lap
3 11 2 三菱PUMAランサーEVO VII 中谷/木下/桂/中村 245 -4 Laps
4 25 N+ ADVAN ALTEZZA 谷口/織戸/谷川 243 -6 Laps
5 10 4 RED LINEベルノ東海DLDC 渡辺/菊地/松本 241 -8 Laps
6 36 GT PCJアドバンみんと964 小山/袖山/田中/井上 239 -10 Laps
7 38 N+ エイベックス・アルテッツァ 村山/松田/新田/佐々木 238 -11 Laps
8 15 3 C-WESTアドバンRX-7 尾本/長島/山田 238 -11 Laps
9 2 2 アイフェルダンロップインプレッサ 吉田/清水/新井/渋谷 238 -11 Laps
10 94 4 SPOON S2000 ED 小幡/竹内/友森/岡田 237 -12 Laps
11 71 3 PowerMagiC RX-7 関根/田畑/三好/辻 236 -13 Laps
12 9 3 FORTUNE科芸専RX-7 大井/山下/加藤/近藤 236 -13 Laps
13 163 N+ H-factory ALTEZZA 脇阪/西澤/ヒロミ 235 -14 Laps
14 8 4 ACID英進館YHS2000 筒井/黒木/黒木/荒川 235 -14 Laps
15 20 2 RSオガワADVANランサー 小川/福山/伊藤/小林 234 -15 Laps
16 18 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 浅野/笠原/坂井/水書 228 -21 Laps
17 67 4 新北上RSヤマトYHINT-R 嶋村/長井/松浦/岡本 224 -25 Laps
18 1 1 FALKEN☆GT-R 竹内/田中/影山 223 -26 Laps
19 50 P ブレイズFDR-1インプレッサ 仲野/前田/長田/甘利 218 -31 Laps
20 28 N+ WAKO'S.ADVAN.ブリック 佐藤/斉藤/磯田/佐藤 218 -31 Laps
21 21 2 KUMHO ECSTAランサー Park/小宮/細野/橋澤 212 -37 Laps
22 59 N+ FTRS ALTEZZA 片岡/平中/横溝/下田 210 -39 Laps
23 77 4 静内タイヤR908DC2 渡辺/金田/成田/内田 210 -39 Laps
24 72 P SAT・DEN・7オートEG 村西/谷岡/大須賀/日野 208 -41 Laps
25 79 N+ AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 高木/田ケ原/峰尾/今瀬 206 -43 Laps
26 46 4 SIKYPIX ADVAN DC5 市川/三上/津川/高梨 197 -52 Laps
27 83 3 BP・ADVAN・NSX 古橋/玉本/小林/山内 180 -69 Laps
28 88 3 チーム十勝RX-7 茂古沼/迎/須田/土田 59 -190 Laps
---------------------------------------------------------------------------------
朝7時再びスタートがきられた
10時間を経過した深夜1時頃から濃霧に包まれSCカーランとなるが、
視界は前車のテールランプを確認するのがようやくといった状況で、
2時頃に1ヒートのレースを終了。朝6時から再スタートの予定とな
ったが、視界はなかなか回復せず7時からの第2ヒートのスタートと
なった。第1ヒートの順位でグリッドは決定。#911、#3、#11の順と
なる。序盤から#1FALKENが快走。昨日の序盤に起きたミッショントラ
ブルの修復で大きく順位を落としてしまった。
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-21
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 第2パート途中経過 (7時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 1 C-1 1 FALKEN☆GT-R 182 7:00'24.821 132.46Km
2 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 182 7:01'39.260 1'14.439
3 3 C-1 2 エンドレスアドバンGT-R 179 7:02'10.979 3 Laps
4 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 178 7:00'30.991 4 Laps
5 8 C-4 1 ACID英雄館YH S2000 177 7:01'54.426 5 Laps
6 83 C-3 1 BP ADVAN NSX 176 7:01'54.170 6 Laps
7 94 C-4 2 SPOON S2000 ED 175 7:00'43.580 7 Laps
8 9 C-3 2 FORTUNE科芸専RX-7 174 6:59'38.440 8 Laps
9 25 GN+ 1 ADVAN ALTEZZA 174 7:00'19.329 8 Laps
10 38 GN+ 2 エイベックス・アルテッツァ 174 7:01'44.260 8 Laps
11 71 C-3 3 Power Magic RX7 174 7:02'24.922 8 Laps
12 15 C-3 4 C-WESTアドバンRX-7 173 7:01'01.265 9 Laps
13 79 GN+ 3 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 173 7:01'02.190 9 Laps
14 10 C-4 3 RED LINEベルノ東海DLDC5 171 7:01'19.957 11 Laps
15 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 171 7:01'52.835 11 Laps
16 21 C-2 2 KUMHO ECSTA ランサー 170 7:00'53.991 12 Laps
17 18 C-4 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 170 7:01'27.077 12 Laps
18 163 GN+ 4 H-factory ALTEZZA 170 7:02'21.804 12 Laps
19 2 C-2 3 アイフェルダンロップインプレッサ 169 6:57'26.394 13 Laps
20 59 GN+ 5 FTRS ALTEZZA 168 7:02'02.264 14 Laps
21 67 C-4 5 新北上RSヤマトYHINT-R 167 7:01'49.578 15 Laps
22 20 C-2 4 RSオガワADVANランサー 159 7:00'35.731 23 Laps
23 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 158 7:01'56.669 24 Laps
24 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 156 7:00'05.123 26 Laps
25 77 C-4 6 静内タイヤR908DC2 153 7:01'44.914 29 Laps
26 46 C-4 7 SILKYPIX・ADVAN DC5 149 7:02'23.579 33 Laps
27 28 GN+ 6 WAKOS ADVAN ブリック 133 7:02'31.810 49 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 98 7:01'29.763 84 Laps
提供:十勝スピードウェイ
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 第2パート途中経過 (6時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 1 C-1 1 FALKEN☆GT-R 157 6:00'59.704 133.08Km
2 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 155 6:01'11.839 2 Laps
3 3 C-1 2 エンドレスアドバンGT-R 154 6:02'23.447 3 Laps
4 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 153 6:02'43.919 4 Laps
5 83 C-3 1 BP ADVAN NSX 152 6:01'22.408 5 Laps
6 8 C-4 1 ACID英雄館YH S2000 152 6:01'26.325 5 Laps
7 94 C-4 2 SPOON S2000 ED 151 6:01'55.978 6 Laps
8 25 GN+ 1 ADVAN ALTEZZA 150 6:01'38.087 7 Laps
9 38 GN+ 2 エイベックス・アルテッツァ 150 6:02'10.122 7 Laps
10 9 C-3 2 FORTUNE科芸専RX-7 150 6:02'44.860 7 Laps
11 15 C-3 3 C-WESTアドバンRX-7 149 6:00'57.918 8 Laps
12 79 GN+ 3 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 149 6:01'37.958 8 Laps
13 71 C-3 4 Power Magic RX7 149 6:01'40.219 8 Laps
14 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 147 6:01'17.707 10 Laps
15 10 C-4 3 RED LINEベルノ東海DLDC5 147 6:02'21.105 10 Laps
16 21 C-2 2 KUMHO ECSTA ランサー 147 6:02'59.913 10 Laps
17 163 GN+ 4 H-factory ALTEZZA 146 6:02'00.059 11 Laps
18 2 C-2 3 アイフェルダンロップインプレッサ 146 6:02'48.992 11 Laps
19 18 C-4 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 145 6:00'57.690 12 Laps
20 67 C-4 5 新北上RSヤマトYHINT-R 144 6:02'39.194 13 Laps
21 59 GN+ 5 FTRS ALTEZZA 144 6:02'51.634 13 Laps
22 20 C-2 4 RSオガワADVANランサー 135 6:02'01.344 22 Laps
23 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 134 5:57'06.215 23 Laps
24 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 134 6:02'33.029 23 Laps
25 77 C-4 6 静内タイヤR908DC2 131 6:01'51.759 26 Laps
26 46 C-4 7 SILKYPIX・ADVAN DC5 126 6:01'49.252 31 Laps
27 28 GN+ 6 WAKOS ADVAN ブリック 119 4:57'09.319 38 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 77 6:03'07.401 80 Laps
ペナルティ No.79は、スポーツ精神に反する行為をした為、
旗(黒と白に斜めに二分割された旗)を表示し警告した。
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-21
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 第2パート途中経過 (5時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 1 C-1 1 FALKEN☆GT-R 132 5:01'59.383 133.75Km
2 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 131 5:03'58.612 1 Lap
3 3 C-1 2 エンドレスアドバンGT-R 129 5:02'45.329 3 Laps
4 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 128 5:02'58.769 4 Laps
5 83 C-3 1 BP ADVAN NSX 127 5:02'26.026 5 Laps
6 8 C-4 1 ACID英雄館YH S2000 127 5:02'43.593 5 Laps
7 94 C-4 2 SPOON S2000 ED 126 5:02'43.070 6 Laps
8 38 GN+ 1 エイベックス・アルテッツァ 125 5:02'14.402 7 Laps
9 15 C-3 2 C-WESTアドバンRX-7 125 5:02'45.966 7 Laps
10 25 GN+ 2 ADVAN ALTEZZA 125 5:02'49.763 7 Laps
11 71 C-3 3 Power Magic RX7 125 5:02'51.347 7 Laps
12 9 C-3 4 FORTUNE科芸専RX-7 125 5:03'17.473 7 Laps
13 79 GN+ 3 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 125 5:03'52.251 7 Laps
14 2 C-2 1 アイフェルダンロップインプレッサ 124 4:57'45.797 8 Laps
15 59 GN+ 4 FTRS ALTEZZA 124 5:03'58.911 8 Laps
16 11 C-2 2 三菱PUMAランサーEVOⅦ 123 5:02'17.493 9 Laps
17 10 C-4 3 RED LINEベルノ東海DLDC5 122 5:02'26.026 10 Laps
18 21 C-2 3 KUMHO ECSTA ランサー 122 5:02'32.249 10 Laps
19 18 C-4 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 122 5:02'49.207 10 Laps
20 163 GN+ 5 H-factory ALTEZZA 122 5:03'35.426 10 Laps
21 28 GN+ 6 WAKOS ADVAN ブリック 119 4:57'09.319 13 Laps
22 67 C-4 5 新北上RSヤマトYHINT-R 119 5:02'24.493 13 Laps
23 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 114 5:02'18.701 18 Laps
24 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 113 5:03'43.742 19 Laps
25 20 C-2 4 RSオガワADVANランサー 110 5:03'49.473 22 Laps
26 77 C-4 6 静内タイヤR908DC2 109 4:54'21.808 23 Laps
27 46 C-4 7 SILKYPIX・ADVAN DC5 103 5:02'55.292 29 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 57 5:04'01.862 75 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-21
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 第2パート途中経過 (4時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 1 C-1 3 FALKEN☆GT-R 106 4:01'40.114 134.21Km
2 911 G T 3 PCJロデオドライブ910ポルシェ 105 4:03'40.845 1 Lap
3 3 C-1 4 エンドレスアドバンGT-R 104 4:03'11.250 2 Laps
4 36 G T 4 PCJアドバン みんと964 104 4:05'04.821 2 Laps
5 83 C-3 6 BP ADVAN NSX 103 4:03'28.212 3 Laps
6 8 C-4 8 ACID英雄館YH S2000 103 4:04'17.223 3 Laps
7 2 C-2 5 アイフェルダンロップインプレッサ 102 4:03'02.561 4 Laps
8 38 GN+ 7 エイベックス・アルテッツァ 102 4:04'45.450 4 Laps
9 9 C-3 7 FORTUNE科芸専RX-7 102 4:04'45.689 4 Laps
10 94 C-4 9 SPOON S2000 ED 101 4:00'25.302 5 Laps
11 15 C-3 8 C-WESTアドバンRX-7 101 4:03'26.375 5 Laps
12 79 GN+ 8 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 101 4:04'29.823 5 Laps
13 25 GN+ 9 ADVAN ALTEZZA 100 4:03'18.048 6 Laps
14 71 C-3 9 Power Magic RX7 100 4:03'21.294 6 Laps
15 11 C-2 6 三菱PUMAランサーEVOⅦ 100 4:04'10.028 6 Laps
16 59 GN+ 10 FTRS ALTEZZA 100 4:04'24.221 6 Laps
17 21 C-2 7 KUMHO ECSTA ランサー 99 4:04'13.414 7 Laps
18 18 C-4 10 ミスタークラフトADVANインテグラ 98 4:02'18.607 8 Laps
19 10 C-4 11 RED LINEベルノ東海DLDC5 98 4:03'05.521 8 Laps
20 163 GN+ 11 H-factory ALTEZZA 98 4:03'12.949 8 Laps
21 28 GN+ 12 WAKOS ADVAN ブリック 98 4:03'46.864 8 Laps
22 67 C-4 12 新北上RSヤマトYHINT-R 95 4:03'39.052 11 Laps
23 50 P-2 2 ブレイズFDR-1インプレッサ 92 4:04'25.314 14 Laps
24 77 C-4 13 静内タイヤR908DC2 90 4:03'37.170 16 Laps
25 72 P-3 2 SAT☆DEN☆7オートEG 89 4:03'03.863 17 Laps
26 20 C-2 8 RSオガワADVANランサー 86 4:05'11.340 20 Laps
27 46 C-4 14 SILKYPIX・ADVAN DC5 80 4:03'53.071 26 Laps
28 88 C-3 10 チーム十勝 RX-7 38 4:04'04.788 68 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-20
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 第2パート途中経過 (3時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 1 C-1 1 FALKEN☆GT-R 79 3:00'41.155 133.79Km
2 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 79 3:02'21.292 1'40.137
3 3 C-1 2 エンドレスアドバンGT-R 77 3:00'48.514 2 Laps
4 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 77 3:02'30.420 2 Laps
5 83 C-3 1 BP ADVAN NSX 77 3:02'44.409 2 Laps
6 9 C-3 2 FORTUNE科芸専RX-7 76 3:00'40.160 3 Laps
7 8 C-4 1 ACID英雄館YH S2000 76 3:00'41.155 3 Laps
8 94 C-4 2 SPOON S2000 ED 76 3:01'12.878 3 Laps
9 2 C-2 1 アイフェルダンロップインプレッサ 76 3:01'14.856 3 Laps
10 15 C-3 3 C-WESTアドバンRX-7 76 3:01'54.613 3 Laps
11 38 GN+ 1 エイベックス・アルテッツァ 76 3:02'38.788 3 Laps
12 71 C-3 4 Power Magic RX7 75 3:01'36.668 4 Laps
13 25 GN+ 2 ADVAN ALTEZZA 75 3:02'05.871 4 Laps
14 79 GN+ 3 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 75 3:02'20.048 4 Laps
15 21 C-2 3 KUMHO ECSTA ランサー 74 3:00'55.675 5 Laps
16 11 C-2 4 三菱PUMAランサーEVOⅦ 74 3:01'39.270 5 Laps
17 59 GN+ 4 FTRS ALTEZZA 74 3:02'24.473 5 Laps
18 18 C-4 3 ミスタークラフトADVANインテグラ 73 3:00'52.312 6 Laps
19 28 GN+ 5 WAKOS ADVAN ブリック 72 3:00'38.420 7 Laps
20 10 C-4 4 RED LINEベルノ東海DLDC5 72 3:00'47.339 7 Laps
21 163 GN+ 6 H-factory ALTEZZA 72 3:01'11.357 7 Laps
22 67 C-4 5 新北上RSヤマトYHINT-R 71 3:02'41.909 8 Laps
23 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 69 3:01'04.080 10 Laps
24 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 68 3:02'07.491 11 Laps
25 77 C-4 6 静内タイヤR908DC2 67 3:00'37.462 12 Laps
26 20 C-2 5 RSオガワADVANランサー 59 3:02'08.328 20 Laps
27 46 C-4 7 SILKYPIX・ADVAN DC5 55 3:02'20.048 24 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 16 2:35'45.378 63 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-21
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 第2パート途中経過 (2時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 1 C-1 3 FALKEN☆GT-R 53 2:00'26.923 134.64Km
2 911 G T 3 PCJロデオドライブ910ポルシェ 53 2:01'29.063 1'02.140
3 3 C-1 4 エンドレスアドバンGT-R 52 2:01'17.517 1 Lap
4 8 C-4 8 ACID英雄館YH S2000 52 2:01'52.650 1 Lap
5 83 C-3 6 BP ADVAN NSX 51 1:59'34.203 2 Laps
6 2 C-2 5 アイフェルダンロップインプレッサ 51 2:00'08.506 2 Laps
7 36 G T 4 PCJアドバン みんと964 51 2:00'32.511 2 Laps
8 38 GN+ 7 エイベックス・アルテッツァ 51 2:00'45.711 2 Laps
9 11 C-2 6 三菱PUMAランサーEVOⅦ 51 2:00'53.076 2 Laps
10 9 C-3 7 FORTUNE科芸専RX-7 51 2:01'35.658 2 Laps
11 94 C-4 9 SPOON S2000 ED 51 2:01'42.418 2 Laps
12 10 C-4 10 RED LINEベルノ東海DLDC5 51 2:01'43.718 2 Laps
13 15 C-3 8 C-WESTアドバンRX-7 51 2:02'36.003 2 Laps
14 59 GN+ 8 FTRS ALTEZZA 50 1:59'56.876 3 Laps
15 79 GN+ 9 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 50 2:00'34.931 3 Laps
16 25 GN+ 10 ADVAN ALTEZZA 50 2:00'46.033 3 Laps
17 28 GN+ 11 WAKOS ADVAN ブリック 50 2:00'55.150 3 Laps
18 71 C-3 9 Power Magic RX7 50 2:01'43.297 3 Laps
19 18 C-4 11 ミスタークラフトADVANインテグラ 49 1:59'50.092 4 Laps
20 21 C-2 7 KUMHO ECSTA ランサー 49 2:00'33.523 4 Laps
21 20 C-2 8 RSオガワADVANランサー 48 1:54'52.323 5 Laps
22 163 GN+ 12 H-factory ALTEZZA 47 1:59'44.266 6 Laps
23 67 C-4 12 新北上RSヤマトYHINT-R 46 2:01'05.492 7 Laps
24 50 P-2 2 ブレイズFDR-1インプレッサ 46 2:01'44.079 7 Laps
25 72 P-3 2 SAT☆DEN☆7オートEG 45 1:55'58.299 8 Laps
26 77 C-4 13 静内タイヤR908DC2 45 2:01'04.885 8 Laps
27 46 C-4 14 SILKYPIX・ADVAN DC5 31 2:00'58.820 22 Laps
28 88 C-3 10 チーム十勝 RX-7 12 2:01'21.264 41 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-20
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 第2パート途中経過 (1時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 1 C-1 1 FALKEN☆GT-R 27 1:00'29.054 136.59Km
2 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 27 1:00'53.573 24.519
3 3 C-1 2 エンドレスアドバンGT-R 27 1:01'54.623 1'25.569
4 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 27 1:02'32.317 2'03.263
5 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 26 1:00'40.227 1 Lap
6 20 C-2 2 RSオガワADVANランサー 26 1:01'00.551 1 Lap
7 8 C-4 1 ACID英雄館YH S2000 26 1:01'04.073 1 Lap
8 94 C-4 2 SPOON S2000 ED 26 1:01'07.105 1 Lap
9 9 C-3 1 FORTUNE科芸専RX-7 26 1:01'09.098 1 Lap
10 83 C-3 2 BP ADVAN NSX 26 1:01'14.742 1 Lap
11 2 C-2 3 アイフェルダンロップインプレッサ 26 1:01'26.357 1 Lap
12 59 GN+ 1 FTRS ALTEZZA 26 1:01'35.457 1 Lap
13 38 GN+ 2 エイベックス・アルテッツァ 26 1:01'41.268 1 Lap
14 15 C-3 3 C-WESTアドバンRX-7 26 1:01'48.752 1 Lap
15 10 C-4 3 RED LINEベルノ東海DLDC5 26 1:02'00.995 1 Lap
16 71 C-3 4 Power Magic RX7 26 1:02'11.792 1 Lap
17 21 C-2 4 KUMHO ECSTA ランサー 26 1:02'15.379 1 Lap
18 28 GN+ 3 WAKOS ADVAN ブリック 26 1:02'39.424 1 Lap
19 18 C-4 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 25 1:01'11.213 2 Laps
20 79 GN+ 4 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 25 1:01'20.676 2 Laps
21 25 GN+ 5 ADVAN ALTEZZA 25 1:01'22.724 2 Laps
22 163 GN+ 6 H-factory ALTEZZA 24 1:01'10.038 3 Laps
23 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 24 1:01'54.334 3 Laps
24 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 24 1:02'00.240 3 Laps
25 67 C-4 5 新北上RSヤマトYHINT-R 23 1:02'03.796 4 Laps
