ニュース内検索

2012年7月

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO 伊藤大輔/大嶋和也組LEXUS SC430が悲願の初勝利! SC430は1-2フィニッシュ (TOYOTA)

12sgt_rd4_1.jpg
ENEOS SUSTINA SC430 6号車が伊藤/大嶋コンビでの初勝利。
PETRONAS TOM'S SC430 36号車が2位で続き
SC430は1-2フィニッシュを果たした

 SUPER GT第4戦「SUGO GT 300km RACE」が7月28日(土)、29日(日)の両日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催された。

 年間全8戦で行われるSUPER GTの前半戦を終える第4戦は、宮城県の山間部に位置するSUGOで開催。アップダウンの激しいテクニカルコースは1周3.704kmと短く、特に出走台数の多いSUPER GTでは周回遅れの処理もレースを左右する重要な要素となる。

 今季、GT500クラスにはレクサスチームから6台のLEXUS SC430が出場。GT300クラスには、今季開幕戦から参戦しているトヨタ プリウスに加え、今大会よりLEXUS IS350が1台参戦することとなった。

◆予選◆

 28日(土)スーパーラップ方式での予選が行われた。スーパーラップへの進出をかけた予選1回目は、気温35度、路面温度56度と、セパンをも凌ぐと思われる酷暑の中で午後12時40分より行われ、LEXUS SC430は5台がスーパーラップへと進出。WedsSport ADVAN SC430 19号車は14番手でグリッドが確定した。

 コース路面の一部損傷により予定よりも遅れて行われたスーパーラップでは、公式練習と予選1回目共にトップタイムをマークし、絶好調のENEOS SUSTINA SC430 6号車が伊藤大輔のドライブで唯一1分14秒台に入れる快走を見せ、チームにとって8年ぶりのポールポジションを獲得。

 ルーキーのアンドレア・カルダレッリがドライブするKeePer Kraft SC430 35号車が好タイムをマークし2列目4番手。中嶋一貴がアタックしたPETRONAS TOM'S SC430 36号車が5番手。ランキング首位につけるZENT CERUMO SC430 38号車は、76kgという重いウェイトハンデながら立川祐路のアタックで7番手。DENSO KOBELCO SC430 39号車は石浦宏明が9番手のグリッドを確保した。

 GT300クラスでは、apr HASEPRO PRIUS GT 31号車が見事な走りでスーパーラップ進出を決め、3番手グリッド。昨年のSUGO大会を制しているTeam SGC IS350 14号車は今季初出走で18番手グリッドとなった。

◆決勝◆

 29日(日)予選日に比べれば若干暑さは和らいだものの、気温32度、路面温度42度と夏の暑さの中で午後2時3分、決勝レース(81周)のスタートが切られた。

 ポールポジションの6号車が若干スタートで出遅れ、2番手、3番手のGT-R勢が前に出かかったが、1コーナーでGT-Rは2台揃ってコースアウト。伊藤の6号車は軽く接触を喫したがダメージは軽微で首位をキープ。これにカルダレッリの35号車、ロイック・デュバルの36号車が続き、LEXUS SC430がトップ3を占めての序盤戦となった。

 36号車と35号車は周回遅れに詰まった隙を突かれ、22周目にライバルの先行を許すも、38周目に36号車が再逆転。39周目にピットインした36号車は、中嶋一貴へドライバーを交代。先にピットインを終えていた6号車の直前でコースに復帰したが、タイヤの暖まっていた6号車が前に出ると、再び6号車、36号車の1-2体制となった。

 その後、大嶋和也がドライブする6号車は首位を快走。一時は2位の36号車に10秒近い差をつけていたが、周回遅れをかわしながらの終盤戦、36号車の中嶋一貴が徐々にその差を詰め、ファイナルラップではほぼテール・トゥ・ノーズに。

 追う中嶋一貴と逃げる大嶋の、息詰まるような接近戦は最後まで続いたが、6号車の大嶋が逃げ切り、トップでチェッカー。LEXUS TEAM LeMans ENEOSにとっては2003年以来9年ぶりとなる嬉しい勝利をポール・トゥ・ウィンで飾った。

 2位には36号車が入り、LEXUS SC430は1-2フィニッシュ。SUPER GT2年目の中嶋一貴にとって初、チームメイトのデュバルにとってもレクサスチームに移籍して初の表彰台獲得となった。

 9番手スタートから見事な追い上げを見せた39号車が4位。38号車が5位に入り、ランキング首位の座を維持した。ルーキーコンビの35号車も健闘し6位。LEXUS SC430は5台がトップ6フィニッシュを果たした。

 GT300クラスでは、31号車が上位争いを繰り広げたが終盤タイヤの摩耗でポジションを落とし8位。今季初レースの14号車は13位でチェッカーを受けた。

ENEOS SUSTINA SC430 6号車 ドライバー 伊藤大輔:
チームルマンの故花輪知夫会長が生きているうちに、この優勝をささげたかったが、自分がレクサスチームに移籍して初優勝できたことはとても嬉しい。スタートで失敗してしまい、他車との接触もあったがクルマへのダメージがなく、そのまま走行できて良かった。レース終盤ははらはらさせられたが、大嶋選手を信じていた。自分の移籍時からチームをスポンサーしてくれているENEOSに優勝をプレゼントすることができて本当に良かった。次のレースでも好結果を残し、タイトル争いに絡みたい。
ENEOS SUSTINA SC430 6号車 ドライバー 大嶋和也:
今まで自分の失敗から優勝を逃したレースもあり、申し訳なく思う気持ちで辛いこともあったが、今日は優勝できて嬉しく思っている。レース中は、タイヤが持たないことを想定し、セーブして走行したが、それでも一時は後続に10秒近いギャップを築くことができ、順調だった。残り3,4周でかなりキツイ状況となり、ミラーに写る中嶋選手のクルマがどんどん大きくなってきた時にはヒヤリとさせられたが、逃げ切ることができた。次のレースも表彰台を目指す。
PETRONAS TOM'S SC430 36号車 ドライバー 中嶋一貴:
僕にとってこれまでのSUPER GTで一番良いレースだったと思う。終盤、目の前の大嶋選手を抜けなかったのは正直とても悔しいが、今までずっと思うようなレースができなかったので、今日の結果には満足している。今回は2位だったが、ステップバイステップで、次戦こそ表彰台の中央に立てるよう、頑張りたい。
PETRONAS TOM'S SC430 36号車 ドライバー ロイック・デュバル:
今回のレースは勝つつもりで菅生に入った。予選も順調に行き、良いポジションにつけられたが、決勝レースのタイヤ選択が難しかった。自分のスティントでは、終始トラフィックで苦しむこととなったが、結果的にトップで一貴に受け継ぐことができたのは良かったと思う。レクサスチームに移籍し、初めての表彰台を獲得できたことはとても嬉しい。次の鈴鹿は勝つつもりで臨む。
Text & Photo: TOYOTA

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO決勝 ウイダーHSV-010が7位入賞、GT300デビューのMUGEN CR-Z GTは16位完走 (HONDA)

  • 2012年7月29日(日)・決勝  会場:スポーツランドSUGO(3.704km)  天候:晴れ  気温:32℃(13:50時点) 路面温度:42℃(13:50時点)  コースコンディション:ドライ  観客:2万7500人

 7月29日(日)、宮城県仙台市郊外のスポーツランドSUGOにおいて、2012 オートバックス SUPER GT第4戦「SUGO GT 300km RACE」の決勝レースが行われました。

gt120729001L.jpg

 猛暑に見舞われた昨日の予選では、#17 KEIHIN HSV-010(金石年弘/塚越広大組)がHonda勢のトップとなる8番グリッドを獲得。開幕戦に続く今シーズン2度目の表彰台を目指して決勝レースに挑むことになりました。また、現在ランキング2位の#100 RAYBRIG HSV-010(伊沢拓也/山本尚貴組)は10番グリッドを手に入れ、ポイントリーダー奪還をかけてこの一戦に臨みます。そのほか、前戦マレーシアラウンドで優勝を飾った#18 ウイダー HSV-010(小暮卓史/カルロ・ヴァン・ダム組)は11番グリッド、#32 EPSON HSV-010(道上龍/中山友貴組)は12番グリッド、#8 ARTA HSV-010(ラルフ・ファーマン/小林崇志組)は15番グリッドから、シーズンの折り返しとなる第4戦SUGO大会に出走します。

 曇天になるとの天気予報とは裏腹に、決勝レースが開かれるこの日もスポーツランドSUGO周辺には強い日差しが照りつけ、午前9時には気温が30℃を超えました。その後も上空には青空が広がっていましたが、スタートまで1時間ほどとなった午後1時ごろ、ほんの数分だけ激しいにわか雨が降りました。ただし、この雨が上がると再び真夏の太陽が現れ、一度はウエットとなった路面を急速に乾かしていき、スタートが切られる午後2時には完全にドライコンディションとなりました。

 今回、スタートドライバーを務めるのは、#17 KEIHIN HSV-010は金石選手、#100 RAYBRIG HSV-010は伊沢選手、#18 ウイダー HSV-010はヴァン・ダム選手、#32 EPSON HSV-010は道上選手、#8 ARTA HSV-010は小林選手となります。

 午後2時、GT500クラスにエントリーする15台のマシンはセーフティカーに先導されてフォーメーションラップを開始。そして1周を走り終えたところでグリーンランプが点灯し、81周で競われる決勝レースが幕を開けました。

 スタート直後の1コーナーでは、ライバルチームの2台がアクシデントによりリタイアを喫します。さらに、金石選手はライバルの1台を攻略し、#17 KEIHIN HSV-010は5番手となってオープニングラップを終えました。また、伊沢選手が乗る#100 RAYBRIG HSV-010は8番手、ヴァン・ダム選手が乗る#18 ウイダー HSV-010は9番手、道上選手が乗る#32 EPSON HSV-010は10番手、小林選手が乗る#8 ARTA HSV-010は13番手と、5台のHSV-010 GTはそろって順位を上げて1周目を走りきりました。

 5人のHondaドライバーはさらに順位を上げようと懸命のドライビングを続けましたが、コーナーが連続するSUGOでGT300クラスの車両を次々と追い越すことは容易ではなく、これらバックマーカーの処理によって前走車に近づくときもあれば、逆に遠ざかることもあるといった具合で、一進一退を繰り返していました。そうした中、#17 KEIHIN HSV-010は一瞬の隙をつかれて2台のライバルに追い越され、6周目には7番手となります。11周目には#32 EPSON HSV-010も10番手から12番手へと後退しました。#32 EPSON HSV-010は15周目に#8 ARTA HSV-010に追い越され、#8 ARTA HSV-010は12番手、#32 EPSON HSV-010は13番手とポジションを入れ替えました。

 その後、大きな波乱もなくレースは中盤戦に突入し、ピットストップが始まりました。5台のHSV-010 GTの中で最初にピットストップを行ったのは#8 ARTA HSV-010。昨日はセッティングを仕上げられずに苦しんでいた#8 ARTA HSV-010は、この日のフリー走行までにトラブルの原因を究明。その対策を施して挑んだ決勝レースでは好ペースで周回を重ね、レース後半に向けての追い上げに期待がかかっていました。ところが、小林選手からステアリングを引き継いだファーマン選手は最終コーナーでコースアウトをしてクラッシュを喫したため、残念ながらリタイアに終わってしまいました。

 この後、#32 EPSON HSV-010は35周目、#100 RAYBRIG HSV-010は36周目、#17 KEIHIN HSV-010は37周目、#18 ウイダー HSV-010は38周目にピットストップを実施。タイヤ交換、給油、ドライバー交代を行いました。レース後半を受け持つのは、#17 KEIHIN HSV-010は塚越選手、#100 RAYBRIG HSV-010は山本選手、#18 ウイダー HSV-010は小暮選手、#32 EPSON HSV-010は中山選手です。また、ピットストップを終えた段階で、#17 KEIHIN HSV-010は7番手、#100 RAYBRIG HSV-010は8番手、#18 ウイダー HSV-010は9番手、#32 EPSON HSV-010は2つポジションを上げて11番手となりました。

 その後、#17 KEIHIN HSV-010は給油装置の不具合により、所定の量の燃料が給油されていないことが判明。45周目にもう一度、給油を行ったことで10番手に後退しました。

 50周目、小暮選手の懸命の追走により、#18 ウイダー HSV-010は#100 RAYBRIG HSV-010の0.3秒後方まで接近。その後、2台は20周近くにわたりバトルを繰り返しましたが、70周目に#18 ウイダー HSV-010が#100 RAYBRIG HSV-010を攻略し、#18 ウイダー HSV-010は7番手、#100 RAYBRIG HSV-010は8番手となりました。また、いったんは10番手に後退した塚越選手も50周目にはライバルの1台をオーバーテイクし、#17 KEIHIN HSV-010は9番手に浮上します。その後も53周目には今大会のベストラップをたたき出すなど、HSV-010 GTは戦いを続けますが、このままのポジションを保って81周のレースを走りきり、#18 ウイダー HSV-010は7位、#100 RAYBRIG HSV-010は8位、#17 KEIHIN HSV-010は9位、そして#32 EPSON HSV-010は11位で完走を果たしました。

 この結果、シリーズポイント争いはドライバー部門において、今大会で3点を獲得して合計38点となった#100 伊沢/山本組(RAYBRIG HSV-010)が3番手となったほか、#18 小暮/ヴァン・ダム組(ウイダー HSV-010)は計30点で5番手、#17 金石/塚越組(KEIHIN HSV-010)は計22点で8番手、#8 ファーマン/小林組(ARTA HSV-010)は計5点で14番手となっています。

 なお、優勝は#6 ENEOS SUSTINA SC430でした。

 一方、今回がデビュー戦となったGT300クラスの#16 MUGEN CR-Z GT(武藤英紀/中嶋大祐組)は、前半を受け持った武藤選手が10番手となってオープニングラップを終えた後、2周目にライバルの1台を攻略して9番手に浮上。その後はコンスタントに周回を重ねるなかで次第に順位を上げていき、クラス2番手となった44周目にピット作業を行いました。ところが、左フロントタイヤの脱着に手間取り、エンジンの再始動にも時間を要したため、17番手となってコースに復帰します。しかし、中嶋選手は最後まであきらめずに力走。レース終盤になっても気温31℃、路面温度46℃という過酷な環境のなかで戦い、初戦ながら最終的に16番手まで追い上げて、完走を果たしました。

 次戦は8月18日(土)、19日(日)に鈴鹿サーキットで開催されます。2010年にARTA HSV-010が、2011年にはウイダー HSV-010が優勝している相性のいい大会で、HSV-010は3連覇を目指して戦います。

松本雅彦|Honda GTプロジェクトリーダー
 「今回は、各車ともコーナー半ばでアンダーステアが発生する症状が発生したため、本来の実力を発揮することが難しい展開となってしまいました。#18 ウイダー HSV-010は、想定通りにもう少し前方のグリッドからスタートできていたならば、決勝でもより上位の成績が得られたと思います。#17 KEIHIN HSV-010は給油のトラブルで遅れたほか、#100 RAYBRIG HSV-010は重いハンディウエイトが足かせとなって、最終コーナーからの立ち上がりが伸び悩んでしまいました。いずれにせよ、今週末は歯車がかみ合わず、もどかしい思いをしました。次戦の第5戦鈴鹿大会までにマシンの状況を全面的に見直し、また新たな気持ちで戦いに挑みたいと思います。今後とも5台のHSV-010 GTに熱い声援をお願い申し上げます」
小暮卓史選手(7位 #18 ウイダー HSV-010)
 「マシンの状態は悪くありませんでしたが、GT300のマシンやライバルのマシンを抜くのに時間を要してしまうなど、なかなか自分たちの思うようなレースができませんでした。そこがスムーズにいけば、もう少し順位を上げられたので、残念です。次戦の鈴鹿ラウンドは昨年に優勝していますし、HSV-010が相性のいいコースですので、積極的に攻め続けて優勝を狙いたいと思います」
カルロ・ヴァン・ダム選手(7位 #18 ウイダー HSV-010)
 「とてもタフな週末になりました。予選ではタイムアタックでの失敗によりスーパーラップに進出できず、申し訳ないことをしてしまいました。決勝ではコンスタントに走っていくつか順位を上げましたが、パフォーマンスは十分とはいえず、苦しいレースでした。ただし、トラブルなく決勝を走りきれたことに加え、チームのスタッフが最大限の努力をしてくれた結果、4ポイントを手に入れられたことはよかったと思います。次戦が行われる鈴鹿サーキットはHSV-010 GTが得意なコースなので、よりよい成績を目指してがんばります」
Text & Photo: HONDA

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO決勝 優勝ドライバーのコメント

gt_r04_r_pc_winnsers gt_r04_r_pc_winners500 gt_r04_r_pc_winners300

GT500クラス #6ENEOS SUSTINA SC430
伊藤大輔
gt_r04_r_pc_ito 本当に嬉しいです。このチームに来て4年間、スポンサーのエネオスさんにも優勝をプレゼントできていなかったので、今回の勝利は格別です。できれば花輪さん(故花輪和夫氏/株式会社ルマン代表取締役)が生きていらっしゃるうちに優勝したかった。そういう意味でも格別の勝利です。
スタートで失敗して2台に前に行かれてしまい、JPが僕の居るところに切り込んできましたが、殆どダメージ無く切り抜けることが出来ました。しかしタイヤの空気圧を高めに設定したことが裏目に出て、すぐにグリップダウンしてしまい、スティントの後半は耐えるだけの走りになり、最後はどうしようもなくなってピットに入りました。
昨日の時点ではここまで苦労するとは思っていなかったので、大嶋選手が走っているのを見ている間もヒヤヒヤしていました。彼だったら絶対に抜かれないと信じていましたが、胃が痛くなりましたね。
大嶋和也
gt_r04_r_pc_oshima 本当にほっとしました。今までは僕が乗っている間に抜かれて順位を落としてしまうレースが続いていて、悔しい思いをしていたので、教勝てて本当に嬉しいです。
大輔さんが走っている時に、タイヤがもたないのが分かったので、最初からセーブする走りをしました。それでも残り3、4周は辛かったです。終盤に後ろに追いつかれて「やばい」と思ってプッシュしましたが、タイヤが残っていなくてヒヤヒヤものでした。
GT300クラス #3S Road NDDP GT-R
千代勝正
gt_r04_r_pc_chiyo 本当に嬉しいです。ここまで3戦で結果を出せず、初めてのGTは戸惑うことが多く、この菅生も難しいレースになるかと思いましたが、チームの皆さんがいいクルマを仕上げて下さって、決勝ペ-スには自信があったので、タイヤをもたせながらトップについていくことが出来て、3位で関口先輩に渡すことが出来、そのあとは関口さんがトップで戻ってきてくれたので本当に嬉しいです。
予選6位というのは優勝が狙える位置ではなかったんですが、決勝のペースは良いのがわかったので、今回はタイヤ2本交換作戦を考え、タイヤをもたせながらもバトルに加わることが出来たので、自分の中ではベストの走りが出来たと思います。
関口雄飛
gt_r04_r_pc_sekiguchi 今まで結果が出ていなくて、最上位がセパンの4位。自分なりにはペースも内容も悪くなかったのに結果がついてきませんでしたが、今回チームが本当にいいクルマを作ってくれたので本当に感謝しています。
エンジニアが素晴らしい方で、2本交換、4本交換それぞれのシミュレーションをして下さった中で、今回は2本交換でいこうということになり、それに合わせた形で平均ラップが良くなるセッティングをしてくださったので、非常に安定した走りが出来、すごく走りやすかったです。
アウトラップの順位は分かんなかったんですけど、SLSが上位に居るだろうとは思っていたので、それだったら絶対抜かれたくないと思って走りました。耐久といえどもレースなので、やるなら抜居てやろうと思って走りました。
後ろを引き離していましたが、今回は非常に重い一勝なので、最後まで緊張しながら走りました。
まとめ: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Keiichiro TAKESHITA

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO決勝 #6エネオスSCがポール・トゥ・ウィン。チームルマンが9年ぶりの勝利!

チームルマン、9年ぶりの勝利を同じSUGOで達成!
2012スーパーGT第4戦「SUGO GT 300KM RACE」の決勝レースが7月29日、宮城県のスポーツランドSUGOで行われ、#6ENEOS SUSTINA SC430(伊藤大輔/大嶋和也組)がポール・トゥ・ウィンを飾った。
またGT300クラスは#3S Road NDDP GT-R(関口雄飛/千代勝正組)が参戦4戦目で初勝利を挙げた。
(天候:晴れ コース:ドライ 観客動員数:27,500人)

gt_r04_kob_161

gt_r04_kob_162

gt_r04_kob_163

gt_r04_kob_164

gt_r04_kob_165

gt_r04_kob_166

gt_r04_r_start500

gt_r04_r_start300

gt_r04_r_6

gt_r04_r_36

gt_r04_r_1

gt_r04_r_3

gt_r04_r_52

gt_r04_r_88

gt_r04_r_podium500

gt_r04_r_podium300

ピットウォークが行われている間に一時激しい雨がスポーツランドSUGOを見舞ったものの、スタート進行までには再び晴れ間が顔をのぞかせ、コースのあちこちに川を作っていた路面も8分間のウォームアップ走行が進行する間に徐々に乾いていった。
そうした中、決勝レースは14時丁度にフォーメーションラップが開始された。

