>>>アレックス、ギヤボックストラブルで苦しかったフォーミュラ・ニッポン
のシーズンを終える
マレーシアのアレックス・ユーンは、昨日(11/6)鈴鹿サーキットで行われた最
終戦(第10戦)をギアボックストラブルで終え、苦労の多かったフォーミュラ・
ニッポンのシーズンを締めくくった。
アレックスは、20台中9位で走行していた11周目にタイヤ交換のピットインに
入り6秒で交換を済ませた。彼の前にはまだタイヤ交換を済ませていない何台
かのマシンがおり12位でコースに復帰したが、13周目に3速ギヤが壊れてしまっ
た。
トップ10フィニッシュを果たせなかったことは残念だったが、アレックスは冷
静に今シーズンを振り返った。
「今回のレース、そしてブレーキマスターポンプが壊れた富士の第9戦で起こ
ったことは、車の古さに起因するものだね。シャーシは本山が1999年に使って
いたもので、今年アクシデントで修復もしている。チームは今年本当に一生懸
命やってくれた。少しも彼らを責めるつもりはない。それどころか、シーズン
初めに僕がアクシデントを引き起こさなければ、確実に優れた2000年型シャー
シをもっと早く手に入れることができたんだ」
「フォーミュラ・ニッポンのシーズンを終えた今は、マカオとコリアGPに期待
しているんだ。それが終わったら、2001年のフォーミュラ・ニッポンのために
ニューカーを手に入れてトップを目指すべくがんばるつもりさ」
「チーム・マレーシア、ルマン、日本レースプロモーション、マレーシア政府、
そして全てのスポンサーとファンの多大なる支援に感謝しているよ。今年は多
くの経験を積むことができた。2001年はこの支援に応え、遥かに良いシーズン
になるように祈っているよ」とアレックスは付け加えた。
チーム・インパルの本山は、この第10戦で高木とチームメイトの松田によるチ
ーム・ナカジマの全勝を阻止した。
アレックスは、フルフレックス・ラジウス、タグ・ホイヤー、ブリルクリーム、
パングローバル保険、ニューロネット・マレーシア、マレーシア航空、コニカ
のスポンサードを受け、マレーシア青年スポーツ省と日本レースプロモーショ
ンの支援によりルマンが運営するチーム・マレーシアで参戦しています。
情報提供:TEAM MALAYSIA
ALEX YOONG International Ltd.
** FMOTOR4F SysOp 北島滋穂(sdi00685@nifty.com) **
2000年 全日本フォーミュラ・ニッポン選手権 第10戦
鈴鹿サーキット
11月5日(日曜日)
決 勝
2000年シーズン最後のレースは天気予報に反して晴れ、半袖で過ごす陽気の中
で始まった。
午前中のウォームアップを大きな問題も無く終えて迎えた決勝は2時半にタイ
ムスケジュール通りスタートした。
スタートが得意なシゲカズは1周目でポジションを2つ上げて11位で戻ってきた。
2周目で10位に上がり6周目には9位に。このあたりから1分52秒台の安定した
ペースで走り、自己ベストを連発。10周目で8位に上がり、他車のピットイン
もあって一時は4位になった。
15周目に予定通りのタイヤ交換。10位でコースに復帰して51秒台で走る。前車
のリタイヤもあって18周目に9位。引き続き自己ベストを連発しながら前走車
を追う。
22周目から6~9位の壮絶な争いになり、2.5秒の中で4台が競い合う。前走服部
選手との差は29周目に0.6秒となり、このレースの見所を作った。31周目に
入ってシゲカズのペースが少し落ちたが、33周目服部選手とシケインで接触寸
前のバトルとなり、その後の1コーナーでこれをかわしてポジション8位に。そ
のまま35周のフィニッシュを迎えて、シゲカズ2000年のシーズンを終えた。
今シーズンは充分な体制ではなく不完全燃焼のきらいもあったが、最終戦はあ
る程度の満足と共に終えることが出来た。
皆様の応援に心から感謝します。ありがとうございました。
由良監督:
タイヤライフの厳しいレースで、後半勝負になると考えていましたが、その通
りの展開になりました。レースラップは悪くなく、特に4台のバトルはレースを
大いに盛り上げてくれました。
今年のレースを振り返って見ると大きく2つの課題を残しました。1つ目は、レ
ースでトップと1ラップで1秒ずつ離される速さの問題、2つ目は予選のタイム
アタック。この2つは最後まで残ってしまいました。今日のレースはグリッドか
ら考えれば、良い結果だったと思いますので、この流れを来年につなげるべく、
宜しくお願いします。
シゲカズ選手:
リアのナーバスさと新しい空力パーツの分析をウォームアップで出来たので、
良いカタチでレースに臨むことが出来ました。レースのスタートは良かったの
ですが、スペースを見付けることが出来なかったので、1台抜いただけで1周目
を終えました。他車のタイヤ交換の間にペースアップを試みましたが、あまり
上手く行けませんでした。チームのタイヤ交換がとても上手くいって感謝して
います。最後の10周はタイヤが終わってしまったので、服部選手を抜くのが大
変でしたが、シケインで並び、1コーナーでかわすことが出来ました。今年は良
い結果を残すことができませんでしたが、良い勉強が出来たので、来年につな
げていければと思っています。
情報提供:Mooncraft
*** FMOTOR4F SysOp 北島滋穂(SDI00685@nifty.com) ***
(全戦終了)
2000 3 4 5 5 6 7 7 8 9 11
Japan / / / / / / / / / /
Formula 3 26 9 4 21 11 2 30 20 24 5
Championship 鈴 筑 富 美 T 鈴 菅 茂 仙 鈴
Drivers-point 鹿 波 士 祢 I 鹿 生 木 台 鹿
Po-No-Driver----------Rd -1 --2 --3 --4 --5 --6 --7 --8 --9 -10-総合P-有効P
1 10 S.フィリップ 9 4 9 6 (4) (4) (3) 6 9 6 60 49
2 11 井出 有治 0 9 0 4 1 6 2 4 (1) 9 36 35
3 2 荒 聖治 0 6 3 (2) 6 3 4 0 4 4 32 30
4 1 R.レヒナー 0 0 6 9 9 1 0 3 0 - 28 28
5 7 黒澤 治樹 0 3 4 1 3 2 6 9 0 - 28 28
6 3 B.トレルイエ 6 0 0 3 0 0 9 0 6 0 24 24
7 5 高木 真一 3 0 0 0 0 9 0 2 2 - 16 16
8 9 土屋 武士 4 0 - 0 0 0 0 0 3 2 9 9
9 64 本庄 康幸 1 0 3 0 0 0 1 0 - - 5 5
10 64 佐藤晋也 - - - - - - - - 0 3 3 3
11 8 サトウ カイチ 0 0 0 0 2 0 0 1 0 0 3 3
12 17 佐々木 孝太 0 1 1 0 - - - - 0 1 3 3
13 20 峰尾 恭輔 0 0 2 0 - - 0 - - - 2 2
13 18 密山 祥吾 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2
13 32 富澤 勝 0 2 0 - - - - - - - 2 2
33 山口 明 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
77 平野 功 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 0 0
24 西澤 和之 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
38 五味 康隆 0 0 - 0 0 0 - - - - 0 0
19 黒澤 翼 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0
15 永守 正 0 - 0 - 0 0 0 0 - 0 0 0
37 樋口 統也 - 0 0 - 0 - 0 0 - - 0 0
20 レーサー鹿島 - - - - - - - 0 0 0 0 0
32 井上智之 - - - - - - - - 0 0 0 0
6 西村 秀樹 - 0 - - - - - - - - 0 0
38 徳田 照幸 - - - - - - 0 - - - 0 0
38 中島廣高 - - - - - - - - 0 - 0 0
39 鈴木 将之 - - - - - - - - - 0 0 0
***************************************************************************
* 1位から6位までに9-6-4-3-2-1のポイント
* 全10戦中ベスト7戦(70%)有効ポイント制
///// PDD01523 伊東 昭雄 /////
(全戦終了)
2000 3 4 5 6 7 7 8 9 9 11
Japan / / / / / / / / / /
Formula Nippon 26 16 21 4 2 30 20 3 17 5
Championship 鈴 茂 美 富 鈴 菅 茂 富 美 鈴
Drivers-point 鹿 木 祢 士 鹿 生 木 士 祢 鹿
Po -No -Driver ---------Rd.-1 --2 --3 --4 --5 --6 --7 --8 --9 -10 ---総合P
1 0 高木 虎之介 10 10 0 10 10 10 10 10 10 6 86
2 6 M.クルム 6 6 6 DNS 4 2 6 2 0 3 35
3 19 本山 哲 1 3 0 0 1 3 4 6 6 10 34
4 2 松田 次生 0 4 10 0 2 0 3 0 4 4 27
5 7 野田 英樹 0 0 4 0 6 0 2 1 0 2 15
6 55 金石 勝智 3 1 2 4 0 4 0 0 - - 14
7 56 脇阪 寿一 0 2 3 6 0 0 0 0 1 1 13
8 5 服部 尚貴 4 0 1 2 3 0 0 0 0 0 10
9 9 R.ファーマン 0 0 0 1 0 6 0 0 2 0 9
10 11 立川 祐路 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0 9
11 62 柴原 眞介 0 0 0 0 0 1 0 4 0 0 5
12 14 脇阪 薫一 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2
13 8 五十嵐 勇大 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
3 近藤 真彦 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
12 J.ヴィエルチューク 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
36 玉中 哲二 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 山西 康司 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
68 道上 龍 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
63 OSAMU 0 0 0 0 0 - 0 0 0 0 0
21 A.ユーン - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 土屋 武士 - - - - - - - - 0 - 0
**************************************************************************
* 1位から6位までに10-6-4-3-2-1のポイント
* 全10戦総ポイント制
* 予選通過基準タイム(110%)
///// PDD01523 伊東 昭雄 /////
2000年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第10戦 2000-11-05
2000フォーミュラ・ニッポン第10戦 鈴鹿サーキット ミリオンカードカップレース WEATHER : Fine
フォーミュラ・ニッポン 決勝正式結果表 COURSE : Dry
国際レーシングコース
P. No. Driver Type Team Lap Total Time Delay
-------------------------------------------------------------------------------
1 19 本山 哲 レイナード 99L TEAM IMPUL 35 1:05'10.434 188.95Km/h
2 0 高木 虎之介 レイナード 2KL PIAA NAKAJIMA 35 1:05'13.632 3.198
3 2 松田 次生 レイナード 99L PIAA NAKAJIMA 35 1:05'29.462 19.028
4 6 ミハエル・クルム レイナード 99L 5ZIGEN 35 1:05'30.911 20.477
5 7 野田 英樹 レイナード 99L LeMans 35 1:05'54.449 44.015
6 56 脇阪 寿一 レイナード 99L ARTA 35 1:06'03.584 53.150
7 10 山西 康司 GフォースGF03B Morinaga NOVA 35 1:06'04.160 53.726
8 14 脇阪 薫一 レイナード 99L MOONCRAFT 35 1:06'08.473 58.039
9 5 服部 尚貴 レイナード 99L 5ZIGEN 35 1:06'10.446 1'00.012
10 3 近藤 真彦 レイナード 99L Olympic KONDO 35 1:06'39.701 1'29.267
11 12 ヤレック・ヴィエルチューク レイナード 99L COSMO OIL CERUMO 35 1:06'40.649 1'30.215
12 11 立川 祐路 レイナード 99L COSMO OIL CERUMO 35 1:06'54.948 1'44.514
13 63 OSAMU Gフォース GF03 LEYJUN 33 1:05'26.586 2Laps
14 *62 柴原 眞介 レイナード 2KL LEYJUN 33 1:06'10.876 2Laps
以上 規定周回数完走:
36 玉中 哲二 レイナード 99L TAKAGI B-1 24 48'19.903 11Laps
8 五十嵐 勇大 レイナード 99L LeMans 18 34'48.550 17Laps
68 道上 龍 レイナード 2KL DoCoMo DANDELION 17 32'41.493 18Laps
21 アレックス・ユーン レイナード 99L TEAM MALAYSIA 15 29'32.259 20Laps
9 ラルフ・ファーマン GフォースGF03B Morinaga NOVA 14 27'39.344 21Laps
開始時刻: 14:34'50
終了時刻: 15:40'00
Fastest Lap
No.19 本山 哲 TEAM IMPUL 1'49.507 29/35 192.78Km/h
規定周回数 31
ペナルティ No.62
2000年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン統一規則第28条14.(反則スタート)により、
ペナルティストップ10秒を課した。
提供:鈴鹿サーキットランド
2000年全日本F3選手権シリーズ第10戦 2000-11-05
2000 フォーミュラ・ニッポン第10戦 鈴鹿サーキット ミリオンカードカップレース WEATHER : Fine
F3 決勝正式結果表 COURSE : Dry
国際レーシングコース
P No. Driver Type Team/Car LapTotalTime Delay
-------------------------------------------------------------------------------
1 11 井出 有治 ダラーラF300 MF204B FドリームARTA無限 17 34'57.791 171.07Km/h
2 10 セバスチャン・フィリップダラーラF300 MF204B カストロール無限F300 17 34'58.628 0.837
3 2 荒 聖治 ダラーラF300 MF204B 戸田無限ホンダF300 17 35'00.685 2.894
4 64 佐藤 晋也 ダラーラF399 MF204B PIAA DALLARA 無限 17 35'14.082 16.291
5 9 土屋 武士 ダラーラF399 SR20VE ThreeBond 17 35'14.369 16.578
6 38 佐々木 孝太 ダラーラF300 3S-GE 5ZIGENワコーズ F300 17 35'17.596 19.805
7 8 サトウ カイチ ダラーラF399 3S-GE ESSO TOM'S F399 17 35'18.218 20.427
8 17 黒澤 翼 ダラーラF399 MF204B LIAN 戸田無限HONDA 17 35'31.335 33.544
9 33 山口 明 ダラーラF300 3S-GE DeODEO・DALLARA 17 35'32.019 34.228
10 18 密山 祥吾 ダラーラF399 3S-GE イエローハット 399 17 35'48.593 50.802
11 15 永守 正 ダラーラF399 3S-GE 5ZIGEN MJ F399 17 36'33.548 1'35.757
12 20 レーサー鹿島 ダラーラF399 3S-GE マルチG TOM'S F399 17 37'04.956 2'07.165
以上 規定周回数完走:
3 ブノア・トルルイエ ダラーラF300 3S-GE カストロール富士通テンF300 8 16'42.810 9Laps
39 鈴木 将之 ダラーラF397 3S-GE (株)おりひめ-F397改 2 4'26.574 15Laps
24 西澤 和之 ダラーラF399 3S-GE SPORTSTODAYF399 1 2'14.947 16Laps
32 井上 智之 ダラーラF399 3S-GE PREST・DALLARA 0 17Laps
開始時刻: 10:49'09
終了時刻: 11:24'06
Fastest Lap
No. 11 井出 有治 FドリームARTA無限 2'02.580 8/17 172.22Km/h
規定周回数 15
提供:鈴鹿サーキットランド
決勝終了後の記者会見(要約)
本山 哲
「良いスタートがきれて、ミラーを見たらPIAAが2台とも居たんで1コーナーに
(トップで)入って、あとは自分のペースで走れました。2台がどっちかはわから
なかったんで、トラと思ったら松田君って言われてペースをあげました。タイヤに
ちょっと心配があったんで数周抑えて後は最後まで行きました。(序盤の差は)予想
通りで、昨日から見ていてコンマ3から5秒のアドバンテージがあると思って、そ
れを生かしていけばと思いました。走っている最中は何も考えてなくて、ゴールま
では全力でした。勝った実感はゴールしてからでした。いい形で最後に勝てて良か
ったです」
高木虎之介
「今週はフリー、予選と差があったんでベストでコンマ5、実際はコンマ7ぐらい
の差があって、それにしては決勝でもうちょっと離されるかと思いました。トップ
について行けただけで今日は良かったです。ちょっと今週は苦しかった。何しても
決まらなかったし35周は厳しかった。スタートは下ってるんで、ブレーキを踏んだ
瞬間に青になったので、ちょっと失敗でしたね。前に出れたとしても、今日はダメ
だったんじゃないかな…」
松田次生
「スタートが決まったので本山さんの前まで行きたかったけれど、2位どまりでし
た。途中タイヤ交換するまでついていけました。2セット目もオーバーが出て思った
ほどペースが上がりませんでした。もうちょっと早く(虎之介選手と)バトルしたか
ったですね」
***JCG00146 竹下 恵一郎@鈴鹿***
フォーミュラ・ニッポン第10戦 鈴鹿サーキット
11月5日 決勝
遅れてきた本命、本山哲今季初優勝!
ナカジマレーシング、シリーズ全勝ならず!
11月とは思えない暑い一日となったフォーミュラ・ニッポン最終戦決勝日、
快晴の中行われた決勝レースは、スタートで飛び出したポールポジションの#19
本山がそのまま逃げきって今季初優勝を遂げ、ナカジマレーシングのシリーズ
全勝にストップをかけた。
午後2時35分スタート!PP#19本山好ダッシュ。トップをキープして1コーナ
ーへ。2位は#2松田、#62柴原。#0高木は4位と出遅れた。シケインで#62柴原
とインを刺した#0高木が接触。#62柴原姿勢を崩し遅れる。
1周目 #19-2-0-6-62-56-5-11-10-68-14-21-8……
#7野田Pin
2周目 #62柴原Pin。接触により傷ついたノーズコーン交換。
3周目 #19-(2.1)-2-0-6-56-5-11-10-68-14-8-21-9……
#19本山のペースが速い。#2松田以下との差をどんどん開いていく。
6周目 #19-(2.8)-2-(2.5)-0-6-56-5-11-10-14-68-8-21-9……
#8五十嵐、#68道上Pin
8周目 #62柴原に黒旗提示。フライングのペナルティ。
9周目 #62柴原ペナルティの10秒ピット
10周目 #19-(4.4)-2-(2.0)-0-6-56-5-11-10-14-21-9-12-3-7-8-68-63-36-62
#2松田のペースが上がらない。#0高木が追い上げる。
11周目 #9ファーマン、#21ユーンPin
12周目 #5服部、#11立川Pin。#11立川エンジンストール。タイムロス。
13周目 #2松田、#56脇阪、#12ヴエルチュークPin
14周目 #9ファーマン、スロー走行→ピットでリタイア
#3近藤Pin
15周目 #21ユーン、スロー走行→ピットでリタイア(ギアボックス)
#19-0-6-14-2-7-56-10-5-8-68-3-21……
#0高木、#14脇阪Pin
16周目 #19本山Pin。トップのままコース復帰。
17周目 #19-(3.0)-0-2-6-7-56-10-5-8-14-68-3-12……
18周目 #8五十嵐スロー走行→ピットイン、リタイアイ(ギアボックス)
19周目 #68道上スロー走行→コース脇にマシンを止める(燃料系)
20周目 #19-(4.0)-0-2-6-7-56-10-5-14-3-12-11……
#19本山が#0高木との差を開きつつある。
22周目 #19-(3.6)-0 #0高木が追い上げはじめた
23周目 #19-(3.8)-0 今度は#19本山が引き離した。一進一退の攻防だ。
28周目 #19-(4.7)-0-2-6-7-56-10-5-14-3-12-11……
6位争い、#56脇阪、#10山西、#5服部、#14脇阪、4台の間隔が詰まっ
ている。2位#0虎之介は力尽きた感じだ。
34周目 #14脇阪がシケイン立ち上がりで#5服部に並び1コーナーでかわしポジ
ションアップ
Finish #19-0-2-6-7-56-10-14-5-3-12-11-63-62
週末、ずっと好調を維持してきた本山が今季初優勝!
「トラがアメリカ行く前にいいレースができてよかった。嬉しい」と本山。
■決勝暫定結果(TOP10)
P.-No.Driver------------Team-------------Car----------------Lap-
1 19 本山哲 IMPUL REYNARD 99L/ML308 35
2 0 高木虎之介 PIAA NAKAJIMA REYNARD 2KL/ML308
3 2 松田次生 PIAA NAKAJIMA REYNARD 99L/ML308
4 6 M.クルム 5ZIGEN REYNARD 99L/ML308
5 7 野田英樹 LeMans REYNARD 99L/ML308
6 56 脇阪寿一 ARTA REYNARD 99L/ML308
7 10 山西康司 Morinaga NOVA G FORCE GF03B/ML308
8 14 脇阪薫一 MOONCRAFT REYNARD 99L/ML308
9 5 服部尚貴 5ZIGEN REYNARD 99L/ML308
10 3 近藤真彦 Olympic KONDO REYNARD 99L/ML308
・
・
・
---------------------------------------------------------------------------
*** FMOTOR4F SysOp 北島滋穂(SDI00685@nifty.com) ***
全日本F3選手権 第10戦鈴鹿
井出有治、今季2勝目!
シリーズ2位に浮上してシリーズを締めくくる
雨が降るという天気予報に反して快晴となった鈴鹿。F3最終戦はマカオ参
戦組のレヒナー、黒澤翼、高木が欠けやや寂しいグリッドとなったが、16台の
精鋭が集った。
午前10時50分、17周の決勝がスタート。
#11井出が好スタート。PPの#10フィリップを抑えてトップに躍り出る。
1周目 シケインで#10フィリップがトップを奪う。
2周目 シケイン立ち上がりで加速の鈍った#10フィリップを1コーナーで#11井
出が捕らえ再びトップ奪還。
3周目 #11井出-#10フィリップ-#2荒-#9土屋-#64佐藤-#38佐々木……
#11井出が2位#10フィリップをジワジワ引き離している
5周目 #11-(1.1)-10-2-9-64-38-8-18-3-17……
7周目 #11-(1.6)-10-2-9-64-38-8-18-3-17……
トップ3が後続を引き離すが、3台の間隔も広がりつつある。やや膠着
状態。
9周目 9位#3トレルイエ、1コーナーアウトから仕掛けるがコースアウト。リタイア。
8位#18密山デグナーでコースアウト。順位落とす。
10周目 #11-(1.6)-10-2-9-64-38-8-17-33-18……
11周目 4位#9土屋逆バンクでスピン(?)順位落とす。
12周目 #11-(1.5)-10-2-64-9-38-8-17-33-18……
15周目 #11-(1.5)-10-2-64-9-38-8-17-33-18……
順位変動はなし。このままフィニッシュまでいきそうだ。
Finish #11-(1.5)-10-2-64-9-38-8-17-33-18……
井出、今季2勝目を飾るとともに、シリーズポイントでもレヒナー、荒を抜
いて2位に浮上して、シーズンを締めくくった。
「筑波で勝って以来情けないレースが続いていただけに嬉しい」と井出。
■F3決勝結果(暫定)
P--No.Driver---------Car------------------
1 11 井出有治 Dallara F300/MF204
2 10 S.フィリップ Dallara F300/MF204
3 2 荒 聖治 Dallara F300/MF204
4 64 佐藤晋也 Dallara F399/MF204
5 9 土屋武士 Dallara F399/SR20VE
6 38 佐々木孝太 Dallara F300/3S-GE
・
・
*** FMOTOR4F SysOp 北島滋穂(SDI00685@nifty.com) ***
2000年 全日本フォーミュラ・ニッポン選手権 第10戦
鈴鹿サーキット
11月4日(土曜日)
公式予選
午前は快晴、汗ばむほどの気温が午後に入って日が翳り、気温は20℃前後に下
がった。
午後1時20分から開始された公式予選1回目、1分52秒台から走り始めたシゲカ
ズは3周目で51秒台までタイムを上げるがまだ先は遠い。
現在13番手。トップ差3秒。リアの動きに不満が残るシゲカズはピットに入っ
て細部を調整し残り20分で再度出走。セッティングをいろ色々試すものの良い
結果は得られず、そのまま1回目終了。このセッションは完全にはずしてしまっ
た。
1回目と同じような空の下で始まった公式予選第2回目、立ち上がりで再度リア
の不安定さを訴えるシゲカズは時間を掛けた調整に入った。空力関係を中心に
セットアップを重ねるが結果が出ない。
12周目に入って48.6秒、15番手。残り10分で再度のセットアップに入り、
ニュータイヤを装着してコースイン。現在16位。この後シゲカズ最後のアタッ
クを掛けチェッカーが降られた後の最終周、1分47秒824を記録してなんとか13
位につける事ができた。今日は今ひとつリズムが噛み合わなかったが、このア
タックで良い流れを引き寄せることが出来た。明日のレースが楽しみだ。
由良監督:
前回からのインターバルが一ヶ月半ありその間に行なわれたタイヤテストに参
加できなかったため、走り出しでは感覚が戻らず行ったり来たり苦労しました。
鈴鹿に持ち込んだセッティングから色々な方向にセッティングを振ってみまし
たが、なかなかベストセットを見出すことが出来ず、最後はリアダウンフフォ
ースを増やすセッティングと、シゲカズ渾身のアタックでなんとか定位置に戻
すことが出来て良かったと思います。
明日は悪天候が予想されるので、開幕戦と同じように初心に返って落ち着いた
レース運びで頑張りたいと思います。
シゲカズ選手:
走り出したらセッティングの方向性が掴めずにてこずった。現時点で考えても
タイム差が大きくセッティングを煮詰める必要がある。予選2回目で方向性がわ
かったので明日の朝決勝用のセッティングを詰めて良い結果につなげたいと思
います。
情報提供:Mooncraft
*** FMOTOR4F SysOp 北島滋穂(SDI00685@nifty.com) ***
2000年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第10戦 2000-11-04
2000フォーミュラ・ニッポン第10戦 鈴鹿サーキット ミリオンカードカップレース WEATHER : Cloudy
フォーミュラ・ニッポン 公式予選総合正式結果表 COURSE : Dry
国際レーシングコース
Pos. No. Driver Type Team/Car Time Delay
------------------------------------------------------------------------------
1 19 本山 哲 レイナード 99L MF308 TEAM IMPUL 1'45.553 200.00Km/h
2 0 高木 虎之介 レイナード 2KL MF308 PIAA NAKAJIMA 1'46.061 0.508
3 2 松田 次生 レイナード 99L MF308 PIAA NAKAJIMA 1'46.097 0.544
4 6 ミハエル・クルム レイナード 99L MF308 5ZIGEN 1'46.152 0.599
5 5 服部 尚貴 レイナード 99L MF308 5ZIGEN 1'46.815 1.262
6 62 柴原 眞介 レイナード 2KL MF308 LEYJUN 1'46.977 1.424
7 11 立川 祐路 レイナード 99L MF308 COSMO OIL CERUMO 1'47.202 1.649
8 8 五十嵐 勇大 レイナード 99L MF308 LeMans 1'47.205 1.652
9 56 脇阪 寿一 レイナード 99L MF308 ARTA 1'47.224 1.671
10 10 山西 康司 GフォースGF03B MF308 Morinaga NOVA 1'47.300 1.747
11 68 道上 龍 レイナード 2KL MF308 DoCoMo DANDELION 1'47.447 1.894
12 7 野田 英樹 レイナード 99L MF308 LeMans 1'47.499 1.946