26 77 C-4 6 静内タイヤR908DC2 22 1:00'06.011 5 Laps
27 46 C-4 7 SILKYPIX・ADVAN DC5 15 47'34.922 12 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 6 1:00'32.736 21 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-21
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 第1パート結果表 COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 258 10:40'36.662 123.23Km
2 3 C-1 1 エンドレスアドバンGT-R 257 10:40'53.817 1 Lap
3 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 253 10:41'19.867 5 Laps
4 25 GN+ 1 ADVAN ALTEZZA 252 10:41'10.725 6 Laps
5 10 C-4 1 RED LINEベルノ東海DLDC5 250 10:40'50.749 8 Laps
6 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 248 10:45'17.535 10 Laps
7 38 GN+ 2 エイベックス・アルテッツァ 247 10:40'48.101 11 Laps
8 15 C-3 1 C-WESTアドバンRX-7 247 10:41'06.529 11 Laps
9 2 C-2 2 アイフェルダンロップインプレッサ 247 10:45'15.585 11 Laps
10 94 C-4 2 SPOON S2000 ED 246 10:40'45.244 12 Laps
11 71 C-3 2 Power Magic RX7 245 10:40'58.624 13 Laps
12 9 C-3 3 FORTUNE科芸専RX-7 245 10:41'01.855 13 Laps
13 163 GN+ 3 H-factory ALTEZZA 244 10:40'57.217 14 Laps
14 8 C-4 3 ACID英雄館YH S2000 244 10:41'03.246 14 Laps
15 20 C-2 3 RSオガワADVANランサー 243 10:40'49.335 15 Laps
16 18 C-4 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 237 10:40'39.950 21 Laps
17 67 C-4 5 新北上RSヤマトYHINT-R 233 10:41'17.081 25 Laps
18 1 C-1 2 FALKEN☆GT-R 232 10:40'43.527 26 Laps
19 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 227 10:40'55.251 31 Laps
20 28 GN+ 4 WAKOS ADVAN ブリック 227 10:45'12.420 31 Laps
21 21 C-2 4 KUMHO ECSTA ランサー 221 10:40'38.400 37 Laps
22 59 GN+ 5 FTRS ALTEZZA 219 10:40'46.783 39 Laps
23 77 C-4 6 静内タイヤR908DC2 218 10:41'15.145 40 Laps
24 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 217 10:45'22.222 41 Laps
25 79 GN+ 6 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 215 10:41'13.508 43 Laps
26 46 C-4 7 SILKYPIX・ADVAN DC5 206 10:41'18.462 52 Laps
27 83 C-3 4 BP ADVAN NSX 189 10:45'18.934 69 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 65 10:41'25.923 193 Laps
濃霧のため赤旗中断。第2パートは06:00スタート予定。
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-21
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 途中経過 (10時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 911 G T 3 PCJロデオドライブ910ポルシェ 249 10:03'58.627 126.15Km
2 3 C-1 3 エンドレスアドバンGT-R 248 10:04'12.537 1 Lap
3 11 C-2 5 三菱PUMAランサーEVOⅦ 245 10:07'58.061 4 Laps
4 25 GN+ 7 ADVAN ALTEZZA 243 10:04'20.984 6 Laps
5 10 C-4 8 RED LINEベルノ東海DLDC5 241 10:04'11.544 8 Laps
6 36 G T 4 PCJアドバン みんと964 239 10:07'53.376 10 Laps
7 38 GN+ 8 エイベックス・アルテッツァ 238 10:04'09.092 11 Laps
8 15 C-3 6 C-WESTアドバンRX-7 238 10:04'19.862 11 Laps
9 2 C-2 6 アイフェルダンロップインプレッサ 238 10:07'52.111 11 Laps
10 94 C-4 9 SPOON S2000 ED 237 10:04'07.013 12 Laps
11 71 C-3 7 Power Magic RX7 236 10:04'16.215 13 Laps
12 9 C-3 8 FORTUNE科芸専RX-7 236 10:04'17.433 13 Laps
13 163 GN+ 9 H-factory ALTEZZA 235 10:04'14.764 14 Laps
14 8 C-4 10 ACID英雄館YH S2000 235 10:04'18.727 14 Laps
15 20 C-2 7 RSオガワADVANランサー 234 10:04'10.644 15 Laps
16 18 C-4 11 ミスタークラフトADVANインテグラ 228 10:04'02.324 21 Laps
17 67 C-4 12 新北上RSヤマトYHINT-R 224 9:51'47.073 25 Laps
18 1 C-1 4 FALKEN☆GT-R 223 10:04'05.868 26 Laps
19 50 P-2 2 ブレイズFDR-1インプレッサ 218 10:04'13.757 31 Laps
20 28 GN+ 10 WAKOS ADVAN ブリック 218 10:07'51.414 31 Laps
21 21 C-2 8 KUMHO ECSTA ランサー 212 10:04'00.402 37 Laps
22 59 GN+ 11 FTRS ALTEZZA 210 10:04'08.038 39 Laps
23 77 C-4 13 静内タイヤR908DC2 210 10:07'53.376 39 Laps
24 72 P-3 2 SAT☆DEN☆7オートEG 208 10:07'56.969 41 Laps
25 79 GN+ 12 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 206 10:04'30.055 43 Laps
26 46 C-4 14 SILKYPIX・ADVAN DC5 197 10:04'03.821 52 Laps
27 83 C-3 9 BP ADVAN NSX 180 10:07'54.791 69 Laps
28 88 C-3 10 チーム十勝 RX-7 59 10:07'58.911 190 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-21
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 途中経過 (9時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 225 9:00'19.430 127.42Km
2 3 C-1 1 エンドレスアドバンGT-R 224 9:02'03.607 1 Lap
3 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 221 9:01'44.833 4 Laps
4 25 GN+ 1 ADVAN ALTEZZA 219 9:01'11.870 6 Laps
5 10 C-4 1 RED LINEベルノ東海DLDC5 218 9:02'23.018 7 Laps
6 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 216 9:01'51.275 9 Laps
7 15 C-3 1 C-WESTアドバンRX-7 216 9:02'23.664 9 Laps
8 38 GN+ 2 エイベックス・アルテッツァ 214 9:00'12.730 11 Laps
9 2 C-2 2 アイフェルダンロップインプレッサ 214 9:00'29.981 11 Laps
10 9 C-3 2 FORTUNE科芸専RX-7 214 9:00'54.793 11 Laps
11 94 C-4 2 SPOON S2000 ED 214 9:01'14.181 11 Laps
12 71 C-3 3 Power Magic RX7 214 9:02'05.536 11 Laps
13 8 C-4 3 ACID英雄館YH S2000 211 9:01'13.606 14 Laps
14 163 GN+ 3 H-factory ALTEZZA 211 9:01'49.924 14 Laps