スタートでは、3番手グリッドから猛然と加速してきた#12カルソニックGT-RのJPオリベイラがポールポジションの#6エネオスSCの鼻先をかすめて1コーナーに飛び込んでいったが、アウトから進入してきた#23モチュールGT-Rと接触、両者揃ってリタイヤという波乱の幕開けとなった。

この結果、トップは再び#6エネオスのものに。スタートドライバーは伊藤大輔だ。
伊藤はレース序盤#35KeePer SCのアンドレア・カルダレッリに背後を脅かされ、周回遅れのGT300クラスを利用してその差を広げにかかるが、6号車のタイヤの消耗はチームが予想した以上に激しく、20周を過ぎた辺りから再び後続車の接近を許してしまう。

この間に2位は昨年の覇者#1SロードGT-Rのロニー・クインタレッリに変わっていた。
クインタレッリは前方で接近戦を繰り広げる#35カルダレッリと#36ペトロナスSCのロイック・デュバルを22周目に2台一気に抜き去ると、その後も次第にペースを挙げて33周目には6号車のテールに食らいついた。更には31周目の1コーナーでカルダレッリを抜き去ったデュバルもこれに加わり、トップ争いは一時3台の団子状態となった。
伊藤はたまらず37周目にピットイン、大嶋にステアリングを委ねた。

1スティントめの状況から、後半を担当した大嶋は走り始めからタイヤを労る走りを心がけつつも、39周終わりでピットストップを行った#1Sロード、#36ペトロナスの2台を抜き去ることに成功し、徐々にその差を広げていく。
一時はその差を8秒以上に広げた大嶋だったが、終盤に向けて#36ペトロナスSCを駆る中嶋一貴が徐々にその差を詰め始め、ファイナルラップで遂にテール・トゥ・ノーズの状態に持ち込んだ。
しかし大嶋は最後まで中嶋に付け入る隙を与えず、0.626秒差で逃げ切って、チームルマンに2003年5月の第3戦SUGO以来の優勝をもたらした。
この勝利は大嶋にとっても2010年の第3戦富士以来の勝利。伊藤大輔にとっては2007年10月の第8戦オートポリスで優勝してARTA NSXにシリーズチャンピオンをもたらして以来の、実に4年9か月ぶりの勝利となった。
また3位には#1SロードGTーRが入った。

GT300クラスは、ポールポジションからスタートした#33ハンコックポルシェがスタートからトップを快走し、後続に8秒以上の大差をつけたが、早めのピットストップを行った#31aprプリウスや、タイヤ2本交換作戦という奇策を講じた#52グリーンテックSLSと#3SロードGT-Rらにレース後半逆転を許してしまった。
これにより40周を過ぎた時点での順位は#31プリウス、#52メルセデス、#3GT-Rの順に。

そうした中、3号車の後半を担当した関口は51周目のバックストレートで#52メルセデスの黒澤治樹をインからパスして2位に浮上すると、57周目にも同じくバックストレートで#31プリウスの嵯峨宏紀にインから並びかけてトップを奪い取り、そのまま一気に後続を突き放しにかかって2位以下に31秒以上の大差をつけてフィニッシュ。今季初投入されたFIA-GT3仕様のGT-Rに参戦4戦目で待望の初勝利をもたらした。
関口にとってもこの勝利は2007年7月の第5戦以来の勝利。場所は同じくスポーツランドSUGOで、ウェッズスポーツセリカを勝手の優勝だった。また今季GT初参戦となる千代にとっては勿論初勝利となった。
2位は#52メルセデス。3位には#88ランボルギーニがつけた。

次戦第5戦は8月19日決勝。舞台は鈴鹿サーキット、久々に復活の1000km耐久レースだ。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Keiichiro TAKESHITA
Katsuhiko KOBAYASHI

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO決勝結果

■GT500クラス

SUGO GT 300km RACE -RIJ- (2012/07/29) Final Race Weather:Fine Course:Dry
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 4 スポーツランドSUGO 3.704256km

PosNoCar
Model
DriverTireWhLapTotal_Time
Behind
16ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
伊藤 大輔
大嶋 和也
BS24811:48'37.179
236PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
中嶋 一貴
ロイック・デュバル
BS28810.626
31S Road REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
柳田 真孝
ロニー・クインタレッリ
MI148113.051
439DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
脇阪 寿一
石浦 宏明
MI608121.059
538ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
立川 祐路
平手 晃平
BS768123.456
635KeePer Kraft SC430
LEXUS SC430
国本 雄資
アンドレア・カルダレッリ
BS28154.682
718ウイダー HSV-010
HONDA HSV-010 GT
小暮 卓史
カルロ・ヴァン・ダム
BS528155.620
8100RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
伊沢 拓也
山本 尚貴
BS70811'00.053
917KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
金石 年弘
塚越 広大
BS40811'06.380
1024D'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
安田 裕信
ビヨン・ビルドハイム
YH801Lap
1132EPSON HSV-010
HONDA HSV-010 GT
道上 龍
中山 友貴
DL801Lap
1219WedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
荒 聖治
アンドレ・クート
YH4756Laps
---- 以上規定周回数(56Laps)完走 ----
-8ARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
ラルフ・ファーマン
小林 崇志
BS103348Laps
-*12カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
松田 次生
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
BS26081Laps
-23MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
本山 哲
ミハエル・クルム
BS44081Laps
  • Fastest Lap: CarNo.17 塚越広大(KEIHIN HSV-010)1'17.257
  • CarNo.12の車両は、2012 SUPER GT Sporting Regulations 第30条 1.a.違反(接触行為)により、ドライビングスルーペナルティを科したが、リタイヤしたため、その執行を留保された。
■GT300クラス

SUGO GT 300km RACE -RIJ- (2012/07/29) Final Race Weather:Fine Course:Dry
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 4 スポーツランドSUGO 3.704256km

PosNoCar
Model
DriverTireWhLapTotal_Time
Behind
13S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
関口 雄飛
千代 勝正
YH16751:49'04.082
252GREEN TEC & LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
竹内 浩典
黒澤 治樹
YH127531.087
388マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
織戸 学
青木 孝行
YH7538.962
433HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
影山 正美
藤井 誠暢
HK527539.788
5911エンドレス TAISAN 911
PORSCHE 911 GT3 R
峰尾 恭輔
横溝 直輝
YH667550.966
611GAINER DIXCEL R8 LMS
Audi R8-LMS ultra
田中 哲也
平中 克幸
DL607557.998
70GSR 初音ミク BMW
BMW Z4 GT3
谷口 信輝
片岡 龍也
YH627558.346
831apr HASEPRO PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
新田 守男
嵯峨 宏紀
YH10741Lap
943ARTA Garaiya
ASL ARTA Garaiya
高木 真一
松浦 孝亮
BS30741Lap
1061SUBARU BRZ R&D SPORT
SUBARU BRZ GT300
山野 哲也
佐々木 孝太
YH10741Lap
114GSR ProjectMirai BMW
BMW Z4 GT3
番場 琢
佐々木 雅弘
YH2741Lap
125マッハGoGoGo車検Ferrari458
Ferrari 458 GT3
玉中 哲二
植田 正幸
YH741Lap
1314Team SGC IS350
LEXUS IS350
折目 遼
アレキサンドレ・インペラトーリ
YH732Laps
1430IWASAKI MODAクロコ apr R8
Audi R8-LMS ultra
岩崎 祐貴
坂本 雄也
YH6732Laps
1586Verity BOMEX ランボ RG3
Lamborghini GALLARDO RG-3
山下 潤一郎
松田 秀士
YH723Laps
1616無限 CR-Z GT
HONDA CR-Z
武藤 英紀
中嶋 大祐
BS723Laps
17360RUNUP CORVETTE
CALLAWAY CORVETTE Z06R GT3
田中 篤
白坂 卓也
YH687Laps
1827PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ
Ferrari F430 GTC
山岸 大
井口 卓人
YH2687Laps
1987JLOC ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
山西 康司
山内 英輝
YH86015Laps
2048DIJON音々CALLAWAYワコーズED
CALLAWAY Corvette Z06R GT3
高森 博士
密山 祥吾
YH5619Laps
---- 以上規定周回数(52Laps)完走 ----
-21ZENT Audi R8 LMS
Audi R8-LMS
都筑 晶裕
シンディ・アレマン
YH42946Laps
-2エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
MOONCRAFT 紫電 MC/RT-16
高橋 一穂
加藤 寛規
YH501659Laps
-66triple a Vantage GT3
ASTON MARTIN V8 Vantage
吉本 大樹
星野 一樹
YH44273Laps
  • Fastest Lap: CarNo.87 山内英輝(JLOC ランボルギーニ GT3) 1'24.098
  • CarNo.2の車両に対し、CarNo.87の車両とのT4における接触行為について、黒白旗が提示された。
  • CarNo.0の車両に対し、CarNo.31の車両とのT1における接触行為について、黒白旗が提示された。

SUPER GT

SGT:第4戦SUGOフリー走行2回目 GT500は#6エネオスSC、GT300は#33ハンコックポルシェといずれもポールシッターがトップタイム

2012スーパーGT第4戦「SUGO GT 300KM RACE」の決勝前フリー走行は、ポールシッターの#6ENEOS SUSTINA SC430(伊藤大輔/大嶋和也組)がトップタイムを記録、GT300も同じくポールの#33HANKOOK PORSCHE(影山正美/藤井誠暢組)がトップだった。

gt_r04_f_6 gt_r04_f_33

スポーツランドSUGOは決勝日も朝から快晴に恵まれ、気温、路面温度ともに上昇。ドライバーにもタイヤにも厳しい走行が予想される。また、昨日の予選で問題となった馬ノ背コーナーイン側の路面剥離箇所には、今朝までにアスファルト舗装が施され、本日の走行には支障はなさそうだ。
決勝前のフリー走行は朝9時05分より行われ、途中#48DIJON音々コルベットのコースアウトによる赤旗中断を挟んで9時58分に終了した。

各チーム決勝へ向けてロングランやピットストップの練習に取り組む中、昨年優勝の#1SロードGT-Rが1'16.576でトップに立つが、走行終了8分前に大嶋が1'16.489を記録して#6エネオスSCをトップに押し上げた。結局#1Sロードは2番手、3番手には#35KeePer KRAFT SCがつけた。
GT300はポールシッターの#33ハンコックが早々とトップタイムを刻み、決勝への自信をうかがわせた。2番手には昨日の予選1回目でコースレコードを更新した#2エヴァンゲリオンRT紫電がつける。
今回から参戦の#16無限CR-Zはクラス12番手で走行を終えた。

第4戦決勝はこのあと午後2時より81周で行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Keiichiro TAKESHITA

SUPER GT

SGT:第4戦SUGOフリー走行結果

SUGO GT 300km RACE -RIJ- (2012/07/29) Free Practice Weather:Fine Course:Dry
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 4 スポーツランドSUGO 3.704256km

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO公式予選 KEIHIN HSV-010は8番グリッド、GT300のMUGEN CR-Z GTはSL進出を果たし、9番グリッドを獲得 (HONDA)

  • 2012年7月28日(土)・予選  会場:スポーツランドSUGO(3.704km)  天候:晴れ 気温:32℃(15:30時点) 路面温度:42℃(15:30時点)  コースコンディション:ドライ

 7月28日(土)、宮城県仙台市近郊のスポーツランドSUGOにおいて、2012 オートバックス SUPER GT第4戦「SUGO GT 300km RACE」が開幕し、公式予選が行われました。

 2日前に梅雨明けが宣言された東北地方は、今日も広い範囲で晴れ模様となり、スポーツランドSUGOのある宮城県村田町は午前8時30分の段階で気温33℃という猛暑に見舞われました。

 全8戦で競われるSUPER GTは、第4戦SUGO大会でシーズンの折り返しを迎えます。今大会では、Hondaが技術サポートを行うTEAM無限の#16 MUGEN CR-Z GTがGT300クラスへの参戦を開始しました。このマシンは2.8リッター V6ツインターボエンジンと、出力32kWの電気モーターを組み合わせたレーシングハイブリッドシステムを搭載し、システム最高出力300ps/5250rpm以上を発揮します。なお、ドライバーはこれまでインディカーなどに挑戦してきた武藤英紀選手とHondaエンジンでフォーミュラ・ニッポンに参戦中の中嶋大祐選手の2人が務めます。

 強烈な日差しが照りつける中、午前8時15分に公式練習が始まりました。ここでは、現在ドライバー部門のチャンピオン争いにおいて2番手で、70kgと重いハンディキャップを搭載する#100 RAYBRIG HSV-010(伊沢拓也/山本尚貴組)が5番手のタイムをマークし、仕上がりが順調であることを印象づけました。続いて#18 ウイダー HSV-010(小暮卓史/カルロ・ヴァン・ダム組)は10番手、#17 KEIHIN HSV-010(金石年弘/塚越広大組)は11番手、#8 ARTA HSV-010(ラルフ・ファーマン/小林崇志組)は13番手、#32 EPSON HSV-010(道上龍/中山友貴組)は15番手で公式練習を終えました。

 今回の公式予選はスーパーラップ方式で行われました。これは、GT500クラスの全車が出走するQ1で、トップ10に入ったマシンがスーパーラップに進出。1台ずつタイムアタックを行い、この結果に応じて上位10台のスターティンググリッドを決めるというものです。なお、11番手以下のグリッドはQ1の結果に従って決まります。

 午後1時5分にQ1が始まるころには、薄い雲で強い日差しはさえぎられるようになり、気温32℃と午前中に比べるとやや過ごしやすくなりました。15分間にわたって行われたこのセッションが終了する間際、#17 KEIHIN HSV-010を操る金石選手は1分15秒933を記録して5番手に飛び込み、スーパーラップ進出を決めました。また、チャンピオン争いを繰り広げる#100 RAYBRIG HSV-010の山本選手も1分16秒414のタイムで10番手に滑り込み、同じくスーパーラップ進出を果たしました。そのほか、#18 ウイダー HSV-010のヴァン・ダム選手は11番手、#32 EPSON HSV-010の道上選手は12番手、#8 ARTA HSV-010は15番手となり、それぞれこの段階でスターティンググリッドが確定しました。

 スーパーラップの開始は午後3時30分。出走順はQ1の順位を反転する形となるため、#100 RAYBRIG HSV-010の伊沢選手はトップバッターとして、また#17 KEIHIN HSV-010の塚越選手は6番目にコースインしました。ここで伊沢選手は1分16秒567、塚越選手は1分16秒006を記録し、それぞれ10番グリッドと8番グリッドを獲得しました。

 一方、GT300クラスの予選に挑んだ#16 MUGEN CR-Z GTは、デビュー戦ながらQ1で7番手のタイムを記録してスーパーラップ進出を決めました。そしてスーパーラップでは1分24秒267を記録し、明日のデビュー戦に9番グリッドから挑むことが決まりました。

 天気予報によれば明日は曇りがちで最高気温も29℃程度となるため、今日よりも過ごしやすい一日になる模様です。

 300km、81周で繰り広げられる決勝レースは、明日の午後2時にスタートが切られます。

松本雅彦 | Honda GTプロジェクトリーダー
 「予選結果を見ると、HSV-010 GTをこのサーキットに合わせきれなかったという思いが残ります。ただし、今回は約1秒のなかに8台が入る接戦となっているので、たとえ上位に食い込めなかったとしても、実際の実力差はほとんどなかったと捉えています。決勝では、いかに安定したペースで走りきれるかによって、順位は大きく変わってくるものと思われます。幸い、Honda陣営の各チームはレースマネージメントに長けているので、明日はレース中の追い上げが期待できます。8番グリッドからスタートする#17 KEIHIN HSV-010は最低でも表彰台、できれば優勝を狙って欲しいところですし、#100 RAYBRIG HSV-010はチャンピオン争いを繰り広げるライバルより、上位でフィニッシュして欲しいと考えています。引き続き、5台のHSV-010 GTに熱いご声援をお願いします」
金石年弘(8番手 #17 KEIHIN HSV-010)
 「今シーズンは3戦を終えてQ1突破が一度もなかったので、まずはQ1を突破できてホッとしました。ただ、マシンのバランスはよかったのですが、スーパーラップの順位をかんがみると、まだまだマシンを煮詰めていく必要があると感じました。菅生では2010年にKEIHIN HSV-010 GTで追い上げてSUPER GT初優勝をしているので、明日は必死に追い上げて、優勝したときと同じようなレースをファンの皆さまにお見せしたいと思います」
塚越広大(8番手 #17 KEIHIN HSV-010)
 「今シーズン初めてQ1突破ができたので、少しでも上の順位を狙ってスーパーラップに挑みました。マシンのコンディションも悪くなく、自分も攻めて走りましたが、上位陣と差ができてしまったのが悔しいです。8番手からのスタートですが、決勝レースで取り返しのできる差だと思いますので、明日は勝ちにいき、2010年の逆転優勝の再現を目指します」
伊沢拓也(10番手 #100 RAYBRIG HSV-010)
 「全体的に戦うレベルに達していないと感じる予選になりました。自分としてもいくつかタイムに影響するミスをしてしまったので、悔しいです。菅生は非常に難しいサーキットなので、明日の決勝も混戦が予想されますが、しっかりとポイントを獲得することを目標にがんばります」
山本尚貴(10番手 #100 RAYBRIG HSV-010)
 「苦しい予選となりました。マシンのバランスは悪くなく、もっと上位を狙える感じではありましたが、タイムが伸びませんでした。もう少し前にいきたかったです。10番手からのスタートは厳しいですが、ランキングトップに返り咲きたいので、ここで踏ん張ってライバルより前でゴールし、ポイントをしっかり獲得したいと思います」
Text: HONDA

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO公式予選 ポールシッターのコメント

gt_r04_q_pc_pp gt_r04_q_pc_pp500 gt_r04_q_pc_pp300

GT500クラス #6ENEOS SUSTINA SC430
伊藤大輔
gt_r04_q_pc_ito 前がいつだったのかさえ忘れるぐらい久々のポールで、すごく嬉しいです。
朝のフリー走行でクルマのバランスに少し問題がありましたが、上手く修正出来ました。
前のマレーシア戦からクルマとタイヤのマッチングがうまくいって、すごくレベルアップしました。
今日は路面温度の高い中で行われた予選1回目で大嶋選手ぶっちぎってくれて、プレッシャーのかかる中でのスーパーラップになりましたが、いい意味での緊張感をもって楽しみながら走れました。
(馬の背の路面剥離個所について)レコードラインを走っていれば、あそこは丁度跨ぐ格好になるので、問題ありませんでした。むしろ石灰を撒かれたことの方が影響は大きかったと思います。その意味でも、最後の出走になったことは良かったです。
明日は自信を持ってミス無く走れば勝てると思います。今日みたいに暑くなっても自信を持って走れるようなタイヤをチョイスしていますから。
大嶋和也
gt_r04_q_pc_oshima セパンでも調子が良くて、勝てるかと思っていましたが、トラブルで最後尾スタートになってしまい、悔しい結果に終わったので、次は絶対加藤と思ってここに来ました。予選ではその結果が出せて嬉しく思います。
予選1回目ではトップタイムが出せてほっとしました。朝の公式練習でロングランもやれていますし、ここまでいい流れできていますから、決勝が楽しみです。スタートからぶっちぎって最初の10周でレースを決めてしまうぐらいの気持ちで走ります。
GT300クラス #33HANKOOK PORSCHE
影山正美
gt_r04_q_pc_kageyama 非常に嬉しいです。セパンは実は綱渡りのレースで、タイヤマネジメントに苦しみましたが、今日も同じような流れできていて、予選のパフォーマンスは高い反面決勝が心配です。今日はチームみんなのがんばりでポールが取れました。決勝は更に身を引き締めて頑張ります。
今の予選方式は速いドライバーを二人そろえたところが順当に上位にくるので、いいと思います。
藤井誠暢
gt_r04_q_pc_fujii ウェイトを積んでいるわりには予選1回目のタイムが良かったので、今日は予想より上のグリッドにいけるだろうとは思っていましたが、まさかポールが取れるなんて。
決勝では周りがどうだろうが自分たちの戦いをするだけです。それで勝てれば嬉しいですけど、駄目でもシリーズを考えた明日になると思います。
チームとも影山選手ともいいパートナーシップが築けていますから、あとは自分に与えられた仕事をどうやり遂げるか、というレースをするだけです。今の僕らのチームは上手く回っていると思います。
まとめ: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Keiichiro TAKESHITA

SUPER GT

SGT:第4戦SUGOスーパーラップ 伊藤大輔(#6エネオスSC)が5年ぶりのPP獲得!GT300は#33ハンコックがコースレコードを更新

2012オートバックス スーパーGT第4戦「SUGO GT 300KM RACE」のスーパーラップが7月28日午後、宮城県のスポーツランドSUGOで行われ、公式練習から好調だった#6ENEOS SUSTINA SC430(伊藤大輔/大嶋和也組)がポールポジションを獲得した。
GT300クラスは#33HANKOOK PORSCHE(影山正美/藤井誠暢組)が予選1回目で樹立されたコースレコードを更に上回るタイムでトップに立った。

gt_r04_q_6

gt_r04_q_23

gt_r04_kob_083

gt_r04_q_33

gt_r04_q_52

gt_r04_takeuchi_100th

スーパーラップは当初14時30分開始予定であったが、馬ノ背のイン側でアスファルトが剥離する等、路面の損傷が激しいためにその対応に時間を取られ、20分遅れの14時50分に開始された。
結局最も損傷の激しい馬ノ背コーナーについては問題個所に白線で×印が書かれ、ここを回避して走行するよう指示が下された。

最初に走行したのはGT300クラス。
予選1回目で10位だった#66アストンマーチンの吉本大樹を先頭にタイムアタックが行われた。
ランキング上位のチームがウェイトハンデに苦しみ、いいタイムを出せない中、6番目に出走した#88マネパランボルギーニGT3を駆る青木孝行が1'22.333の好タイムを記録してトップに立つ。88号車はここまで不運が続き、ウェイトハンデは無し。しかも第4戦を前に実施されたBOP(性能調整)によりエアリストリクター径が38mm×2から41mm×2に緩和されたことも有利に働いた格好だ。
しかし予選1回目を2番手で終え、スーパーラップを9番目に走行した#33号車は52kgのウェイトを積みながらも、アタックを担当した影山が予選に強いハンコックタイヤの特性を遺憾なく発揮して1’22.138を叩き出してみせた。これは予選1回目で#2紫電の加藤寛規が記録したコースレコードである1'22.162を更に上回るものだった。
その#2紫電のアタックを担当した高橋一穂が1'25.089に終わったため、#33ハンコックポルシェのGT300クラスポールが確定。以下#88ランボルギーニ、#31aprプリウスの順となった。
また、今回初参戦ながら見事SL進出を果たした#16無限CR-Zは武藤英紀が昨年のモラルハザードにより公式練習に参加出来ず、ぶっつけ本番でアタックに臨んだことも影響してか1'24.267、9位に終わっている。

続いて行われたGT500クラスは、3番目に出走した#35KeePer KRAFT SCのアンドレア・カルダレッリが1'15.537を記録。これを8番目に出走の#23モチュールGT-Rを駆る本山哲が1’15.191と大幅に上回ってトップに立つが、最後に出走した#6エネオスSCを駆る伊藤大輔が1'14.978と唯一の14秒台を叩き出し、公式練習、予選1回目に続いて教行われた全てのセッションでトップに立った。
#6号車は前戦セパンでもマシントラブルにより最後尾スタートを余儀なくされたものの、決勝では圧倒的な速さをみせて3位表彰台を獲得しており、今最も好調なチームと言えるだろう。
なお、このポールポジションは伊藤大輔にとっては2007年第1戦鈴鹿以来、つまりレクサス陣営に移ってから初めてのポールとなる。
また、チームルマンは2010年の特別戦、富士スプリントカップを例外として2003年のSUGO以来シリーズ戦での勝ち星から遠ざかっており明日優勝すれば9年ぶりの快挙となる。
予選2番手には#23モチュール、3番手には#12カルソニックとGT-R勢が続き、ホンダHSVの最上位は#17ケーヒンの8位と苦しい結果となった。

第4戦決勝は明日14時より81周で行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Keiichiro TAKESHITA
Katsuhiko KOBAYASHI

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO公式予選総合結果

■GT500 Class

SUGO GT 300km RACE -RIJ- (2012/07/28) Total Qualify GT500 Weather:Fine Course:Dry
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 4 スポーツランドSUGO 3.704256km

PosNoClsCls
Pos
Car
Maker Model
DriverTireWhTimeBehindkm/h
165001ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
伊藤 大輔
大嶋 和也
BS241'16.489-174.343
215002S Road REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
柳田 真孝
ロニー・クインタレッリ
MI141'16.576 0.087174.145
3355003KeePer Kraft SC430
LEXUS SC430
国本 雄資
アンドレア・カルダレッリ
BS21'16.909 0.420173.391
4365004PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
中嶋 一貴
ロイック・デュバル
BS281'17.109 0.620172.941
5395005DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
脇阪 寿一
石浦 宏明
MI601'17.124 0.635172.908
6125006カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
松田 次生
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
BS261'17.165 0.676172.816
7235007MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
本山 哲
ミハエル・クルム
BS441'17.255 0.766172.614
8195008WedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
荒 聖治
アンドレ・クート
YH41'17.292 0.803172.532
9385009ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
立川 祐路
平手 晃平
BS761'17.502 1.013172.064
101750010KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
金石 年弘
塚越 広大
BS401'17.582 1.093171.887
111850011ウイダー HSV-010
HONDA HSV-010 GT
小暮 卓史
カルロ・ヴァン・ダム
BS521'17.727 1.238171.566
122450012D'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
安田 裕信
ビヨン・ビルドハイム
YH1'17.736 1.247171.546
1310050013RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
伊沢 拓也
山本 尚貴
BS701'17.909 1.420171.165
14850014ARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
ラルフ・ファーマン
小林 崇志
BS101'18.610 2.121169.639
153250015EPSON HSV-010
HONDA HSV-010 GT
道上 龍
中山 友貴
DL1'19.114 2.625168.558
16333001HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
影山 正美
藤井 誠暢
HK521'22.073 5.584162.481
1723002エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
MOONCRAFT 紫電 MC/RT-16
高橋 一穂
加藤 寛規
YH501'23.053 6.564160.564
18883003マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
織戸 学
青木 孝行
YH1'23.398 6.909159.900
1933004S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
関口 雄飛
千代 勝正
YH161'23.477 6.988159.748
PosNoCar
Model
DriverTireWHQualify 1
Time
Super Lap
Time
km/h
16ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
伊藤 大輔
大嶋 和也
BS241'15.0791'14.978177.856
223MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
本山 哲
ミハエル・クルム
BS441'15.5371'15.191177.353
312カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
松田 次生
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
BS261'15.4901'15.422176.809
435KeePer Kraft SC430
LEXUS SC430
国本 雄資
アンドレア・カルダレッリ
BS21'16.1921'15.537176.540
536PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
中嶋 一貴
ロイック・デュバル
BS281'15.8991'15.595176.405
61S Road REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
柳田 真孝
ロニー・クインタレッリ
MI141'15.9671'15.610176.370
738ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
立川 祐路
平手 晃平
BS761'15.9751'15.823175.874
817KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
金石 年弘
塚越 広大
BS401'15.9331'16.006175.451
9*39DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
脇阪 寿一
石浦 宏明
MI601'16.3381'16.294174.789
10100RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
伊沢 拓也
山本 尚貴
BS701'16.4141'16.567174.165
1118ウイダー HSV-010
HONDA HSV-010 GT
小暮 卓史
カルロ・ヴァン・ダム
BS521'16.461174.407
1232EPSON HSV-010
HONDA HSV-010 GT
道上 龍
中山 友貴
DL1'16.633174.015
1324D'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
安田 裕信
ビヨン・ビルドハイム
YH1'16.678173.913
1419WedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
荒 聖治
アンドレ・クート
YH41'16.788173.664
158ARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
ラルフ・ファーマン
小林 崇志
BS101'16.900173.411
---- 以上予選通過 ----
  • CarNo.39は、2012 SUPER GT Sporting Regulations 付則-6 4.2) 違反(SLのタイムアタックラップ後のライト消灯違反)により訓戒のペナルティが科された。
■GT300 Class

SUGO GT 300km RACE -RIJ- (2012/07/28) Total Qualify GT300 Weather:Fine Course:Dry
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 4 スポーツランドSUGO 3.704256km