13 14 脇阪 薫一 レイナード 99L MF308 MOONCRAFT 1'47.824 2.271
14 21 アレックス・ユーン レイナード 99L MF308 TEAM MALAYSIA 1'48.087 2.534
15 12 ヤレック・ヴィエルチューク レイナード 99L MF308 COSMO OIL CERUMO 1'48.088 2.535
16 9 ラルフ・ファーマン GフォースGF03B MF308 Morinaga NOVA 1'48.168 2.615
17 3 近藤 真彦 レイナード 99L MF308 Olympic KONDO 1'48.473 2.920
18 36 玉中 哲二 レイナード 99L MF308 TAKAGI B-1 1'51.113 5.560
19 63 OSAMU Gフォース GF03 MF308 LEYJUN 1'52.091 6.538
以上 予選通過車両:
予選通過基準タイム ( P.P. 107 % ) 1'52.941
提供:鈴鹿サーキットランド
2000年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第10戦 2000-11-04
2000フォーミュラ・ニッポン第10戦 鈴鹿サーキット ミリオンカードカップレース WEATHER : Cloudy
フォーミュラ・ニッポン 公式予選 2回目結果表 COURSE : Dry
国際レーシングコース
Pos. No. Driver Type Team Time Delay
-----------------------------------------------------------------------------
1 19 本山 哲 レイナード 99L MF308 TEAM IMPUL 1'45.553 200.00Km/h
2 0 高木 虎之介 レイナード 2KL MF308 PIAA NAKAJIMA 1'46.061 0.508
3 2 松田 次生 レイナード 99L MF308 PIAA NAKAJIMA 1'46.097 0.544
4 6 ミハエル・クルム レイナード 99L MF308 5ZIGEN 1'46.152 0.599
5 5 服部 尚貴 レイナード 99L MF308 5ZIGEN 1'46.815 1.262
6 62 柴原 眞介 レイナード 2KL MF308 LEYJUN 1'46.977 1.424
7 8 五十嵐 勇大 レイナード 99L MF308 LeMans 1'47.205 1.652
8 56 脇阪 寿一 レイナード 99L MF308 ARTA 1'47.224 1.671
9 10 山西 康司 GフォースGF03B MF308 Morinaga NOVA 1'47.300 1.747
10 11 立川 祐路 レイナード 99L MF308 COSMO OIL CERUMO 1'47.329 1.776
11 68 道上 龍 レイナード 2KL MF308 DoCoMo DANDELION 1'47.447 1.894
12 7 野田 英樹 レイナード 99L MF308 LeMans 1'47.499 1.946
13 14 脇阪 薫一 レイナード 99L MF308 MOONCRAFT 1'47.824 2.271
14 21 アレックス・ユーン レイナード 99L MF308 TEAM MALAYSIA 1'48.087 2.534
15 12 ヤレック・ヴィエルチューク レイナード 99L MF308 COSMO OIL CERUMO 1'48.088 2.535
16 9 ラルフ・ファーマン GフォースGF03B MF308 Morinaga NOVA 1'48.168 2.615
17 3 近藤 真彦 レイナード 99L MF308 Olympic KONDO 1'48.473 2.920
18 36 玉中 哲二 レイナード 99L MF308 TAKAGI B-1 1'51.270 5.717
19 63 OSAMU Gフォース GF03 MF308 LEYJUN 1'52.091 6.538
開始時刻: 15:15'00
提供:鈴鹿サーキットランド
2000年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第10戦 2000-11-04
2000フォーミュラ・ニッポン第10戦 鈴鹿サーキット ミリオンカードカップレース WEATHER : Cloudy
フォーミュラ・ニッポン 公式予選 1回目結果表 COURSE : Dry
国際レーシングコース
Pos.No. Driver Type Team Time Delay
-----------------------------------------------------------------------------
1 19 本山 哲 レイナード 99L MF308 TEAM IMPUL 1'45.816 199.50Km/h
2 0 高木 虎之介 レイナード 2KL MF308 PIAA NAKAJIMA 1'46.537 0.721
3 6 ミハエル・クルム レイナード 99L MF308 5ZIGEN 1'46.669 0.853
4 2 松田 次生 レイナード 99L MF308 PIAA NAKAJIMA 1'46.739 0.923
5 11 立川 祐路 レイナード 99L MF308 COSMO OIL CERUMO 1'47.202 1.386
6 5 服部 尚貴 レイナード 99L MF308 5ZIGEN 1'47.415 1.599
7 68 道上 龍 レイナード 2KL MF308 DoCoMo DANDELION 1'47.535 1.719
8 56 脇阪 寿一 レイナード 99L MF308 ARTA 1'47.587 1.771
9 7 野田 英樹 レイナード 99L MF308 LeMans 1'47.719 1.903
10 8 五十嵐 勇大 レイナード 99L MF308 LeMans 1'47.983 2.167
11 3 近藤 真彦 レイナード 99L MF308 Olympic KONDO 1'48.737 2.921
12 12 ヤレック・ヴィエルチューク レイナード 99L MF308 COSMO OIL CERUMO 1'48.753 2.937
13 10 山西 康司 GフォースGF03B MF308 Morinaga NOVA 1'48.799 2.983
14 21 アレックス・ユーン レイナード 99L MF308 TEAM MALAYSIA 1'48.879 3.063
15 62 柴原 眞介 レイナード 2KL MF308 LEYJUN 1'49.138 3.322
16 9 ラルフ・ファーマン GフォースGF03B MF308 Morinaga NOVA 1'49.338 3.522
17 14 脇阪 薫一 レイナード 99L MF308 MOONCRAFT 1'49.559 3.743
18 36 玉中 哲二 レイナード 99L MF308 TAKAGI B-1 1'51.113 5.297
19 63 OSAMU Gフォース GF03 MF308 LEYJUN 1'52.138 6.322
開始時刻: 13:20'00
提供:鈴鹿サーキットランド
2000年全日本F3選手権シリーズ第10戦 2000-11-04
2000 フォーミュラ・ニッポン第10戦 鈴鹿サーキット ミリオンカードカップレース WEATHER : Cloudy
F3 公式予選正式結果表 COURSE : Dry
国際レーシングコース
Pos. No. Driver Type Team/Car Time Delay
-------------------------------------------------------------------------------
1 10 セバスチャン・フィリップ ダラーラF300 MF204B カストロール無限F300 2'00.691 174.91Km/h
2 11 井出 有治 ダラーラF300 MF204B FドリームARTA無限 2'00.786 0.095
3 9 土屋 武士 ダラーラF399 SR20VE ThreeBond 2'00.800 0.109
4 2 荒 聖治 ダラーラF300 MF204B 戸田無限ホンダF300 2'01.210 0.519