15 20 C-2 3 RSオガワADVANランサー 210 8:58'30.830 15 Laps
16 18 C-4 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 206 9:02'03.859 19 Laps
17 67 C-4 5 新北上RSヤマトYHINT-R 205 9:02'21.305 20 Laps
18 28 GN+ 4 WAKOS ADVAN ブリック 200 9:02'14.425 25 Laps
19 1 C-1 2 FALKEN☆GT-R 198 9:00'21.140 27 Laps
20 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 197 9:00'55.209 28 Laps
21 21 C-2 4 KUMHO ECSTA ランサー 195 8:24'12.801 30 Laps
22 77 C-4 6 静内タイヤR908DC2 191 9:01'32.747 34 Laps
23 59 GN+ 5 FTRS ALTEZZA 187 9:01'52.193 38 Laps
24 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 185 9:00'12.890 40 Laps
25 79 GN+ 6 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 182 9:01'15.721 43 Laps
26 46 C-4 7 SILKYPIX・ADVAN DC5 175 9:00'27.295 50 Laps
27 83 C-3 4 BP ADVAN NSX 163 9:02'03.607 62 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 50 8:25'18.060 175 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-20
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 途中経過 (8時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 3 C-1 1 エンドレスアドバンGT-R 200 8:03'45.818 126.50Km
2 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 200 8:03'53.932 8.114
3 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 197 8:05'09.187 3 Laps
4 25 GN+ 1 ADVAN ALTEZZA 195 8:04'01.762 5 Laps
5 10 C-4 1 RED LINEベルノ東海DLDC5 194 8:04'59.626 6 Laps
6 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 193 8:03'58.217 7 Laps
7 15 C-3 1 C-WESTアドバンRX-7 192 8:03'56.931 8 Laps
8 38 GN+ 2 エイベックス・アルテッツァ 191 8:04'59.626 9 Laps
9 2 C-2 2 アイフェルダンロップインプレッサ 190 8:03'47.247 10 Laps
10 94 C-4 2 SPOON S2000 ED 190 8:03'50.172 10 Laps
11 71 C-3 2 Power Magic RX7 190 8:03'57.685 10 Laps
12 9 C-3 3 FORTUNE科芸専RX-7 190 8:03'59.034 10 Laps
13 21 C-2 3 KUMHO ECSTA ランサー 189 8:05'13.830 11 Laps
14 8 C-4 3 ACID英雄館YH S2000 188 7:49'36.409 12 Laps
15 163 GN+ 3 H-factory ALTEZZA 187 8:03'54.137 13 Laps
16 20 C-2 4 RSオガワADVANランサー 187 8:04'03.073 13 Laps
17 18 C-4 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 182 8:03'46.802 18 Laps
18 67 C-4 5 新北上RSヤマトYHINT-R 182 8:04'01.567 18 Laps
19 28 GN+ 4 WAKOS ADVAN ブリック 180 7:54'18.744 20 Laps
20 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 175 8:03'50.861 25 Laps
21 1 C-1 2 FALKEN☆GT-R 173 8:04'01.945 27 Laps
22 77 C-4 6 静内タイヤR908DC2 169 8:03'53.745 31 Laps
23 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 169 8:03'56.759 31 Laps
24 46 C-4 7 SILKYPIX・ADVAN DC5 164 6:58'06.133 36 Laps
25 59 GN+ 5 FTRS ALTEZZA 163 8:03'58.778 37 Laps
26 79 GN+ 6 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 159 8:03'56.445 41 Laps
27 83 C-3 4 BP ADVAN NSX 139 8:04'57.145 61 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 48 7:49'29.766 152 Laps
ペナルティ No.79は、国際スポーツ法典付則H項(黄旗区間の追い越し)
違反により、10秒のペナルティーを課す。
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-20
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 途中経過 (7時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 3 C-1 1 エンドレスアドバンGT-R 180 7:00'38.539 130.94Km
2 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 180 7:01'03.633 25.094
3 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 178 7:02'11.912 2 Laps
4 25 GN+ 1 ADVAN ALTEZZA 175 7:01'46.912 5 Laps
5 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 175 7:02'25.863 5 Laps
6 10 C-4 1 RED LINEベルノ東海DLDC5 175 7:02'36.623 5 Laps
7 9 C-3 1 FORTUNE科芸専RX-7 173 7:02'28.187 7 Laps
8 15 C-3 2 C-WESTアドバンRX-7 173 7:02'40.772 7 Laps
9 38 GN+ 2 エイベックス・アルテッツァ 172 7:01'54.609 8 Laps
10 21 C-2 2 KUMHO ECSTA ランサー 172 7:02'36.904 8 Laps
11 8 C-4 2 ACID英雄館YH S2000 171 7:01'38.917 9 Laps
12 71 C-3 3 Power Magic RX7 171 7:02'39.482 9 Laps
13 2 C-2 3 アイフェルダンロップインプレッサ 170 7:01'19.720 10 Laps
14 94 C-4 3 SPOON S2000 ED 170 7:01'22.244 10 Laps
15 20 C-2 4 RSオガワADVANランサー 169 7:00'57.281 11 Laps
16 67 C-4 4 新北上RSヤマトYHINT-R 169 7:01'55.493 11 Laps
17 163 GN+ 3 H-factory ALTEZZA 168 7:01'52.481 12 Laps
18 28 GN+ 4 WAKOS ADVAN ブリック 167 7:01'53.398 13 Laps
19 46 C-4 5 SILKYPIX・ADVAN DC5 164 6:58'06.133 16 Laps
20 18 C-4 6 ミスタークラフトADVANインテグラ 163 7:02'36.904 17 Laps
21 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 158 7:01'51.112 22 Laps
22 1 C-1 2 FALKEN☆GT-R 153 7:02'50.925 27 Laps
23 77 C-4 7 静内タイヤR908DC2 152 7:01'52.970 28 Laps
24 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 152 7:02'12.199 28 Laps
25 59 GN+ 5 FTRS ALTEZZA 144 7:02'46.640 36 Laps
26 79 GN+ 6 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 140 7:01'46.585 40 Laps
27 83 C-3 4 BP ADVAN NSX 119 6:59'33.356 61 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 35 7:01'42.514 145 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-20
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 途中経過 (6時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 3 C-1 1 エンドレスアドバンGT-R 155 6:02'18.025 130.91Km
2 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 155 6:04'06.455 1'48.430
3 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 153 6:03'00.901 2 Laps
4 20 C-2 2 RSオガワADVANランサー 152 6:03'00.526 3 Laps
5 25 GN+ 1 ADVAN ALTEZZA 152 6:04'22.268 3 Laps
6 8 C-4 1 ACID英雄館YH S2000 152 6:04'34.533 3 Laps
7 10 C-4 2 RED LINEベルノ東海DLDC5 151 6:04'20.105 4 Laps
8 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 150 6:03'01.467 5 Laps
9 15 C-3 1 C-WESTアドバンRX-7 150 6:04'21.663 5 Laps
10 9 C-3 2 FORTUNE科芸専RX-7 148 6:02'27.283 7 Laps
11 71 C-3 3 Power Magic RX7 148 6:03'23.794 7 Laps
12 21 C-2 3 KUMHO ECSTA ランサー 148 6:04'20.586 7 Laps
13 38 GN+ 2 エイベックス・アルテッツァ 148 6:04'31.603 7 Laps
14 94 C-4 3 SPOON S2000 ED 147 6:03'07.592 8 Laps
15 2 C-2 4 アイフェルダンロップインプレッサ 147 6:04'28.302 8 Laps
16 67 C-4 4 新北上RSヤマトYHINT-R 147 6:04'33.177 8 Laps
17 18 C-4 5 ミスタークラフトADVANインテグラ 146 6:03'31.031 9 Laps
18 163 GN+ 3 H-factory ALTEZZA 145 6:02'10.154 10 Laps
19 46 C-4 6 SILKYPIX・ADVAN DC5 144 6:02'40.689 11 Laps
20 28 GN+ 4 WAKOS ADVAN ブリック 143 6:02'20.008 12 Laps
21 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 136 6:02'32.231 19 Laps
22 77 C-4 7 静内タイヤR908DC2 131 6:02'27.972 24 Laps
23 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 130 5:55'23.588 25 Laps
24 1 C-1 2 FALKEN☆GT-R 127 6:02'41.234 28 Laps
25 59 GN+ 5 FTRS ALTEZZA 126 5:53'40.271 29 Laps
26 79 GN+ 6 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 116 6:02'12.564 39 Laps
27 83 C-3 4 BP ADVAN NSX 96 6:03'00.901 59 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 13 6:02'19.852 142 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-20
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 途中経過 (5時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 130 5:02'21.889 131.56Km
2 3 C-1 1 エンドレスアドバンGT-R 130 5:02'25.196 3.307
3 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 129 5:04'24.745 1 Lap
4 20 C-2 2 RSオガワADVANランサー 128 5:04'24.745 2 Laps
5 25 GN+ 1 ADVAN ALTEZZA 126 5:02'25.439 4 Laps
6 8 C-4 1 ACID英雄館YH S2000 126 5:02'45.063 4 Laps
7 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 126 5:02'54.422 4 Laps
8 10 C-4 2 RED LINEベルノ東海DLDC5 126 5:04'24.622 4 Laps
9 71 C-3 1 Power Magic RX7 125 5:03'22.208 5 Laps
10 15 C-3 2 C-WESTアドバンRX-7 124 5:02'29.082 6 Laps
11 9 C-3 3 FORTUNE科芸専RX-7 124 5:02'32.493 6 Laps
12 21 C-2 3 KUMHO ECSTA ランサー 124 5:03'45.204 6 Laps
13 38 GN+ 2 エイベックス・アルテッツァ 122 5:02'34.574 8 Laps
14 94 C-4 2 SPOON S2000 ED 122 5:03'49.709 8 Laps
15 67 C-4 3 新北上RSヤマトYHINT-R 122 5:03'51.631 8 Laps
16 18 C-4 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 122 5:04'41.866 8 Laps
17 163 GN+ 3 H-factory ALTEZZA 121 5:02'38.342 9 Laps
18 2 C-2 4 アイフェルダンロップインプレッサ 121 5:03'25.160 9 Laps
19 46 C-4 5 SILKYPIX・ADVAN DC5 120 5:02'35.546 10 Laps
20 28 GN+ 4 WAKOS ADVAN ブリック 119 5:03'59.773 11 Laps
21 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 115 5:03'09.209 15 Laps
22 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 110 5:02'32.574 20 Laps
23 77 C-4 6 静内タイヤR908DC2 109 5:02'18.928 21 Laps
24 59 GN+ 5 FTRS ALTEZZA 107 5:04'40.710 23 Laps
25 79 GN+ 6 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 104 4:12'52.522 26 Laps
26 1 C-1 2 FALKEN☆GT-R 102 5:04'16.325 28 Laps
27 83 C-3 4 BP ADVAN NSX 72 5:04'12.267 58 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 3 1:45'35.654 127 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-20
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 途中経過 (4時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 104 4:00'04.617 132.55Km
2 3 C-1 1 エンドレスアドバンGT-R 104 4:00'41.811 37.194
3 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 102 4:01'25.331 2 Laps
4 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 101 4:00'09.161 3 Laps
5 25 GN+ 1 ADVAN ALTEZZA 101 4:00'44.476 3 Laps
6 8 C-4 1 ACID英雄館YH S2000 101 4:00'46.444 3 Laps
7 20 C-2 2 RSオガワADVANランサー 101 4:01'24.567 3 Laps
8 10 C-4 2 RED LINEベルノ東海DLDC5 100 4:00'28.646 4 Laps
9 9 C-3 1 FORTUNE科芸専RX-7 99 4:00'41.211 5 Laps
10 79 GN+ 2 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 99 4:00'46.243 5 Laps
11 15 C-3 2 C-WESTアドバンRX-7 99 4:00'57.334 5 Laps
12 71 C-3 3 Power Magic RX7 99 4:01'22.066 5 Laps
13 94 C-4 3 SPOON S2000 ED 99 4:01'55.007 5 Laps
14 38 GN+ 3 エイベックス・アルテッツァ 98 4:00'01.775 6 Laps
15 28 GN+ 4 WAKOS ADVAN ブリック 98 4:00'48.180 6 Laps
16 21 C-2 3 KUMHO ECSTA ランサー 98 4:01'29.840 6 Laps
17 163 GN+ 5 H-factory ALTEZZA 97 4:00'01.150 7 Laps
18 67 C-4 4 新北上RSヤマトYHINT-R 97 4:00'20.714 7 Laps
19 18 C-4 5 ミスタークラフトADVANインテグラ 97 4:00'45.805 7 Laps
20 46 C-4 6 SILKYPIX・ADVAN DC5 96 4:00'55.738 8 Laps
21 2 C-2 4 アイフェルダンロップインプレッサ 95 4:00'11.300 9 Laps
22 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 91 4:01'08.383 13 Laps
23 77 C-4 7 静内タイヤR908DC2 88 4:01'36.417 16 Laps
24 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 86 3:47'06.269 18 Laps
25 59 GN+ 6 FTRS ALTEZZA 81 4:02'06.061 23 Laps
26 1 C-1 2 FALKEN☆GT-R 74 4:01'22.602 30 Laps
27 83 C-3 4 BP ADVAN NSX 63 2:30'34.212 41 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 3 1:45'35.654 101 Laps
提供:十勝スピードウェイ
2002年7月20日 十勝スピードウェイ(北海道) 途中経過(4時間経過) 天候:曇り/コース:ドライ
-P--No.Cl.Car------------------------------Drivers--------------Lap-Time/Delay-
1 911 GT PCJロデオドライブ910ポルシェ 平川/橋村/芳賀/高橋 104 4:00'04.617
2 3 1 エンドレスアドバンGT-R 木下/青木/砂子 104 4:00'41.811
3 11 2 三菱PUMAランサーEVO VII 中谷/木下/桂/中村 102 -2 Laps
4 36 GT PCJアドバンみんと964 小山/袖山/田中/井上 101 -3 Laps
5 25 N+ ADVAN ALTEZZA 谷口/織戸/谷川 101 -3 Laps
6 8 4 ACID英進館YHS2000 筒井/黒木/黒木/荒川 101 -3 Laps
7 20 2 RSオガワADVANランサー 小川/福山/伊藤/小林 101 -3 Laps
8 10 4 RED LINEベルノ東海DLDC 渡辺/菊地/松本 100 -4 Laps
9 9 3 FORTUNE科芸専RX-7 大井/山下/加藤/近藤 99 -5 Laps
10 79 N+ AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 高木/田ケ原/峰尾/今瀬 99 -5 Laps
11 15 3 C-WESTアドバンRX-7 尾本/長島/山田 99 -5 Laps
12 71 3 PowerMagiC RX-7 関根/田畑/三好/辻 99 -5 Laps
13 94 4 SPOON S2000 ED 小幡/竹内/友森/岡田 99 -5 Laps
14 38 N+ エイベックス・アルテッツァ 村山/松田/新田/佐々木 98 -6 Laps
15 28 N+ WAKO'S.ADVAN.ブリック 佐藤/斉藤/磯田/佐藤 98 -6 Laps
16 21 2 KUMHO ECSTAランサー Park/小宮/細野/橋澤 98 -6 Laps
17 163 N+ H-factory ALTEZZA 脇阪/西澤/ヒロミ 97 -7 Laps
18 67 4 新北上RSヤマトYHINT-R 嶋村/長井/松浦/岡本 97 -7 Laps
19 18 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 浅野/笠原/坂井/水書 97 -7 Laps
20 46 4 SIKYPIX ADVAN DC5 市川/三上/津川/高梨 96 -8 Laps
21 2 2 アイフェルダンロップインプレッサ 吉田/清水/新井/渋谷 95 -9 Laps
22 50 P ブレイズFDR-1インプレッサ 仲野/前田/長田/甘利 91 -13 Laps
23 77 4 静内タイヤR908DC2 渡辺/金田/成田/内田 88 -16 Laps
24 72 P SAT・DEN・7オートEG 村西/谷岡/大須賀/日野 86 -18 Laps
25 59 N+ FTRS ALTEZZA 片岡/平中/横溝/下田 81 -23 Laps
26 1 1 FALKEN☆GT-R 竹内/田中/影山 74 -30 Laps
27 83 3 BP・ADVAN・NSX 古橋/玉本/小林/山内 63 -41 Laps
28 88 3 チーム十勝RX-7 茂古沼/迎/須田/土田 3 -101 Laps
-----------------------------------------------------------------------------
予選2回目の始まる午後3時15分になっても暑さは一向に衰えず。
その暑さの中、このセッションをリードしたのは予選1回目は3位だった#55脇阪。
中盤まで1分36秒623をマークして、前回のポールシッター#8土屋、#1本山らを抑
え続けた。もちろん総合でもトップのタイムだ。
残り2分となったところで、#1本山が最後のアタックで、#55脇阪の牙城を崩しにか
かる。タイムは1分36秒319。これで決まりと誰もが思った直後、モニターの最上段
に再び#55脇阪の名前が……1分36秒299。正に会心のアタックだった。
#6道上は、序盤こそ3位につけていたものの、思うようにタイムアップならず、12
位に沈んだ。
このセッションでは全ドライバーが1回目のタイムを更新した。
2002年7月20日 ツインリンクもてぎ(栃木県) 予選総合&2回目 天候:晴れ/コース:ドライ
P.-No.Driver-----------Team-------------------Car-------------Time----
1 55 脇阪寿一 ARTA レイナード/無限 1'36.299
2 1 本山 哲 XBOX IMPUL レイナード/無限 1'36.319
3 8 土屋武士 LeMans レイナード/無限 1'36.472
4 3 荒 聖治 Olympic KONDO レイナード/無限 1'36.581
5 31 R.ファーマン PIAA NAKAJIMA レイナード/無限 1'36.595
6 32 松田次生 PIAA NAKAJIMA レイナード/無限 1'36.619
7 68 R.ライアン DoCoMo DANDELION レイナード/無限 1'36.634
8 11 B.トレルイエ COSMO OIL CERUMO レイナード/無限 1'36.926
9 5 服部尚貴 5ZIGEN レイナード/無限 1'37.118
10 56 金石年弘 ARTA レイナード/無限 1'37.147
11 6 道上 龍 5ZIGEN レイナード/無限 1'37.247
12 22 伊藤大輔 Team 22 レイナード/無限 1'37.302
13 10 黒澤治樹 FORWARD NOVA レイナード/無限 1'37.752
14 7 D.シュワガー LeMans レイナード/無限 1'38.050
15 4 金石勝智 Olympic KONDO レイナード/無限 1'38.686
16 14 五十嵐勇大 MOONCRAFT レイナード/無限 1'38.749
17 9 山本清大 ソフトオンデマンドNOVA レイナード/無限 1'40.630
----------------------------------------------------------------------
#911ポルシェを先頭に午後3時にスタート
第9回を迎えた十勝24時間レースが、20日午後3時にスタートし
各車は24時間後のチェッカーをめざす。ポールポジションからス
タートの#911PCJロデオドライブ910は昨年のJGTCに参戦した#910号車。
#1FALKEN、#3エンドレスの2台のスカイラインをしたがえて1時間
を経過した。心配されたお天気も、昼前には雨は上がり曇り空なが
らも時折日の射す天候となっている。
予選1回目の始まる頃には、気温は35度を超えた。口をついて出る言葉は「暑い」
のみ。しかし、そんな中ドライバーはアタックにコースに飛び出していく。
ここで、主導権を握ったのはやはり#1本山。ゆっくりとコースに出て行った#1本山
は、最後のアタックでも他を寄せ付けず、追いすがる#32松田、#55脇阪を突き放し
暫定ポールを獲得した。
注目の#6道上は、終盤まで6位につけていたが、タイヤを温存するため最後のアタッ
クは行わず、12位で1回目を終えた。
2002年7月20日 ツインリンクもてぎ(栃木県) 予選1回目 天候:晴れ/コース:ドライ
P.-No.Driver-----------Team-------------------Car-------------Time----
1 1 本山 哲 XBOX IMPUL レイナード/無限 1'37.359
2 32 松田次生 PIAA NAKAJIMA レイナード/無限 1'37.633
3 55 脇阪寿一 ARTA レイナード/無限 1'37.717
4 8 土屋武士 LeMans レイナード/無限 1'37.833
5 31 R.ファーマン PIAA NAKAJIMA レイナード/無限 1'38.291
6 68 R.ライアン DoCoMo DANDELION レイナード/無限 1'38.379
7 3 荒 聖治 Olympic KONDO レイナード/無限 1'38.427
8 56 金石年弘 ARTA レイナード/無限 1'38.518
9 11 B.トレルイエ COSMO OIL CERUMO レイナード/無限 1'38.606
10 10 黒澤治樹 FORWARD NOVA レイナード/無限 1'38.978
11 7 D.シュワガー LeMans レイナード/無限 1'39.062
12 6 道上 龍 5ZIGEN レイナード/無限 1'39.276
13 22 伊藤大輔 Team 22 レイナード/無限 1'39.358
