SUPER GT | SUZUKA 1000km

SGT:第6戦鈴鹿 GTA定例会見

スーパーGT第6戦の決勝前フリー走行終了後、GTアソシエイション(以下GTA)による定例記者会見が行われた。
今回の会見では、今季開幕当初から物議を醸している性能調整、特別性能調整についての話が中心となったほか、 90年規定導入にむけての各メーカーの見通しや、マレーシア以外のアジア各国との開催交渉の状況なども明らかにされた。
併せて、今回決勝前に行われることとなったダウン症患者によるダンスイベントが紹介された。

坂東正明GTA代表取締役のコメント

gt_r06_gta_bandoh 性能調整、特別性能調整について
ファンの皆さんには難しく、理解できないことになっているのは承知している。
GT-Rに関しては、今季参戦に当たっては09規定の前倒しということで、ホイールベースやトレッドは09規定、 空力やエンジンは08規定という特認車両の扱いとなった。
このため、SCやNSXとの調整が難しく、開幕前の話し合いがうまくまとまらなかったため、 とにかく最初の2戦で走ってみてから判断しようということになった。
しかし有効ポイント制との兼ね合いで、このことが序盤の戦略になってしまった面がある。
今後は第6戦終了後に再度見直しを行い、一刻も早く均衡を図りたい。
09規定については、トヨタ、ニッサン、ホンダの3社が来年も参加することは決定しており、09の骨子に従って車両を製作するが、 メーカーによって(製作が)間に合う、間に合わないという事態が出てきている。
トヨタはSCの09規定で大丈夫と聞いているが、ニッサン、ホンダは間に合わないようだ。そのため、 来年も性能調整が必要となるところが出てきている。これに関してはメーカーには一歩引いてもらって、GTAで判断を下すことにしている。 実車が用意できれば誰かドライバーを乗せることも考えている。
また、こうした状況があるからこそ、今季の性能調整も少しでも早い時期に均衡を図りたい。

GT300(特にインプレッサの)性能調整について
スバルのエンジンは2リッターターボだが、かつては同じ2リッターターボのセリカがあり、 そのときの性能差を考慮してスバルは当初から4段階ぐらいの救済を行っていた。
しかし今シーズンに入ってから、チームの努力やメーカーのサポートなどがあり、 速くなってきたので本来のJAF-GT規定に則った重量とリストリクターに戻した、という解釈だ。

アジアシリーズ構想について
2011年にシンガポールに新しいサーキットができるということで、現地のJAFに相当する団体から開催の打診があった。 まだ詳細は何も決まっていないが、今度セパンとの来季以降の交渉を行うためにマレーシアに行く際、 シンガポールの関係者もやってきて交渉を行うことにしている。
コリアについても話はきているが、具体的なものは何も決まっていない。
中国に関しては、オリンピック後というよりも(上海)万博後に交渉する、という感じだ。

秋田史執行役員のコメント
gt_r06_love ラブジャンクスのステージについて
今日の午前11時30分からイベントステージで「ラブジャンクス」のダンスイベントを行う。これはダウン症児者によるダンスチームで、 11号車の中村代表が関わっているNPO法人が運営している。
GTAとしては社会貢献のために何ができるか、ということを以前から考えており、今回はこうした団体に活動の場を提供することとした。 今後もこうした形で社会貢献活動を継続していきたい。

昨日の公式予選について
我々としてはスーパーラップをやりたかったが、天気の関係でできなかった。
また、前戦の菅生でのミラーの件で、お客さんに対して充分な説明ができなかったことへの反省もあった。
そこで、「走れないかもしれない」という可能性が見えてきた時点で鈴鹿サーキットとも話し合って、ああした挨拶の場をもち、 監督の握手会を実施した。
サーキットとの調整の中ではキッズウォークの前倒し、という案も出たが、終了時刻が決まっているものを繰り上げると、 またそこで問題が生じるということで、急遽各チーム監督に打診をしたところ、みな快く承諾してくれた。 迅速に対応してくれた鈴鹿サーキットさんと、嫌な顔一つせずイベントに参加してくれた各チーム監督には本当に感謝している。
本来なら走りたかったが、それができないケースでもお客さんに「来てよかった」と思っていただけるよう、今後もこうした対応をしていきたい。
これからのレースも長丁場になるが、無事終われたらいいと願っている。

まとめ: Kazuhisa SUEHIRO / Photo: Yoshinori OHNISHI



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース