Formula Nippon

FN:第8戦もてぎ決勝 小暮がぶっちぎりで今季3勝目!PIAAナカジマは3年ぶりの1-2フィニッシュ!

ツインリンクもてぎで開催された2007全日本選手権フォーミュラニッポン第8戦は、#32小暮卓史(PIAA NAKAJIMA)がポールポジションからハーフタンクで逃げる積極策で後続をぶっちぎり、今季3勝目、前戦菅生に続いて2連勝を飾った。
これによりポイントランキングでも松田次生と同点の2位に浮上し、このレースを3位で終えた#1ブノワ・ トレルイエとの差を4ポイントに縮めた。
2位には小暮のチームメイト、#31ロイック・デュバルが入り、2004年第1戦鈴鹿以来のPIAAナカジマの1-2フィニッシュとなった。

fn_r08_r_start

fn_r08_r_kogure

fn_r08_r_duval

fn_r08_r_treluyer

fn_r08_r_finish

fn_r08_r_podium

第8戦決勝は午後2時30分にフォーメーションラップ開始。
スタートで2番グリッドのデュバルがクラッチトラブルにより大きく出遅れる。その脇を予選5番手のトレルイエがすり抜けて2位に浮上、 その後方からは7番手スタートのロッテラーも3位にジャンプアップしてきた。
しかしこのロッテラーに対してはジャンプスタートの裁定が下り、ロッテラーは5周終わりでピットインすることになった。
その後方では予選8位の横溝直輝、予選12位の松田次生が次々に前車を抜き去って1周目をそれぞれ5位、7位で戻ってきた。
その後方では接触によりファビオ・カルボーン、井出有治らがピットイン。

そうした後方の動きを尻目にポールシッターの小暮はスタートから一気に後続を突き放しにかかり、 3周終了時点で2位のトレルイエとの差は5秒091に開いた。

ストール寸前の状態に陥って一旦は8位まで順位を落としたデュバルも瞬く間に順位を回復し、4周目までに4位まで挽回してきた。 さらにロッテラーのドライブスルーで5周終わりでは3位に繰り上がったデュバルは、先行するトレルイエをも猛然と追い上げ、 7周目の90度コーナーでアウトから被せて2位を奪い返した。
この時点でトップの小暮と2位デュバルとの差は10秒106。

2台ともハーフタンクで序盤からハイペースで逃げを打ち、30秒以上もの給油時間のロスを帳消しにする作戦を採っており、 この時点で既にデュバルが小暮を逆転する可能性はほぼなくなっていた。

横溝、クインタレッリのインギング勢もまた、中嶋企画と同様の作戦を採っており、横溝はあっという間に4位立川を抜き去ると、 一気にトレルイエの背後に追いつき、11周目のダウンヒルストレートでインから並びかけて3位に浮上する。
しかし横溝は22周目のルーティンストップを済ませた後、33周終わりで再びピットイン。駆動系のトラブルによりここでレースを終えた。

一方、インパル勢はいずれもタイヤ交換に要する時間分のみ給油するというコンベンショナルな作戦。
それでも松田は序盤に順位を稼いで7位に浮上すると、クインタレッリの猛追をしのぎながら、安定したペースで周回を重ねていく。

ナカジマ勢はデュバルが25周終わり、トップの小暮は28周終わりでピットイン。
60リットル以上の給油を済ませてコースへ戻っていく。
ところが小暮はここでまだピットストップを済ませていない松田のすぐ後ろに入ってしまい、これを攻略するのに6周を要してしまった。

しかし小暮は33周終わりのホームストレートで松田のインを半ば強引にこじ開け、順位を一つ回復する。
その後、トレルイエや立川が相次いでピットストップを行った結果、小暮は36周目に再びトップに返り咲くと、 その後は後続に全く付け入る隙を与えず、最後は2位のデュバルに11秒313の大差をつけてフィニッシュ。今季3勝目を、 菅生から2戦連続のポール・トゥ・ウィンという形で挙げることとなった。
これにより中嶋企画は、2004年第1戦鈴鹿以来、実に3年ぶりの1-2フィニッシュを達成。奇しくもこのレースは、 小暮にとっては初めてのフォーミュラニッポン優勝でもあった。
小暮はこのレースで10ポイントを得、合計41ポイントでシリーズ2位に浮上した。

3位はランキングトップのトレルイエ。軽いタンクで暴れまわるドライバーたちの猛追を受けながら、しぶとく表彰台に踏みとどまり、 6ポイントを加算して合計45ポイントで最終戦を迎える。

この週末を通して不調に苦しんだランキング2位の松田も結局このレースを5位で終え、 小暮と同ポイントの41点で地元鈴鹿での逆転王座に望みを繋いだ。

一方、本山はこのレース11位に終わりノーポイント。完全にチャンピオン争いから脱落した。

2007シーズン最終戦は鈴鹿サーキット。11月18日決勝だ。

Text: Kazuhisa SUEHIRO / Photo: Keiichiro TAKESHITA



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース