ニュース内検索

2013年11月

JAF Grand Prix | SUPER GT

SGT:富士スプリントカップ第2レース公式予選 #6大嶋がレコード更新で2年連続ポール!

JAFグランプリ「富士スプリントカップ2013」のスーパーGT第2レースの公式予選は、昨年コースレコードを樹立した#6大嶋和也(ENEOS SUSTINA SC430)が自らこれを更新し、2年連続でポールポジションを獲得した。
GT300クラスは#3星野一樹(S Road NDDP GT-R)がポール。3号車は第1レースに続いて2戦ともポールポジションからスタートすることになった。

gt_jaf_r2q-6 gt_jaf_r2q-3

これまで三日間で行っていた日程を二日間に詰め込んだ影響もあってか、第2レースの公式予選は第1レースの予選終了から僅か5分間のインターバルで開始された。
走行時間は同じく各20分間だ。

GT500クラスは開始10分で#6大嶋が1'31.110を記録してトップに立つ。
この時点での2番手は#17金石年弘(ケーヒンHSV)、#100伊沢拓也(レイブリックHSV)が3番手だ。
第1レース同様、ここでも各チーム残り7分余りで2セット目のタイヤを投入、ここから熾烈なトップ争いが繰り広げられた。
最初に1分30秒台に入ったのは#38平手晃平(ZENT SC430)で1'30.795、続いて#36中嶋一貴(ペトロナスSC430)が1'30.860、#23柳田真孝(モチュールGT-R)が1'30.874で続くが、チェッカー提示直後に#6大嶋が再びタイムを上げ、1'30.701を叩き出した。
これは昨年の富士スプリントカップで大嶋自身が記録した1'30.730のレコードを上回るものだ。
結局このレースは上位3台をレクサス勢が占める結果となった。

GT300クラスは、やはり3号車が飛び抜けた速さを見せ、星野が1セット目の走行で早くも1'36.984と更新されたばかりのレコードを更に上回ってみせると、2セット目の走行で1736.736と更にタイムを縮めて2レース連続でのポールポジションを獲得してみせた。
続いて2番手につけたのは#55高木真一(ARTA CR-Z)。シリーズ最終戦の勝者#11平中克幸(ゲイナーSLS)が3番手につける。
一方、スポット参戦ながらアレックス・バンカムがいきなり3番手につけた#35ニスモGT-Rは、ルーカス・オルドネスが四輪脱輪でベストタイム抹消のペナルティを受けたが、それでもセカンドベストで1'37.804を記録して5番手に踏みとどまった。

第2レース決勝は明日の午後2時5分よりGT300クラスが、午後3時35分よりGT500クラスが22周で行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Keiichiro TAKESHITA

JAF Grand Prix | SUPER GT

SGT:富士スプリントカップ第1レース公式予選 SF王者の#18山本がPP獲得

JAFグランプリ「富士スプリントカップ2013」のスーパーGTレース1の公式予選が11月23日、富士スピードウェイで行われた。 ポールポジションを獲得したのはGT500クラスが#18山本尚貴(ウイダーモデューロHSV-010)、GT300クラスは#3佐々木大樹(S Road NDDP GT-R)だった。

gt_jaf_r1q-18 gt_jaf_r1q-3

昨年までの富士スプリントカップでは金曜日に行われていたスーパーGTの公式予選は今年から土曜日の朝実施されることになり、午前8時5分より各クラス20分間でタイムアタックを開始した。 この日の富士スピードウェイは雲一つない快晴。 朝方は霜が降りていたコース上も日が高くなるにつれて気温、路面温度とも上昇し、両クラスともコースレコードを上回る好タイムが次々と記録された。

GT500クラスは各チーム前半と後半でタイヤを2セット投入。 1セット目で早くも#23ロニー・クインタレッリ(モチュールGT-R)が1'31.793を記録すると、2セット目の走行では#12松田次生(カルソニックGT-R)が1'31.741を記録。これを#100小暮卓史(レイブリックHSV)、#38立川祐路(ZENT SC430)、#36ジェームス・ロシター(ペトロナスSC430)らが次々に上回り、最後の最後に#18山本が1'30.835と昨年記録されたコースレコード(1'30.730)に迫る好タイムを叩き出してポールポジションを獲得した。

GT300クラスもまた好タイムが相次ぎ、終わってみれば上位5台が従来のコースレコード(1'37.610)を上回る結果に。 最初にレコードタイムを打ち破ったのはなんと#35アレックス・バンカム(ニスモGT-R)だった。 この35号車は今年から日産およびニスモが実施している「ニスモグローバルドライバーエクスチェンジプログラム」の一環として今回スポット参戦してきた車両。 イギリス出身のアレックス・バンカムはその対象者として今回初めて日本のスーパーGTに参戦している。 それでも残り時間が少なくなるにつれてレギュラー参戦組も次第にタイムを上げていき、最終的にバンカムは3番手に落ち着いた。 ポールポジションは#3佐々木大樹が獲得、2番手には最終戦もてぎ優勝の#11ビヨン・ビルドハイム(ゲイナーSLS)がつけている。

第1レース決勝はこのあと午後2時5分よりGT300クラス、午後3時35分よりGT500クラスがそれぞれ22周で行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Keiichiro TAKESHITA

JAF Grand Prix | SUPER FORMULA

SF:富士スプリントカップフリー走行結果

FUJI SPRINT CUP 2013 -RIJ- (2013/11/23) Free Session Weather:Fine Course:Dry
2013 SUPER FORMULA JAF Grand Prix 富士スピードウェイ 4.563km

PNoDriverTeamEngineTimeDelayGapkm/h
120松田 次生Lenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8KR1'23.700--196.26
219ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラLenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8KR1'23.9420.2420.242195.69
332小暮 卓史NAKAJIMA RACINGHONDA HR12ER1'24.0100.3100.068195.53
440伊沢 拓也DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12ER1'24.0360.3360.026195.47
538平手 晃平P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8KR1'24.0590.3590.023195.42
61中嶋 一貴PETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8KR1'24.0670.3670.008195.40
78ロイック・デュバルKYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8KR1'24.0900.3900.023195.35
816山本 尚貴TEAM 無限HONDA HR12ER1'24.2050.5050.115195.08
939国本 雄資P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8KR1'24.2640.5640.059194.94
1041武藤 英紀DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12ER1'24.2800.5800.016194.91
1131中嶋 大祐NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'24.2990.5990.019194.86
1210塚越 広大HP REAL RACINGHONDA HR12E1'24.4150.7150.116194.60
132アンドレ・ロッテラーPETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'24.5050.8050.090194.39
147平川 亮KYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K1'24.5780.8780.073194.22
153安田 裕信KONDO RACINGTOYOTA RV8K1'24.5930.8930.015194.19
1611中山 友貴HP REAL RACINGHONDA HR12E1'24.8471.1470.254193.60
1715佐藤 琢磨TEAM 無限HONDA HR12E1'25.1241.4240.277192.97
1862嵯峨 宏紀TOCHIGI Le Beausset MotorsportsTOYOTA RV8K1'25.3201.6200.196192.53
1918リチャード・ブラッドレーKCMGTOYOTA RV8K1'25.4241.7240.104192.30
  • シャーシーは全車Swift SF13、タイヤは全車BSです。
  • 'R'マークは従来のコースレコード(1'24.290)上回りました。

JAF Grand Prix | SUPER GT

SGT:富士スプリントカップGT500レース2公式予選結果

FUJI SPRINT CUP 2013 -RIJ- (2013/11/23) GT500 Race 2 Qualifying Weather:Fine Course:Dry
2013 AUTOBACS SUPER GT JAF Grand Prix 富士スピードウェイ 4.563km

PosNoDriverCar
Maker Model
TireTimeBehindGapkm/h
16大嶋 和也ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
BSR1'30.701--181.109
238平手 晃平ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
BS1'30.795 0.094 0.094180.922
336中嶋 一貴PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
BS1'30.860 0.159 0.065180.792
423柳田 真孝MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
MI1'30.874 0.173 0.014180.765
5100伊沢 拓也RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
BS1'30.911 0.210 0.037180.691
639石浦 宏明DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
BS1'31.036 0.335 0.125180.443
712ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラカルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
BS1'31.055 0.354 0.019180.405
837伊藤 大輔KeePer TOM'S SC430
LEXUS SC430
BS1'31.278 0.577 0.223179.965
917金石 年弘KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
BS1'31.287 0.586 0.009179.947
101本山 哲REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
MI1'31.364 0.663 0.077179.795
1118フレデリック・マコヴィッキィウイダー モデューロ HSV-010
HONDA HSV-010 GT
MI1'31.567 0.866 0.203179.397
1224ミハエル・クルムD'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
YH1'31.978 1.277 0.411178.595
1319荒 聖治WedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
YH1'32.068 1.367 0.090178.420
148ラルフ・ファーマンARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
BS1'32.368 1.667 0.300177.841
1532道上 龍Epson HSV-010
HONDA HSV-010 GT
DL1'33.055 2.354 0.687176.528
  • 'R'マークは従来のコースレコード(1'30.730)を更新しました。

JAF Grand Prix | SUPER GT

SGT:富士スプリントカップGT300レース2公式予選結果

FUJI SPRINT CUP 2013 -RIJ- (2013/11/23) GT300 Race 2 Qualifying Weather:Fine Course:Dry
2013 AUTOBACS SUPER GT JAF Grand Prix 富士スピードウェイ 4.563km

PosNoDriverCar
Maker Model
TireTimeBehindGapkm/h
13星野 一樹S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
YHR1'36.736--169.811
255高木 真一ARTA CR-Z GT
HONDA CR-Z
BSR1'37.122 0.386 0.386169.136
311平中 克幸GAINER DIXCEL SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
DL1'37.634 0.898 0.512168.249
416中山 友貴MUGEN CR-Z GT
HONDA CR-Z
BS1'37.646 0.910 0.012168.228
5*35ルーカス・オルドネスNISMO ATHLETE GT-R GT3
NISSAN GT-R NISMO GT3
YH1'37.804 1.068 0.158167.956
610田中 哲也GAINER Rn-SPORTS DIXCEL SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
DL1'37.873 1.137 0.069167.838
72加藤 寛規エヴァRT初号機アップルMP4-12C
McLaren MP4-12C GT3
YH1'37.900 1.164 0.027167.792
84谷口 信輝GSR 初音ミク BMW
BMW Motorsport Z4 GT3
YH1'37.965 1.229 0.065167.680
961山野 哲也SUBARU BRZ R&D SPORT
SUBARU BRZ GT300
MI1'37.974 1.238 0.009167.665
100横溝 直輝ENDLESS TAISAN PORSCE
PORSCHE 911 GT3 R
YH1'38.119 1.383 0.145167.417
1162黒澤 翼LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
YH1'38.528 1.792 0.409166.722
1250安岡 秀徒Exe Aston Martin
ASTON MARTIN V12 Vantage GT3
YH1'38.608 1.872 0.080166.587
1330岩崎 祐貴IWASAKI OGT Racing GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
YH1'38.693 1.957 0.085166.443
1488吉本 大樹マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO GT3
YH1'38.745 2.009 0.052166.356
1533藤井 誠暢HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
HK1'38.754 2.018 0.009166.341
1686細川 慎弥クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO GT3
YH1'38.887 2.151 0.133166.117
179密山 祥吾NAC攻殻機動隊ARISE DR ポルシェ
PORSCHE 911 GT3 R
YH1'39.059 2.323 0.172165.828
1822和田 久グリーンテック SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
YH1'39.114 2.378 0.055165.736
1931新田 守男Panasonic apr PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
YH1'39.217 2.481 0.103165.564
205玉中 哲二マッハGoGoGo車検 GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
YH1'39.770 3.034 0.553164.647
2121都筑 晶裕ZENT Audi R8 LMS ultra
Audi R8-LMS ultra
HK1'40.258 3.522 0.488163.845
2248高森 博士DIJON Racing IS GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
YH1'40.474 3.738 0.216163.493
2396田中 勝輝DIJON ワコーズ エンドレス Z06R GT3
CALLAWAY CORVETTE Z06R GT3
YH1'42.793 6.057 2.319159.805
  • 'R'マークは従来のコースレコード(1'37.147)を更新しました。
  • CarNo.35は、SUPER GT Sporting Regulations第3章第30条2.(走路外走行)違反により、当該走行周回タイム削除のペナルティを科した。

JAF Grand Prix | SUPER GT

SGT:富士スプリントカップGT500レース1公式予選結果

FUJI SPRINT CUP 2013 -RIJ- (2013/11/23) GT500 Race 1 Qualifying Weather:Fine Course:Dry
2013 AUTOBACS SUPER GT JAF Grand Prix 富士スピードウェイ 4.563km

PosNoDriverCar
Maker Model
TireTimeBehindGapkm/h
118山本 尚貴ウイダー モデューロ HSV-010
HONDA HSV-010 GT
MI1'30.835--180.842
2100小暮 卓史RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
BS1'31.079 0.244 0.244180.358
338立川 祐路ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
BS1'31.252 0.417 0.173180.016
436ジェームス・ロシターPETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
BS1'31.372 0.537 0.120179.779
517塚越 広大KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
BS1'31.401 0.566 0.029179.722
623ロニー・クインタレッリMOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
MI1'31.426 0.591 0.025179.673
739脇阪 寿一DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
BS1'31.437 0.602 0.011179.652
86国本 雄資ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
BS1'31.481 0.646 0.044179.565
912松田 次生カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
BS1'31.545 0.710 0.064179.440
1024安田 裕信D'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
YH1'31.752 0.917 0.207179.035
111関口 雄飛REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
MI1'31.868 1.033 0.116178.809
1237アンドレア・カルダレッリKeePer TOM'S SC430
LEXUS SC430
BS1'31.940 1.105 0.072178.669
1319アンドレ・クートWedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
YH1'32.282 1.447 0.342178.007
148松浦 孝亮ARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
BS1'32.403 1.568 0.121177.773
1532中嶋 大祐Epson HSV-010
HONDA HSV-010 GT
DL1'33.636 2.801 1.233175.433

JAF Grand Prix | SUPER GT

SGT:富士スプリントカップGT300レース1公式予選結果

FUJI SPRINT CUP 2013 -RIJ- (2013/11/23) GT300 Race 1 Qualifying Weather:Fine Course:Dry
2013 AUTOBACS SUPER GT JAF Grand Prix 富士スピードウェイ 4.563km

PosNoDriverCar
Maker Model
TireTimeBehindGapkm/h
13佐々木 大樹S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
YHR1'37.147--169.092
211ビヨン・ビルドハイムGAINER DIXCEL SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
DLR1'37.497 0.350 0.350168.485
335アレックス・バンカムNISMO ATHLETE GT-R GT3
NISSAN GT-R NISMO GT3
YHR1'37.502 0.355 0.005168.477
455小林 崇志ARTA CR-Z GT
HONDA CR-Z
BSR1'37.665 0.518 0.163168.195
561佐々木 孝太SUBARU BRZ R&D SPORT
SUBARU BRZ GT300
MIR1'37.862 0.715 0.197167.857
616武藤 英紀MUGEN CR-Z GT
HONDA CR-Z
BS1'37.965 0.818 0.103167.680
70峰尾 恭輔ENDLESS TAISAN PORSCE
PORSCHE 911 GT3 R
YH1'38.100 0.953 0.135167.450
848千代 勝正DIJON Racing IS GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
YH1'38.122 0.975 0.022167.412
962黒澤 治樹LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
YH1'38.562 1.415 0.440166.665
104片岡 龍也GSR 初音ミク BMW
BMW Motorsport Z4 GT3
YH1'38.750 1.603 0.188166.347
1110植田 正幸GAINER Rn-SPORTS DIXCEL SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
DL1'38.847 1.700 0.097166.184
1286山西 康司クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO GT3
YH1'38.969 1.822 0.122165.979
135山下 潤一郎マッハGoGoGo車検 GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
YH1'38.977 1.830 0.008165.966
1488山内 英輝マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO GT3
YH1'39.013 1.866 0.036165.905
152高橋 一穂エヴァRT初号機アップルMP4-12C
McLaren MP4-12C GT3
YH1'39.347 2.200 0.334165.348
1622城内 政樹グリーンテック SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
YH1'39.513 2.366 0.166165.072
1730イゴール・スシュコIWASAKI OGT Racing GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
YH1'39.588 2.441 0.075164.948
1833影山 正美HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
HK1'39.672 2.525 0.084164.809
1921リチャード・ライアンZENT Audi R8 LMS ultra
Audi R8-LMS ultra
HK1'39.755 2.608 0.083164.671
2031嵯峨 宏紀Panasonic apr PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
YH1'39.928 2.781 0.173164.386
2150加納 政樹Exe Aston Martin
ASTON MARTIN V12 Vantage GT3
YH1'40.193 3.046 0.265163.952
229横幕 ゆぅNAC攻殻機動隊ARISE DR ポルシェ
PORSCHE 911 GT3 R
YH1'41.949 4.802 1.756161.128
2396井上 恵一DIJON ワコーズ エンドレス Z06R GT3
CALLAWAY CORVETTE Z06R GT3
YH1'42.056 4.909 0.107160.959
  • 'R'マークは従来のコースレコード(1'37.892)を更新しました。

JAF Grand Prix

JAFGP:LEGEND CUPに出場するレジェンドドライバー4人からメッセージ (FSC実行委員会)

 富士スプリントカップ実行委員会は20日、24日に予選・決勝の行われる「GOOD SMILE LEGEND CUP」に出場する4名のドライバーからのメッセージを発表した。

 4名は、元祖日本一速い男、星野一義氏、Z使いの名手、柳田春人氏、日本人初のフルタイムF1ドライバー、中嶋悟氏、ブリヂストンのCMでもおなじみ「ガンさん」こと黒沢元治氏で、いずれも現役で活躍する息子とコンビを組む。

星野 一義氏(No.60 OTG MOTOR SPORTS)
2013_lc-hoshino.jpg  GTAの服部尚貴さんから「是非ともレースをしてほしい」と誘われたので参加することにしました。親子の力を存分に見せつけるレースをしたいと思います。レース中は孤独なので、息子にはプロのレーシングドライバーとしての厳しさを教えました。運転技術は自分で習得するものです。今回は息子と協力し、精一杯レジェンドカップを盛り上げたいと思います。
 《ペアドライバー:星野一樹選手 SUPER GT GT300 NDDP RACINGに在籍》
柳田 春人氏(No.80 OTG MOTOR SPORTS)
2013_lc-yanagida.jpg  親子ペアでレースができる機会を作っていただき感謝しております。レースをするのが今から大変楽しみです。モータースポーツファン皆様のために、楽しんで走ります。ワンメイクのレースカーで、イコールコンディションでレースをするのが本当に楽しみです。
 《ペアドライバー:柳田真孝選手 SUPER GT GT500 NISMO に在籍》
中嶋 悟氏(No.101 GAZOO Racing 86/BRZ Race)
2013_lc-nakajima.jpg  親子ペアでレースをするのは、2003 年秋以来10 年ぶり2 度目です。スタートも含めて前半は息子に任せる作戦です。勝ち負けにこだわらずに、親子でレースをエンジョイしたいと思います。皆様の応援よろしくお願いします。
 《ペアドライバー: 中嶋一貴選手 SUPER GT GT500 PETRONAS TOM'S 及びSUPER FORMULA PETRONAS TEAM TOM'S に在籍》
黒澤 元治氏(No.102 GAZOO Racing 86/BRZ Race)
2013_lc-korosawa.jpg  富士スピードウェイでTOYOTA 86 のレースカーを走らせることが、今から楽しみです。市販車は試乗しましたが、レースカーは初めてで、しかもお客様の前でのレースは数十年ぶりです。現在は御殿場在住なので、地元代表として走りたいと思います。多くのモータースポーツファンの前で走るのを楽しみにしています。
 《ペアドライバー:黒澤翼選手 SUPER GT GT300 LEON Racing に在籍》

【参戦ドライバー】 (11 月20 日時点)
No86/BRZ Driver
Legend Driver
Car
Model
Team
7 山野 直也
高橋 国光
P. MU RACING 86
TOYOTA 86
P. MU RACING TEAM
11 吉本 明
黒澤 琢弥
BRIDE ADVAN 86
TOYOTA 86
TEAM BRIDE
16 古場 博之
舘 信秀
N中部ペトロナスK&GWM86
TOYOTA 86
チームミッドレス
17 羽根 幸浩
近藤 真彦
スペックス・K-one 86
TOYOTA 86
スペックス・K-one 86
34 松原 怜史
土屋 圭市
オートバックスED86Moty
TOYOTA 86
ARTA with GROW
52 牧 智晴
長谷見 昌弘
NUTECリミットN中部86
TOYOTA 86
チームミッドレス
55 森山 鉄也
津々見 友彦
BRIDE ADVAN 86
TOYOTA 86
TEAM BRIDE
60 星野 一樹
星野 一義
OTG GY 86
TOYOTA 86
OTG MOTOR SPORTS
61 山野 哲也
辰巳 英治
SUBARU BRZ RA Racing
SUBARU BRZ
SUBARU BRZ RA Racing CHALLENGE TEAM
69 長渕 蓮
見崎 清志
ROCKSTAR86モデリスタ
TOYOTA 86
LEXUS TEAM WEDSSPORT BANDOH
70 石橋 義三
星野 薫
欧州車販売の外国屋86
TOYOTA 86
TEAM GAIKOKUYA
76 坂本 祐也
寺田 陽次郎
神奈川トヨタ☆DTEC86R
TOYOTA 86
DTEC TEAM MASTER ONE
80 柳田 真孝
柳田 春人
OTG 86
TOYOTA 86
OTG MOTOR SPORTS
81 井上 貴志
鮒子田 寛
まんさく自動車ルブロス86
TOYOTA 86
まんさく自動車
82 谷口 信輝
片山 右京
コウベトヨペット86
TOYOTA 86
KOBE TOYOPET AREA86 RACING
85 八講 めぐみ
影山 正彦(*)
GREEN TEC 86R
TOYOTA 86
TEAM Profi
95 佐々木 敬規
桑島 正美
ミッドレス86ライトニング
TOYOTA 86
チームミッドレス
96 黒岩 唯一
岡田 秀樹
KUHL Racing GY86
TOYOTA 86
TEAM BRIDE
101 中嶋 一貴
中嶋 悟
GAZOO Racing 86 1号車
TOYOTA 86
GAZOO Racing 86/BRZ Race Team
102 黒澤 翼
黒沢 元治
GAZOO Racing 86 2号車
TOYOTA 86
GAZOO Racing 86/BRZ Race Team
123 松本 裕太
鈴木 恵一
Netz富山Racing86
TOYOTA 86
ネッツ富山レーシングクラブ
557 大西 隆生
鈴木 亜久里
オートバックスG7 86ポテンザ
TOYOTA 86
ARTA with G-7 AUTOSERVICE
773 塚本 奈々美
関谷 正徳
KYOSHO JKB86
TOYOTA 86
塚本 奈々美
  • 参戦するレジェンドドライバーのうち1 人が変更となり、岩城滉一氏から影山正彦氏となっています。
FUJI SPRINT CUP 実行委員会

Japanese F3

第60回F3マカオGP 「F3世界一決定戦」マカオGP、中山雄一は追い上げ12位フィニッシュ (TOYOTA)

 11月9日(木)から17日(日)にかけて、中国特別区マカオの市街地特設コース、ギア・サーキットにて第60回マカオGPが開催された。

 記念すべき60回目を迎えたマカオGPは、2つの週末に渡ってイベントが実施されたが、メインイベントの、F3世界一決定戦ともいえるF3レースは14日(木)から17日(日)にかけて行われた。

 全長6.12kmのギア・サーキットは広く高速な海側と、狭くテクニカルな山側の2面性を持ち、市街地特設コース故にエスケープゾーンが全くないため、クラッシュも続出する難コース。

 明日のトップドライバーを夢見る世界中のF3ドライバーが集まる同大会には、今年、全日本F3のチャンピオンを獲得した中山雄一(TOM'S)が参戦。車両規則により、今季全日本F3で使用しているものとは異なる、昨年まで使用していたTOYOTA TOM'S 1AZ-FEエンジンでの参戦となったが、昨年初のマカオGP参戦で21位に終わった中山の、2度目の挑戦での好成績に期待がかかった。

 14日(木)は午前10時55分からの公式練習1回目に続き、午後2時40分から予選1回目というスケジュール。中山は公式練習走行では17番手と慎重なスタートを切り、続く予選1回目でも徐々にタイムを上げていったが、セッション終盤にクラッシュ。車両は大きなダメージを負ってしまった。

 15日(金)午前11時からの公式練習2回目までに車両の修復は終わったものの、このセッションは26位。また、クラッシュによりエンジンを交換したため、土曜日の予選レースのグリッドは、10番手降格となってしまった。

 午後3時からの予選2回目は、序盤から3回にわたりクラッシュでの赤旗が出される荒れたセッションに。中山は終盤タイムを上げていったがセッション20番手、前日の予選1回目との総合では21番手。グリッド降格により、翌日の予選レースは最後列からの追い上げを強いられることとなった。

 16日(土)は午後2時から、日曜日の決勝グリッドを決定する予選レース(10周)が行われた。スタートでエンジンストールした車両に後続が突っ込み、1周目から早くもセーフティカーが導入される波乱の幕開けとなったが、27番手からスタートを切った中山は、スタート直後の混乱を切り抜け22位に浮上。その後2台をパスした中山は、脱落車両もあり、18位でフィニッシュした。

 17日(日)の決勝レース(15周)は、午後3時半にスタート。このレースでも1周目に中団グループで多重クラッシュが発生。中山はこれをかわし、一気に12位までポジションを上げた。

 1周目の多重クラッシュで導入されたセーフティカーランから4周目に再スタートが切られた後、数台にかわされ15位まで後退した中山だったが、最後は12位まで順位を上げてチェッカー。中山の2度目のマカオチャレンジは12位という結果に終わった。

トヨタモータースポーツニュース

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿フォトギャラリー(決勝日)

sf07_r_msf001 sf07_r_msf002 sf07_r_msf003 sf07_r_msf004
sf07_r_msf005 sf07_r_msf006 sf07_r_msf007 sf07_r_msf008
sf07_r_msf009 sf07_r_msf010 sf07_r_msf011 sf07_r_msf012
sf07_r_msf013 sf07_r_msf014 sf07_r_msf015 sf07_r_msf016
sf07_r_msf017 sf07_r_msf018 sf07_r_msf019 sf07_r_msf020
sf07_r_msf021 sf07_r_msf022 sf07_r_msf023 sf07_r_msf024
sf07_r_msf025 sf07_r_msf026 sf07_r_msf027 sf07_r_msf028
sf07_r_msf029 sf07_r_msf030 sf07_r_msf031 sf07_r_msf032
sf07_r_msf033 sf07_r_msf034 sf07_r_msf035 sf07_r_msf036
sf07_r_msf037 sf07_r_msf038 sf07_r_msf039 sf07_r_msf040
sf07_r_msf041 sf07_r_msf042 sf07_r_msf043 sf07_r_msf044
sf07_r_msf045 sf07_r_msf046 sf07_r_msf047 sf07_r_msf048
sf07_r_msf049 sf07_r_msf050 sf07_r_msf051 sf07_r_msf052
sf07_r_msf053 sf07_r_msf054 sf07_r_msf055 sf07_r_msf056
sf07_r_msf057 sf07_r_msf058 sf07_r_msf059 sf07_r_msf060
sf07_r_msf061 sf07_r_msf062 sf07_r_msf063 sf07_r_msf064
sf07_r_msf065 sf07_r_msf066 sf07_r_msf067 sf07_r_msf068
sf07_r_msf069 sf07_r_msf070 sf07_r_msf071 sf07_r_msf072
sf07_r_msf073 sf07_r_msf074 sf07_r_msf075 sf07_r_msf076
sf07_r_msf077 sf07_r_msf078 sf07_r_msf079 sf07_r_msf080
sf07_r_msf081 sf07_r_msf082 sf07_r_msf083 sf07_r_msf084
sf07_r_msf085 sf07_r_msf086 sf07_r_msf087 sf07_r_msf088
sf07_r_msf089 sf07_r_msf090 sf07_r_msf091 sf07_r_msf092
sf07_r_msf093 sf07_r_msf094 sf07_r_msf095 sf07_r_msf096
sf07_r_msf097 sf07_r_msf098 sf07_r_msf099 sf07_r_msf100
sf07_r_msf101 sf07_r_msf102 sf07_r_msf103 sf07_r_msf104
sf07_r_msf105 sf07_r_msf106 sf07_r_msf107 sf07_r_msf108
sf07_r_msf109 sf07_r_msf110 sf07_r_msf111 sf07_r_msf112
sf07_r_msf113 sf07_r_msf114 sf07_r_msf115 sf07_r_msf116
sf07_r_msf117 sf07_r_msf118 sf07_r_msf119 sf07_r_msf120
sf07_r_msf121 sf07_r_msf122 sf07_r_msf123 sf07_r_msf124
sf07_r_msf125 sf07_r_msf126 sf07_r_msf127 sf07_r_msf128
sf07_r_msf129 sf07_r_msf130 sf07_r_msf131 sf07_r_msf132
sf07_r_msf133 sf07_r_msf134 sf07_r_msf135 sf07_r_msf136
sf07_r_msf137 sf07_r_msf139 sf07_r_msf139 sf07_r_msf140
sf07_r_msf141 sf07_r_msf142 sf07_r_msf143 sf07_r_msf144
sf07_r_msf145 sf07_r_msf146 sf07_r_msf147 sf07_r_msf148
sf07_r_msf149 sf07_r_msf150
Photo: Katsuhiko KOBAYASHI

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿フォトギャラリー(予選日)

sf07_q_msf001 sf07_q_msf002 sf07_q_msf003 sf07_q_msf004
sf07_q_msf005 sf07_q_msf006 sf07_q_msf007 sf07_q_msf008
sf07_q_msf009 sf07_q_msf010 sf07_q_msf011 sf07_q_msf012
sf07_q_msf013 sf07_q_msf014 sf07_q_msf015 sf07_q_msf016
sf07_q_msf017 sf07_q_msf018 sf07_q_msf019 sf07_q_msf020
sf07_q_msf021 sf07_q_msf022 sf07_q_msf023 sf07_q_msf024
sf07_q_msf025 sf07_q_msf026 sf07_q_msf027 sf07_q_msf028
sf07_q_msf029 sf07_q_msf030 sf07_q_msf031 sf07_q_msf032
sf07_q_msf033 sf07_q_msf034 sf07_q_msf035 sf07_q_msf036
sf07_q_msf037 sf07_q_msf038 sf07_q_msf039 sf07_q_msf040
sf07_q_msf041 sf07_q_msf042 sf07_q_msf043 sf07_q_msf044
sf07_q_msf045 sf07_q_msf046 sf07_q_msf047 sf07_q_msf048
sf07_q_msf049 sf07_q_msf050 sf07_q_msf051 sf07_q_msf052
sf07_q_msf053 sf07_q_msf054 sf07_q_msf055 sf07_q_msf056
sf07_q_msf057 sf07_q_msf058 sf07_q_msf059 sf07_q_msf060
sf07_q_msf061 sf07_q_msf062 sf07_q_msf063 sf07_q_msf064
sf07_q_msf065 sf07_q_msf066 sf07_q_msf067 sf07_q_msf068
sf07_q_msf069 sf07_q_msf070 sf07_q_msf071 sf07_q_msf072
sf07_q_msf073 sf07_q_msf074 sf07_q_msf075 sf07_q_msf076
sf07_q_msf077 sf07_q_msf078 sf07_q_msf079 sf07_q_msf080
sf07_q_msf081 sf07_q_msf082 sf07_q_msf083 sf07_q_msf084
sf07_q_msf085 sf07_q_msf086 sf07_q_msf087 sf07_q_msf088
sf07_q_msf089 sf07_q_msf090 sf07_q_msf091 sf07_q_msf092
sf07_q_msf093 sf07_q_msf094 sf07_q_msf095 sf07_q_msf096
sf07_q_msf097 sf07_q_msf098 sf07_q_msf099 sf07_q_msf100
sf07_q_msf101 sf07_q_msf102 sf07_q_msf103 sf07_q_msf104
sf07_q_msf105 sf07_q_msf106 sf07_q_msf107 sf07_q_msf108
sf07_q_msf109 sf07_q_msf110 sf07_q_msf111 sf07_q_msf112
sf07_q_msf113 sf07_q_msf114 sf07_q_msf115 sf07_q_msf116
sf07_q_msf117
Photo: Katsuhiko KOBAYASHI

SUPER GT

SGT:第8戦もてぎ EXE ASTON MARTIN、やっとたどり着いた最終戦は、しかし、有終の美を飾れず、悔しさを残したままジ・エンド (ARNAGE)

gt_r08_arnage-04.jpg

“That’s motor racing”かみしめた、ほろ苦い初年度の幕引き。

 2013年のSUPER GTシリーズは4月の開幕から8戦目。早いもので、いよいよ最終戦のもてぎラウンドとなりました。

 11月に入ってすぐの三連休となったもてぎラウンドは、500、300両クラスともにシリーズチャンピオンをかけた激戦が予想され、エキサイティングなレースを期待する多くの観客が詰めかけました。チーム結成初年度のArnage Racingにとっても、手探りですすんできた2013年シリーズの総決算となるもてぎラウンドは、ようやくたどり着いた最終戦。チームは、前戦九州ラウンドでの奇跡的な表彰台を励みに、これまでいろいろなトラブルに見舞われながらも7戦中6戦完走という運の強さを味方につけてなんとか最終戦も完走して有終の美を飾りたいところ。メンテナンスも気合も、万全で臨んだレースとなりました。

November 2nd Qualifying
  • 天候:曇り 路面状況はドライ
  • 気温:Q1開始時20℃→終了時21℃ / 路面温度:開始時21℃→終了時22℃
  • 入場者;14,500人

gt_r08_arnage-03.jpg  天気予報では晴れが予想されていた予選日は薄曇りで肌寒いコンディションでしたが、雨の心配はなく、予定通り午前9時から公式練習が行われました。Exe Aston Martinも安岡選手のドライブでコースに車両を送り出しました。安岡選手は4Lap目に1’51.491の好タイムを出し好調なところを見せましたが、5Lapを終えたところでドライバー交代のタイミングでスターターのトラブルに見舞われ、車両は走行時間の大半をピット作業に費やすことになりました。しかし終盤になってどうにか無事に修理を終え、加納選手に交代して予選に向けてタイムを計測することができました。

gt_r08_arnage-10.jpg  予選は相変わらずの曇り空のコンディションの中、定刻14時からスタート。Q2進出をはかるべく安岡選手がQ1にチャレンジしました。しかし最終戦だけあってタイトルとポイントを賭けたハイレベルなタイム争いはし烈を極め、上位チームは1分49秒台のタイムを刻むなかExe Aston Martinは1’50.440と苦戦。惜しくもQ2進出を逃しました。

 なお300クラス予選の結果は下記のとおり。

  • No.61 SUBARU BRZ R&D SPORTの山野哲也/佐々木孝太組のポールポジションは今季5度目で新記録となりました。
  • P1 #61 SUBARU BRZ R&D SPORT 山野哲也 / 佐々木孝太
  • P2 #11  GAINER DIXCEL SLS 平中 克幸 / ビヨン・ビルドハイム
  • P3 #16  MUGEN CR-Z GT 武藤英樹 / 中山友貴
  • P17#50 Exe ASTON MARTIN 加納政樹 / 安岡秀徒

November 3rd Race Day
  • 天候:くもり 路面状況はドライ 気温:20度→21度 路面温度:26度→25度
  • 入場者:30,000人

gt_r08_arnage-06.jpg  明け方に雨が降り、予選日の朝は霧。空模様が心配されましたが、フリー走行が始まる8時50分には霧も晴れはじめ、お天気の回復が見込まれました。予定通りにスタートしたフリー走行では安岡選手が順調な走りを見せ、交代した加納選手も車両の感触を確認することができました。

 午前中のフリー走行での記録は4Lap目に安岡選手が出した1‘51.861がベストラップで、23台中13位の成績でした。

 その後、ピットに戻ってきた車両にオイル漏れが発覚したため、12時20分のスタート進行までの間に、チームは急きょトラブル部位の修理を急ぎました。

gt_r08_arnage-12.jpg  決勝開始はいつもよりも30分早い13時30分、フォーメーションスタートで決勝がはじまります。チームは午前中に起きたトラブルを解決し、これまでと同じく安岡選手からレースをスタートさせました。ところがスタート直後の2Lap目3コーナー付近で右リアタイヤがパンク、車両はスピンしてコースアウトしました。安岡選手はなんとかコースに復帰し、自力でピットまで戻ることができたので、タイヤを交換して再び戦列に戻りました。問題なく走行を再開できるかに見えた直後、安岡選手からギアチェンジができなくなったとの無線が入り、チームは安岡選手をピットに戻してトラブルの解決に取り組みました。チームはファイナルラップの声を聞くまでなんとかレースに戻るべく手を尽くしました。しかし、万策尽き、レースは終了。車両をコースに戻すことはできず、わずか6Lapで無念にもリタイヤという結果になってしまいました。

これまでたくさんのご支援や応援を頂き、シーズン当初の目標である完走を以て最終戦に有終の美を飾ることがご恩返しと考え全力を出してきましたが、最後にリタイヤという残念なご報告となってしまったことをお詫び申し上げます。

  • P1 #11  GAINER DIXCEL SLS 平中 克幸 / ビヨン・ビルドハイム
  • P2 #16  MUGEN CR-Z GT 武藤英樹 / 中山友貴
  • P3#61 SUBARU BRZ R&D SPORT 山野哲也 / 佐々木孝太
  • リタイヤ #50 Exe ASTON MARTIN 加納政樹 / 安岡秀徒
Round 1 4/6~4/7 岡山国際サーキット 20位完走
Round 2 4/28~4/29 富士スピードウェイ リタイヤ
Round 3 6/15~6/16 セパンインターナショナルサーキット 20位完走
Round 4 7/27~7/28 スポーツランド菅生 14位完走
Round 5 8/17~8/18 鈴鹿サーキット 8位完走
Round 6 9/7~9/8 富士スピードウェイ 18位完走
Round 7 10/5~10/6 オートポリス 2位完走
Round 8 11/2~11/3 ツインリンクもてぎ リタイヤ

gt_r08_arnage-02.jpg  Arnage Racingとして始まった2013年SUPER GTシリーズ、チーム結成初年度で、なにもかも手探りの状態のまま猪突猛進でシリーズを戦ってきましたが、ご支援くださる多くのスポンサー様のみなさま、ファンのみなさまのおかげで無事に一年を終えることが出来ました。終わってみれば危ない橋を渡りながらもシリーズ8戦中6戦を完走、ドライバーズポイントランキングでは19ポイントを獲得し15位、チームポイントランキングでは27ポイントを獲得して26チーム中13位という結果でシーズンを終えることが出来ました。この願ってもない成績は、一年を通して温かく見守ってくださったスポンサー、ファンのみなさまのおかげにほかならないと、チーム一同感謝の気持ちに堪えません。一年間ありがとうございました。

チーム代表 伊藤宗治
gt_r08_arnage-07.jpg  今回のレースウィークは、相変わらずのトラブル多発で、ずっとトラブルに追い回されているようなウィークでした。まあ、いつものように十分にトラブルを楽しんで完走はするつもりだったのですが、メカニックの健闘も虚しく残念な結果となってしまいました。応援して頂いているファンの皆さんやスポンサーの皆さんには申し訳なく思っています。あっという間の一年でしたが、振り返ると、チームを立ち上げたシーズン当初からよく「奇跡」という言葉を口にしたように思います。おかげさまでいろいろなことを乗り越えてシーズンを走破できたことは、まさに「奇跡」で、大変有難く、喜ばしく思っています。また、シーズンを通して「チーム一丸」という言葉も口にしてきました。Arnage Racingは、ほんとうに業界で一番小さいチームなんですけれども、一丸となったドライバーとチームのそばに、サポートしてくださるみなさんと応援してくださるみなさんがいてくださって、みんなが垣根を越えてさらに「一丸」となってレースを楽しむっていうひとつの理想形がここ一年で授かってきている気がします。そういう意味では、みなさんのおかげで存分に楽しめた一年であったと思います。現在のところ、来年のことは全くの白紙で何も決まっていない状態ではありますが、この楽しみをもっと続けていきたい気持ちでいっぱいです。本当に一年ありがとうございました。
ドライバー 加納政樹
gt_r08_arnage-15.jpg  シーズンの最終戦がトラブルによるリタイアとなったのは残念でしたが、練習、予選、決勝と少ない走行時間の中でもドライバーやクルマ、セッティングの課題が見つかり、価値ある経験が出来たと思います。シーズンを通じてチームメートの安岡くん、アルナージュのみなさん、応援してくださったファンのみなさんと一丸となって戦った実りあるシーズンでした。来シーズンのことはまだ決まっていませんが、チームメンバーのそれぞれがスキルアップして、より高いレベルで戦えたらいいなと思っています。JAF GPでは土曜日に走るので忙しくなると思いますが、最後にもう一度みんなでレースを楽しみたいと思います。
ドライバー 安岡秀徒
gt_r08_arnage-14.jpg  全戦完走を目標として掲げて走ったシーズンを2度目のリタイアという結果で終え、がっかりしています。加納さんにバトンを繋げなかったのも初めてで、申し訳なく思っています。予選までは流れが良くなかったのですが、日曜日はセッティング変更が功を奏し、好調でしたのでポイント圏内へ向けて追い上げられる自信をもってレースに臨んだのですが、思わぬところに落とし穴がありました。リアタイヤのパンクを初めて経験したのですが、加速中にバーストしなかったことは不幸中の幸いだったと思います。シリーズを13位で終われたことは、僕らにとっては金星を挙げたと言っても過言じゃないと思います。もっとたくさんポイントを取れたような気もしますし、逆によくこんなにたくさんポイントが取れたな、とも思います。シーズンを通じてというのはもちろん、一つ一つのレースの中にもアップダウンがあるような激動のシーズンでしたが、最終戦が終わってしまったと思うと寂しいです。毎レース共に全力で戦ったチームのみなさん、ヨコハマタイヤさん、そしてスポンサーとファンのみなさんに1年間ありがとうございましたと伝えたいです。みなさんに支えられて8レースを戦いきることが出来ました。最後にJAF GPが残っています。もてぎの悔しさをスプリントレースにぶつけ、気持ち良くシーズンを終えられたら、と思います。ドライバーが別々のレースを走るとはいえ、JAF GPもチームでより良い成績を目指して一丸となって戦いたいと思います。

gt_r08_arnage-16.jpg  一年間、応援ありがとうございました。富士スピードウェイ(静岡県)に於いて開催される特別戦は11月23日~24日です。最後まで応援よろしくお願いします。

gt_r08_arnage-01.jpg gt_r08_arnage-05.jpg gt_r08_arnage-08.jpg gt_r08_arnage-09.jpg gt_r08_arnage-11.jpg gt_r08_arnage-13.jpg

  • Official website: http://www.arnageracing.com/
  • Facebook ファンページhttp://www.facebook.com/arnage.racing
  • チームblog:http://ameblo.jp/arnage-racing/
ARNAGE RACING Press Release

D1 GRAND PRIX

D1:第6戦お台場 単走は内海彰乃、総合優勝は川畑真人、追走バトルは古口美範、シリーズチャンピオン川畑真人! (D1 Corp.)

d1_r06-01.jpg

 株式会社D1コーポレーション(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、11月9日(土)~10(日)の2日間、「TOKYO DRIFT in ODAIBA」をお台場・特設コース(東京都江東区青海)で開催した。

 今大会で6年連続の開催となったお台場大会。11月9日(土)のグランツーリスモD1グランプリシリーズ第6戦には6,406人、また翌10日(日)のエキジビションマッチ「2013 D1 ワールドチャンピオンズ」には6,691人の観衆が訪れ会場は賑わった。

 9日(土)のシリーズ最終戦となる第6戦では午前中の単走決勝で、内海彰乃(RC926 with TOYO TIRES)が高い車速からマシンを鋭く振ってみせ100.12をマークし、昨年のお台場大会に続いて単走優勝2連覇を果たした。

 また同日午後に行われた追走では、午前中単走優勝を決めた内海彰乃 vs シリーズランキングトップの川畑真人(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS)が決勝で対戦。1本目、準決勝でマシンを破損させてしまった内海であったが、川畑のシフトミスでアドバンテージを獲得。しかし2本目、内海は本来の走りができずミスをしてしまい川畑が逆転勝ち。川畑が総合優勝を飾った。

 さらに、混戦をみせていたシリーズ争いは、単走優勝・総合優勝とも川畑真人が制した。

 10日(日)のエキジビションマッチ2013 D1ワールドチャンピオンズ「D1 Quick 24」では、日本の歴代チャンピオンや優勝経験者、今季の上位選手に加えて、タイ、インドネシア、ロシアのトップ選手が参戦しハイレベルな追走バトルが展開された。実力のある選手たちの戦いであったが、この日はクラッシュやマシントラブルで次々と敗退。そんな中、決勝には勝ち進んだのは、過去のお台場大会エキジビションで決勝進出率が高い、時田雅義 (GOODYEAR Racing ZEROCROWN with Bee ★ R) と 古口美範(Team BOSS ENDLESS with FALKEN)。1本目、時田はキレのあるいい走りをみせるも、古口がきれいに接近ドリフトを決めて古口がアドバンテージを獲得。続く2本目は先行の古口のインを時田が狙ったがプッシュしてしまい、2台ともクラッシュ。これにより古口の優勝が決まった。

~D1GPシリーズ第6戦~
【11月8日(金)天候:曇り 路面:ドライ】
■予選
予選トップは田中省己(TAKA Neostyle D-MAX with TOYO TIRES)

 最終戦の舞台となったお台場特設コースは、右回りながら一度逆振りを入れてから審査席前へ飛び込むという新しいレイアウトで行われた。DOSSの得点で配点が大きいのは、振り出しの区間と、その次の審査席前への飛び込みの区間だ。しかしこの2つの区間とも高得点をマークするのは難しく苦戦する選手が多く見受けられた。さらに審判員による加減点は、鋭い振り返しや、振り返し後にいち早くアクセルを踏んで旋回していった選手には加点され、逆に審査席前でラインが小さくなったり、最初の振り返しで真っ直ぐに飛ばしてしまった選手は減点となった。

 この日、練習ではいい走りをしていた熊久保信重(BEAST EYEチームオレンジ with YUKE'S)は1本目は得点が伸びす、2本目もスポンジバリアにテールを引っ掛けるというミスで敗退。また、高得点を獲得する走りを見つけられなかった谷口信輝(HKS)、2戦ぶりの登場となった野村謙(URAS BRIDE FALKEN DRIFT with BLITZ nichiei)もエンジン不調でまともにドリフトができず予選敗退となった。

 2012年D1SLシリーズ2位だった寺町邦彦(GOODYEAR RACING with ORIGIN Labo.)は、予定していた本番車のトラブルで今回は2012年のD1SLマシンを持ち込み、予選を4位で通過した。ロシア選手権チャンピオンのチフチャン(Primring Russia)は、振り出しも減速、アクセルワークともにメリハリのある走りで3位通過を果たした。

 そしてキレのある振り返しと大きな角度、そこからのアクセルワークなど、レベルの高い走りを見せて98.66をマークした田中省己(TAKA Neostyle D-MAX with TOYO TIRES)が予選トップ通過を果たした。

【11月9日(土)天候:曇り 路面:ドライ】
■単走決勝
内海彰乃(RC926 with TOYO TIRES)はお台場大会単走2連勝

 本戦日の天候は曇り。気温は前日の予選日より低く、ややタイヤのグリップに気を使う状態だった。午前中に行われた単走決勝は、前日の予選を通過した8名と予選免除選手であるシリーズランキング上位16名の計24名が、3グループに分かれて出走した。

 最初のCグループでは、 前日いい走りをしていた手塚強(GOODYEAR Racing BNR34 with Bee★R)がいきなりクラッシュし、織戸学(DRIVE M7 MAX ORIDO RACING)も 1本目にクラッシュして走行不能となり敗退した。しかし、前日予選をトップ通過した田中省己(TAKA Neostyle D-MAX with TOYO TIRES)は、この日も好調で、1本目に98.27を出し、このグループのトップに立つ。

 次のグループでは内海彰乃(RC926 with TOYO TIRES)が高い車速から鋭い振りを見せ、アクセルを存分に踏み込みながらアウトいっぱいのラインをかけぬけて、100.12の高得点をマークした。 またインドネシアから参戦のアマンディオ(WEDRIFTEAM)は98点台後半を出すが、内海には及ばない。

 そして、シリーズチャンピオン争いをする川畑真人(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS)、末永直登(YUKE'Sチームオレンジ with BEAST EYE)、斎藤太吾(PHAT FIVE・SUNOCO・SIS-WORKS)らを含む Aグループの走行となった。その中で最初に走った斎藤は1本目にテールをヒット。2本目もキレのある走りができず、単走敗退。ここでチャンピオン争いから脱落する。ここまででランキング2位の末永(直)は1本目に堅実な走りで98点台をマークしてトーナメント進出を確実にする。同首位の川畑は1本目が95点台と芳しくなく、2本目に進入でアウトに流され、クラッシュしてしまうが、1本目の点数でかろうじてベスト16に入った。 これにより、昨年も最終戦お台場で勝利した内海が単走決勝を決め、お台場大会単走2連覇を果たした。

 尚、単走シリーズチャンピオンは川畑が獲得した。

d1_r06-02.jpg d1_r06-03.jpg

内海彰乃選手コメント
 今回トラブルが多く、走りの組み立てが朝のウォーミングアップまでずれ込みましたが、 自分の思う攻めの走りが最後の最後にできました。1本目から意識して攻めたところ、いい点(100.12)が出たので、2本目は追走を意識した進入をし、98点台の得点が出ました。 追走に向けて「まずまず戦えるかな」というところで走りの組み立てが終わった感じでした。
■追走トーナメント
(天候:曇り 路面:ドライ) 川畑真人(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS)
2013年シリーズチャンピオン決定! 総合優勝も獲得

 午後に行われた追走トーナメント。ここまでシリーズランキング4位の佐久間達也(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS) 、同5位の松川和也(Team UP GARAGE with DRoo-P)、同6位上野高広(TEAM VERTEX)、同7位日比野哲也(Team UP GARAGE with DRoo-P)、同8位横井昌志(D-MAX)までシリーズチャンピオンの可能性が残っていたが、ベスト16でランキング2位の末永直登(YUKE'Sチームオレンジwith BEAST EYE)が寺町邦彦(GOODYEAR RACING with ORIGIN Labo.)に勝った時点で、タイトル争いは末永(直)、川畑真人(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS)の2人に絞られた。そして川畑も田中省己(TAKA Neostyle D-MAX with TOYO TIRES )に勝ち、ベスト8に進出した。

 ベスト8のアマンディオ(WEDRIFTEAM)vs チフチャン(Primring Russia)の海外選手対戦では、アマンディオを相手に猛烈な振り出しを見せたチフチャンだったが、審査区間の後半でスピンをしてしまいアドバンテージはとれず、敗退。また末永(直)、川畑はそれぞれベスト8でも勝利し、準決勝に進出した。

 準決勝での末永(直)の対戦相手は午前中単走優勝の内海彰乃(RC926 with TOYO TIRES)だった。この日の内海のスピードは際立っていた。ベスト16、ベスト8で対戦した高橋邦明(GOODYEAR Racing with Kunny'z) も佐久間達也(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS)もスピードで圧倒されていた。そして準決勝1本目、内海がハイスピードで先行し、末永(直)はインに飛び込むことができず、内海にアドバンテージ。そして2本目、内海は末永(直)に必死に追尾したが、末永(直)がハーフスピンから戻ってきたところで接触、内海が乗り上げる形になってジャンプ。内海は勝ったもののマシンを大きく破損させてしまう。

 一方、川畑 vs アマンディオの対戦は、再戦で川畑がアマンディオをスピードで上まわり、勝利。この時点で川畑のシリーズチャンピオンが決まった。尚、3位決定戦は末永(直)がアマンディオのインをきっちり差して勝った。

 決勝までに内海はなんとかマシンを修復し、走れる状態にはなったが、不具合は残っていた。内海先行の1本目は川畑が加速区間でシフトミスをし、内海にアドバンテージがついたものの、2本目は内海が川畑に接触してドリフトが大きく戻り、川畑が逆転勝ち。川畑はシリーズチャンピオンに続いてラウンド総合優勝も決めた。

d1_r06-04.jpg
第6戦総合優勝【川畑真人選手コメント】
 ベスト16の田中(省)選手の対戦の時は「ちょっと嫌だな」という気持ちと、スタート前の緊張をなんとかほぐそうとしていました。負けるかもしれないという思いがありましたがここで負けた時点で終わりなので、勝てばその先楽になるかなという思いで、こらえました。決勝は、1本目にスタートでシフトミスをし、内海選手においていかれてしまったので、「これはやっちゃったなぁ」と思ったのですが、自分が先行の時ベストの走りができた上、内海選手のマシンの調子が悪いこともあって勝つことができました。最後まで諦めず走りきれた結果だなと思います。
d1_r06-05.jpg
シリーズ総合優勝【川畑真人選手コメント】
 前のシーズンはよくない状態で最後、シリーズ争いをして、このお台場で取りこぼしてしまったというとても悔いの残る年になってしまったので、今年は取りこぼしがないように一つ一つ大事に戦って行こうと心に決めて、やってきました。仲間の力を借りて、とにかく練習、練習の日々で、技術力を上げてきました。その中で今回シリーズチャピオンをとることができて、とにかく嬉しいです。 トーヨータイヤ様をはじめ、 たくさんのスポンサー企業様の応援もあり、なんとかここまでくることができました。またファンの皆様にも、とにかくいいものを見せたいという気持ちで走っていたのが伝わったのかなという思いもあり、最後優勝で締めくくることができて、とても満足しています。また来シーズンもいい走りができるように頑張って参りますので、 応援宜しくお願いします。ありがとうございました。
~2013 D1ワールドチャンピオンズ「D1 Quick 24」~
【11月10 日(日)天候:曇り 路面:ドライ】
相性のいいお台場特設会場で古口美範(Team BOSS ENDLESS with FALKEN))が勝利!
■ブロック戦

 10日には日本の歴代チャンピオンや優勝経験者、今季の上位選手に加えて、タイ、インドネシア、ロシアのトップ選手が参加する追走主体のエキシビションマッチ 2013 D1 ワールドチャンピオンズ「D1 Quick 24」が開催された。

 この競技は、ABC 3つのブロック6つのラダーに分かれて追走トーナメントを行い、その勝者は8名で行われる最終決戦「追走 Final8」に進出できる。また、ブロック追走で敗れた選手の中で単走による敗者復活DOSSバトルが行われ、その上位2名も追走Final8に進出できる。なお、織戸学(DRIVE M7 MAX ORIDO RACING)が前日のクラッシュにより出走できなくなったため、代わりに前日の上位選手として寺町邦彦(GOODYEAR RACING with ORIGIN Labo.)が出走した。

 Aブロックのa-1トーナメントは、高橋邦明(GOODYEAR Racing with Kunny'z)との対決を破って勝ち上がった寺町を、川畑真人がスピードで圧倒し勝ち上がった。a-2トーナメントでは、日比野哲也(Team UP GARAGE with DRoo-P)との対戦でステアリング系にダメージを負っていた手塚強(GOODYEAR Racing BNR34 with Bee★R)が、上野高広(TEAM VERTEX)との決勝でガードレールに大クラッシュ。上野が勝ち上がった。

 Bブロックのb-1トーナメントでは、タイのエス(WL)が末永直登(YUKE'S チームオレンジ with BEAST EYE)を、インドネシアのアマンディオ(WEDRIFTEAM)が内海彰乃(RC926 with TOYO TIRES)を倒して決勝で対決。アマンディオが低速区間でミスをしてエスが勝ち上がった。b-2トーナメントでは、エンジントラブルで松川和也(Team UP GARAGE with DRoo-P)が出走できず、野村謙(URAS BRIDE FALKEN DRIFT with BLITZ nichiei)が1回戦を不戦勝。決勝で熊久保信重(BEAST EYE チームオレンジ with YUKE'S)と対戦したが、熊久保が後追い時にミスをしたため野村が勝ち上がった。

 Cブロックのc-1トーナメントではデー(PTT PERFORMA DRIFT TEAM)のクラッシュで勝った斎藤太吾(PHAT FIVE・SUNOCO・SIS-WORKS)と、今村陽一(nichiei エコバーン with FALKEN)のエンジントラブルによるリタイヤで不戦勝した時田雅義(GOODYEAR Racing ZEROCROWN with Bee★R)が対戦。斎藤は時田をプッシュしてしまい、時田が勝ち上がった。c-2トーナメントでは佐久間達也(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS)のマシントラブルによるリタイヤで不戦勝した三木竜二(Guild AMW with LFW)と、末永正雄(RE 雨宮 SUNOCO with YOKOHAMA)を相手にきれいな追走を見せた古口美範(Team BOSS ENDLESS with FALKEN)が対戦。古口は三木を相手にマシンギリギリに迫る後追いを見せて勝ち上がった。

■敗者復活DOSSバトル

 敗者復活DOSSバトルは、ブロック追走で敗退した選手たちがDOSSを使った単走審査で得点を争い、上位2名が「追走 Final8」に進出することができる。しかしブロック追走の敗者18名のうち、4名はマシンが出走不能なので、実質的に14名で争われた。

 寺町、谷口信輝(HKS)、日比野らが95?97点という得点で争っていたところに、高い車速ときれいなライン、そしてアクセル全開度の高い完成された走りを見せたアマンディオが98.36をマークし、トップに立つ。

 前日の第6戦単走優勝の内海はテールをスポンジバリアに引っ掛けてクラッシュしてしまい敗退。エンジン換装して登場した松川は振り出しでスピンをし、点数が出なかった。一方、綺麗な振りから、ラインをきっちりトレースした走りを見せた熊久保は97.76マークし、2位に入る。斎藤はすごい角度でマシンの振りを見せたが熊久保の点には及ばず、アマンディオが1位、熊久保が2位でFinal8追走進出を決めた。

■Final8追走

 ベスト8ではアマンディオと川畑が対戦。1本目にアマンディオが接近ドリフトでアドバンテージをとると、川畑はそれ以上の接近ドリフトを試みたが、ヘアピンでアマンディオをプッシュしてしまいアマンディオの勝ちとなった。野村 vs 時田は、まだクルマが煮詰まっていない野村のミスで時田が勝った。上野 vs 熊久保は熊久保が振り出しでテールをヒットし敗北。上野が勝った。エス vs 古口は両者ミスがあったものの、より大きいミスをしたエスが敗れた。

 準決勝の前、アマンディオはラジエターが破損し、液漏れを起こしたため出走できず、時田は不戦勝で決勝進出を決めた。上野 vs 古口の対決では、2本とも上野のラインが小さくなってしまい、 古口が勝った。なお3位決定戦もアマンディオは出走できなかったため、不戦勝で上野の3位が決まった。

 決勝は時田 vs 古口。2人ともお台場でのエキジビションマッチで非常に決勝進出率が高いドライバーだ。 1 本目は時田が先行。時田はキレのあるいい走りを見せたが、古口がきれいにマシンを合わせドリフトを決めてアドバンテージを獲得する。2本目は古口が先行。時田も古口のインを狙うが、進入で古口をプッシュしてしまい、2台ともクラッシュ。これにより古口の優勝が決まった。

d1_r06-06.jpg
古口美範選手コメント
 今年は開幕戦で優勝して前半はよかったのですが、その後エンジントラブルなどもあり、うまく走れない時期がありました。うちのチームは指示がすごく的確で、 その指示を自分が履き違えることが多かったので、そういうところを少なくしようと思って、 話し合い、 理解することに意識しました。 チームのほうも自分がわからないことがないように、わかりやすく説明してくれたので、 今回の優勝はチームのおかげですね。

d1_r06-07.jpg

D1コーポレーション

SUPER GT

SGT:第8戦もてぎ GAINER DIXCEL SLS、ノーウエイトで開幕に続き独走優勝! 今年一番速いマシンを証明! (GAINER)

  • GAINER DIXCEL SLS
  • DRIVER: KATSUYUKI HIRANAKA / BJORN WIRDHEIM
  • 予選:2位 決勝:優勝
  • 予選入場者数:14,500人 決勝入場者数:30,000人

gt_r08_gainer_11-01.jpg

2013年11月2日(土曜日)
  • 公式練習:9:00~10:50 気温:13度・路面温度:17度・天候:曇・路面状況:ドライ
  • ノックアウトQ1:14:00~14:15 Bjorn Wirdheim 気温:13度・路面温度:17度・天候:曇・路面状況:ドライ
  • ノックアウトQ2:14:40~14:52 平中 克幸 気温:16度・路面温度:19度・天候:曇・路面状況:ドライ

gt_r08_gainer_11-02.jpg  今年もシリーズ最終戦がツインリンクもてぎで開催された。 薄曇りの中、シリーズチャンピオンを獲るために全力で優勝を勝ち取りたい。練習走行はまず、平中克幸がコースへ。走行開始18分過ぎにコースオフ車両がグラベルに捕まり赤旗中断。まだまだ路面にラバーが乗らず、マシンセットはアンダーステアにもオーバーステアにもなる。もてぎはブレーキにも厳しいコース故に、ブレーキの効きもタイムに大きく関係してくる。予選シミュレーションを始めたときに再び赤旗中断。そんな中でも平中はトップタイムを記録。

 車高などを調整し、Bjorn WIRDHEIMと交代。Bjornも高速コーナーでのアンダーを訴える。しかし300クラス専有時間になっても、平中の出したタイムは更新されることなく、さい先の良い走り出しになった。

 午後からの予選もオンタイムで始まった。Q1を担当するのはBjorn。15分間ある予選時間を1発のアタックで決めるべく、開始から4分後にコースへ。コースへ出てすぐにNo.55CR-Zがグラベルに捕まり赤旗中断。予選が再開されるとBjornはすぐにコースへ。計測2周目に暫定トップに。しかし、すぐにNo.16CR-Zがタイム更新し2番手に。Bjornはタイヤを温存するためにそのままピットに戻りQ2進出を決めた。

 Q2は平中が担当する。開始と同時にピットを離れていく。徐々にタイムを上げていき、計測3周目に1分48秒354で暫定トップに。しかしここでもすぐにNo.61BR-Zに抜かれてしまう。再びアタックを開始するが、セクター2でタイムは上がったものの、セクター3でダウン。アタックを終えてピットに戻ってくる。ポジションはフロントローを獲得し、明日は優勝してチャンピオンを獲得したい。

平中 克幸コメント
 ポールポジション狙って取れなかった事は非常に悔しい気持ちがありますが、レース直前の性能調整を考えれば、僕らが出来ることは出来たと思うし、他のFIA勢との差は0.6秒くらいあるので、まだ良かったかなと思います。チャンピオンの行方はわかりませんが、明日は勝って1年を終われれば、良い結果もついてくるのではないかと思いたいですね。とりあえず勝つことに集中したいです。
Bjorn Wirdheimコメント
 今日はパーフェクトなパフォーマンスだった。テストのデータもあり、朝の練習走行でもマシンのバランスは良く、自分のドライビングも納得のいくものでした。1回目の予選を担当しましたが、2番手で終えました。Teamのパフォーマンスも良く、GT3のマシンの中でも一番速く、JAF-GT車両にも引けを取らなかった。明日はセカンドポジションからのスタートなので、良いパフォーマンスを見せます。

gt_r08_gainer_11-03.jpg

2013年11月3日(日曜日)
  • フリー走行:8:50~9:20 気温:14度・路面温度:17度・天候:曇・路面状況:ドライ
  • 決勝53周(51周):13:30~ 気温:20度・路面温度:26度・天候:曇・路面状況:ドライ

gt_r08_gainer_11-04.jpg  朝から霧が発生し、視界も白く被われた決勝日。徐々に霧も晴れ始めた頃に、最後の走行が30分行われた。平中が最後のチェック走行を行う。決勝を想定した走行は、1分51秒台をコンスタントに刻むことが出来、このセッションを3番手で終えることが出来た。続いて行われたサーキットサファリでは、Bjornが走行し、20分ほどの走行は終了した。

 決勝スタートはBjornが担当。いつもより30分早く決勝レースがスタートした。ポジションを落とすことなく1周目を終える。前を行くのはNo.61ただ1台のみ。周回毎に差を詰め、5周目の90度コーナーでインをさしトップに浮上。そこからは、他車を寄せ付けないラップタイムで2番手をぐんぐんと引き離していく。タイヤのパフォーマンスも非常に良く、Bjornは22周目にベストタイムを更新する。

gt_r08_gainer_11-05.jpg  24周目に平中と交代するまでに、すでに2番手との差は53秒まで開き、優勝を盤石なものにしていた。ピット作業もパーフェクトにこなし、平中をコースへ送り出す。先にピット作業を終えていたNo.16との差はこの時30秒ほど。平中もハイペースで周回を重ねて、差も開いていく。ただ優勝しても、このままNo.16が2番手でチェッカーを受けてしまえば、GAINERのチャンピオン獲得も潰えてしまう。

 2番手以降のバトルを期待するが、なかなかそういう展開にはならず、トップでチェッカーを受けることは出来たが、残念ながらチャンピオンは獲得することが出来なかった。

gt_r08_gainer_11-06.jpg

平中 克幸コメント
 シリーズ最後のレースで勝ってチャンピオンを決めたかったのですが・・・。チャンピオンは獲得することは出来ませんでしたが、勝つことが出来たのでそれは良かったです。1年を締めくくる良いレースが出来たと思っています。勝ち方としてもブッチギリのレース展開で、GAINERの強さを見せつけることが出来ましたし、チームとダンロップタイヤの努力の結果だと思っています。チャンピオンは手の届くところにあっただけに残念でしたが、僕らに何かが足りなかったということだと思うので、努力を続けて次の機会があれば必ずチャンピオンを獲りたいと思っています。
Bjorn Wirdheimコメント
 ドライバーもチームパーフェクトなレースをしたと思います。ダンロップタイヤもレース中終始安定したパフォーマンスを発揮していました。本当に素晴らし週末になった。チャンピオンにはなれなかったけど、もてぎでは一番良いパフォーマンスを見せることが出来た。
Text & Photo: GAINER

SUPER GT

SGT:第8戦もてぎ GAINER Rn-Sports DIXCEL SLS、ストップアンドゴーのコースに泣かされノーポイントに終わる (GAINER)

  • GAINER Rn-Sports DIXCEL SLS
  • DRIVER: TETSUYA TANAKA / MASAYUKI UEDA
  • 予選:11位 決勝:12位
  • 予選入場者数:14,500人 決勝入場者数:30,000人

gt_r08_gainer_10-01.jpg

2013年11月2日(土曜日)
  • 公式練習:9:00~10:50 気温:13度・路面温度:17度・天候:曇・路面状況:ドライ
  • ノックアウトQ1:14:00~14:15 田中 哲也 気温:13度・路面温度:17度・天候:曇・路面状況:ドライ
  • ノックアウトQ2:14:40~14:52 植田 正幸 気温:16度・路面温度:19度・天候:曇・路面状況:ドライ

gt_r08_gainer_10-02.jpg  今年もシリーズ最終戦がツインリンクもてぎで開催された。薄曇りの中、まず走り出しは田中哲也から。走り出しはやはり路面が余り良くなく、アンダーがかなりきついようだ。フロントの車高、リアウイングを調整しセットを進める。今回のもてぎはブレーキに厳しく、ブレーキも色々試してベストなものをチョイスする。しかし、セットがなかなか決まらずセットアップに時間を費やす。

 植田正幸と交代したのは10時25分を過ぎた辺り。やはり若干の乗りにくさを訴えて、練習走行は終了した。

 Q1は田中が担当する。オンタイムで予選は開始されたが、アタックは5分経過してからコースへ。しかしすぐにNo.55CR-Zがグラベルに捕まり赤旗中断。予選が再開されると田中はすぐにコースへ。徐々にタイムを上げていき、計測3周目に暫定3番手に躍り出る。続けてタイムアップをするが、No.16CR-Zにタイムを更新され4番手に。楽々Q2に駒を進めることが出来た。

 Q2を担当するのは植田。植田も若干遅らせてコースへ。植田も周回毎にタイムアップを図るが、なかなか1分50秒の壁が破れない。しかし、アタックをしているジェントルマンドライバーの中ではトップタイムを計測。11番手で予選は終了した。

田中哲也コメント
 朝のフリーでは車のバランスが非常に悪かったのですが、自分の予選アタック前にはきちんと車を仕上げてくれて、予選に臨めたのは良かったですね。明日のレースは11番手からのスタートになりますが、しぶとく走ればタイヤも良さそうなので期待できるんじゃないかと思います。
植田正幸コメント
 今日はフリー走行から車のバランスが良くなくて、哲也さんにアジャストして貰って一応は乗りましたが、凄くアンダーステアが強く、曲がらない、止まらない症状がありました。予選は予選用にアジャストして良くなって、哲也さんはベストなタイムを出してくれたのですが、僕自身があと0.4秒縮めたかったですね。そうすれば、11号車を援護出来る位のポジションからスタート出来たと思うのですが、決勝は切り替えて頑張ります。

gt_r08_gainer_11-03.jpg

2013年11月3日(日曜日)
  • フリー走行:8:50~9:20 気温:14度・路面温度:17度・天候:曇・路面状況:ドライ
  • 決勝53周(51周):13:30~ 気温:20度・路面温度:26度・天候:曇・路面状況:ドライ

gt_r08_gainer_11-04.jpg  朝から霧が発生し、視界も白く被われた決勝日。徐々に霧も晴れ始めた頃に、最後のフリー走行が30分間行われた。田中が最終のチェック走行を行う。かなりバランスの悪さは改善されたようだが、思った様にタイムが伸びない。途中で植田と交代し、決勝セットの確認を行いこのセッションは終了した。

 決勝スタートは田中が担当する。ポジションは変わらず淡々と周回を重ねる。やはりストレートの速いGT3車両が前にいると、抜きどころの少ないもてぎでは非常にストレスがたまる走行となる。田中もペースを上げられず悶々と前車との差を詰めているが抜くまでには至らない。

gt_r08_gainer_11-05.jpg  30周目でルーティーンのピットで植田と交代。全車ピット作業を終えた時点でのポジションは12番手。植田のペースも決して悪くはないのだが、やはり田中と同じように、ストレートの速いGT3を攻略できない。1秒以内まで差を詰めながら、ポジションアップを図れない。結局そのままの順位で最終戦はチェッカーを受けた。

田中哲也コメント
 頑張ったのですがなかなか上手くいきませんでしたね。11号車もチャンピオン取れなく残念でした。シリーズ戦ではありませんが、残りのJAF-GPで頑張りたいと思います。
植田正幸コメント
 車のバランスは昨日と違って悪くなく、プッシュも出来たのですが、Porscheは直線も速く抜くことが出来ず、ポイント圏内まで行くことが出来ませんでした。今年はもう少し上でチェッカーを受けるつもりでシーズンをスタートしたのですが、まだまだ勉強不足でした。また次回に向けて頑張ります。
福田洋介エンジニアコメント
 今回の決勝は、終始ストレートの速いポルシェに抑えられたため、タイヤのパフォーマンスを発揮出来ずに終わった感じでした。抜ければ11号車のポイントをサポート出来るポジション迄上がれたと思いますが、相性が悪すぎました。JAF-GPは、まだ、性能調整が正式に決まってませんが、公平に近づく事を希望しつつ、今年のベストリザルトを目指します。

gt_r08_gainer_11-06.jpg

Text & Photo: GAINER

SUPER GT

SGT:第8戦もてぎフォトギャラリー(決勝日)

gt08_msf_r_001 gt08_msf_r_002 gt08_msf_r_003 gt08_msf_r_004
gt08_msf_r_005 gt08_msf_r_006 gt08_msf_r_007 gt08_msf_r_008
gt08_msf_r_009 gt08_msf_r_010 gt08_msf_r_011 gt08_msf_r_012
gt08_msf_r_013 gt08_msf_r_014 gt08_msf_r_015 gt08_msf_r_016
gt08_msf_r_017 gt08_msf_r_018 gt08_msf_r_019 gt08_msf_r_020
gt08_msf_r_021 gt08_msf_r_022 gt08_msf_r_023 gt08_msf_r_024
gt08_msf_r_025 gt08_msf_r_026 gt08_msf_r_027 gt08_msf_r_028
gt08_msf_r_029 gt08_msf_r_030 gt08_msf_r_031 gt08_msf_r_032
gt08_msf_r_033 gt08_msf_r_034 gt08_msf_r_035 gt08_msf_r_036
gt08_msf_r_037 gt08_msf_r_038 gt08_msf_r_039 gt08_msf_r_040
gt08_msf_r_041 gt08_msf_r_042 gt08_msf_r_043 gt08_msf_r_044
gt08_msf_r_045 gt08_msf_r_046 gt08_msf_r_047 gt08_msf_r_048
gt08_msf_r_049 gt08_msf_r_050 gt08_msf_r_051 gt08_msf_r_052
gt08_msf_r_053 gt08_msf_r_054 gt08_msf_r_055 gt08_msf_r_056
gt08_msf_r_057 gt08_msf_r_058 gt08_msf_r_059 gt08_msf_r_060
gt08_msf_r_061 gt08_msf_r_062 gt08_msf_r_063 gt08_msf_r_064
gt08_msf_r_065 gt08_msf_r_066 gt08_msf_r_067 gt08_msf_r_068
gt08_msf_r_069 gt08_msf_r_070 gt08_msf_r_071 gt08_msf_r_072
gt08_msf_r_073 gt08_msf_r_074 gt08_msf_r_075 gt08_msf_r_076
gt08_msf_r_077 gt08_msf_r_078 gt08_msf_r_079 gt08_msf_r_080
gt08_msf_r_081 gt08_msf_r_082 gt08_msf_r_083 gt08_msf_r_084
gt08_msf_r_085 gt08_msf_r_086 gt08_msf_r_087 gt08_msf_r_088
gt08_msf_r_089 gt08_msf_r_090 gt08_msf_r_091 gt08_msf_r_092
gt08_msf_r_093 gt08_msf_r_094 gt08_msf_r_095 gt08_msf_r_096
gt08_msf_r_097 gt08_msf_r_098 gt08_msf_r_099 gt08_msf_r_100
gt08_msf_r_101 gt08_msf_r_102 gt08_msf_r_103 gt08_msf_r_104
gt08_msf_r_105 gt08_msf_r_106 gt08_msf_r_107 gt08_msf_r_108
gt08_msf_r_109 gt08_msf_r_110 gt08_msf_r_111 gt08_msf_r_112
gt08_msf_r_113 gt08_msf_r_114 gt08_msf_r_115 gt08_msf_r_116
gt08_msf_r_117 gt08_msf_r_118 gt08_msf_r_119 gt08_msf_r_120
gt08_msf_r_121 gt08_msf_r_122 gt08_msf_r_123 gt08_msf_r_124
gt08_msf_r_125 gt08_msf_r_126 gt08_msf_r_127 gt08_msf_r_128
gt08_msf_r_129 gt08_msf_r_130 gt08_msf_r_131 gt08_msf_r_132
gt08_msf_r_133 gt08_msf_r_134 gt08_msf_r_135 gt08_msf_r_136
gt08_msf_r_137 gt08_msf_r_138 gt08_msf_r_139 gt08_msf_r_140
gt08_msf_r_141 gt08_msf_r_142 gt08_msf_r_143 gt08_msf_r_144
gt08_msf_r_145 gt08_msf_r_146 gt08_msf_r_147 gt08_msf_r_148
gt08_msf_r_149 gt08_msf_r_150 gt08_msf_r_151 gt08_msf_r_152
gt08_msf_r_153 gt08_msf_r_154 gt08_msf_r_155 gt08_msf_r_156
gt08_msf_r_157 gt08_msf_r_158 gt08_msf_r_159 gt08_msf_r_160
gt08_msf_r_161 gt08_msf_r_162 gt08_msf_r_163 gt08_msf_r_164
gt08_msf_r_165 gt08_msf_r_166 gt08_msf_r_167 gt08_msf_r_168
gt08_msf_r_169 gt08_msf_r_170 gt08_msf_r_171 gt08_msf_r_172
gt08_msf_r_173 gt08_msf_r_174 gt08_msf_r_175 gt08_msf_r_176
gt08_msf_r_177 gt08_msf_r_178 gt08_msf_r_179 gt08_msf_r_180
gt08_msf_r_181 gt08_msf_r_182 gt08_msf_r_183 gt08_msf_r_184
gt08_msf_r_185 gt08_msf_r_186 gt08_msf_r_187 gt08_msf_r_188
gt08_msf_r_189 gt08_msf_r_190 gt08_msf_r_191 gt08_msf_r_192
gt08_msf_r_193 gt08_msf_r_194 gt08_msf_r_195 gt08_msf_r_196
gt08_msf_r_197 gt08_msf_r_198 gt08_msf_r_199 gt08_msf_r_200
gt08_msf_r_201 gt08_msf_r_202 gt08_msf_r_203 gt08_msf_r_204
gt08_msf_r_205 gt08_msf_r_206 gt08_msf_r_207 gt08_msf_r_208
gt08_msf_r_209 gt08_msf_r_210 gt08_msf_r_211 gt08_msf_r_212
gt08_msf_r_213 gt08_msf_r_214 gt08_msf_r_215 gt08_msf_r_216
gt08_msf_r_217 gt08_msf_r_218 gt08_msf_r_219 gt08_msf_r_220
gt08_msf_r_221 gt08_msf_r_222 gt08_msf_r_223 gt08_msf_r_224
gt08_msf_r_225 gt08_msf_r_226 gt08_msf_r_227 gt08_msf_r_228
gt08_msf_r_229 gt08_msf_r_230 gt08_msf_r_231 gt08_msf_r_232
gt08_msf_r_233 gt08_msf_r_234 gt08_msf_r_235 gt08_msf_r_236
gt08_msf_r_237 gt08_msf_r_238 gt08_msf_r_239 gt08_msf_r_240
gt08_msf_r_241 gt08_msf_r_242 gt08_msf_r_243 gt08_msf_r_244
gt08_msf_r_245 gt08_msf_r_246
Photo: Katsuhiko KOBAYASHI

SUPER GT

SGT:第8戦もてぎフォトギャラリー(予選日)

gt08_msf_q_001 gt08_msf_q_002 gt08_msf_q_003 gt08_msf_q_004
gt08_msf_q_005 gt08_msf_q_006 gt08_msf_q_007 gt08_msf_q_008
gt08_msf_q_009 gt08_msf_q_010 gt08_msf_q_011 gt08_msf_q_012
gt08_msf_q_013 gt08_msf_q_014 gt08_msf_q_015 gt08_msf_q_016
gt08_msf_q_017 gt08_msf_q_019 gt08_msf_q_020 gt08_msf_q_021
gt08_msf_q_022 gt08_msf_q_024 gt08_msf_q_025 gt08_msf_q_026
gt08_msf_q_027 gt08_msf_q_028 gt08_msf_q_029 gt08_msf_q_030
gt08_msf_q_031 gt08_msf_q_032 gt08_msf_q_033 gt08_msf_q_034
gt08_msf_q_035 gt08_msf_q_036 gt08_msf_q_037 gt08_msf_q_038
gt08_msf_q_039 gt08_msf_q_040 gt08_msf_q_041 gt08_msf_q_042
gt08_msf_q_043 gt08_msf_q_044 gt08_msf_q_045 gt08_msf_q_046
gt08_msf_q_047 gt08_msf_q_048 gt08_msf_q_049 gt08_msf_q_050
gt08_msf_q_051 gt08_msf_q_053 gt08_msf_q_054 gt08_msf_q_055
gt08_msf_q_056 gt08_msf_q_057 gt08_msf_q_058 gt08_msf_q_059
gt08_msf_q_060 gt08_msf_q_061 gt08_msf_q_062 gt08_msf_q_063
gt08_msf_q_064 gt08_msf_q_065 gt08_msf_q_066 gt08_msf_q_067
gt08_msf_q_068 gt08_msf_q_069 gt08_msf_q_070 gt08_msf_q_071
gt08_msf_q_072 gt08_msf_q_073 gt08_msf_q_074 gt08_msf_q_075
gt08_msf_q_076 gt08_msf_q_077 gt08_msf_q_078 gt08_msf_q_079
gt08_msf_q_080 gt08_msf_q_081 gt08_msf_q_082 gt08_msf_q_083
gt08_msf_q_084 gt08_msf_q_085 gt08_msf_q_086 gt08_msf_q_087
gt08_msf_q_088 gt08_msf_q_089 gt08_msf_q_090 gt08_msf_q_091
gt08_msf_q_092 gt08_msf_q_093 gt08_msf_q_094 gt08_msf_q_095
gt08_msf_q_096 gt08_msf_q_097 gt08_msf_q_098 gt08_msf_q_099
gt08_msf_q_100 gt08_msf_q_101 gt08_msf_q_102 gt08_msf_q_103
gt08_msf_q_104 gt08_msf_q_105 gt08_msf_q_106 gt08_msf_q_107
gt08_msf_q_108 gt08_msf_q_109 gt08_msf_q_110 gt08_msf_q_111
gt08_msf_q_112 gt08_msf_q_113 gt08_msf_q_114 gt08_msf_q_115
gt08_msf_q_116 gt08_msf_q_117 gt08_msf_q_118 gt08_msf_q_119
gt08_msf_q_120 gt08_msf_q_121 gt08_msf_q_122 gt08_msf_q_123
gt08_msf_q_124 gt08_msf_q_125 gt08_msf_q_126 gt08_msf_q_127
gt08_msf_q_128 gt08_msf_q_129 gt08_msf_q_130 gt08_msf_q_131
gt08_msf_q_132 gt08_msf_q_133 gt08_msf_q_134 gt08_msf_q_135
gt08_msf_q_136 gt08_msf_q_137 gt08_msf_q_138 gt08_msf_q_139
gt08_msf_q_140 gt08_msf_q_141 gt08_msf_q_142 gt08_msf_q_143
gt08_msf_q_144 gt08_msf_q_145 gt08_msf_q_146 gt08_msf_q_147
gt08_msf_q_148 gt08_msf_q_149 gt08_msf_q_150 gt08_msf_q_151
gt08_msf_q_152 gt08_msf_q_153 gt08_msf_q_154 gt08_msf_q_156
gt08_msf_q_157 gt08_msf_q_158 gt08_msf_q_159 gt08_msf_q_160
gt08_msf_q_161 gt08_msf_q_162 gt08_msf_q_163 gt08_msf_q_164
gt08_msf_q_165 gt08_msf_q_166 gt08_msf_q_167 gt08_msf_q_168
gt08_msf_q_169 gt08_msf_q_170 gt08_msf_q_171 gt08_msf_q_172
gt08_msf_q_173 gt08_msf_q_174
Photo: Katsuhiko KOBAYASHI

スーパー耐久

S耐:第7戦オートポリス決勝 玉中哲二組のマッハ号がオートポリスで2連勝!

 11月10、大分県日田市のオートポリスで、スーパー耐久シリーズ第7戦(最終戦)の決勝レースが開催された。午前中に予定されていたフリー走行は、濃霧によりキャンセルされて、昨年と同様に悪天候に悩まされる1日となった。

st_r07_r-sc

st_r07_r-555

st_r07_r-59

st_r07_r-80

st_r07_r-40

st_r07_r-19

st_r07_r-555b

st_r07_r-yamano

公式通知でいったんは出されたスケジュールがディレイとなり、13時40分にコースイン、14時からSCカー先導で最低5周のSCカーランでのスタート進行により行われることとなった。しかしながら、濃霧と雨はおさまらず、16時までのチェッカーで約50分にわたるSCカーランのレースとなった。

このため、スタート直後に各車は義務付けられたピットストップを済ませる作戦に出た。

 残り時間が30分を切り、30周目となった段階でのトップ、玉中哲二/山野直也組(#555マッハGoGoGo車検GT-R)の山野直也と青木孝行/星野一樹/尾本直史組(#81 GTNET ADVAN NISSAN GT-R)の星野一樹の争いが注目されていた。

 ジリジリとその差を縮めた星野だったがバックマーカーに阻まれることもあり、1.7秒差で#555の玉中哲二/山野直也組が昨年と同様にスポット参戦ながらフェラーリからGT-Rにマシンを乗り換えてのV2を達成した。

 GT3は谷口信輝選手がD1で不在ながらもメルビン・モー/ドミニク・アン組(#1 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3)がタイトルを獲得。

 ST2クラスは大澤学/吉田寿博/松田晃司組(#59 STURM-MOTUL.EDインプレッサ)がPPを獲得し2ポイント差まで追い上げていたところ、見事に優勝を飾り逆転でのシリーズタイトルを手に入れた。これで、シリーズタイトルは全クラスのチャンピオンがようやく決定したこととなる。

 ST3クラスは既にタイトルを決めている佐藤晋也/吉本大樹/脇阪薫一組(#80 PETRONAS TWS GS350)がクラス優勝。

 ST4クラスはタイトルを手にしている植松忠雄/長野賢也組(#41 TRACY SPORTS ings S2000)が2位、チームメイトの井入宏之/平峰一貴/サーブジット・シン組(#40 車買取りHERO'S S2000)がクラス優勝。

 ST5クラスもシリーズタイトルを手にしている奥村浩一/古宮正信/恩塚将一組(#19 BRP☆HYPER ECU C72制動屋J'Sフィット)が最終戦を制した。

st_r07_r-59_drivers st_r07_r-gt3_podium st_r07_r-st2_podium st_r07_r-st3_podium st_r07_r-st4_podium st_r07_r-st5_podium

Text & Photo: Keiichiro TAKESHITA

スーパー耐久

S耐:第7戦オートポリス決勝結果

スーパー耐久シリーズ第6戦 -RIJ- (2013/11/10) Final Race Weather:Rainy Course:Wet
2013 Super Taikyu Series Round 7 オートポリス 4.674km

PosNoClassCls
Pos
Car
Model
DriverLapTotal_Time
Behind
1555GT31マッハ GOGOGO 車検 GT-R
NISSAN GT-R R35
玉中 哲二
山野 直也
432:01'44.114
281GT32GTNET ADVAN NISSAN GT-R
NISSAN GT-R R35
青木 孝行
星野 一樹
尾本 直史
431.775
328GT33PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
片岡 龍也
ジョノ・レスター
ファリーク・ハイルマン
4348.955
432GT34KRMケーズフロンティアGT3R
PORSCHE 911GT-3R 997
飯田 太陽
高木 真一
4349.773
51GT35PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
メルビン・モー
ドミニク・アン
4351.601
616GT36muta TRIGGERS BMW
BMW Z4 GT3 E89
西田 裕正
横溝 直輝
密山 祥吾
431'41.915
78GT37もり山 R8 LMS ultra からあげ
Audi R8-LMS ultra
湯澤 翔平
荒 聖治
富田 竜一郎
421Lap
859ST-21STURM・MOTUL・ED インプレッサ
SUBARU STRUM・MOTUL・ED GVB
大澤 学
吉田 寿博
松田 晃司
421Lap
96ST-22新菱オート☆DIXCELエボIX
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
冨桝 朋広
菊地 靖
421Lap
1020ST-23RSオガワADVANランサー
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
大橋 正澄
阪口 良平
松本 武士
421Lap
1180ST-31PETRONAS TWS GS350
TOYOTA GS350 DBA-GRS191
佐藤 晋也
吉本 大樹
脇阪 薫一
412Laps
1214ST-32岡部自動車KYOSHIN計測Z33
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
小松 一臣
杉林 健一
増田 芳信
412Laps
1315ST-33岡部自動車DIXCELチームテツヤZ34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
長島 正明
田中 徹
田中 哲也
412Laps
1434ST-34asset テクノ Z34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
佐々木 雅弘
峰尾 恭輔
下垣 和也
412Laps
15505ST-24GRG RACING ランサー EVO X
MITSUBISHI ランサーエボリューションX CZ4A
田ヶ原 章蔵
奥村 佳之
藤原 能成
412Laps
1640ST-41車買取り HERO'S S2000
HONDA S2000 AP-1
井入 宏之
平峰 一貴
サーブジット・シン
412Laps
175ST-35岡部自動車メーカーズZ34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
今村 大輔
安宅 徳光
白井 剛
412Laps
1841ST-42TRACY SPORTS ings S2000
HONDA S2000 AP-1
植松 忠雄
長野 賢也
412Laps
1938ST-36TRACY SPORTS IS 350
TOYOTA IS350 DBA-GSE21
藤田 竜樹
植田 正幸
川口 正敬
412Laps
2052ST-43埼玉トヨペットGB with Revo
TOYOTA 86 ZN6
番場 琢
服部 尚貴
平沼 貴之
412Laps
21333ST-44オートバックス.GLORY-R.FN2
HONDA CIVIC TYPE R EURO ABA-FN2
北川 剛
野間 一
藤田 弘幸
412Laps
2213ST-45ENDLESS DIJON ADVAN SAYAMA
TOYOTA 86 DBA-ZN6
タカモリ 博士
村田 信博
412Laps
2330ST-25RSオガワADVANランサーII
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
成澤 正人
青木 拓磨
カルロス 本田
412Laps
2458ST-46ウィンマックスTEINワコーズKRP☆DC5
HONDA INTEGRA TYPE R DC5
小林 康一
木下 淳
412Laps
2595ST-47リジカラS2000
HONDA S2000 AP-1
松井 猛敏
中島 保典
たしろ じゅん
412Laps
26116ST-48W.S.ENGINEERING + CF亜衣
HONDA S2000 AP-1
吉田 靖之
杉原 直弥
関谷 慶
412Laps
27*48ST-49DIJON IS WAKO'S ED DC5
HONDA INTEGRA DC5
鶴田 和弥
太田 侑弥
井上 恵一
412Laps
2835ST-37asset テクノ Z34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
小泉 和寛
前嶋 秀司
長谷川 伸司
403Laps
2918ST-410コスモソニック・FK・ings・FT86
TOYOTA 86 ZN6
浅野 武夫
中島 佑弥
西村 和則
403Laps
3019ST-51BRP☆HYPER ECU C72制動屋J'Sフィット
HONDA FIT RS GE8
奥村 浩一
古宮 正信
恩塚 将一
403Laps
3149ST-411ADFS アバルト 695 アセットコルセ
ABARTH 695 ASSETTO CORSE
福山 英朗
檜井 保孝
大文字 賢浩
403Laps
3293ST-412SKR ENGINEERING S2000
HONDA S2000 AP-1
浜野 彰彦
中村 嘉宏
鈴木 優
403Laps
3399ST-52RS☆R・DIXCEL・NUTEC デミオ
MAZDA DEMIO DE5FS
平井 隆一
濱口 亮
野村 浩史
394Laps
34602ST-53PTGランドリー602明京産業ヴィッツ
TOYOTA VitzRS NCP91
岩月 邦博
今岡 達哉
萩森 翼
394Laps
3536ST-54エンドレスアドバントラストヴィッツ
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
後藤 比東至
井尻 薫
木村 正治
394Laps
3617ST-55DIXCELアラゴスタ・NOPROデミオ
MAZDA DEMIO DE5FS
野上 敏彦
小原 健一
野上 達也
394Laps
3726ST-56エンドレスアドバン日光ピースヴィッツ
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
江原 弘美
咲川 めり
渋谷 崇
385Laps
3839ST-38TRACY SPORTS IS 350
TOYOTA IS350 DBA-GSE21
兵藤 信一
佐々木 孝太
東 徹次郎
385Laps
3931ST-26C-WEST ☆ CyBer ・・・・・エボX
MITSUBISHI ランサーエボリューションX CZ4A
中川 あや
大塚 隆一郎
385Laps
---- 以上規定周回数完走 ----
-7ST-2-新菱オート☆J-ROCKエボIX
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
神子島 みか
遠藤 浩二
白坂 卓也
2419Laps
-86ST-4-GAZOO Racing TOYOTA 86
TOYOTA 86 ZN6
影山 正彦
井口 卓人
1825Laps
-55ST-5-メビウスリングレーシング Vitz
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
加藤 芳皓
塚田 利郎
横尾 優一
340Laps
  • CarNo.48は、公式通知No.19④違反により1分50秒を加算した。

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿 レース2で中嶋一貴が今季2勝目を挙げ有終の美、ルーキー平川が自身最高位となる4位 (TOYOTA)

  • コース:鈴鹿サーキット (5.807km)
  • 予選:11月9日(土)雨:ウェット
  • 決勝:11月10日(日)曇後雨:セミウェット/ドライ/ウェット
13sf_rd7_1.jpg
最終戦第2レースを制し今季2勝目を挙げた中嶋一貴

 スーパーフォーミュラの2013年最終戦となる第7戦が11月9日(土)、10日(日)の両日、三重県の鈴鹿サーキットで行われた。

 スーパーフォーミュラの名称になって初年度、そして現行のSF13とRV8Kエンジンによる最後のシーズンも最終戦を迎えた。今季のスーパーフォーミュラはアンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)とロイック・デュバル(KYGNUS SUNOCO Team LeMans)の2名の外国人ドライバーが圧倒的な強さを見せており、ランキング1-2につけているが、この2名は同じ週末に中国で開催される世界耐久選手権(WEC)に出場するため、今大会を欠場、チャンピオンはライバルの結果次第となる。

 この欠場する2名の代わりに、開幕戦以来のスポット参戦となるジェームス・ロシター(PETRONAS TEAM TOM'S)とアンドレア・カルダレッリ(KYGNUS SUNOCO Team LeMans)が出場した。

 今大会は、今季唯一の2レース制。予選はノックアウト方式だが、Q1の結果でレース1のグリッドが決定、Q2、Q3を経た最終結果がレース2のグリッドとなる。レース1は20周、レース2は28周で行われるが、レース2のみタイヤ交換の義務が課せられる。

◆予選◆

 9日(土)空は雲に覆われているもののドライコンディションで午後2時にQ1(20分間)がスタート。松田次生(Lenovo TEAM IMPUL)とジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(Lenovo TEAM IMPUL)のインパル勢が好タイムをマークし上位に躍り出たが、終盤これを国本 雄資(P.MU/CERUMO・INGING)が上回り、国本はレース1のトヨタエンジン勢では最上位となる2列目4番手グリッドを獲得。松田、オリベイラが5,6番手、逆転ランキング2位を狙う中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)が7番手で続いた。

 午後2時半に開始されたQ2(7分間)でも国本がトヨタ勢最上位の3番手につける好走。一方で、今大会スポット参戦のロシターとカルダレッリはQ2へは進出したもののタイムを伸ばすことが出来ず10番手、12番手でQ3進出はならず。Q1で好タイムをマークした松田も、Q2ではそのタイムに届かず11番手、平川亮(KYGNUS SUNOCO Team LeMans)も13番手でQ2敗退となった。

 最終Q3は午後2時47分から7分間で行われた。セッション終盤に各車がアタックを開始したところで、好調だった国本がコースアウト。そのまま車両を停め、セッションは赤旗中断、残り3分での再開となった。

 再開後は最後の1周のみのアタックとなったが、トヨタ勢はタイムを伸ばせず、中断前にトップタイムをマークしたオリベイラが、最後に逆転を許したが前列2番手グリッド。中嶋一貴が5番手、平手晃平(P.MU/CERUMO・INGING)が7番手、国本は8番手でレース2のスタートを切ることとなった。

◆決勝レース1◆

 10日(日)は朝から雨となり、レース1(20分)は午前10時20分にウェットコンディションでスタートが切られた。

 グリッド2列目以降は前走車の水煙で前が見えないような状況でのスタートとなる中、ポジション争いの中でコースオフした国本がバランスを崩し、中嶋一貴らと接触。カルダレッリも含む4台がスタート直後の1コーナーでコースオフしレースを終えるという、波乱のスタートとなった。

 上位争いで1台脱落したことで、松田をかわしたオリベイラが3位に浮上。これに松田、9番手から混乱に巻き込まれず抜け出した平手が続いた。

 その後方では、11番手スタートの平川が猛烈な追い上げを見せ、終盤にはファステストタイムをマークしながらポジションアップ。

 上位勢はその後順位の変動は無く、オリベイラが3位表彰台。松田が4位、平手が5位、平手のすぐ後まで迫った平川だったが及ばず6位。7位にロシター、8位に安田 裕信(KONDO RACING)が入りポイント獲得を果たした。

 今レースを終えた時点で、PETRONAS TEAM TOM'Sが2年ぶりとなるチームタイトルを決定した。

◆決勝レース2◆

 レース1の後に雨は止んだが、完全には路面は乾いていないという難しい状況で、午後2時半にレース2(28周)がスタート。スリックでスタートしてもタイヤ交換義務があるため、上位勢はウェット、中団グループ以降がスリックでのギャンブルに出た。

 スタートでは濡れているイン側最前列のオリベイラが遅れ、4位に後退。5番手グリッドからスタートで3位へとジャンプアップした中嶋一貴はスプーンコーナーでコースオフ。しかし、この2台は1周目終了と同時にピットへ向かい、スリックタイヤへと交換した。

 翌周以降他車も次々にピットへ向かいタイヤを交換。先にピットインを終えたオリベイラと中嶋は、前にいたライバルをかわし、スリックでスタートしピットに入っていない車両を除く、事実上の首位争いを展開することとなった。  11、12周目にはスリックスタートの平川とロシターがピットへ。これで首位に立った平手も20周目にピットでタイヤ交換を行い、オリベイラが首位に浮上、中嶋一貴が2位で追った。

 ドライバーズチャンピオン争いは、欠場したロッテラーを追う山本 尚貴(TEAM無限)が両レースポールポジションとレース1優勝で、このレース2は3位以上に入れば逆転という状況。この時点で3位を走る国本はタイヤ交換をせねばならず、山本を追う後続とのバトルに注目が集まった。

 残り6周というところで首位を行くオリベイラが突然ペースダウン。中嶋がこれをかわして首位に立った。ミッショントラブルに見舞われ、ペースの落ちたオリベイラだったが、3位との差は大きく、そのまま逃げ切れるかと思われた。

 しかし、終盤降り始めた雨が、残り2周で急に強くなり、これに足をすくわれたオリベイラがデグナーコーナーでコースアウトを喫し、クラッシュ。

 国本はファイナルラップを前にピットイン。しかし、他の車両も強い雨で非常に滑りやすくなった状況でのファイナルラップ争いとなった。

 各車大きくペースダウンする中、中嶋一貴がトップで逃げ切り、今季2勝目で有終の美を飾った。

 その後方では、滑りやすい路面の中で一人ペースを上げた平川が、カルダレッリをかわし4位に上がると、前を行く山本を猛追。接触寸前のテール・トゥ・ノーズでのバトルを繰り広げた。

 互いに雨に足を取られながらの、ぎりぎりの争いが最終コーナーのシケインまで続いたが、追い上げは僅かに届かず、平川は4位でチェッカー。それでも今季スーパーフォーミュラにデビューしたルーキーの平川にとっては、自身最高位でのフィニッシュ、今大会の2レース共にファステストラップという好結果でシーズンを締めくくることとなった。  ドライバーズランキングでは、山本が3位に入ったため、ロッテラーは同ポイントながら1大会最多獲得ポイントで及ばず、惜しくもタイトル獲得はならなかった。

レース1 3位:Lenovo TEAM IMPUL 19号車 ドライバー ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ:
 雨のためにスタートから2周目ぐらいまでは視界が非常に悪く、難しいコンディションでとてもタフなレースだった。そんな状況だったので、スタートで松田選手と国本選手をパス出来たのは良かったし、そこからは自分のペースで走れた。しかし、コース前半でオーバーステア気味だったのであれ以上のプッシュは難しく、前にいた中嶋大祐選手を抜くまでには至らなかった。とはいえ、久々に表彰台に立てたことは嬉しく思う。
レース2 優勝:PETRONAS TEAM TOM'S 1号車 ドライバー 中嶋一貴:
 チームメイトであるアンドレ(ロッテラー)のドライバーズチャンピオン獲得が叶わず、チームとして残念な部分もあるが、昨日の予選と今日のレースを戦いきって、僕自身はレース2で勝てたし、チームチャンピオンを名乗る資格は十分にあるのではないかと思う。終盤に争っていたオリベイラ選手がトラブルでいなくなっての勝利ということで、あまり素直に喜べるレース展開ではないが、今週末は昨年同様、非常に厳しい状況だったので、勝てたことは素直に喜びたい。この車両とエンジンでは、鈴鹿では苦戦してきた印象があったが、結果として今回は勝つことが出来たし、来年からの新しいSF14ではそれを払拭できればと思っている。
トヨタモータースポーツニュース

SUPER FORMULA

SF:2013年シリーズチャンピオンのコメント

sf_2013_champions sf_2013_champion-yamamoto2


ドライバーズチャンピオン #16山本尚貴(TEAM無限)
sf_2013_champion-yamamoto「本当に信じられないの一言です。もちろんチャンピオン獲りたいと思って鈴鹿に来ましたが、誰が見ても条件的に厳しいですし、ましてや自分は1回も勝ったことが無いので、それでポールを獲って勝たないといけないというのは非常にハードルが高いと思っていました。
でも土曜日のフリー走行を走ってみてクルマの調子が良いのと、僕も落ち着いて走れていたので、もしかしたらチャンスがあるかもと思い、しっかりと自分の仕事をこなすことを一番に考えてレースを戦いました。
レースでは色んなことがありましたが、週末を通して本当にクルマもエンジンも良かったと思いますし、運もついていたと思います。全てのことが噛み合ないとチャンピオンになれないと思いますし、優勝も出来ないと思うので、そういう運を引き寄せたのも、チームの皆さんやホンダさんが一生懸命頑張ってくれたお陰だと思っています。それに乗れて僕は本当に幸せだと思うし、今まで支えて下さった沢山の片への感謝の気持ちで一杯です」
チームチャンピオン PETRONAS TEAM TOM'S(舘信秀監督)
sf_2013_champion-tachi 「レースを振り返ると、こんなに他人のチームを応援したことは過去にありません。山本君憎し、山本君の前に行け、って、凄く複雑な心境でしたが、日本のレース界全体を考えれば山本君がチャンピオンになったことは素晴らしいと思います。
まして表彰台には日本人が3人立ったでしょう?来シーズンはアンドレ(ロッテラー)がフルシーズン参戦できそうだし、目一杯頑張ってくれればいいな、と。まあ負け惜しみ半分です(笑)
チームタイトルについては全然アタマになかったんですよ。いつ決まったのかも判らないくらい興味が無くて、ただドライバーズタイトルだけを気にしていました。そのぐらい悔しかったんですよ」
まとめ: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Yoshinori OHNISHI

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿決勝レース2 上位3人のコメント

sf_r07_r2_ps-top3


優勝 #1中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)
sf_r07_r2_pc-nakajima 「まずは山本選手におめでとうと言いたいです。チーム的には残念な部分もありますが、最後まで戦い切ってチャンピオンというのは、充分に資格があると思います。
JPのトラブルなどもあったので、レース展開的に僕も素直に喜べる勝利ではありませんでしたが、昨年同様、今週末も非常に難しいレースをしてきた中で勝てたということで、半分くらいは素直に喜びたいと思います。
最後はちょっとドキドキしましたが、それも山本選手に比べたら大したこと無いので。
ウェットタイヤでいくと決めたのは、どのみちドライでいってもピットに入らないといけないし、3時すぎに降り出すという予報があったので、ウェットスタートを選択しました。
ただドライで8分間走った感覚と、ウェットで1周目を走った感覚を比べて、ウェットの感覚が予想より良くなくて、『これならドライの方がいいな』と判断したので、ピットに入りました。JPの前にいたのにスプーンで飛び出して前に行かれたのは余計でしたが、展開的にうまくすればJP以外はピットストップで抜けるだろうな、と思いました。」
2位 #32小暮卓史(ナカジマレーシング)
sf_r07_r2_pc-kogure 「僕もまずは山本選手におめでとうと言いたいです。十何年間僕も本当に獲りたいと思ってきましたが、後輩にさくさく獲られてしまってショックです(笑)でも彼は本当にチャンピオンにふさわしい走りをしたと思うし、多分一番彼と絡んでるのは僕で、ここまでバトルのしにくい相手と言うか、彼を抜いた時に『あJPいないから彼を抜いても大丈夫だよな』とか、色々考えて走って。人のことを考えて走ったのは久々でした。
今シーズンは開幕戦でエンジンのハーネスが抜けちゃったのもそうですし、第1レースのトラブルもそうなんですが、全てが上手く回っていればチャンピオン争いも残れたと思うし、いい結果も残ったと思うんですが、僕たちのチームはほんとに運がなかったんですが、レース2は何とか上手く運べたかなと思います。
タイヤ交換は周りのタイムを見てから決めようと思っていましたが、ウェットタイヤが古いロットだったためペースが良くなくて、山本選手においていかれてしまいました。判断的に遅かったと思います」
3位 #16山本尚貴(TEAM無限)
sf_r07_r2_pc-yamamoto 「信じられない気持ちです。勿論チャンピオンを獲ってやろうと思って今週末流行ってきたんですけど、まさか獲れるとは思ってなかったし、第2レースもスタートは上手く運べたんですが、小暮選手にインから並ばれてしまって、抜かれるかなと思いましたが、小暮選手も読んでくれたという(笑)ただ路面が乾いてきたのもありましたが、僕がピットに入るのを1周遅らせたのが響いてしまって、非常に判断が難しい状況でした。途中ペースが上がらなくて諦めかけた場面もありましたが、今週末はとにかく最後まで諦めなくて良かったと思いました。最後もまさかあんな展開が待ってるとは思わなかったですし、とにかくコース上にステイしないといけないと思ったので、ドキドキでしたがとにかく最後までステイして3位表彰台を獲得でき、チャンピオンになることができました」
舘信秀(優勝チーム監督)
sf_r07_r2_pc-tachi 「レース2は中嶋君がよく頑張ったと思います。予選が良くなくて課題が残りましたが、まぁ最後に優勝できて良かったと思います」
まとめ: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Yoshinori OHNISHI

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿決勝レース2 波乱の28周を#1中嶋一貴が制し、今季2勝目。2013年ドライバーズタイトルは#16山本尚貴のものに!

全日本選手権スーパーフォーミュラ第7戦の決勝レース2は、予選5番手からスタートした#1中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)が今季2勝目を挙げた。
また、ポールポジションの#16山本尚貴(TEAM無限)は3位に入って獲得ポイントで#2アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)に並び、規定により2013ドライバーズチャンピオンを獲得した。
(天候:曇り>雨 コース:セミウェット>ドライ>ウェット)

sf_r07_r2-start1

sf_r07_r2-start2

sf_r07_r2-1

sf_r07_r2-32

sf_r07_r2-16

決勝レース2は午後」2時30分より28周で行われた。
朝からコースを濡らしていた雨はスタート前には止んでいたが、路面には濡れた場所がまだ残っており、グリッド上でのタイヤチョイスはウェット15台、スリック4台という具合に分かれた。
ここでスリックタイヤを選択したのは#2ジェームス・ロシター(トムス)、#7平川亮(チームルマン)、#38平手晃平(セルモインギング)、#39国本雄資(セルモインギング)だ。

スタートでトップに立ったのはポールの山本。
#32小暮卓史(ナカジマレーシング)と並走状態で1コーナーに飛び込み、あわや接触という場面もあったが、ギリギリでかわしてポジションをキープした。
3番手には中嶋一貴がつけたが、惜しくもスプーンでコースオフしてしまい、#19J.P.オリベイラ(インパル)の先行を許してしまった。
その後中嶋一貴、オリベイラの2台は揃って1周終わりでピットイン。早々とスリックタイヤに履き替えてコースに戻っていった。
続いて2周終わりでトップの山本がスリックに履き替えたが、1周早くピットインした2台を冷えたタイヤで押え込むことが出来ず、1-2コーナーで立て続けに抜かれてしまった。
これにより、ウェットタイヤ勢が一通り作業を終えた時点での順位はロシター、平川、平手、国本、オリベイラ、中嶋一貴、山本の順となった。

大会特別規則によりタイヤ交換が義務づけられていることを考慮すれば、この時点での山本の順位は実質3番手ということになる。
その後、ロシター、平川はレース中盤までにタイヤ交換を済ませたが、再び雨が降ってくる可能性を考慮したか、セルモインギングの2台はレース終盤までピットストップを引き延ばす作戦に出た。
結局平手は20周目、国本は27周目にスリックタイヤに交換することになり、19秒もの作業時間を要した平手は10位に後退。国本は7位でレースを終えることになった。

その後方ではオリベイラ、中嶋一貴の2台が徐々に山本を引き離していく。それでも3位でフィニッシュすれば山本はロッテラーにポイントで追いつくことが出来る。
一時はこのままセルモインギングの2台のピットインを待ってオリベイラがトップでチェッカーを受けるかに思われたが、23周目に突然オリベイラがミッショントラブルにより失速。トップの座を中嶋一貴に明け渡してしまった。
中嶋一貴はそのまま逃げ切って第4戦もてぎ以来の今季2勝目を獲得。
後退したオリベイラは27周目にデグナーでクラッシュしてレースを終えた。

これで2位に繰り上がった山本だったが、終盤再び降り始めた雨に足下をすくわれ、シケインへの飛び込みで姿勢を乱してオーバーラン、立ち上がりでもハーフスピン状態となって小暮の先行を許してしまった。
続くファイナルラップの1コーナーで小暮を抜き返しにいった山本だったが、なんとここでもコースを飛び出し、後方からファステストラップを立て続けに更新するハイペースで周回を重ねていた平川に追いつかれてしまった。
雨で滑る路面の中、スリックタイヤで懸命にコースに留まろうとする山本。好きあらばと並びかけてくる平川。
2台はヘアピンやスプーンで接触ギリギリのバトルを展開しながらテール・トゥ・ノーズ状態で最終コーナーを駆け降りてきたが、わずか0.538秒差で山本が逃げ切り、3位表彰台を獲得した。

これにより山本のシリーズポイントは37となってロッテラーと並んだが、全日本スーパーフォーミュラ統一規則第41条1)項の規定により、1大会辺り最大のポイントを獲得した山本(PP2回、優勝、3位で合計13ポイント)が2013年度のドライバーズチャンピオンを獲得した。

また、今回もスポット参戦していたインディカードライバーの#15佐藤琢磨(TEAM無限)は9位でチェッカーを受けたが、8位の国本が自動計測装置取り付け義務違反により1周減算となったため、繰り上げで8位入賞となり、0.5ポイントを獲得した。
国本車はレース1でのクラッシュで計測装置の取り付けられたパーツを破損したが、これを交換する際計測器の移しかえがなされていなかったとのことだ。

なお、このレースを以てスウィフト製のSF13シャシーと3.4リッターV8エンジンでのシリーズ戦は終了。
富士スピードウェイでの特別戦「富士スプリントカップ」開催を経て、来シーズンからはダラーラ製のSF14シャシーに2リッター直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した車両が使用されることになる。
レース2の終了後にはこのSF14車両によるデモンストレーションランが行われ、サーキットに詰めかけた観客の前で野太いターボサウンドを響かせてコースを疾走してみせた。

富士スプリントカップは11月22-24日、富士スピードウェイで開催される。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Yoshinori OHNISHI

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿第2レース決勝結果

スーパーフォーミュラ第7戦 -RIJ- (2013/11/10) Race 2 Weather:Cloudy Course:Wet-Dry
2013 SUPER FORMULA Round 7 鈴鹿サーキット 5.807km

PNoDriverTeamEngineLapTime /
Behind
11中嶋 一貴PETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K2850'24.755
232小暮 卓史NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E2820.603
316山本 尚貴TEAM 無限HONDA HR12E2821.725
47平川 亮KYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K2822.263
58アンドレア・カルダレッリKYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K2823.356
62ジェームス・ロシターPETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K2829.130
738平手 晃平P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K281'10.346
815佐藤 琢磨TEAM 無限HONDA HR12E281'12.541
940伊沢 拓也DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E281'16.478
1041武藤 英紀DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E281'18.478
1131中嶋 大祐NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E281'22.523
1211中山 友貴HP REAL RACINGHONDA HR12E281'24.308
133安田 裕信KONDO RACINGTOYOTA RV8K281'41.220
1462嵯峨 宏紀TOCHIGI Le Beausset MotorsportsTOYOTA RV8K271Lap 
15*39国本 雄資P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K271Lap 
16*20松田 次生Lenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K271Lap 
1719ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラLenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K262Laps
1818リチャード・ブラッドレーKCMGTOYOTA RV8K262Laps
-------- 以上規定周回(25 Laps)完走 --------
-10塚越 広大HP REAL RACINGHONDA HR12E235Laps
  • シャーシーは全車Swift SF13、タイヤは全車BSです。
  • Fastest Lap: CarNo.7 平川 亮(KYGNUS SUNOCO Team LeMans) 1'42.705 (21/28) 203.55km/h
  • CarNo.20は、2013年全日本選手権スーパーフォーミュラ統一規則第28条11.(ピットレーンの速度違反)によりドライビングスルーペナルティを科した。
  • CarNo.20は、2013年全日本選手権スーパーフォーミュラ統一規則第28条12.(危険なドライブ行為)により競技結果に40秒加算、およびペナルティポイント1点を科す。
  • CarNo.39は、2013年全日本選手権スーパーフォーミュラ統一規則第23条14.(自動計測装置取付違反)により、競技結果より1周減算した。

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿第1レース決勝記者会見

sf_r07_r1_ps-top3


優勝 山本尚貴(無限)
sf_r07_r1_pc-yamamoto  「スタートはうまくいかなかったんですが、回りの選手も苦労していたみたいでした。オープニングラップをトップで終われると思ったんですが、シケインは特別突っ込んだわけではないんですが、思いの外止まれなくて、修正してとどまろうとしました。スピンしてレースを終わるよりは、ショートカットして小暮選手を行かした方がいいという判断でした。大事なレースを失敗しなくて良かったです。その後は、小暮選手にトラブルが出てラッキーな部分もあってトップに出られました。後はクルマの調子が良かったので、結果オーライかなという部分もありました。レースは結果なので先ずは一つ優勝ができて良かったです。大切なのがもう一つあるので、ここで勝ってチャンピオンを決めて、それから思いっきり喜びたいと思います。クルマは完璧だったのでチームの皆さんとホンダさんに感謝しています」
2位 中嶋大祐(ナカジマ)
sf_r07_r1_pc-nakajima  「今シーズンは優勝はもちろんなんですが、表彰台を目標に戦ってきてきて今日達成でました。でも、思ったよりうれしくないという感じです。予選もそうでしたが、山本選手がすごく速くて追いつかなかったです。視界が悪いということもあるんですが、予想以上に差が付いてしまったのが悔しいです。スタートもホイールスピンが多くて小暮さんに抜かれてしまいました。でも目標にしていた表彰台に乗れたのは確かですし、チームにとってもすごく励みになりました。特にぼくたちは、若いメンバーでやっているので、そういう人たちにとってもいい結果でした。やっと来年に向けて優勝を目指して戦える体制に、精神的に整ったのかなと思います」
3位 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(インパル)
sf_r07_r1_pc-oliveira  「スタートから最初の2ラップはタフでした。視界が悪くて前を走ってる人はいいでしょうが後ろは難しかったですね。でも、国本選手、次生選手をセカンドギアで追い越すことができて自分のペースをつかんで走ることができました。トップを目指すほどのパワーはクルマにはなく、大祐選手を追い越すまでには至りませんでした。セクター1やセクター2ではダウンフォースの問題があってクルマが思うようになりませんでした。ポディウムに乗れてうれしく思っています」
優勝チーム監督 手塚長孝(無限)
sf_r07_r1_pc-tezuka  「長らくお待たせしました(笑)。チーム発足からここへ来て初優勝、一番高いところへ最後に昇ってくれと願っていました。みんな一丸になって、この場に来て、昨日から最強、最速の速さを山本が見せてくれ、願い通り一番高いところに立ってくれて、私もたたしてもらって、本当にうれしいの一言です。ホンダ並びにいろんな協力者のもとでクルマを夜遅く、また朝早く来て、グリッド上でも調整をぎりぎりまでして、あとは山本君が非常に速いタイムで走ってくれたのもすばらしいです。感動しました。あとは皆様の期待通り、タイトル争いも決まってないので、全力で戦いたいと思います。ありがとうございました」
Text & Photo: Yoshinori OHNISHI

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿決勝レース1 #16山本が初優勝を決め、逆転タイトルへ大きく前進!

2013全日本選手権スーパーフォーミュラ第7戦の決勝レース1が11月10日、三重県の鈴鹿サーキットで行われ、ポールポジションからスタートした#16山本尚貴(TEAM無限)がトップフォーミュラ初優勝を達成。シリーズチャンピオン獲得に向けて大きく前進した。
(天候:雨 コース:ウェット)

朝一番に行われたFCJがスタートディレイになった影響で、レース1は当初予定より10分遅れの午前10時30分より20周で行われた。

sf_r07_r1-start1

sf_r07_r1-start3

sf_r07_r1-16

sf_r07_r1-31

sf_r07_r1-19

スタート直後の1コーナーで多重クラッシュが発生し、#1中嶋一貴(ペトロナスチームトムス)、#8アンドレア・カルダレッリ(チームルマン)、#10塚越広大(HPリアルレーシング)、#39国本雄資(セルモインギング)の4台が一気に姿を消す中、ホールショットを決めたのはポールの山本。
そのまま一気に後続を引き離しにかかった山本だったが、1周目のシケインへのブレーキングで姿勢を乱してコースをはみ出し、#32小暮卓史(ナカジマレーシング)の先行を許してしまう。
しかし小暮は2周目の西コースに差し掛かったところで突如エンジントラブルに見舞われてピットインを余儀なくされ、そのままガレージに入ってしまった。

これにより再びトップに立った山本は2位の#31中嶋大祐との差を着実に広げながら周回を重ねる。
規定周回数の半分となる10周を終えた時点でその差は7.9秒となった。
その中嶋も3位の#19J.P.オリベイラとの差を少しずつ広げて山本の逆転チャンプ獲得をアシストする。

その後方では、予選13番手からスタートした#7平川亮(チームルマン)がトップグループをも上回るハイペースで追い上げを図り、#40伊沢拓也(DOCOMOダンデライアン)を猛然と攻めたてた末に12周目に抜き去り、6位に浮上すると、その後は1分54秒台を連発、17周目にはファステストラップとなる1'54.078を叩き出しながら5位の#38平手晃平(セルモインギング)とのギャップを凄まじいペースで削り取っていった。
一時は5秒以上あったその差は結局20周を終えた時点で0.6秒にまで縮まったが、平手も最後までつけいる隙を与えずに5位でフィニッシュ。平川は6位に終わった。

一方、トップの山本はレース後半になっても一向にペースを緩めず、最後は中嶋大祐に8.6秒の大差をつけて20周のレースを走り切り、自身初のトップフォーミュラ優勝をものにしてシリーズポイントを34に伸ばした。
これによりWEC上海ラウンド参戦のため今大会を欠場した#2アンドレ・ロッテラーとの差を3ポイントと、完全に射程圏内におさめた。
もし午後のレース2で山本が2位以上に入れば、逆転で2013年のシリーズチャンピオン獲得が可能になる。

レース2決勝は今日の午後2時30分より、28周で行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Yoshinori OHNISHI

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿第1レース決勝結果

スーパーフォーミュラ第7戦 -RIJ- (2013/11/10) Race 1 Weather:Rainy Course:Wet
2013 SUPER FORMULA Round 7 鈴鹿サーキット 5.807km

PNoDriverTeamEngineLapTime /
Behind
116山本 尚貴TEAM 無限HONDA HR12E2038'52.509
231中嶋 大祐NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E208.608
319ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラLenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K2010.877
420松田 次生Lenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K2011.958
538平手 晃平P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K2014.906
67平川 亮KYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K2015.596
72ジェームス・ロシターPETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K2037.699
83安田 裕信KONDO RACINGTOYOTA RV8K2038.690
915佐藤 琢磨TEAM 無限HONDA HR12E2039.435
1040伊沢 拓也DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E2045.131
1111中山 友貴HP REAL RACINGHONDA HR12E2046.395
1241武藤 英紀DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E2047.908
1318リチャード・ブラッドレーKCMGTOYOTA RV8K201'04.706
1462嵯峨 宏紀TOCHIGI Le Beausset MotorsportsTOYOTA RV8K201'15.172
-------- 以上規定周回(18 Laps)完走 --------
-32小暮 卓史NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E128Laps
-39国本 雄資P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K020Laps
-1中嶋 一貴PETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K020Laps
-10塚越 広大HP REAL RACINGHONDA HR12E020Laps
-8アンドレア・カルダレッリKYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K020Laps
  • シャーシーは全車Swift SF13、タイヤは全車BSです。
  • Fastest Lap: CarNo.7 平川 亮(KYGNUS SUNOCO Team LeMans) 1'54.078 (17/20) 183.25km/h

Formula Challenge Japan

FCJ:第12戦鈴鹿決勝結果

Super Formula Round 7 -RIJ- (2013/11/10) Race Results Weather:Rainy Course:Wet
Formula Challenge Japan Round 12 鈴鹿サーキット 5.807 km

PosNoDriverCarLapTime/
Behind
11山下 健太FTRS FCJ1636'49.294
25石川 京侍HFDP/SRSスカラシップ/コチラR165.400
34高橋 翼HFDP/SRSスカラシップ/コチラR1610.501
42根本 悠生東京トヨペット FTRS1617.858
511坪井 翔FTRS スカラシップ FCJ1625.686
66三笠 雄一石焼ら~めん火山FTRSFCJ1637.979
714藤波 清斗NDDP FCJ1650.340
83篠谷 大幹FTRSスカラシップFCJ1650.816
916柴田 隆之介HondaCars三重北 TeamSBT1652.322
1017久保 凛太郎ROBOTルボーセレーシングアカデミー1655.613
1110三浦 愛EXEDY161'04.153
129道見 ショーン 真也FTRS スカラシップ SMR161'11.873
1312今井 拓馬HFDP/SRSスカラシップ/コチラR161'12.071
1418浅原 悠貴B-MAX/CMインダストリー151 Lap 
---- 以上規定周回数 ( 14 Laps ) 完走 ----
-13林 周平ひつまぶし備長&お好み焼道とん堀FTRS610 Laps
  • Fastest Lap: CarNo.4 高橋 翼(HFDP/SRSスカラシップ/コチラR) 2'17.258 (13/16) 152.31km/h
  • 2013年フォーミュラジャパン・統一規則第27条17.1)(スタートディレイ)により、レース距離を16周とした。

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿 JRPサタデーミーティング第二部 「SF14は誰が乗っても速いクルマ」

サタデーミーティング第2部は白井裕JRP社長を始め、坂井典次氏(本田技研スーパーフォーミュラプロジェクトリーダー)、佐伯昌浩氏(本田技研スーパーフォーミュラ・プロジェクトリーダー代行) 、永井洋治氏(トヨタ自動車スーパーフォーミュラプロジェクトリーダー)、田中耕太郎氏(チームダンデライアンチーフエンジニア)、東條力(チームトムスチーフエンジニア)、らが出席して今まで携わってきたSF13への思いとSF14の開発状況、最終戦にかける意気込みなどを語った。

白井裕氏のコメント
sf_r05_sm-shirai 「昨日一昨日といいテストが出来ました。心配していた音もかなりレベルが上がってきましたから、ある意味安心しています。
SF13は5年目ということで熟成してきて、今回も高いレベルのレースが出来そうだということで期待しています。
SF14は今まで5回のテストをしてきました。今月中旬にはダラーラで開幕時の仕様を決めてきて、12月の18-19に富士でテストを行い、年内に半分以上の台数をチームにデリバリーし、年明け早々に残りを入れる予定で、2月の中旬に富士でチーム合同のシェイクダウンを行う予定、続いて3月のファン感の後で鈴鹿で合同テストを行い、その後また富士、と開幕前に3回のテストを行う予定です」
坂井典次氏のコメント
sf_r05_sm-sakai 「実は3.4リッターというのは白井さんが仕込んだものでして、僕が2006年にF1をやめて帰ってきた時に白井さんに言われて3.4リッターエンジンを設計しました。自分にとってもエポックメイキングな瞬間だったなと。2007年にだいたいの骨格が出来て鈴鹿でクルマの格好が決まりました。ここではじまって、ここが最終レースになります。毎年改良を重ねてここまで来ましたが、今日も目標より高いタイムが出ています。
6月中旬にダラーラに行って、SF14をくみ上げて火入れをし、7月から富士で走り始め、もてぎ、菅生、鈴鹿とテストをしてきました。鈴鹿は一番チャレンジングでテクニカルということでクルマのバランスを確かめるのがここでのテストでした。もてぎはブレーキに厳しい。世界一厳しいと思っていますが、そこでのカーボンブレーキのテスト、などと目標を決めてやってきました。今週もいいテストが出来ていまして、ブリヂストンさんから『次はこれに合わせたタイヤを作ってこないといけないね』と言われています。一日目は雨だったので、やり残したメニューがあり、それを二日目にやり切りました。いいテストが出来たと思います」
佐伯昌浩氏のコメント
sf_r05_sm-saeki 「3.4リッターは私も開発初期から携わってきたエンジンで非常に愛着があります。過去のレースエンジンの中では一番熱効率の高いエンジンです。これが無くなっちゃうのは寂しいですが、これからはターボをつけたエンジンでこれを上回っていくのがエンジンメーカーのあり方だと思っています。
SF14のテストでは、とにかくエンジンの距離を稼ぎたいということで、基本骨格を変えないでこれまできています。2000キロ以上走ってきて、耐久性については見込みがつきました。前回の菅生の時にあまりウェットでの走行が出来ませんでしたが、今回一日ウェットで走ることが出来て、ウェット時のトルクの出方など過給のコントロールができました。全開パワーではまだトヨタさんに及んでないなと思っているので、開幕までに追いつきたいですね」
永井洋治氏のコメント
sf_r05_sm-nagai 「SF13は今まで皆さんにアメ車アメ車と言われ続けてきましたが、今日のタイムを見て『アメ車もこんなに速くなるんだな』という感慨深い思いです。またリーマンショックの後新型車両になって、13台からスタートした時は『これでもう終わりかな』と思ったんですが、今日は沢山のクルマがいて、これも嬉しいです。
このエンジンには僕も色んな思い出があって、RV8ファミリーは20台が世界中で頑張っています。スーパーフォーミュラでもチャンピオンを獲って終わりたいなと思います。
今までSF14のテストを5回やってきました。来年の開幕に向けて、チームが一斉に走り出せるように、エンジンが足を引っ張らないように最低限のテストを今までやってきまして、やっとレースが出来るレベルになってきたかなと。これからはホンダさんに差を付けるべく頑張っていこうという段階に入っています」
田中耕太郎氏のコメント
sf_r05_sm-tanaka 「新しく導入されたダラーラのシャシーと、SF13を比較すると、スウィフトさんのシャシーは非常に重い。ダウンフォースは強くて速かったんですが、重いというところで随分苦労した思い出があります。それに比べましてダラーラさんのシャシーは世界中のシングルシーターを席巻しているだけあって非常に扱いやすい。よく出来てると思います。
テストは坂井さんが仰ったようなプログラムで進めてきました。車体の方もダラーラさんから戴きましたマニュアルを検証する形で実走結果と風洞実験の結果の整合性を取っています。そうした面でもかなりしっかりしており、マニュアルの数値を信用してセットアップを進めても間違いが無く、癖というか強いキャラを持っていない気がします。
ベーシックな部分でハイレベルなので、速いドライバーが乗ればすぐにタイムが出ちゃう。マニュアル通り組み上げてすぐ走ってもタイムが出るイメージです。
来年一からシャッフルされちゃうことで、これまでスウィフトのセットアップで苦労してきて東條さんが凄くいい思いをしてきたわけですが(笑)、私もしっぺ返しを食うかも知れない(笑)新しいチームでも充分勝ち目があると思います。チームの考えがしっかりしていて、ドライバーがちゃんとフィードバックできれば大いにチャンスがあります」
東條力氏のコメント
sf_r05_sm-tojo 「08年の最後にFN09の初号機をトムスで組み立てさせていただきました。僕もこの業界に携わってからレイナードやローラ、ダラーラなどを手がけてきましたが、最初に受け取った時は衝撃的というか『大丈夫かな?』という状況でしたが、割と丈夫だし、割と走るということが判ってきて、毎年時間をかけてセットアップを進めてからは、タイヤの変更に合わせるだけでいい状態になりました。
今回またSF14の初号車を組み立てさせていただきましたが、非常にそつのない作りで、シンプルと言いますか、簡単に組み立てさせていただきました。富士でシェイクダウンした時は初日にエレクトロニクスなどのトラブルがありましたが、二日目からはもう全然止まること無く走ることが出来ました。
マニュアルの検証やエアロダイナミクスの検証をしたところ、どんな状況でもよく走ることがわかりました。
車高を上げても下げても、前傾させても走る。誰がやってもあっという間に高いレベルに到達できます。
もてぎでは満タンでロングランをやって、ピット作業をしてまた走ったんですが、カーボンブレーキの熱の面が厳しくて、ピットアウトの直後に問題が出やすい気がしています」
まとめ: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Yoshinori OHNISHI

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿 JRPサタデーミーティング第一部 山本尚貴は雨のセットに自信をみせる

日本レースプロモーション(JRP)は11月9日、スーパーフォーミュラ最終戦の開催されている三重県の鈴鹿サーキットで恒例のサタデーミーティングを開催した。
今回は2部構成になっており、第1部にはチーム無限の山本尚貴選手が一人で出席し、最終戦にかける意気込みや7-8日の二日間行われた新型車両SF14の印象などを語った。

山本尚貴のコメント
sf_r05_sm-yamamoto 「今朝はいつも通り持ち込みの状態からフリー走行でクルマの確認を行いました。最後に黄旗が出てアタックが出来なかったチームもありましたが、僕は早めにアタックしてニュータイヤを確認が出来たのでトップタイムを記録できました。でもまだまだ他のチームもタイムを上げてくると思いますので、油断は出来ないなと。余裕はないと思います。ただ、ここまではいい流れで進められました。
明日は朝から雨が降るようなことがあれば、皆初めて走るわけで、皆不安持ってるのは確かだと思います。ただぼくらは今年からエンジニアが変わって、雨セットが良くなりました。それでオートポリスで非常にいいパフォーマンスを発揮できて、それを知っているので雨でも自信はあります。
ホンダさんは全車にいいものを配っていると思いますし、ホンダの中で常に上位にいることで最終戦を迎えた時点で唯一チャンピオンの権利があるのは僕だけになりましたので、特に期待をしてもらっているというのは強く感じますし、それに応えたいと思っています。
勿論全車がライバルですし、昨日のドライバーズブリーフィングでは『お前だけにチャンピオンの権利があるから援護してやるよ』と全員に言われたんですけど(笑)その言葉を一切期待しないで走ろうと思います。
(SF14のテストについて)今まで先輩ドライバーの皆さんがコメントされていたとおり、非常にクイックに動くと同時に、コントロール性が上がっているので、攻めにいった時に起きた挙動に対して凄く反応しやすいというか、反応した分クルマがちゃんと応えてくれて、非常に楽しいクルマだなと。エンジンもターボに乗るのは初めてですが、非常に楽しかったです。ターボが入った時のパワー感とかトルク感が非常に気持ちよかったです。
これまで色んなトラブルやアクシデントを乗り越えてきた中で、僕は本当にトラブルフリーで周回を重ねることが出来たので、開発陣や伊沢選手を一先輩が作り上げたものに乗らせてもらったということで、非常に恵まれていたと思いますし、その結果が今朝のフリー走行に繋がってるかなと思います。
最初は凄くビビってました。ダラーラとスウィフトではあまりに違いすぎるので。伊沢選手から『スウィフトからダラーラの乗り換えは大丈夫だけど、ダラーラからスウィフトはヤバいよ』と聞いていましたから。
ブレーキもスチールとカーボンではフィーリングが違いますがそれはすぐなれることができました」
まとめ: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Yoshinori OHNISHI

スーパー耐久

S耐:第7戦オートポリス公式予選 青木/星野/尾本組のGTNET ADVAN NISSAN GT-Rがポールポジション!

 11月9日、大分県日田市のオートポリスで、スーパー耐久シリーズ第7戦(最終戦)が開催された。午前中のフリー走行では、#81 GTNET ADVAN NISSAN GT-Rが好調な滑り出しをみせて1分48秒293のトップタイムをマークした。

 それからちょうど2時間のインターバルで午後2時から公式予選が行われた。

 曇り空のドライコンディションで、14時から1グループ(GT3、ST2,3クラス)と2グループ(ST4,5クラス)それぞれ15分間ずつでAドライバー予選が行われた。今回はST1クラスは出走がなく不成立となってしまった。

st_r07_q-81

st_r07_q-555

st_r07_q-59

st_r07_q-38

st_r07_q-40

st_r07_q-19

 注目のGT3クラスには、GT-R、BMWに加えてポルシェと計7台が参加。昨年の覇者で地元の玉中哲二の擁する#555マッハGoGoGo車検GT-Rが朝のフリー走行でも48秒499と2番手のタイムをマーク。マシンは昨年のフェラーリからGT-Rにスイッチしているが、注目したい1台だ。

 Aドライバーの予選では#81 GTNET ADVAN NISSAN GT-Rが青木孝行のアタックで1分48秒349のコースレコードでトップタイムをマーク! 2番手に#28 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3の片岡龍也が48秒784と僅差のラップタイムで2番手につける。

 ST2クラスは#59 STURM-MOTUL.EDインプレッサの大澤学が2分00秒141、ST3クラスは#34 assetテクノZ34の佐々木雅弘が00秒707、ST4クラスは#95リジカラS2000の松井猛敏が03秒183、ST5クラスは#19BRP☆HYPERECUC72制動屋J’Sフィットの奥村浩一が13秒086とそれぞれ各クラスのトップタイムをマークした。

 14時45分から再び15分ずつのBドライバー予選が行われた。

 スーパー耐久シリーズでは、この2つのAB両ドライバーのタイムを合算してグリッドをきめる予選方式がとられており、結果はここで1分47秒983のレコードラップをマークした#81星野一樹がトータルで3分36秒332でPP!

 Bドライバーのトップタイムは#555山野直也の47秒089だったが、惜しくもグリッドは2番手となった。

 総合3位には#28 BMWZ4が入り、#1 BMWZ4は4位となった。

 総合8位にはST2クラスのトップ#59 STURM-MOTUL.EDインプレッサが、総合11位にST3クラスのトップ#38 TRACY SPORTS IS350が入った。

、総合21位にST4クラスのトップ#40 車買取りHERO’S S2000が入った。

 そして総合33位にはST5クラスの#19 BRP☆HYPER ECU 制動屋J’sフィットが入りクラスPPとなった。

 決勝レースは明日13時から3時間レースとして開催される予定だが、あいにくのお天気となる予報が出されている。

Text & Photo: Keiichiro TAKESHITA

スーパー耐久

S耐:第7戦オートポリスCドライバー予選結果

スーパー耐久シリーズ第6戦 -RIJ- (2013/11/10) C Driver Qualifying Weather:Cloudy Course:Dry
2013 Super Taikyu Series Round 7 オートポリス 4.674km

PosNoClsCls
Pos
DriverCar
Maker Model
TimeBehindkm/h
18GT31富田 竜一郎もり山 R8 LMS ultra からあげ
Audi R8-LMS ultra
1'49.561-153.580
281GT32尾本 直史GTNET ADVAN NISSAN GT-R
NISSAN GT-R R35
1'50.878 1.317151.756
316GT33密山 祥吾muta TRIGGERS BMW
BMW Z4 GT3 E89
1'51.605 2.044150.767
428GT34ファリーク・ハイルマンPETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
1'51.979 2.418150.264
559ST-21松田 晃司STURM・MOTUL・ED インプレッサ
SUBARU STRUM・MOTUL・ED GVB
2'01.29611.735138.722
620ST-22松本 武士RSオガワADVANランサー
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
2'01.49111.930138.499
715ST-31田中 哲也岡部自動車DIXCELチームテツヤZ34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'01.70712.146138.253
838ST-32川口 正敬TRACY SPORTS IS 350
TOYOTA IS350 DBA-GSE21
2'02.07412.513137.838
980ST-33脇阪 薫一PETRONAS TWS GS350
TOYOTA GS350 DBA-GRS191
2'02.84213.281136.976
1039ST-34東 徹次郎TRACY SPORTS IS 350
TOYOTA IS350 DBA-GSE21
2'03.64514.084136.086
1114ST-35増田 芳信岡部自動車KYOSHIN計測Z33
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'03.69014.129136.037
125ST-36白井 剛岡部自動車メーカーズZ34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'03.80514.244135.911
1334ST-37下垣 和也asset テクノ Z34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'04.33014.769135.337
1430ST-23カルロス 本田RSオガワADVANランサーII
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
2'04.34214.781135.324
1535ST-38長谷川 伸司asset テクノ Z34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'05.18115.620134.417
1648ST-41井上 恵一DIJON IS WAKO'S ED DC5
HONDA INTEGRA DC5
2'07.18117.620132.303
1793ST-42鈴木 優SKR ENGINEERING S2000
HONDA S2000 AP-1
2'08.35418.793131.094
1818ST-43西村 和則コスモソニック・FK・ings・FT86
TOYOTA 86 ZN6
2'08.47918.918130.966
1995ST-44たしろ じゅんリジカラS2000
HONDA S2000 AP-1
2'08.65219.091130.791
20116ST-45関谷 慶W.S.ENGINEERING + CF亜衣
HONDA S2000 AP-1
2'08.77519.214130.665
2140ST-46サーブジット・シン車買取り HERO'S S2000
HONDA S2000 AP-1
2'08.84619.285130.593
22505ST-24藤原 能成GRG RACING ランサー EVO X
MITSUBISHI ランサーエボリューションX CZ4A
2'09.48419.923129.950
2349ST-47大文字 賢浩ADFS アバルト 695 アセットコルセ
ABARTH 695 ASSETTO CORSE
2'09.83020.269129.603
2452ST-48平沼 貴之埼玉トヨペットGB with Revo
TOYOTA 86 ZN6
2'10.04420.483129.390
2536ST-51木村 正治エンドレスアドバントラストヴィッツ
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
2'15.62526.064124.066
26602ST-52萩森 翼PTGランドリー602明京産業ヴィッツ
TOYOTA VitzRS NCP91
2'16.05726.496123.672
2726ST-53渋谷 崇エンドレスアドバン日光ピースヴィッツ
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
2'16.62627.065123.157
2817ST-54野上 達也DIXCELアラゴスタ・NOPROデミオ
MAZDA DEMIO DE5FS
2'17.17127.610122.667
29333ST-49藤田 弘幸オートバックス.GLORY-R.FN2
HONDA CIVIC TYPE R EURO ABA-FN2
2'17.19227.631122.649
3099ST-55野村 浩史RS☆R・DIXCEL・NUTEC デミオ
MAZDA DEMIO DE5FS
2'17.37027.809122.490
3119ST-56恩塚 将一BRP☆HYPER ECU C72制動屋J'Sフィット
HONDA FIT RS GE8
2'23.70134.140117.093
3255ST-57横尾 優一メビウスリングレーシング Vitz
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
2'25.23035.669115.860
337ST-25白坂 卓也新菱オート☆J-ROCKエボIX
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
0'00.000-49.561 0.000
---- 以上予選通過 ----

スーパー耐久

S耐:第7戦オートポリスA,Bドライバー公式予選総合結果

スーパー耐久シリーズ第6戦 -RIJ- (2013/11/10) A&B Total Qualify Weather: Course:
2013 Super Taikyu Series Round 7 オートポリス 4.674km

PosNoClsCls
Pos
Car
Model
DriverAdriver
Bdriver
Total
Time
Behind
181GT31GTNET ADVAN NISSAN GT-R
NISSAN GT-R R35
青木 孝行
星野 一樹
1'48.349
1'47.983
3'36.332-
2555GT32マッハ GOGOGO 車検 GT-R
NISSAN GT-R R35
玉中 哲二
山野 直也
1'49.429
1'47.089
3'36.518 0.186
328GT33PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
片岡 龍也
ジョノ・レスター
1'48.784
1'48.576
3'37.360 1.028
41GT34PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
メルビン・モー
ドミニク・アン
1'49.188
1'48.558
3'37.746 1.414
58GT35もり山 R8 LMS ultra からあげ
Audi R8-LMS ultra
湯澤 翔平
荒 聖治
1'50.186
1'47.617
3'37.803 1.471
632GT36KRMケーズフロンティアGT3R
PORSCHE 911GT-3R 997
飯田 太陽
高木 真一
1'51.314
1'49.416
3'40.730 4.398
716GT37muta TRIGGERS BMW
BMW Z4 GT3 E89
西田 裕正
横溝 直輝
1'52.361
1'49.785
3'42.146 5.814
859ST-21STURM・MOTUL・ED インプレッサ
SUBARU STRUM・MOTUL・ED GVB
大澤 学
吉田 寿博
2'00.141
1'59.476
3'59.61723.285
920ST-22RSオガワADVANランサー
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
大橋 正澄
阪口 良平
2'00.549
1'59.528
4'00.07723.745
106ST-23新菱オート☆DIXCELエボIX
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
冨桝 朋広
菊地 靖
2'01.436
1'58.978
4'00.41424.082
1138ST-31TRACY SPORTS IS 350
TOYOTA IS350 DBA-GSE21
藤田 竜樹
植田 正幸
2'00.863
2'00.644
4'01.50725.175
1234ST-32asset テクノ Z34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
佐々木 雅弘
峰尾 恭輔
2'00.707
2'01.246
4'01.95325.621
1314ST-33岡部自動車KYOSHIN計測Z33
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
小松 一臣
杉林 健一
2'01.237
2'00.792
4'02.02925.697
1480ST-34PETRONAS TWS GS350
TOYOTA GS350 DBA-GRS191
佐藤 晋也
吉本 大樹
2'01.452
2'01.048
4'02.50026.168
1539ST-35TRACY SPORTS IS 350
TOYOTA IS350 DBA-GSE21
兵藤 信一
佐々木 孝太
2'02.049
2'00.535
4'02.58426.252
1635ST-36asset テクノ Z34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
小泉 和寛
前嶋 秀司
2'02.085
2'00.961
4'03.04626.714
1715ST-37岡部自動車DIXCELチームテツヤZ34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
長島 正明
田中 徹
2'01.983
2'01.132
4'03.11526.783
185ST-38岡部自動車メーカーズZ34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
今村 大輔
安宅 徳光
2'01.620
2'01.913
4'03.53327.201
1930ST-24RSオガワADVANランサーII
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
成澤 正人
青木 拓磨
2'02.365
2'02.033
4'04.39828.066
20505ST-25GRG RACING ランサー EVO X
MITSUBISHI ランサーエボリューションX CZ4A
田ヶ原 章蔵
奥村 佳之
2'01.651
2'03.623
4'05.27428.942
2140ST-41車買取り HERO'S S2000
HONDA S2000 AP-1
井入 宏之
平峰 一貴
2'03.363
2'02.770
4'06.13329.801
2295ST-42リジカラS2000
HONDA S2000 AP-1
松井 猛敏
中島 保典
2'03.183
2'03.019
4'06.20229.870
2341ST-43TRACY SPORTS ings S2000
HONDA S2000 AP-1
植松 忠雄
長野 賢也
2'03.206
2'03.833
4'07.03930.707
24116ST-44W.S.ENGINEERING + CF亜衣
HONDA S2000 AP-1
吉田 靖之
杉原 直弥
2'04.133
2'04.036
4'08.16931.837
2593ST-45SKR ENGINEERING S2000
HONDA S2000 AP-1
浜野 彰彦
中村 嘉宏
2'04.781
2'04.340
4'09.12132.789
2658ST-46ウィンマックスTEINワコーズKRP☆DC5
HONDA INTEGRA TYPE R DC5
小林 康一
木下 淳
2'05.201
2'05.387
4'10.58834.256
2752ST-47埼玉トヨペットGB with Revo
TOYOTA 86 ZN6
番場 琢
服部 尚貴
2'05.304
2'05.676
4'10.98034.648
2813ST-48ENDLESS DIJON ADVAN SAYAMA
TOYOTA 86 DBA-ZN6
タカモリ 博士
村田 信博
2'05.856
2'05.593
4'11.44935.117
2948ST-49DIJON IS WAKO'S ED DC5
HONDA INTEGRA DC5
鶴田 和弥
太田 侑弥
2'06.412
2'05.173
4'11.58535.253
30333ST-410オートバックス.GLORY-R.FN2
HONDA CIVIC TYPE R EURO ABA-FN2
北川 剛
野間 一
2'05.922
2'06.147
4'12.06935.737
3149ST-411ADFS アバルト 695 アセットコルセ
ABARTH 695 ASSETTO CORSE
福山 英朗
檜井 保孝
2'08.537
2'07.900
4'16.43740.105
3286ST-412GAZOO Racing TOYOTA 86
TOYOTA 86 ZN6
影山 正彦
井口 卓人
2'13.328
2'04.263
4'17.59141.259
3319ST-51BRP☆HYPER ECU C72制動屋J'Sフィット
HONDA FIT RS GE8
奥村 浩一
古宮 正信
2'13.086
2'12.370
4'25.45649.124
3436ST-52エンドレスアドバントラストヴィッツ
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
後藤 比東至
井尻 薫
2'14.394
2'13.781
4'28.17551.843
3599ST-53RS☆R・DIXCEL・NUTEC デミオ
MAZDA DEMIO DE5FS
平井 隆一
濱口 亮
2'13.877
2'14.601
4'28.47852.146
36602ST-54PTGランドリー602明京産業ヴィッツ
TOYOTA VitzRS NCP91
岩月 邦博
今岡 達哉
2'14.655
2'15.796
4'30.45154.119
3717ST-55DIXCELアラゴスタ・NOPROデミオ
MAZDA DEMIO DE5FS
野上 敏彦
小原 健一
2'16.587
2'14.513
4'31.10054.768
3826ST-56エンドレスアドバン日光ピースヴィッツ
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
江原 弘美
咲川 めり
2'17.417
2'16.323
4'33.74057.408
3955ST-57メビウスリングレーシング Vitz
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
加藤 芳皓
塚田 利郎
2'21.866
2'22.661
4'44.5271'08.195
---- 以上予選通過 ----
-18ST-4-コスモソニック・FK・ings・FT86
TOYOTA 86 ZN6
浅野 武夫
中島 佑弥
2'06.858
7'02.582
9'09.4405'33.108
-7ST-2-新菱オート☆J-ROCKエボIX
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
神子島 みか
遠藤 浩二
2'02.890
no time
--33.442
4231ST-27C-WEST ☆ CyBer ・・・・・エボX
MITSUBISHI ランサーエボリューションX CZ4A
中川 あや
大塚 隆一郎
2'08.429
absence0
--

スーパー耐久

S耐:第7戦オートポリスBドライバー公式予選結果

スーパー耐久シリーズ第6戦 -RIJ- (2013/11/10) B Driver Qualifying Weather:Cloudy Course:Dry
2013 Super Taikyu Series Round 7 オートポリス 4.674km

PosNoClsCls
Pos
DriverCar
Maker Model
TimeBehindkm/h
1555GT31山野 直也マッハ GOGOGO 車検 GT-R
NISSAN GT-R R35
1'47.089-157.125
28GT32荒 聖治もり山 R8 LMS ultra からあげ
Audi R8-LMS ultra
1'47.617 0.528156.354
381GT33星野 一樹GTNET ADVAN NISSAN GT-R
NISSAN GT-R R35
1'47.983 0.894155.825
41GT34ドミニク・アンPETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
1'48.558 1.469154.999
528GT35ジョノ・レスターPETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
1'48.576 1.487154.973
632GT36高木 真一KRMケーズフロンティアGT3R
PORSCHE 911GT-3R 997
1'49.416 2.327153.784
716GT37横溝 直輝muta TRIGGERS BMW
BMW Z4 GT3 E89
1'49.785 2.696153.267
86ST-21菊地 靖新菱オート☆DIXCELエボIX
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
1'58.97811.889141.424
959ST-22吉田 寿博STURM・MOTUL・ED インプレッサ
SUBARU STRUM・MOTUL・ED GVB
1'59.47612.387140.835
1020ST-23阪口 良平RSオガワADVANランサー
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
1'59.52812.439140.774
1139ST-31佐々木 孝太TRACY SPORTS IS 350
TOYOTA IS350 DBA-GSE21
2'00.53513.446139.598
1238ST-32植田 正幸TRACY SPORTS IS 350
TOYOTA IS350 DBA-GSE21
2'00.64413.555139.472
1314ST-33杉林 健一岡部自動車KYOSHIN計測Z33
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'00.79213.703139.301
1435ST-34前嶋 秀司asset テクノ Z34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'00.96113.872139.106
1580ST-35吉本 大樹PETRONAS TWS GS350
TOYOTA GS350 DBA-GRS191
2'01.04813.959139.006
1615ST-36田中 徹岡部自動車DIXCELチームテツヤZ34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'01.13214.043138.910
1734ST-37峰尾 恭輔asset テクノ Z34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'01.24614.157138.779
185ST-38安宅 徳光岡部自動車メーカーズZ34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'01.91314.824138.020
1930ST-24青木 拓磨RSオガワADVANランサーII
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
2'02.03314.944137.884
2040ST-41平峰 一貴車買取り HERO'S S2000
HONDA S2000 AP-1
2'02.77015.681137.056
2195ST-42中島 保典リジカラS2000
HONDA S2000 AP-1
2'03.01915.930136.779
22505ST-25奥村 佳之GRG RACING ランサー EVO X
MITSUBISHI ランサーエボリューションX CZ4A
2'03.62316.534136.111
2341ST-43長野 賢也TRACY SPORTS ings S2000
HONDA S2000 AP-1
2'03.83316.744135.880
24116ST-44杉原 直弥W.S.ENGINEERING + CF亜衣
HONDA S2000 AP-1
2'04.03616.947135.657
2586ST-45井口 卓人GAZOO Racing TOYOTA 86
TOYOTA 86 ZN6
2'04.26317.174135.410
2693ST-46中村 嘉宏SKR ENGINEERING S2000
HONDA S2000 AP-1
2'04.34017.251135.326
2748ST-47太田 侑弥DIJON IS WAKO'S ED DC5
HONDA INTEGRA DC5
2'05.17318.084134.425
2858ST-48木下 淳ウィンマックスTEINワコーズKRP☆DC5
HONDA INTEGRA TYPE R DC5
2'05.38718.298134.196
2913ST-49村田 信博ENDLESS DIJON ADVAN SAYAMA
TOYOTA 86 DBA-ZN6
2'05.59318.504133.976
3052ST-410服部 尚貴埼玉トヨペットGB with Revo
TOYOTA 86 ZN6
2'05.67618.587133.887
31333ST-411野間 一オートバックス.GLORY-R.FN2
HONDA CIVIC TYPE R EURO ABA-FN2
2'06.14719.058133.387
3249ST-412檜井 保孝ADFS アバルト 695 アセットコルセ
ABARTH 695 ASSETTO CORSE
2'07.90020.811131.559
3319ST-51古宮 正信BRP☆HYPER ECU C72制動屋J'Sフィット
HONDA FIT RS GE8
2'12.37025.281127.116
3436ST-52井尻 薫エンドレスアドバントラストヴィッツ
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
2'13.78126.692125.776
3517ST-53小原 健一DIXCELアラゴスタ・NOPROデミオ
MAZDA DEMIO DE5FS
2'14.51327.424125.091
3699ST-54濱口 亮RS☆R・DIXCEL・NUTEC デミオ
MAZDA DEMIO DE5FS
2'14.60127.512125.009
37602ST-55今岡 達哉PTGランドリー602明京産業ヴィッツ
TOYOTA VitzRS NCP91
2'15.79628.707123.909
3826ST-56咲川 めりエンドレスアドバン日光ピースヴィッツ
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
2'16.32329.234123.430
3955ST-57塚田 利郎メビウスリングレーシング Vitz
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
2'22.66135.572117.947
---- 以上予選通過 ----
-18ST-4-中島 佑弥コスモソニック・FK・ings・FT86
TOYOTA 86 ZN6
7'02.5825'15.49339.818
-7ST-2-遠藤 浩二新菱オート☆J-ROCKエボIX
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
no time--
-31ST-2-大塚 隆一郎C-WEST ☆ CyBer ・・・・・エボX
MITSUBISHI ランサーエボリューションX CZ4A
absence--

スーパー耐久

S耐:第7戦オートポリスAドライバー公式予選結果

スーパー耐久シリーズ第6戦 -RIJ- (2013/11/10) A Driver Qualifying Weather:Cloudy Course:Dry
2013 Super Taikyu Series Round 7 オートポリス 4.674km

PosNoClsCls
Pos
DriverCar
Maker Model
TimeBehindkm/h
181GT31青木 孝行GTNET ADVAN NISSAN GT-R
NISSAN GT-R R35
1'48.349-155.298
228GT32片岡 龍也PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
1'48.784 0.435154.677
31GT33メルビン・モーPETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
1'49.188 0.839154.105
4555GT34玉中 哲二マッハ GOGOGO 車検 GT-R
NISSAN GT-R R35
1'49.429 1.080153.765
58GT35湯澤 翔平もり山 R8 LMS ultra からあげ
Audi R8-LMS ultra
1'50.186 1.837152.709
632GT36飯田 太陽KRMケーズフロンティアGT3R
PORSCHE 911GT-3R 997
1'51.314 2.965151.162
716GT37西田 裕正muta TRIGGERS BMW
BMW Z4 GT3 E89
1'52.361 4.012149.753
859ST-21大澤 学STURM・MOTUL・ED インプレッサ
SUBARU STRUM・MOTUL・ED GVB
2'00.14111.792140.055
920ST-22大橋 正澄RSオガワADVANランサー
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
2'00.54912.200139.581
1034ST-31佐々木 雅弘asset テクノ Z34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'00.70712.358139.399
1138ST-32藤田 竜樹TRACY SPORTS IS 350
TOYOTA IS350 DBA-GSE21
2'00.86312.514139.219
1214ST-33小松 一臣岡部自動車KYOSHIN計測Z33
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'01.23712.888138.789
136ST-23冨桝 朋広新菱オート☆DIXCELエボIX
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
2'01.43613.087138.562
1480ST-34佐藤 晋也PETRONAS TWS GS350
TOYOTA GS350 DBA-GRS191
2'01.45213.103138.544
155ST-35今村 大輔岡部自動車メーカーズZ34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'01.62013.271138.352
16505ST-24田ヶ原 章蔵GRG RACING ランサー EVO X
MITSUBISHI ランサーエボリューションX CZ4A
2'01.65113.302138.317
1715ST-36長島 正明岡部自動車DIXCELチームテツヤZ34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'01.98313.634137.941
1839ST-37兵藤 信一TRACY SPORTS IS 350
TOYOTA IS350 DBA-GSE21
2'02.04913.700137.866
1935ST-38小泉 和寛asset テクノ Z34
NISSAN FAIRLADY Z RC Z34
2'02.08513.736137.825
2030ST-25成澤 正人RSオガワADVANランサーII
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
2'02.36514.016137.510
217ST-26神子島 みか新菱オート☆J-ROCKエボIX
MITSUBISHI ランサーエボリューション9 CT9A
2'02.89014.541136.922
2295ST-41松井 猛敏リジカラS2000
HONDA S2000 AP-1
2'03.18314.834136.597
2341ST-42植松 忠雄TRACY SPORTS ings S2000
HONDA S2000 AP-1
2'03.20614.857136.571
2440ST-43井入 宏之車買取り HERO'S S2000
HONDA S2000 AP-1
2'03.36315.014136.397
25116ST-44吉田 靖之W.S.ENGINEERING + CF亜衣
HONDA S2000 AP-1
2'04.13315.784135.551
2693ST-45浜野 彰彦SKR ENGINEERING S2000
HONDA S2000 AP-1
2'04.78116.432134.847
2758ST-46小林 康一ウィンマックスTEINワコーズKRP☆DC5
HONDA INTEGRA TYPE R DC5
2'05.20116.852134.395
2852ST-47番場 琢埼玉トヨペットGB with Revo
TOYOTA 86 ZN6
2'05.30416.955134.285
2913ST-48タカモリ 博士ENDLESS DIJON ADVAN SAYAMA
TOYOTA 86 DBA-ZN6
2'05.85617.507133.696
30333ST-49北川 剛オートバックス.GLORY-R.FN2
HONDA CIVIC TYPE R EURO ABA-FN2
2'05.92217.573133.626
3148ST-410鶴田 和弥DIJON IS WAKO'S ED DC5
HONDA INTEGRA DC5
2'06.41218.063133.108
3218ST-411浅野 武夫コスモソニック・FK・ings・FT86
TOYOTA 86 ZN6
2'06.85818.509132.640
3331ST-27中川 あやC-WEST ☆ CyBer ・・・・・エボX
MITSUBISHI ランサーエボリューションX CZ4A
2'08.42920.080131.017
3449ST-412福山 英朗ADFS アバルト 695 アセットコルセ
ABARTH 695 ASSETTO CORSE
2'08.53720.188130.907
3519ST-51奥村 浩一BRP☆HYPER ECU C72制動屋J'Sフィット
HONDA FIT RS GE8
2'13.08624.737126.433
3686ST-413影山 正彦GAZOO Racing TOYOTA 86
TOYOTA 86 ZN6
2'13.32824.979126.203
3799ST-52平井 隆一RS☆R・DIXCEL・NUTEC デミオ
MAZDA DEMIO DE5FS
2'13.87725.528125.686
3836ST-53後藤 比東至エンドレスアドバントラストヴィッツ
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
2'14.39426.045125.202
39602ST-54岩月 邦博PTGランドリー602明京産業ヴィッツ
TOYOTA VitzRS NCP91
2'14.65526.306124.959
4017ST-55野上 敏彦DIXCELアラゴスタ・NOPROデミオ
MAZDA DEMIO DE5FS
2'16.58728.238123.192
4126ST-56江原 弘美エンドレスアドバン日光ピースヴィッツ
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
2'17.41729.068122.448
4255ST-57加藤 芳皓メビウスリングレーシング Vitz
TOYOTA VitzRS TRD レーシング NCP91
2'21.86633.517118.608
---- 以上予選通過 ----

Formula Challenge Japan

FCJ:第11戦鈴鹿決勝結果

Super Formula Round 7 -RIJ- (2013/11/09) Race Results Weather:Fine Course:Dry
Formula Challenge Japan Round 11 鈴鹿サーキット 5.807 km

PosNoDriverCarLapTime/
Behind
11山下 健太FTRS FCJ1224'43.809
24高橋 翼HFDP/SRSスカラシップ/コチラR121.427
35石川 京侍HFDP/SRSスカラシップ/コチラR121.971
43篠谷 大幹FTRSスカラシップFCJ129.276
56三笠 雄一石焼ら~めん火山FTRSFCJ1213.205
611坪井 翔FTRS スカラシップ FCJ1214.559
79道見 ショーン 真也FTRS スカラシップ SMR1216.226
814藤波 清斗NDDP FCJ1219.683
916柴田 隆之介HondaCars三重北 TeamSBT1220.195
1013林 周平ひつまぶし備長&お好み焼道とん堀FTRS1221.189
1112今井 拓馬HFDP/SRSスカラシップ/コチラR1221.715
1210三浦 愛EXEDY1224.354
1317久保 凛太郎ROBOTルボーセレーシングアカデミー1225.708
1418浅原 悠貴B-MAX/CMインダストリー1226.536
152根本 悠生東京トヨペット FTRS1247.722
---- 以上規定周回数 ( 10 Laps ) 完走 ----
  • Fastest Lap: CarNo.1 山下 健太(FTRS FCJ) 2'03.287 (5/12) 169.57km/h
  • CarNo.2は、2013年フォーミュラチャレンジ・ジャパン統一規則第27条(スタート違反)により、ドライビングスルーペナルティを科した。

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿公式予選記者会見

sf_r07_q_ps-r1_top3 sf_r07_q_ps-r2_top3


第1,2レースポールポジション 山本尚貴(無限)
sf_r07_q_pc-yamamoto  「第1レース、第2レースともポールを取れてうれしく思います。朝からクルマの調子は良かったので、落ち着いていけばポールは取れると思い、思い切ってアタックしました。Q1は順調にポールを取れて、Q2はQ3に進めればいいと思ってセットをいろいろと試したのでトップの座は譲ってしまいました。Q3は、まさかアタック中に赤旗が出とは思いませんでしたので、まずいと思いました。でもあきらめずに絶対にポールを取るんだと思っていました。今日はいい一日でしたが、大切なのはあしたなので集中していきたいと思います」
第1レース予選2位 中嶋大祐(ナカジマ)
sf_r07_q_pc-daisuke  「いままでうまくいかない予選が多かったのですが、毎回予選を走る度に何がだめだったのかの原因を把握してチーム全体で共有していました。決して自分が進んでいなわけではなく、自分たちの思い通りになれば結果を残せると思っていました。今回Q1で、このポジションを取ることができたので、これまでやってきたことが間違いではなかったんだと思います。毎回レベルの高い中でやっているので多少のポジションの上下はあると思いますが、Q3ではもう少し上に行きたかったですね。全体の流れは間違ってないのを確認できたのは良かったです」
第1,2レース予選3位 小暮卓史(ナカジマ)
sf_r07_q_pc-kogure  「今回、ぼくのマシンは新たな試みをやっています。ニュータイヤで限界まで責めたときに出る挙動をコントロールし切れていませんでした。中嶋選手が速くて参考にさせてもらったりして、Q2はすごく良くなったんですが、山本選手がすごく速くて、Q3では3番手で終わってしまいました。クルマは前進していて、確実に手応えを感じているので、決勝もいいレースをしたいと思います」
第2レース予選2位 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(インパル)
sf_r07_q_pc-oliveira  「Q1ではフロントやリアのトラクションのフィーリングが良くなくて、Q2ではセッティングに慣れるようにしました。Q3ではいいラップができたのでポールポジションを取れると思ったんですが、今回は山本選手がすごく速くて、ホンダのクルマも強かったので、トップが取れませんでした。あしたはがんばりたいと思います」
Text & Photo: Yoshinori OHNISHI

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿公式予選 山本尚貴が第1,2レースともポールポジション!

 2013全日本選手権スーパーフォーミュラ第7戦は9日、鈴鹿サーキットでノックアウト方式の公式予選を行い、第1レース(Q1の結果による)、第2レース(Q1~Q3のノックアウトの結果による)とも山本尚貴(無限)がポールポジションを獲得した。

sf_r07_q-16

sf_r07_q-31

sf_r07_q-32

sf_r07_q-19

■Q1

 午後2時、曇り空のもと20分間のノックアウト予選Q1が始まった。Q1の結果で第1レースの予選順が、Q1~Q3の結果で第2レースのポジションが決定する。

 ユーズドタイヤで走り始めた各車だが、まずは山本尚貴(無限)が1分38秒940とただ一人39秒を切るタイムで好スタートを切る。

 7分を切ったところで多くのドライバーがピットアウト。ウォームアップに2周を費やしてアタックに入る。そんな中、山本は5分半を切ったあたりでピットアウト、しんがりでのアタックに賭ける。

 まずは、先頭グループでアタックラップに入った松田次生が1分38秒446でトップに、これを小暮卓史(ナカジマ)が1分38秒331で逆転すると、さらに同僚の中嶋大祐(ナカジマ)が1分38秒320で上回った。

 そして、それを上回る1分38秒055のコースレコードでトップに立ったのが山本。これで第1レースのポールポジションを決めることとなった。

 自身最高位の予選結果となる2位に入ったのが中嶋大祐。3位に小暮とホンダエンジン勢が1-3で上位を独占する結果となった。

■Q2

 Q2は7分間。上位8名がQ3に進出する。ここでは上位3名が、Q1で出した山本のコースレコードを上回る。トップで通過したのは1分37秒907で小暮、2位に山本、3位には国本雄資(セルモ・インギング)が食い込んできた。

■Q3

 第2レースの上位8台のグリッドが決定するQ3も7分間。はやり2周をウォームアップに費やしアタックに入るが、残り1分を切ったあたりで国本がデグナー出口でコースアウト。赤旗が提示されることとなった。

 この時点で最後にアタックを予定していた山本は6位。赤旗終了になれば第2レースで後方からのスタートを余儀なくされることとなるが、幸いにもセッションは残り3分で再開。

 その残り3分で山本は渾身のアタック。1分37秒774とコースレコードをさらに更新し、第2レースのポールポジションをも手中にすることとなった。2位には、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(インパル)が、3位には小暮が入った。

 これで山本には2レース分のポールポジションポイント2点が加算されることとなり、明日のレース、どちらかで優勝、どちらかで3位以上に入れば逆転チャンピオンの座に着くことになる。2レースとも上位にはホンダ勢が占めるため、がぜん山本のチャンピオンの可能性が高くなった。

 決勝第1レースは明日、午前10時20分から20周で、第2レースは午後2時30分から28周で争われる。雨の予想もあり、ポールスタートの山本には恵みの雨になるかも知れない。

Text: Yoshinori OHNISHI
Photo: Katsuhiko KOBAYASHI

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿ノックアウト予選Q3結果

スーパーフォーミュラ第7戦 -RIJ- (2013/11/09) Knock Out Q3 Weather:Cloudy Course:Dry
2013 SUPER FORMULA Round 7 鈴鹿サーキット 5.807km

PNoDriverTeamEngineTimeDelayGapkm/h
116山本 尚貴TEAM 無限HONDA HR12ER1'37.774--213.81
219ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラLenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K1'38.0670.2930.293213.17
332小暮 卓史NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'38.1080.3340.041213.08
440伊沢 拓也DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E1'38.2020.4280.094212.88
51中嶋 一貴PETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'38.3990.6250.197212.45
631中嶋 大祐NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'38.6300.8560.231211.96
738平手 晃平P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K1'38.7050.9310.075211.79
839国本 雄資P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K1'46.7438.9692.125195.85
  • シャーシーは全車Swift SF13、タイヤは全車BSです。
  • 'R'マークは従来のコースレコード(1'37.907)を更新しました。

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿ノックアウト予選Q2結果

スーパーフォーミュラ第7戦 -RIJ- (2013/11/09) Knock Out Q2 Weather:Cloudy Course:Dry
2013 SUPER FORMULA Round 7 鈴鹿サーキット 5.807km

PNoDriverTeamEngineTimeDelayGapkm/h
132小暮 卓史NAKAJIMA RACINGHONDA HR12ER1'37.907--213.52
216山本 尚貴TEAM 無限HONDA HR12ER1'37.9350.0280.028213.46
339国本 雄資P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8KR1'38.0370.1300.102213.24
431中嶋 大祐NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'38.1860.2790.149212.91
538平手 晃平P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K1'38.2700.3630.084212.73
619ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラLenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K1'38.2730.3660.003212.73
740伊沢 拓也DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E1'38.2910.3840.018212.69
81中嶋 一貴PETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'38.3800.4730.089212.49
---- 以上Q3進出 ----
915佐藤 琢磨TEAM 無限HONDA HR12E1'38.3850.4780.005212.48
102ジェームス・ロシターPETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'38.5100.6030.125212.21
1120松田 次生Lenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K1'38.5210.6140.011212.19
128アンドレア・カルダレッリKYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K1'38.5660.6590.045212.09
137平川 亮KYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K1'38.5830.6760.017212.06
1410塚越 広大HP REAL RACINGHONDA HR12E1'38.6180.7110.035211.98
  • シャーシーは全車Swift SF13、タイヤは全車BSです。
  • 'R'マークは従来のコースレコード(1'38.055)を上回りました。

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿ノックアウト予選Q1結果

スーパーフォーミュラ第7戦 -RIJ- (2013/11/09) Knock Out Q1 Weather:Cloudy Course:Dry
2013 SUPER FORMULA Round 7 鈴鹿サーキット 5.807km

PNoDriverTeamEngineTimeDelayGapkm/h
116山本 尚貴TEAM 無限HONDA HR12ER1'38.055--213.20
231中嶋 大祐NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'38.3200.2650.265212.62
332小暮 卓史NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'38.3310.2760.011212.60
439国本 雄資P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K1'38.3810.3260.050212.49
520松田 次生Lenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K1'38.4460.3910.065212.35
619ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラLenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K1'38.4960.4410.050212.24
71中嶋 一貴PETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'38.5980.5430.102212.02
810塚越 広大HP REAL RACINGHONDA HR12E1'38.6110.5560.013212.00
938平手 晃平P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K1'38.6770.6220.066211.85
1015佐藤 琢磨TEAM 無限HONDA HR12E1'38.6900.6350.013211.83
117平川 亮KYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K1'38.7630.7080.073211.67
1240伊沢 拓也DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E1'38.9080.8530.145211.36
132ジェームス・ロシターPETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'38.9360.8810.028211.30
148アンドレア・カルダレッリKYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K1'38.9690.9140.033211.23
---- 以上Q2進出 ----
153安田 裕信KONDO RACINGTOYOTA RV8K1'39.3481.2930.379210.42
1662嵯峨 宏紀TOCHIGI Le Beausset MotorsportsTOYOTA RV8K1'39.5521.4970.204209.99
1711中山 友貴HP REAL RACINGHONDA HR12E1'39.8001.7450.248209.47
1841武藤 英紀DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E1'39.8841.8290.084209.29
1918リチャード・ブラッドレーKCMGTOYOTA RV8K1'40.9252.8701.041207.14
以上予選通過 基準タイム ( 107% ) 1'44.9196.8643.994199.25
  • シャーシーは全車Swift SF13、タイヤは全車BSです。
  • 従来のコースレコード: 1'38.217

Formula Challenge Japan

FCJ:第10戦鈴鹿決勝結果

Super Formula Round 7 -RIJ- (2013/11/09) Race Results Weather:Fine Course:Dry
Formula Challenge Japan Round 10 鈴鹿サーキット 5.807 km

PosNoDriverCarLapTime/
Behind
11山下 健太FTRS FCJ1122'44.525
24高橋 翼HFDP/SRSスカラシップ/コチラR111.630
35石川 京侍HFDP/SRSスカラシップ/コチラR112.134
411坪井 翔FTRS スカラシップ FCJ117.086
56三笠 雄一石焼ら~めん火山FTRSFCJ119.954
63篠谷 大幹FTRSスカラシップFCJ1111.025
712今井 拓馬HFDP/SRSスカラシップ/コチラR1115.525
813林 周平ひつまぶし備長&お好み焼道とん堀FTRS1115.968
99道見 ショーン 真也FTRS スカラシップ SMR1118.069
1014藤波 清斗NDDP FCJ1122.066
1116柴田 隆之介HondaCars三重北 TeamSBT1123.959
122根本 悠生東京トヨペット FTRS1124.062
1310三浦 愛EXEDY1125.144
1418浅原 悠貴B-MAX/CMインダストリー101 Lap 
---- 以上規定周回数 ( 9 Laps ) 完走 ----
-17久保 凛太郎ROBOTルボーセレーシングアカデミー74 Laps
  • Fastest Lap: CarNo.1 山下 健太(FTRS FCJ) 2'03.493 (11/11) 169.28km/h
  • 2013年フォーミュラチャレンジ・ジャパン統一規則第27条10.3)(スタートディレイ)により、レース距離を11周とした。

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿フリー走行 チャンピオンを狙う山本尚貴がトップタイムで好発進!

 2013全日本選手権スーパーフォーミュラ第7戦は9日、鈴鹿サーキットでフリー走行を行い、山本尚貴(無限)が1分38秒581でトップタイムを記録した。

sf_r07_f-16 sf_r07_f-32 sf_r07_f-20

 4月中旬、桜が散り葉桜が鮮やかな鈴鹿サーキットで開幕したスーパーフォーミュラも、国内の各サーキットを転戦、最終第7戦として晩秋の鈴鹿に戻ってきた。

 ドライバーズランキングトップのアンドレ・ロッテラーと同2位のロイック・デュバルが上海のWECに出場するため欠場。代わってジェームス・ロシター(トムス)、アンドレア・カルダレッリ(ルマン)がエントリー。また佐藤琢磨(無限)も前戦のSUGOに続きスポット参戦。19台での争いとなる。

 午前9時25分、晴天のもとで始まったフリー走行は、終盤には雲が覆うコンディションで1時間5分にわたって行われた。

 山本尚貴(無限)と中嶋大祐(ナカジマ)のホンダ勢がトップタイムを交互に出しつつ展開するが、中盤過ぎからは山本が1分39秒068でトップに立つ。

 終盤、残り6分余りでいち早く予選シミュレーションを行った山本が1分38秒581でトップに立つ。しかし、残り5分で武藤英紀(ダンディライアン)がS字でクラッシュしたためイエローフラッグが振られ、各車満足にアタックができないまま、フリー走行は終了した。

 2位には終了直前にタイムアップした小暮卓史(ナカジマ)が付け、3位には松田次生(インパル)が滑り込んできた。

 出場選手中、唯一チャンピオンの可能性のある山本がまずは好発進。公式予選はこの後、午後2時よりノックアウト方式で行われる。

Text & Photo: Yoshinori OHNISHI

SUPER FORMULA

SF:第7戦鈴鹿フリー走行結果

スーパーフォーミュラ第7戦 -RIJ- (2013/11/09) Free Session Weather:Fine-Cloudy Course:Dry
2013 SUPER FORMULA Round 7 鈴鹿サーキット 5.807km

PNoDriverTeamEngineTimeDelayGapkm/h
116山本 尚貴TEAM 無限HONDA HR12E1'38.581--212.06
232小暮 卓史NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'38.7600.1790.179211.68
320松田 次生Lenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K1'38.7870.2060.027211.62
439国本 雄資P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K1'38.8480.2670.061211.49
58アンドレア・カルダレッリKYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K1'38.8560.2750.008211.47
619ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラLenovo TEAM IMPULTOYOTA RV8K1'39.0140.4330.158211.13
731中嶋 大祐NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'39.0680.4870.054211.02
838平手 晃平P.MU/CERUMO・INGINGTOYOTA RV8K1'39.1980.6170.130210.74
97平川 亮KYGNUS SUNOCO Team LeMansTOYOTA RV8K1'39.2350.6540.037210.66
102ジェームス・ロシターPETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'39.3100.7290.075210.50
1110塚越 広大HP REAL RACINGHONDA HR12E1'39.5090.9280.199210.08
1240伊沢 拓也DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E1'39.5460.9650.037210.01
131中嶋 一貴PETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'39.5660.9850.020209.96
1415佐藤 琢磨TEAM 無限HONDA HR12E1'39.6321.0510.066209.82
153安田 裕信KONDO RACINGTOYOTA RV8K1'39.9891.4080.357209.07
1641武藤 英紀DOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E1'40.1521.5710.163208.73
1711中山 友貴HP REAL RACINGHONDA HR12E1'40.6272.0460.475207.75
1862嵯峨 宏紀TOCHIGI Le Beausset MotorsportsTOYOTA RV8K1'41.0162.4350.389206.95
1918リチャード・ブラッドレーKCMGTOYOTA RV8K1'42.3193.7381.303204.31
  • シャーシーは全車Swift SF13、タイヤは全車BSです。
  • 従来のコースレコード: 1'38.217

Formula Challenge Japan

FCJ:第11戦鈴鹿公式予選結果

Super Formula Round 7 -RIJ- (2013/11/09) Qualify Weather:Fine Course:Dry
2013 Formula Challenge Japan Round 11 鈴鹿サーキット 5.807 km

PosNoDriverCarTimeDelayGapkm/h
11山下 健太FTRS FCJ2'02.517--170.63
24高橋 翼HFDP/SRSスカラシップ/コチラR2'02.7250.2080.208170.34
35石川 京侍HFDP/SRSスカラシップ/コチラR2'02.9820.4650.257169.99
43篠谷 大幹FTRSスカラシップFCJ2'03.1440.6270.162169.76
52根本 悠生東京トヨペット FTRS2'03.3430.8260.199169.49
611坪井 翔FTRS スカラシップ FCJ2'03.4020.8850.059169.41
76三笠 雄一石焼ら~めん火山FTRSFCJ2'03.6251.1080.223169.10
812今井 拓馬HFDP/SRSスカラシップ/コチラR2'03.7291.2120.104168.96
916柴田 隆之介HondaCars三重北 TeamSBT2'03.7421.2250.013168.94
109道見 ショーン 真也FTRS スカラシップ SMR2'03.7681.2510.026168.91
1114藤波 清斗NDDP FCJ2'03.8951.3780.127168.73
1210三浦 愛EXEDY2'04.1841.6670.289168.34
1313林 周平ひつまぶし備長&お好み焼道とん堀FTRS2'04.1991.6820.015168.32
1417久保 凛太郎ROBOTルボーセレーシングアカデミー2'04.3031.7860.104168.18
1518浅原 悠貴B-MAX/CMインダストリー2'04.8932.3760.590167.38
以上予選通過 基準タイム ( 110% ) 2'15.01512.49810.122154.84

Formula Challenge Japan

FCJ:第10戦鈴鹿公式予選結果

Super Formula Round 7 -RIJ- (2013/11/09) Qualify Weather:Fine Course:Dry
2013 Formula Challenge Japan Round 10 鈴鹿サーキット 5.807 km

PosNoDriverCarTimeDelayGapkm/h
11山下 健太FTRS FCJ2'02.584--170.54
25石川 京侍HFDP/SRSスカラシップ/コチラR2'02.8780.2940.294170.13
34高橋 翼HFDP/SRSスカラシップ/コチラR2'03.0210.4370.143169.93
42根本 悠生東京トヨペット FTRS2'03.1120.5280.091169.81
53篠谷 大幹FTRSスカラシップFCJ2'03.1200.5360.008169.80
66三笠 雄一石焼ら~めん火山FTRSFCJ2'03.3080.7240.188169.54
712今井 拓馬HFDP/SRSスカラシップ/コチラR2'03.3600.7760.052169.46
811坪井 翔FTRS スカラシップ FCJ2'03.4900.9060.130169.29
99道見 ショーン 真也FTRS スカラシップ SMR2'03.5150.9310.025169.25
1014藤波 清斗NDDP FCJ2'03.8081.2240.293168.85
1113林 周平ひつまぶし備長&お好み焼道とん堀FTRS2'03.9201.3360.112168.70
1216柴田 隆之介HondaCars三重北 TeamSBT2'04.1051.5210.185168.45
1317久保 凛太郎ROBOTルボーセレーシングアカデミー2'04.1721.5880.067168.36
1410三浦 愛EXEDY2'04.4041.8200.232168.04
1518浅原 悠貴B-MAX/CMインダストリー2'04.9712.3870.567167.28
以上予選通過 基準タイム ( 110% ) 2'15.11012.52610.139154.73

スーパー耐久

S耐:第6戦鈴鹿 マウンテンインテグラ、エーワン地元鈴鹿で有終の美飾れず (A-ONE)

 9月21~9月22日、2013スーパー耐久シリーズ第6戦が三重県・鈴鹿サーキットで開催されました。#73 mountain.VBOXJAPAN.YH.DC5 鈴木・山崎・森組は、ST4クラスにおいて、第1レースはリタイヤ、第2レースは12位、第3レース10位という結果となりました。

st_r06_aone-01.jpg st_r06_aone-02.jpg

■レース概要
  • 大会名 スーパー耐久シリーズ第6戦 スーパー耐久 鈴鹿
  • 日時 2013年9月21日(土),9月22日(日)
  • 場所 鈴鹿サーキット(三重県)
  • 入場者数 9月21日(土)10,000人/9月22日(日)20,500人
■レース結果概要
  • 車名 #73号車 mountain.VBOXJAPAN.YH.DC5
  • ドライバー A:鈴木 陽 B:山崎 学 C:森 国形
  • 予選 ST4 A-Dr.9位、B-Dr.8位、A/B総合10位(14台中)
  • 決勝 ST4 第1レースR、第2レース12位、第3レース10位(14台中)
レースに向けて

 第6戦の舞台となるのは三重にある鈴鹿サーキットです。このサーキットは世界的にも評価の高いハイスピードかつテクニカルなレイアウトを持ち、シリーズ最長一の全長一5.8kmを誇るサーキットです。

 #73 mountain.VBOXJAPAN.YH.DC5は、今回の鈴鹿に向け、mountainブレーキディスクの改良品に加え、新たな足回りの投入に踏み切りました。

9月20日 公式練習 第1回

 今回の公式練習では、山崎選手 ⇒ 鈴木選手 ⇒ 森選手の順で、各セッションをフルに1時間使うスケジュールとしました。

 9:00から開始された専有走行1回目、山崎選手がセットアップの為にコースイン。ピットアウト、インを繰り返し、今回投入した新しい足周りのセットを変更していきます。セッション終盤には、フレッシュタイヤを履いてアタックしますが、思いの外タイムが伸びません。タイヤの摩耗も良くない状況でした。

9月20日 公式練習 第2回

 続いて11:30からの専有走行2回目は、鈴木選手がステアリングを握ります。新しい足回りに懸念を持ち、一旦岡山までの足に戻しての走行となります。しかし、マシンバランスが全く合っておらず、直進性も不安定。ターンインでは車が全く応答せず、車の向きが変わり出すと、デフが急激に効く状況の為、ピットに戻ります。

 とりあえずフロントのダンパーを調整して再度コースイン。初期の応答は少し良く、デフの急激な効きも気持ちマイルドになりましたが、旋回中のタイヤのたわみ感も大きく、剛性感が無い感じの為、再びピットに戻り、ダンパーセットを元に戻すこととしました。

 セッション終了後、原因を調べたところ、1回目の走行時から山崎選手も感じていたデフが原因で、2回目のセッションでは、ロック状態だったことが判明。インターバルを利用してデフの交換を行ないました。

9月20日 公式練習 第3回

 2回目と3回目のインターバルでデフ交換するとともに、もう一度新しい足回りをトライすることとしました。最初のセッションもデフがハンドリングに影響していた可能性が高いと判断した為です。

 14:35から開始された3本目の走行。予定を変更し、再び山崎選手がステアリングを握り、バランスの確認を行います。全開、クリアラップとはいえないアタックでしたが、ハンドリングは大幅向上。今までのアンダーステアな特性がなくなり、今シーズン一番のマシンバランスにまで向上していることが確認できました。

 続いて森選手にバトンタッチ、順調に周回を重ねます。そしてセッション終了間際に、マシンの状態を確認できていない鈴木選手に交代をする予定でしたが、残り5分で痛恨の赤旗中断。結局セッションはそのまま終了し、走行することができませんでした。

st_r06_aone-03.jpg

9月21日 公式予選
Aドライバー予選(2グループ:10:10~10:25)

 10:10 から15分間のA ドライバー予選2グループがスタートしました。#73 mountainインテグラは#13 ENDLESS 86の後方でアタックを開始します。新しい足回りでの感触を掴めないまま予選に臨んだ鈴木選手は、予選中にマシンの感触を掴みながらのアタックとなりましたが、#13 ENDLESS 86 が思いの外ペースが上がらず詰まってしまいました。さらに2 周目には赤旗中断となりアタックは中止。

 決勝に向けてタイヤを温存したい鈴木選手は、予選再開後のアタックを1周のみとし、#333 オートバックスFN2の後方でアタックを開始します。しかしデグナーの入口で4速に入らず一瞬失速。ここでのタイムロスが響きクラス9位で予選を終えました。

Bドライバー予選(2グループ:10:50~11:05)

 10:50 からBドライバー予選2グループがスタートし、山崎選手がコースイン。山崎選手も決勝に向けてタイヤを温存する作戦で、アタックは2周とします。2回のアタックともに、先行する#116 W.S.ENGINEERING S2000 との間隔が広く、スリップを上手く使えませんでしたが、大きなミスなくまとめ、クラス8 位で予選を終えました。

 A/Bドライバー予選のベストタイム合算により決定される総合結果は10 位となりました。

 決勝グリッドは、第1レースがBドライバー予選結果、第2レースがA ドライバー予選結果、第3レースがA/B 合算タイムの順位で決まるため、それぞれ8番手、9番手、10番手からのスタートとなりました。

st_r06_aone-04.jpg

9 月21日 決勝第1レース

 今回の決勝は、通常の耐久とは異なり、40分間のスプリントレースを3レース行ない、各レースでのドライバー交代、タイヤ交換義務はありません。午前中の予選後、WTCCの練習走行とピットウォークを挟み、14:10より行なわれた決勝第1レースには、鈴木選手が出走することになりました。

 8番手からのスタートした鈴木選手でしたが、1コーナーで4速が抜けてしまい、#333 オートバックスFN2と#58 ウィンマックスDC5 に先行を許してしまいます。その後は前方の集団に喰らいついていくものの、4速に入りづらい症状に苦しみ、ペースは鈍ります。

 そして5周目に入ったところで異変が発生。白煙を上げた#73 mountainインテグラは、スプーンでマシンをストップさせ、そのままリタイヤとなってしまいました。

 レース後、マシンを回収して調べたところ、ヘッドカバーにクラックが入り、そこからオイルが漏れていました。幸いエンジン本体にはダメージはありませんでしたが、明日の決勝に向けてマシンを修理することとなりました。

st_r06_aone-05.jpg

9月22日 決勝第2レース

 メカニック達の迅速な作業のお陰でマシンは無事修復され、日曜朝のフリー走行で問題が無いことを確認できた為、決勝第2レースは、森選手が出走することとなりました。

 9番手からスタートした森選手でしたが、1コーナーで#49 ADFSアバルトと#13 ENDLESS 86 にかわされ、1周目の最終コーナーでは#95 リジカラS2000にもかわされてしまいます。

 マシンのハンドリングが芳しくなく、ペース上がらない様子です。6周目のS字コーナーで#18 浅野自動車86にかわされポジションダウン。11周目の130Rでは、ドライビングスルーペナルティを受け、後退していた#116 W.S.ENGINEERING S2000にもかわされてしまいます。レース終盤は、U/S強くギヤも渋い状態の中、森選手は懸命にドライブを続け、12位でゴールを果しました。

st_r06_aone-06.jpg

9 月22 日 決勝第3 レース

 ピットウォークを挟み、12:35から行なわれた決勝第3レースには、山崎選手が出走。

 10番手スタートでしたが、 コーナーで#333 オートバックスFN をパスし9番手に浮上します。その勢いで前方#13 ENDLESS 86 もヘアピン立ち上がりで捕らえますが、その後 のスプーン入口で3速に入らず、再び#13 ENDLESS 86 にかわされます。しかし、ストレ ートスピードに勝る#73 mountain インテグラは、西ストレートで再び#13 ENDLESS 86 をパスすることに成功、8番手にポジションをアップします。

 約1秒前方の#93 SKR S2000に徐々に差を広げられていくなか、後方からはペースに勝る#95 リジカラS2000が迫ってきており、3周目のダンロップコーナーでポジションを明け渡してしまいます。

 その後レースは膠着状態となり、9番手を走行していた#73 mountain インテグラでしたが、16周目のダンロップコーナーで#13 ENDLESS 86 に三度かわされた直後、デグナーの進入でミッションがブローアップ。残りは1周半、山崎選手は5速ホールドのまま懸命にドライブを続け、なんとか入賞圏内である10位を守りきり、ゴールを果しました。

st_r06_aone-07.jpg

レース後のコメント
鈴木選手コメント
 私にとってはS耐3年目という節目のシーズンであり、これまで以上に結果にこだわって挑んで参りましたが、歯車が噛み合わないレースが続き、今回の鈴鹿も力を発揮する間もなく、あっという間にレースが終わり、悔しい気持ちでいっぱいです。しかし今シーズンを振り返ってみると、チームメイトに経験豊富な山崎選手を新たに迎え、確実にチームのポテンシャルはアップしていましたし、山崎選手の経験から自分も格段に成長一できたシーズンでもありました。最終的に結果に結びつけることはできませんでしたが、1年間参戦できたのも、西岡可鍛工業様、VBOXJAPAN様、岩谷産業様、モノコレ様を始め、協賛頂きました全て企業様、チームエーワンの皆様、そして共に戦ってくださった山崎選手、森選手、中村選手のお陰であり大変感謝しております。この場をお借りして皆様には御礼申し上げます。
山崎選手コメント
 全てが噛み合わないレースでした。残念の一言に尽きます。良くなる兆しが見えかけていただけに、受け入れがたい結果となりました。今シーズンは、準備が整わないまま開幕を迎え、結果マシンのセットアップを煮詰められないままシーズンが終わってしまいました。#73 は慢性的な資金不足で、テストも出来ないような状況の中、鈴鹿ラウンドまで参戦できたのは、一重にチームのお陰です。本当にありがとうございました。悔しい気持ち、感謝の気持ち、色々な想いがあります。来シーズン参戦するならば、この経験を踏まえ、しっかりと準備をして挑みたいと思います。
大河原監督のコメント
 ホームコースである鈴鹿で最高の結果を期待しましたが、結果には結びつけることができず、残念の一言です。今シーズンはなかなか持てるポテンシャルを発揮できず、厳しい内容となりましたが、大きな事故もなく、シーズンを終えられたことには安堵しています。またシーズンを通して、変わらずご支援頂きました関係者の皆様に感謝致します。今後とも、チームエーワンを宜しくお願い致します。ありがとうございました。
A-ONE Press Release

スーパー耐久

S耐:第6戦鈴鹿 BRP☆HYPER ECU C72 制動屋J’Sフィット、地元鈴鹿でST5クラスシリーズチャンピンを獲得! (BRP)

st_r05_brp-10.jpg

st_r05_brp-01.jpg  Birth Racing Project【BRP】は2013年10月21日~22日に鈴鹿サーキットで開催されたWTCCとの併催レース「スーパー耐久シリーズ第6戦 鈴鹿」において、公式予選でポールポジションを獲得、チーム代表兼Aドライバーの奥村選手の第2レースで、最終戦を残して地元鈴鹿でシリーズチャンピオンを獲得し、更に第3レースでは古宮選手がポールトゥウインの快勝で鈴鹿戦を終える。

【10月20日(金)公式フリー】天候:晴れ 路面:DRY

st_r05_brp-03.jpg  鈴鹿戦は40分スプリントレース(ドライバー交代・タイヤ交換無し)が3レースというS耐としては変則的なレースとなりました。チームとしても初めての完全なスプリントレースとなり、金曜日の公式フリー走行で積極的に走り込み、セットアップを進めていきますが、ライバルチームとのタイム差は僅差で明日の予選も接戦が予想され、緊迫したレースウィークが始まりました。

st_r05_brp-04.jpg

【10月21日(土) 公式予選】天候:晴れ 路面:DRY

st_r05_brp-05.jpg  快晴の土曜日の公式予選がいよいよ開始です。

 Aドライバー奥村選手からアタックを開始しますが、予選開始直後にクラッシュによる赤旗中断があり、岡山戦に続きまたもや集中力を切らせるような、流れの悪い状態となりますが、再び気持ちを切り替えて予選再開後アタックを開始します。しかしクリアラップが確保できない状態で、奥村選手は不本意ながらクラス3番手で予選を終えました。続くBドライバーの古宮選手も果敢にアタックをしますが、惜しくもクラス2位で予選を終えました。A・B合算タイムで見事ポールポジションを獲得してチームの総合力でシリーズチャンピオン獲得に向けて貴重な1ポイントを獲得し、Cドライバーの駒木選手も確実に予選を走り抜きクラス1位で予選を終えました。

【第6戦鈴鹿ST5クラス予選結果】
  • Aドライバー:奥村 浩一 コース:ドライ タイヤ:スリック 2’35.860 クラス3位
  • Bドライバー:古宮 正信 コース:ドライ タイヤ:スリック 2’34.921 クラス2位
  • Cドライバー:駒木 孝有 コース:ドライ タイヤ:スリック 2’35.810 クラス1位
【10月21日(土)第1レース決勝】天候:晴れ 路面:DRY

 公式予選終了後まもなくして、慌ただしく第1レースが始まりました。第1レースはCドライバー駒木選手が担当して、ポールポジションからスタートします。スタート直後から後続のライバルに先行を許し、混戦のままオープニングラップを終えて周回を重ねますが、数週後シケインでGT3車両との接触があり更にポジションを後退させます。その後は安定して周回を重ねますが、クラス4位で第1レースを終えました。

st_r05_brp-02.jpg

【10月22日(日)第2レース決勝】天候:晴れ 路面:DRY

st_r05_brp-07.jpg  第2レースはチーム代表兼Aドライバーの奥村選手が3番グリッドからスタートしました。

 スタート直後から抜きつ抜かれつの接戦で周回しますが、3周目には首位に立ちこのまま逃げ切り体制でペースを上げますが、ライバルの36号車もレースラップを上げてきて、双方共に予選タイムを凌ぐハイスピードで周回をしていきますが、レース中盤で奥村のフロントタイヤは悲鳴を上げて徐々に失速し、36号車に先行を許し、そのままクラス2位で第2レースを終えましたが、この第2レースの結果をもって、最終戦を残して2013年スーパー耐久シリーズST5クラスシリーズチャンピオンの獲得が決定しました。

st_r05_brp-06.jpg

【10月22日(日)第3レース決勝】天候:晴れ 路面:DRY

 第3レースは古宮選手が晴れて2013年チャンピオンとしてポールポジションからスタートしました。

 レース序盤から終盤まで終始、レースLAPをコントロールしタイヤセーブして、11周目に多重クラッシュが発生しましたが、巻き込まれる事も無く完璧なレース運びで、第3レースをポールトゥウインで終え、シリーズチャンピオン獲得に花を添えました。

st_r05_brp-08.jpg

【コメント】
チーム代表兼ドライバー:奥村浩一
st_r05_brp-09.jpg  BRPとしてスーパー耐久に3ヵ年計画で参戦を開始して最終の年に、悲願のシリーズチャンピオンを地元鈴鹿で更に、自らの手で獲得する事が出来ました。これも日頃ご支援・ご声援を頂いたファンの皆様・スポンサーの皆様そして、献身的にチーム活動を支えてくれたチームスタッフのお蔭でございます。この場をお借りして心より感謝申し上げます。最終戦オートポリス戦には、来季からの新体制のテストも兼ねて、更に進化するチームを目指して引き続き全力で走り抜き、今季のレース活動をしっかり締めくくりたいと思っております。今後ともご支援・ご声援何卒よろしくお願いいたします。
Birth Racing Project Press Release

SUPER GT

SGT: 山野哲也がスーパーGTを勇退。ツインリンクもてぎで会見を開く

今シーズンを以てスーパーGTを勇退することを明らかにした#61SUBARU BRZ R&D SPORTの山野哲也選手は11月3日、スーパーGT最終戦の開催されているツインリンクもてぎで記者会見を開き、この決断に至った経緯と今後の抱負について語った。
会見にはスバルテクニカインターナショナル(STi)総監督の辰巳英治氏も同席。
2007年から7シーズンに渡ってスバルのレース活動を支えてきた山野選手の功績を讃えた。

山野哲也のコメント
「このもてぎ戦を最後に、スバルのファーストシートを去ることを決断しました。
振り返ればスーパーGTには1999年RE雨宮レーシングでデビューしまして、そこから2006年迄が山野哲也の中での前期といえるシーズンですね。その前期の中でチャンピオンを3年連続で、しかも全て異なるチームでというまだ誰も達成していないリザルトを残すことが出来たことに凄く自信と誇りを持っています。
その直後に、スバルがどん底だった時期がありまして、そのスバルをどうしても勝たせたい、もしスバルを勝たせることが出来れば本物のレーシングドライバーになれる、という思いで雨宮さんにごめんなさいをして、そこからクスコに飛び込みました。2007年から2013年迄の7年間、ずっとスバルに居続けて、乗り続けてきた時間の中でインプレッサ、レガシイB4、そしてBRZ、この3車種で5勝を挙げることが出来た。チームもスバルも本当に頑張ってくれて、スバルが活躍できる土壌を作れたことを誇りに思っています。
今年特にスバルBRZが進化しました。昨年このまま終わるわけにはいかないと思っていましたが、今年は皆さんご存知のとおり5回もポールポジションを獲ったし、鈴鹿でも優勝で来ました。鈴鹿では自分自身でコースレコードを更新することが出来て、これがまあ今回の(決断の)一つのきっかけになったかなと思っています。
自分のスポーツ選手として、レーシングドライバーとしての、速さを持ったまま次のステージにそろそろ早めに進むべきじゃないのかな、と思ったのがきっかけです。
今度シリーズチャンピオンを争う時は後輩たちに頑張ってもらおうと思いました。
そうは言ってもこれからもレーシングドライバーとして様々なカテゴリー、この前チャレンジしたラリーとか、海外レースなども含めて色んな選択肢でモータースポーツにチャレンジしたいですし、今迄ずっとやりたかった市販車の開発、自分の夢でもある世界で認められる市販車の開発もやっていけたらと思います。その一方で自分の得意とする車両開発もしくはお客様のドライビングアドバイザー、或いはモータージャーナリストとして色んな部分で活躍していけたらなあと思っています。
これ迄のキャリアを一言で言うと『達成感』です。
前期でチャンピオンを沢山獲って、後期でスバルに在籍して沢山の優勝をすることが出来た。そういう思いが今回の決断に繋がり、STiさんと相談して、最終戦の前に発表をしたいという許可を貰いました」

辰巳監督のコメント
「山野選手には7年間在籍していただきましたが、私は昨年から携わり始めたのでGTに関しては素人です。
今迄スバルにはレースをやるというイメージがありませんでした。勿論ラリーでは活躍してきたし、GTでもクスコさんがやってこられたのは知っていましたが。
それが山野さんに乗ってもらってからインプレッサ、B4、そしてBRZと全ての車種を勝たせている。すごいなと思いますし、ここまでクルマを育てていただいた功績は大きいです。
それにGTの世界で、山野さんのようなドライバーがファンを呼び込んでくれる。レースファンだけでなくクルマファンがサーキットに集まってきてくれる。この功績も大きいと思います。その中でスバルを辞めてどっかへ行く、というのであれば僕も反対するんですけど、後進に道を譲って、勇退という形で自分はアドバイザーとして残っていただける、という話でしたので、それは山野さん的に凄くカッコいい辞め方だなと思いました。本当にありがとうございました」

まとめ:Kazuhisa SUEHIRO

SUPER GT

SGT:2013シリーズチャンピオンのコメント

gt_2013_ps-champions gt_2013_ps-500_champion gt_2013_ps-300_champion

 

GT500クラス #38ZENT CERUMO SC430
立川祐路
gt_2013_pc-tachikawa 「とにかく嬉しいです。
今年一年間ずっとクルマの調子は良かったんですが、シーズン中盤うまく結果につなげられなくて。3戦連続でノーポイントになった時は正直もう諦めかけたんですけど、最後迄諦めずに戦ってきたことがこういう結果に繋がったのかなという思いです。
あと2年連続でブリヂストンがタイトルを獲れなかったので、ものすごくチャンピオンを奪還しようというブリヂストンの強い思いがあって、その開発の実りがあってチャンピオンが獲れたかなという思いです。
レクサスにとっても、SCの最後の年でもあるので、当初から開発に関わってきた身としてはチャンピオンをとって締めくくれたのは本当に嬉しいです。あとは何といっても監督のお陰です(笑)
今日のレースは前半平手が頑張ってくれて、後半バトンを受けてからは17号車との戦いになりましたが、途中からは向こうの方が速くなって、1コーナーで並ばれて、少し当てられたんですけど、後ろで走っていればチャンピオンは獲れるとわかっていたので、リスクを冒すのもちょっと、というのがあって、それで前に行かれました。
残りが15、6周になったところでチャンピオンというのを確信して、逆に緊張しました。
来年は車両規則が変わって、そのためのテストももう一生懸命やっているので、そういう意味ではもう来年は始まっているので、オフの間もしっかりテストしてチャンピオンを守れるよう頑張ります」
平手晃平
gt_2013_pc-hirate 「僕自身は(カートから)四輪に上がって初めてのタイトルなので、すごくうれしいです。あまり実感が湧いてないので、時間が経てば、とは思うんですけど。
昨シーズンは2位で悔しい思いをして、今年はSC最後のシーズンということで意気込んで開幕したんですけど、流れに乗れなくて、ノーポイントが続いた時に一回は諦めかけましたが、そこからうまく巻き返すことが出来たのも嬉しいし、SC430が最後なんで、このクルマの有終の美を飾れたのも嬉しいです。
今日はフリー走行で、オートポリスで直面したタイヤの問題などがあって、色々セッティングなどをして見たんですが、うまく解決できずレースに不安要素がありましたが、皆同じ問題を抱えているとわかっていたので、最初の数周を頑張ればなんとかなると思いました。スタートでロニーさんをパスして、金石さんも砂利が出ていたとかいろいろ状況はあったんですけどパスすることが出来て、僕らとしてはできれば17号車の前に行きたい、最悪すぐ後ろでゴールできればチャンピオンと判っていたので、スタートをとにかく全力で攻めて、いい形で立川さんに繋ぐことが出来たので僕としてはいい仕事ができたと思いますが、ただもう少しタイヤマネジメントが出来てれば、てのはありました。
来年はカーナンバー1をつけて走るので、チャンピオンにふさわしい走りが出来るよう、オフシーズンに備えます」
高木虎之介(チーム監督)
gt_2013_pc-takagi 「去年タイトルが獲れなかったので、今年こそは絶対獲るっていう目標でやってきました。
ベテランで速いと判っている立川が頑張るのは当たり前なんですが(笑)、平手がすごく良い仕事をしてくれました。今シーズンはドライバーもチームもミスが無くて、ブリヂストンさんも本当に頑張ってくれて、トータルで獲ったチャンピオンだと思います。
僕としては立川とドライバーとしてチャンピオンを獲り、今回は監督として獲りました。他に両方で獲った人は星野さんくらいかな?そういう意味でも本当に嬉しいです。
今日はスタートで2台抜いてくれたのが大きかったですね。23号車と17号車を抜いてこい、とは言いましたが、こんなに早く抜いてくるとは思いませんでした。立川も後半上手く凌いでくれて、300の処理とかゴミを拾ったりとか実は大変だったんですが、17号車の後ろでゴールできればいいと思っていましたが、それを無線であまり何度も言うとおそらく『うるさい』って言われちゃうんで(笑)僕も最後緊張しちゃって、ゴールしてから立川に無線で『チャンピオン穫ったぞ』って言うのを忘れてしまって、それで立川も不安だったらしいです(笑)は結構緊張したレース。ドライバーだけじゃなく監督も緊張しました。これでチャンピオン穫れなかったら辞めなきゃいけないし。野球と一緒で優勝できなかったら監督が責任とらなきゃいけないので、獲れて良かったなあと。
来年はクルマがすべて変わりますが、できればこのパッケージで1番を背負いながら頑張らせて戴きたいなと思います。」
GT300クラス #16無限CR-Z
武藤英紀
gt_2013_pc-mutoh 「去年の7月にCR-Zがデビューして、初めてのハイブリッドシステムを搭載したレースカーということで初期トラブルなども多く、それをチーム全体で一つ一つ乗り越えて、それで今シーズンが開幕しても毎戦開発しながらポイントを積み上げていったからこういう結果になったので本当に嬉しいし、チームに感謝の気持ちで一杯です。
今日のレースはスタートから慎重に行きました。前の山野選手がペースダウンしていたので、お互いにフェアなバトルでクリーンに抜くことが出来ました。ただ11号車を抜いて、どうしても前でゴールしたかったんですが、あそこ迄タイム差があると、リスクも冒してチャンピオンシップを落とすわけにもいきませんし、自分のベストを尽くそうと。2位ならタイトルが獲れるのも判っていたので、自分としては落ち着いた走りが出来ました。
2年間でチャンピオンをとれ、と言われてやってきて、今回それを達成したので、今後のことについてはまだ判らないんですけど、無限には来年も頑張って欲しいと思いますし、もし自分がそれに乗ることが出来るなら、タイトルを目指して戦う、というのが自分の気持ちです」
中山友貴
gt_2013_pc-nakayama 「僕も四輪にステップアップして初めてのチャンピオンなので本当に嬉しいです。今シーズンから無限に加入してハイブリッドのレーシングマシンでレースすることになりましたが、乗り込んだ時からポテンシャルの高さを感じました。ここまで開発に携わってきた武藤さんや無限、ホンダさんの努力があって速くなったのだと思うし、僕が出来ることはコース上で結果を残すことでしたが、最終的に結果で恩返しできて嬉しく思います。
今日はリヤ2本交換で作業時間を短縮する作戦をチームが選択して後半を走りました。とにかくフロントタイヤを労って、また武藤さんから無線でリヤも落ちがあると聞いていたのでそれにも気を配り、後方とのギャップも考えながら無理しすぎないように大事に走りました。ラスト10周はチャンピオンのことを考えると集中が途切れがちになったので、目の前のコーナーのことだけ考えて走りました。
自分の目標としてはやはり上のカテゴリーに上がりたいので、ここをゴールとせず、チャンスを貰えるように来年も頑張ります」
熊倉淳一(チーム監督)
gt_2013_pc-kumakura 「昨年の7月にここ(もてぎ)で発表をしまして、サーキットでシェイクダウンした、新しいシステムを搭載したCR-Zを昨年半年かけて熟成してきて、今年はなんとしてもタイトルを獲るぞ、という思いでやってきました。ハイブリッドの使い方、トラブルなども無いように仕上げてきたので、今年はミスなくポイントを重ねれば獲れると思ってました。ハンデウェイトの関係もあってシリーズ戦では勝てませんでしたが、エキジビジョンイベントのアジアンルマンで勝つことが出来、その時のポイントもあってタイトルが獲れました。今は達成感で一杯です。
初のハイブリッドカーということでGTAさんも性能調整に苦労されたと思いますが、チームとしても度重なる性能調整に振り回され、それを開発で乗り越えて最終戦迄持ち込んできました。最終戦の性能調整は、前回ここで行われた合同テストの時と同じような状況になっていましたので、その時のデータを下に今回の持ち込みをしました。その時点からライバルたちがいいタイムで走っていたので、優勝は厳しい状況だなということも考えつつ、ここは抜きにくいコースなので予選で前に行くことだけを考えてタイヤをチョイスしました。予定通り前の方からスタートすることが出来たので、ライバルとの間隔を見つつ、ポジションを確認してレースをしていたという状況でした。両ドライバーとも思い通りの走りをしてくれましたので、こういう結果につなげることが出来たと思います。
今年度重なる性能調整を受けたので、来年はその辺も頭に入れて駆け引きもしながら戦えばいいのかなと思います」
まとめ: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Yoshinori OHNISHI

検索

最新ニュース