5 64 佐藤 晋也 ダラーラF399 MF204B PIAA DALLARA 無限 2'01.396 0.705
6 3 ブノア・トルルイエ ダラーラF300 3S-GE カストロール富士通テンF300 2'01.653 0.962
7 18 密山 祥吾 ダラーラF399 3S-GE イエローハット 399 2'01.845 1.154
8 38 佐々木 孝太 ダラーラF300 3S-GE 5ZIGENワコーズ F300 2'01.904 1.213
9 32 井上 智之 ダラーラF399 3S-GE PREST・DALLARA 2'02.126 1.435
10 # 8 サトウ カイチ ダラーラF399 3S-GE ESSO TOM'S F399 2'02.370 1.679
11 17 黒澤 翼 ダラーラF399 MF204B LIAN 戸田無限HONDA 2'02.414 1.723
12 33 山口 明 ダラーラF300 3S-GE DeODEO・DALLARA 2'02.994 2.303
13 24 西澤 和之 ダラーラF399 3S-GE SPORTSTODAYF399 2'03.833 3.142
14 15 永守 正 ダラーラF399 3S-GE 5ZIGEN MJ F399 2'04.649 3.958
15 39 鈴木 将之 ダラーラF397 3S-GE (株)おりひめ-F397改 2'05.569 4.878
16 20 レーサー鹿島 ダラーラF399 3S-GE マルチG TOM'S F399 2'06.875 6.184
以上 予選通過車両:
開始時刻: 12:30'00
予選通過基準タイム ( 110 % ) 2'12.835
# No.8 公式練習における国際モータースポーツ競技規則付則H項違反(黄旗信号無視)
および2000年全日本F3選手権統一規則第28条12の違反により、
公式予選結果のベストラップタイムおよびセカンドラップタイムを削除した。
提供:鈴鹿サーキットランド
2000年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第10戦 2000-11-04
2000フォーミュラ・ニッポン第10戦 鈴鹿サーキット ミリオンカードカップレース WEATHER : Fine
フォーミュラ・ニッポン 公式練習結果表 COURSE : Dry
国際レーシングコース
Pos.No. Driver Type Team Time Delay
-----------------------------------------------------------------------------
1 19 本山 哲 レイナード 99L MF308 TEAM IMPUL 1'46.414 198.38Km/h
2 0 高木 虎之介 レイナード 2KL MF308 PIAA NAKAJIMA 1'46.732 0.318
3 6 ミハエル・クルム レイナード 99L MF308 5ZIGEN 1'47.499 1.085
4 2 松田 次生 レイナード 99L MF308 PIAA NAKAJIMA 1'48.016 1.602
5 68 道上 龍 レイナード 2KL MF308 DoCoMo DANDELION 1'48.077 1.663
6 9 ラルフ・ファーマン GフォースGF03B MF308 Morinaga NOVA 1'48.195 1.781
7 56 脇阪 寿一 レイナード 99L MF308 ARTA 1'48.241 1.827
8 62 柴原 眞介 レイナード 2KL MF308 LEYJUN 1'48.295 1.881
9 7 野田 英樹 レイナード 99L MF308 LeMans 1'48.441 2.027
10 5 服部 尚貴 レイナード 99L MF308 5ZIGEN 1'48.542 2.128
11 10 山西 康司 GフォースGF03B MF308 Morinaga NOVA 1'49.050 2.636
12 21 アレックス・ユーン レイナード 99L MF308 TEAM MALAYSIA 1'49.305 2.891
13 12 ヤレック・ヴィエルチューク レイナード 99L MF308 COSMO OIL CERUMO 1'49.374 2.960
14 8 五十嵐 勇大 レイナード 99L MF308 LeMans 1'49.755 3.341
15 14 脇阪 薫一 レイナード 99L MF308 MOONCRAFT 1'49.761 3.347
16 3 近藤 真彦 レイナード 99L MF308 Olympic KONDO 1'49.773 3.359
17 11 立川 祐路 レイナード 99L MF308 COSMO OIL CERUMO 1'49.776 3.362
18 36 玉中 哲二 レイナード 99L MF308 TAKAGI B-1 1'51.634 5.220
19 63 OSAMU Gフォース GF03 MF308 LEYJUN 1'53.313 6.899
開始時刻: 09:20'00
提供:鈴鹿サーキットランド
2000年全日本F3選手権シリーズ第10戦 2000-11-04
2000 フォーミュラ・ニッポン第10戦 鈴鹿サーキット ミリオンカードカップレース WEATHER : Fine
F3 公式練習結果表 COURSE : Dry
国際レーシングコース
Pos. No. Driver Type Team/Car Time Delay
-------------------------------------------------------------------------------
1 10 セバスチャン・フィリップダラーラF300 MF204B カストロール無限F300 2'00.231 175.58Km/h
2 2 荒 聖治 ダラーラF300 MF204B 戸田無限ホンダF300 2'00.395 0.164
3 11 井出 有治 ダラーラF300 MF204B FドリームARTA無限 2'00.665 0.434
4 3 ブノア・トルルイエ ダラーラF300 3S-GE カストロール富士通テンF300 2'00.688 0.457
5 9 土屋 武士 ダラーラF399 SR20VE ThreeBond 2'00.947 0.716
6 64 佐藤 晋也 ダラーラF399 MF204B PIAA DALLARA 無限 2'01.061 0.830
7 38 佐々木 孝太 ダラーラF300 3S-GE 5ZIGENワコーズ F300 2'01.137 0.906
8 * 8 サトウ カイチ ダラーラF399 3S-GE ESSO TOM'S F399 2'01.397 1.166
9 18 密山 祥吾 ダラーラF399 3S-GE イエローハット 399 2'02.444 2.213
10 17 黒澤 翼 ダラーラF399 MF204B LIAN 戸田無限HONDA 2'02.477 2.246
11 33 山口 明 ダラーラF300 3S-GE DeODEO・DALLARA 2'03.261 3.030
12 32 井上 智之 ダラーラF399 3S-GE PREST・DALLARA 2'03.512 3.281
13 24 西澤 和之 ダラーラF399 3S-GE SPORTSTODAYF399 2'03.623 3.392
14 15 永守 正 ダラーラF399 3S-GE 5ZIGEN MJ F399 2'04.109 3.878
15 20 レーサー鹿島 ダラーラF399 3S-GE マルチG TOM'S F399 2'07.143 6.912
16 39 鈴木 将之 ダラーラF397 3S-GE (株)おりひめ-F397改 2'07.528 7.297
開始時刻: 08:30'00
ペナルティ No.8
国際モータースポーツ競技規則付則H項違反(黄旗信号無視)および2000年全日本F3選手権
統一規則第28条12の違反により、12:30からの公式予選において予選結果のベストラップタイム
およびセカンドラップタイムを削除する。
提供:鈴鹿サーキットランド
* これは予選2回目の結果です
フォーミュラ・ニッポン第10戦 SUZUKA -RIJ-(2000-11-04) 2nd Qualifying-Session
For All Japan Formula Nippon Championship Rd.10 Suzuka Circuit(J):5.864km
Weather:Fine Course:Dry
P.-No.Driver------------Team-------------Car-----------------Time-----km/h---
1 19 本山哲 IMPUL REYNARD 99L/MF308 1.45.553 199.998
2 0 高木虎之介 PIAA NAKAJIMA REYNARD 2KL/MF308 1.46.061
3 2 松田次生 PIAA NAKAJIMA REYNARD 99L/MF308 1.46.097
4 6 M.クルム 5ZIGEN REYNARD 99L/MF308 1.46.152
5 5 服部尚貴 5ZIGEN REYNARD 99L/MF308 1.46.815
6 62 柴原眞介 LEYJUN REYNARD 2KL/MF308 1.46.977
7 8 五十嵐勇大 LeMans REYNARD 99L/MF308 1.47.205
8 56 脇阪寿一 ARTA REYNARD 99L/MF308 1.47.224
9 10 山西康司 Morinaga NOVA G FORCE GF03B/MF308 1.47.300
10 11 立川祐路 COSMO OIL CERUMO REYNARD 99L/MF308 1.47.329
11 68 道上龍 DoCoMo DANDELION REYNARD 2KL/MF308 1.47.447
12 7 野田英樹 LeMans REYNARD 99L/MF308 1.47.499
13 14 脇阪薫一 MOONCRAFT REYNARD 99L/MF308 1.47.824
14 21 A.ユーン TEAM MALAYSIA REYNARD 99L/MF308 1.48.087
15 12 J.ヴィエルチュークCOSMO OIL CERUMO REYNARD 99L/MF308 1.48.088
16 9 R.ファーマン Morinaga NOVA G FORCE GF03B/MF308 1.48.168
17 3 近藤真彦 Olympic KONDO REYNARD 99L/MF308 1.48.473
18 36 玉中哲二 TAKAGI B-1 REYNARD 99L/MF308 1.51.270
19 63 OSAMU LEYJUN G FORCE GF03/MF308 1.52.091
------------------------------------------------------------------------
* FMOTOR4_SysOp 新倉芳夫 (SDI00686)-RIJ *
フォーミュラ・ニッポン第10戦 鈴鹿サーキット
11月4日 予選
虎之介選手の9勝、ナカジマレーシングの全勝のかかった今回のレース。他
チームは記録を阻止しようと虎視眈々。
予選日の鈴鹿サーキットは、朝の内は暖かかったものの予選1回目の始まる
頃には薄曇りとなり、やや涼しくなった。
■予選1回目
午後1時20分から行われた予選1回目は、朝の公式練習で抜きんでたタイム
をマークした#19本山、#0高木の2人が予選開始から激しくトップを争った。終
盤になってニュータイヤによる本格的なアタックが始まると、この2人の争い
に#68道上、#11立川、#5クルム、#2松田、#6服部らが加わり混戦に。
結局、最も安定した速さを見せた#19本山が1分45秒816という2位#0高木に
コンマ7秒という大差をつけて暫定ポールを獲得した。
この1回目の予選で注目を集めたのは#3近藤。一時は7番手のタイムを叩き
出すなど大健闘。最終的には11位に下がったものの、2回目に期待がかかる。
■予選2回目
午後3時15分、時折日は差すものの相変わらずの曇り空。気温19度という天
候の中予選2回目が始まった。
動きが出だしたのは残り20分を切ってから。#19本山が1回目のタイムには及
ばないものの1分46秒0をマーク。#0高木もリアウィングを交換、ニュータイヤ
を装着してアタックに出るものの、#19本山のタイムには届かず。
#5クルム、#2松田、#6服部、#62柴原らもタイムアップするが、誰一人として
#19本山のタイムには届かず。対する#19本山は1分45秒553と自己タイムを更新。
今季2度目のポールポジションを獲得した。
■予選結果(TOP10)
P.-No.Driver------------Team-------------Car-----------------Time-----
1 19 本山哲 IMPUL REYNARD 99L/ML308 1'45.553
2 0 高木虎之介 PIAA NAKAJIMA REYNARD 2KL/ML308 1'46.061
3 2 松田次生 PIAA NAKAJIMA REYNARD 99L/ML308 1'46.097
4 6 M.クルム 5ZIGEN REYNARD 99L/ML308 1'46.152
5 5 服部尚貴 5ZIGEN REYNARD 99L/ML308 1'46.815
6 62 柴原眞介 LEYJUN REYNARD 2KL/ML308 1'46.977
7 8 五十嵐勇大 LeMans REYNARD 99L/ML308 1'47.205
8 56 脇阪寿一 ARTA REYNARD 99L/ML308 1'47.224
9 10 山西康司 Morinaga NOVA G FORCE GF03B/ML308 1'47.300
10 11 立川祐路 COSMO OIL CERUMO REYNARD 99L/ML308 1'47.329
・
・
・
----------------------------------------------------------------------
*** FMOTOR4F SysOp 北島滋穂(SDI00685@nifty.com) ***
フォーミュラ・ニッポン第10戦 SUZUKA -RIJ-(2000-11-04) Qualifying-Session
For All Japan Formula Nippon Championship Rd.10 Suzuka Circuit(J):5.864km
Weather:Fine Course:Dry
P.-No.Driver------------Team-------------Car-----------------Time-----km/h---
1 19 本山哲 IMPUL REYNARD 99L/MF308 1.45.553 199.998
2 0 高木虎之介 PIAA NAKAJIMA REYNARD 2KL/MF308 1.46.061
3 2 松田次生 PIAA NAKAJIMA REYNARD 99L/MF308 1.46.097
4 6 M.クルム 5ZIGEN REYNARD 99L/MF308 1.46.152
5 5 服部尚貴 5ZIGEN REYNARD 99L/MF308 1.46.815
6 62 柴原眞介 LEYJUN REYNARD 2KL/MF308 1.46.977
7 11 立川祐路 COSMO OIL CERUMO REYNARD 99L/MF308 1.47.202
8 8 五十嵐勇大 LeMans REYNARD 99L/MF308 1.47.205
9 56 脇阪寿一 ARTA REYNARD 99L/MF308 1.47.224
10 10 山西康司 Morinaga NOVA G FORCE GF03B/MF308 1.47.300
11 68 道上龍 DoCoMo DANDELION REYNARD 2KL/MF308 1.47.447
12 7 野田英樹 LeMans REYNARD 99L/MF308 1.47.499
13 14 脇阪薫一 MOONCRAFT REYNARD 99L/MF308 1.47.824
14 21 A.ユーン TEAM MALAYSIA REYNARD 99L/MF308 1.48.087
15 12 J.ヴィエルチュークCOSMO OIL CERUMO REYNARD 99L/MF308 1.48.088
16 9 R.ファーマン Morinaga NOVA G FORCE GF03B/MF308 1.48.168
17 3 近藤真彦 Olympic KONDO REYNARD 99L/MF308 1.48.473
18 36 玉中哲二 TAKAGI B-1 REYNARD 99L/MF308 1.51.113
19 63 OSAMU LEYJUN G FORCE GF03/MF308 1.52.091
------------------------------------------------------------------------
* FMOTOR4_SysOp 新倉芳夫 (SDI00686)-RIJ *
全日本F3選手権第10戦 SUZUKA -RIJ-(2000-11-04) Free Practice-Session
For All Japan Formula 3 Championship Rd.10 鈴鹿サーキット(JPN):5.864km
P.-No.Driver---------Car------------------BestTime-km/h---
1 10 S.フィリップ Dallara F300/MF204 2'00.231 175.582
2 2 荒 聖治 Dallara F300/MF204 2'00.395
3 11 井出 有治 Dallara F399/MF204 2'00.665
4 3 B.トレルイエ Dallara F300/3S-GE 2'00.688
5 9 土屋 武士 Dallara F399/SR20VE 2'00.947
6 64 佐藤 晋也 Dallara F399/MF204 2'01.061
7 6 佐々木 孝太 Dallara F300/3S-GE 2'01.137
8 8 サトウカイチ Dallara F399/3S-GE 2'01.397
9 18 密山 祥吾 Dallara F399/3S-GE 2'02.444
10 17 黒澤 翼 Dallara F300/MF204 2'02.477
11 33 山口 明 Dallara F300/3S-GE 2'03.261
12 32 井上 智之 Dallara F399/3S-GE 2'03.512
13 24 西澤 和之 Dallara F399/3S-GE 2'03.623
14 15 永守 正 Dallara F399/3S-GE 2'04.109
15 20 レーサー鹿島 Dallara F399/3S-GE 2'07.143
16 39 鈴木 将之 Dallara F397/3S-GE 2'07.528
----------------------------------------------------------
* FMOTOR4_SysOp 新倉芳夫 (SDI00686)-RIJ *
フォーミュラ・ニッポン第10戦 SUZUKA -RIJ-(2000-11-04) 1st Qualifying-Session
For All Japan Formula Nippon Championship Rd.10 Suzuka Circuit(J):5.864km
Weather:Fine Course:Dry
P.-No.Driver------------Team-------------Car-----------------Time------
1 19 本山哲 IMPUL REYNARD 99L/MF308 1.45.816
2 0 高木虎之介 PIAA NAKAJIMA REYNARD 2KL/MF308 1.46.537
3 6 M.クルム 5ZIGEN REYNARD 99L/MF308 1.46.669
4 2 松田次生 PIAA NAKAJIMA REYNARD 99L/MF308 1.46.739
5 11 立川祐路 COSMO OIL CERUMO REYNARD 99L/MF308 1.47.202
6 5 服部尚貴 5ZIGEN REYNARD 99L/MF308 1.47.415
7 68 道上龍 DoCoMo DANDELION REYNARD 2KL/MF308 1.47.535
8 56 脇阪寿一 ARTA REYNARD 99L/MF308 1.47.587
9 7 野田英樹 LeMans REYNARD 99L/MF308 1.47.719
10 8 五十嵐勇大 LeMans REYNARD 99L/MF308 1.47.983
11 3 近藤真彦 Olympic KONDO REYNARD 99L/MF308 1.48.737
12 12 J.ヴィエルチュークCOSMO OIL CERUMO REYNARD 99L/MF308 1.48.753
13 10 山西康司 Morinaga NOVA G FORCE GF03B/MF308 1.48.799
14 21 A.ユーン TEAM MALAYSIA REYNARD 99L/MF308 1.48.879
15 62 柴原眞介 LEYJUN REYNARD 2KL/MF308 1.49.138
16 9 R.ファーマン Morinaga NOVA G FORCE GF03B/MF308 1.49.338
17 14 脇阪薫一 MOONCRAFT REYNARD 99L/MF308 1.49.559
18 36 玉中哲二 TAKAGI B-1 REYNARD 99L/MF308 1.51.113
19 63 OSAMU LEYJUN G FORCE GF03/MF308 1.52.138
------------------------------------------------------------------------
* FMOTOR4_SysOp 新倉芳夫 (SDI00686)-RIJ *
フォーミュラ・ニッポン第10戦 SUZUKA -RIJ-(2000-11-04) Free Practice-Session
For All Japan Formula Nippon Championship Rd.10 Suzuka Circuit(J):5.804km
Weather:Fine Course:Dry
P.-No.Driver------------Team-------------Car-----------------Time------
1 19 本山哲 IMPUL REYNARD 99L/MF308 1.46.414
2 0 高木虎之介 PIAA NAKAJIMA REYNARD 2KL/MF308 1.46.732
3 6 M.クルム 5ZIGEN REYNARD 99L/MF308 1.47.499
4 2 松田次生 PIAA NAKAJIMA REYNARD 99L/MF308 1.48.016
5 68 道上龍 DoCoMo DANDELION REYNARD 2KL/MF308 1.48.077
6 9 R.ファーマン Morinaga NOVA G FORCE GF03B/MF308 1.48.195
7 56 脇阪寿一 ARTA REYNARD 99L/MF308 1.48.241
8 62 柴原眞介 LEYJUN REYNARD 2KL/MF308 1.48.295
9 7 野田英樹 LeMans REYNARD 99L/MF308 1.48.441
10 5 服部尚貴 5ZIGEN REYNARD 99L/MF308 1.48.542
11 10 山西康司 Morinaga NOVA G FORCE GF03B/MF308 1.49.050
12 21 A.ユーン TEAM MALAYSIA REYNARD 99L/MF308 1.49.305
13 12 J.ヴィエルチュークCOSMO OIL CERUMO REYNARD 99L/MF308 1.49.374
14 8 五十嵐勇大 LeMans REYNARD 99L/MF308 1.49.755
15 14 脇阪薫一 MOONCRAFT REYNARD 99L/MF308 1.49.761
16 3 近藤真彦 Olympic KONDO REYNARD 99L/MF308 1.49.773
17 11 立川祐路 COSMO OIL CERUMO REYNARD 99L/MF308 1.49.776
18 36 玉中哲二 TAKAGI B-1 REYNARD 99L/MF308 1.51.634
19 63 OSAMU LEYJUN G FORCE GF03/MF308 1.53.313
------------------------------------------------------------------------
* FMOTOR4_SysOp 新倉芳夫 (SDI00686)-RIJ *