14 5 服部尚貴 5ZIGEN レイナード/無限 1'39.467
15 14 五十嵐勇大 MOONCRAFT レイナード/無限 1'39.708
16 4 金石勝智 Olympic KONDO レイナード/無限 1'41.190
17 9 山本清大 ソフトオンデマンドNOVA レイナード/無限 1'41.297
----------------------------------------------------------------------
ツインリンクもてぎは朝から快晴。めちゃくちゃ暑い。
朝9時から行われた公式練習では、前戦をエンジンストールから5位で終えた#1本
山が、その鬱憤を晴らすダントツのトップタイムをマーク。好調#32松田が続いた。
ここもてぎで復帰レースを迎えた注目の#6道上は、#1本山から遅れること1秒。7
位につけ、順調な回復ぶりをアピールした。
2002年7月20日 ツインリンクもてぎ(栃木県) 公式練習 天候:晴れ/コース:ドライ
P.-No.Driver-----------Team-------------------Car-------------Time----
1 1 本山 哲 XBOX IMPUL レイナード/無限 1'38.141
2 32 松田次生 PIAA NAKAJIMA レイナード/無限 1'38.633
3 68 R.ライアン DoCoMo DANDELION レイナード/無限 1'38.726
4 8 土屋武士 LeMans レイナード/無限 1'38.776
5 3 荒 聖治 Olympic KONDO レイナード/無限 1'38.960
6 31 R.ファーマン PIAA NAKAJIMA レイナード/無限 1'39.051
7 6 道上 龍 5ZIGEN レイナード/無限 1'39.143
8 56 金石年弘 ARTA レイナード/無限 1'39.156
9 11 B.トレルイエ COSMO OIL CERUMO レイナード/無限 1'39.478
10 55 脇阪寿一 ARTA レイナード/無限 1'39.489
11 7 D.シュワガー LeMans レイナード/無限 1'39.592
12 5 服部尚貴 5ZIGEN レイナード/無限 1'39.618
13 10 黒澤治樹 FORWARD NOVA レイナード/無限 1'39.670
14 22 伊藤大輔 Team 22 レイナード/無限 1'40.579
15 4 金石勝智 Olympic KONDO レイナード/無限 1'40.711
16 14 五十嵐勇大 MOONCRAFT レイナード/無限 1'41.390
17 9 山本清大 ソフトオンデマンドNOVA レイナード/無限 1'42.408
----------------------------------------------------------------------
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-20
第9回 十勝24時間レース WEATHER FINE
24h 途中経過 (3時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 79 3:00'50.564 133.67Km
2 3 C-1 1 エンドレスアドバンGT-R 79 3:02'48.205 1'57.641
3 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 78 3:02'54.000 1 Lap
4 20 C-2 2 RSオガワADVANランサー 77 3:02'42.617 2 Laps
5 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 76 3:01'15.288 3 Laps
6 25 GN+ 1 ADVAN ALTEZZA 76 3:01'25.204 3 Laps
7 8 C-4 1 ACID英雄館YH S2000 76 3:01'28.557 3 Laps
8 9 C-3 1 FORTUNE科芸専RX-7 76 3:02'31.661 3 Laps
9 10 C-4 2 RED LINEベルノ東海DLDC5 75 3:01'04.179 4 Laps
10 15 C-3 2 C-WESTアドバンRX-7 75 3:01'08.740 4 Laps
11 79 GN+ 2 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 75 3:01'10.339 4 Laps
12 71 C-3 3 Power Magic RX7 75 3:01'49.603 4 Laps
13 38 GN+ 3 エイベックス・アルテッツァ 75 3:02'30.835 4 Laps
14 21 C-2 3 KUMHO ECSTA ランサー 74 3:01'02.732 5 Laps
15 163 GN+ 4 H-factory ALTEZZA 74 3:01'34.275 5 Laps
16 28 GN+ 5 WAKOS ADVAN ブリック 74 3:02'45.552 5 Laps
17 94 C-4 3 SPOON S2000 ED 74 3:03'05.577 5 Laps
18 67 C-4 4 新北上RSヤマトYHINT-R 73 3:01'57.088 6 Laps
19 18 C-4 5 ミスタークラフトADVANインテグラ 73 3:02'33.584 6 Laps
20 46 C-4 6 SILKYPIX・ADVAN DC5 72 3:01'41.231 7 Laps
21 2 C-2 4 アイフェルダンロップインプレッサ 70 3:01'31.542 9 Laps
22 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 69 3:00'50.748 10 Laps
23 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 69 3:02'00.605 10 Laps
24 77 C-4 7 静内タイヤR908DC2 65 3:01'04.508 14 Laps
25 83 C-3 4 BP ADVAN NSX 63 2:30'34.212 16 Laps
26 59 GN+ 6 FTRS ALTEZZA 57 3:02'00.715 22 Laps
27 1 C-1 2 FALKEN☆GT-R 53 2:00'51.835 26 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 3 1:45'35.654 76 Laps
提供:十勝スピードウェイ
スーパー耐久シリーズ 2002 第5戦 02-07-20
第9回 十勝24時間レース WEATHER CLOUDY
24h 途中経過 (2時間経過) COURSE DRY
Pos No TEAM/CAR LAP TOTAL DELAY
------------------------------------------------------------------------------
1 1 C-1 1 FALKEN☆GT-R 53 2:00'51.835 134.18Km
2 3 C-1 2 エンドレスアドバンGT-R 53 2:00'56.559 4.724
3 911 G T 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ 53 2:01'15.135 23.300
4 83 C-3 1 BP ADVAN NSX 52 2:01'37.283 1 Lap
5 11 C-2 1 三菱PUMAランサーEVOⅦ 52 2:02'21.703 1 Lap
6 8 C-4 1 ACID英雄館YH S2000 52 2:02'29.858 1 Lap
7 36 G T 2 PCJアドバン みんと964 52 2:02'58.463 1 Lap
8 2 C-2 2 アイフェルダンロップインプレッサ 52 2:03'05.269 1 Lap
9 20 C-2 3 RSオガワADVANランサー 51 2:01'14.125 2 Laps
10 38 GN+ 1 エイベックス・アルテッツァ 51 2:01'33.681 2 Laps
11 10 C-4 2 RED LINEベルノ東海DLDC5 51 2:01'53.278 2 Laps
12 163 GN+ 2 H-factory ALTEZZA 51 2:01'58.999 2 Laps
13 25 GN+ 3 ADVAN ALTEZZA 51 2:02'01.486 2 Laps
14 94 C-4 3 SPOON S2000 ED 51 2:02'34.642 2 Laps
15 9 C-3 2 FORTUNE科芸専RX-7 51 2:02'48.492 2 Laps
16 79 GN+ 4 AUTOBACS FOS DREAMアルテッツァ 51 2:03'07.929 2 Laps
17 15 C-3 3 C-WESTアドバンRX-7 50 2:01'12.118 3 Laps
18 71 C-3 4 Power Magic RX7 50 2:01'48.234 3 Laps
19 28 GN+ 5 WAKOS ADVAN ブリック 50 2:02'15.728 3 Laps
20 18 C-4 4 ミスタークラフトADVANインテグラ 49 2:00'57.119 4 Laps
21 21 C-2 4 KUMHO ECSTA ランサー 49 2:01'24.470 4 Laps
22 46 C-4 5 SILKYPIX・ADVAN DC5 49 2:01'30.194 4 Laps
23 67 C-4 6 新北上RSヤマトYHINT-R 49 2:01'55.334 4 Laps
24 72 P-3 1 SAT☆DEN☆7オートEG 46 1:57'32.402 7 Laps
25 50 P-2 1 ブレイズFDR-1インプレッサ 46 2:01'27.944 7 Laps
26 77 C-4 7 静内タイヤR908DC2 44 2:02'10.098 9 Laps
27 59 GN+ 6 FTRS ALTEZZA 32 2:03'11.851 21 Laps
28 88 C-3 5 チーム十勝 RX-7 3 1:45'35.654 50 Laps
提供:十勝スピードウェイ