PosNoCar
Model
DriverTireWHQualify 1
Time
Super Lap
Time
km/h
133HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
影山 正美
藤井 誠暢
HK521'22.588R1'22.138162.353
288マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
織戸 学
青木 孝行
YH1'22.8861'22.333161.968
331apr HASEPRO PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
新田 守男
嵯峨 宏紀
YH101'22.6621'22.375161.886
4*911エンドレス TAISAN 911
PORSCHE 911 GT3 R
峰尾 恭輔
横溝 直輝
YH661'22.8421'22.535161.572
552GREEN TEC & LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
竹内 浩典
黒澤 治樹
YH121'23.0141'22.753161.146
63S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
関口 雄飛
千代 勝正
YH161'23.0931'22.865160.928
787JLOC ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
山西 康司
山内 英輝
YH81'23.1601'22.913160.835
866triple a Vantage GT3
ASTON MARTIN V8 Vantage
吉本 大樹
星野 一樹
YH441'23.3951'23.034160.601
916無限 CR-Z GT
HONDA CR-Z
武藤 英紀
中嶋 大祐
BS1'23.0881'24.267158.251
102エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
MOONCRAFT 紫電 MC/RT-16
高橋 一穂
加藤 寛規
YH501'22.1621'25.089156.722
1143ARTA Garaiya
ASL ARTA Garaiya
高木 真一
松浦 孝亮
BS301'23.404159.888
1248DIJON音々CALLAWAYワコーズED
CALLAWAY Corvette Z06R GT3
高森 博士
密山 祥吾
YH1'23.453159.794
1327PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ
Ferrari F430 GTC
山岸 大
井口 卓人
YH21'23.635159.447
1411GAINER DIXCEL R8 LMS
Audi R8-LMS ultra
田中 哲也
平中 克幸
DL601'23.635159.446
150GSR 初音ミク BMW
BMW Z4 GT3
谷口 信輝
片岡 龍也
YH621'23.656159.407
164GSR ProjectMirai BMW
BMW Z4 GT3
番場 琢
佐々木 雅弘
YH21'23.665159.389
1761SUBARU BRZ R&D SPORT
SUBARU BRZ GT300
山野 哲也
佐々木 孝太
YH101'24.276158.234
1814Team SGC IS350
LEXUS IS350
折目 遼
アレキサンドレ・インペラトーリ
YH1'24.562157.699
1921ZENT Audi R8 LMS
Audi R8-LMS
都筑 晶裕
シンディ・アレマン
YH41'24.776157.301
205マッハGoGoGo車検Ferrari458
Ferrari 458 GT3
玉中 哲二
植田 正幸
YH1'24.790157.275
21360RUNUP CORVETTE
CALLAWAY CORVETTE Z06R GT3
田中 篤
白坂 卓也
YH1'24.907157.058
-*30IWASAKI MODAクロコ apr R8
Audi R8-LMS ultra
岩崎 祐貴
坂本 雄也
YH6deleted-
-86Verity BOMEX ランボ RG3
Lamborghini GALLARDO RG-3
山下 潤一郎
松田 秀士
YHabsence-
---- 以上予選通過 ----
-*99Racerbook Audi R8 LMS
Audi Audi R8-LMS CJJ
マイケル・キム
安岡 秀徒
YHdeleted-
-22R'Qs Vemac 350R
Vemac 350R
和田 久
城内 政樹
YHabsence-
  • 赤旗の原因となったCarNo.30及びCarNo.99の車両は、2012 SUPER GT Sporting Regulations 付則-6.3.5) によりタイムが抹消された。
  • CarNo.911の車両は、2012 SUPER GT Sporting Regulations 付則-6 4.2) 違反(SLのタイムアタックラップ外でのライト点灯)により訓戒のペナルティが科された。

SUPER GT

SGT:第4戦SUGOスーパーラップGT500クラス結果

SUGO GT 300km RACE -RIJ- (2012/07/28) Super Lap GT300 Weather:Fine Course:Dry
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 4 スポーツランドSUGO 3.704256km

PosNoCar
Model
DriverTireWHTimeDelayGapkm/h
16ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
伊藤 大輔*
大嶋 和也
BS241'14.978--177.856
223MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
本山 哲*
ミハエル・クルム
BS441'15.191 0.213 0.213177.353
312カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
松田 次生
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ*
BS261'15.422 0.444 0.231176.809
435KeePer Kraft SC430
LEXUS SC430
国本 雄資
アンドレア・カルダレッリ*
BS21'15.537 0.559 0.115176.540
536PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
中嶋 一貴*
ロイック・デュバル
BS281'15.595 0.617 0.058176.405
61S Road REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
柳田 真孝
ロニー・クインタレッリ*
MI141'15.610 0.632 0.015176.370
738ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
立川 祐路*
平手 晃平
BS761'15.823 0.845 0.213175.874
817KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
金石 年弘
塚越 広大*
BS401'16.006 1.028 0.183175.451
939DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
脇阪 寿一
石浦 宏明*
MI601'16.294 1.316 0.288174.789
10100RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
伊沢 拓也*
山本 尚貴
BS701'16.567 1.589 0.273174.165
  • '*'印はアタックドライバー

SUPER GT

SGT:第4戦SUGOスーパーラップGT300クラス結果

SUGO GT 300km RACE -RIJ- (2012/07/28) Super Lap GT300 Weather:Fine Course:Dry
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 4 スポーツランドSUGO 3.704256km

PosNoCar
Model
DriverTireWHTimeDelayGapkm/h
133HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
影山 正美*
藤井 誠暢
HK52R1'22.138--162.353
288マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
織戸 学
青木 孝行*
YH1'22.333 0.195 0.195161.968
331apr HASEPRO PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
新田 守男*
嵯峨 宏紀
YH101'22.375 0.237 0.042161.886
4911エンドレス TAISAN 911
PORSCHE 911 GT3 R
峰尾 恭輔
横溝 直輝*
YH661'22.535 0.397 0.160161.572
552GREEN TEC & LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
竹内 浩典*
黒澤 治樹
YH121'22.753 0.615 0.218161.146
63S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
関口 雄飛*
千代 勝正
YH161'22.865 0.727 0.112160.928
787JLOC ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
山西 康司*
山内 英輝
YH81'22.913 0.775 0.048160.835
866triple a Vantage GT3
ASTON MARTIN V8 Vantage
吉本 大樹*
星野 一樹
YH441'23.034 0.896 0.121160.601
916無限 CR-Z GT
HONDA CR-Z
武藤 英紀*
中嶋 大祐
BS1'24.267 2.129 1.233158.251
102エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
MOONCRAFT 紫電 MC/RT-16
高橋 一穂*
加藤 寛規
YH501'25.089 2.951 0.822156.722
  • 'R'マークはコースレコード(1'22.162)を更新した。
  • '*'印はアタックドライバー

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO公式予選1回目 暫定ポールは#6エネオスSC。初参戦の#16無限CR-Zも見事スーパーラップ進出を果たす

スポーツランドSUGOで行われている2012スーパーGT第4戦「SUGO GT 300KM RACE」の公式予選1回目は、#6ENEOS SUSTINA SC430(伊藤大輔/大嶋和也組)がGT500クラスのトップ、#2エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電(高橋一穂/加藤寛規組)がGT300のトップだった。

gt_r04_q1_6 gt_r04_q1_2

公式予選1回目は12時40分にGT300クラスの専有走行から開始された。
今回はスーパーラップ方式ということで、各クラス上位10台ずつが公式予選2回目に駒を進めることが出来る。11位以下はこのセッションでスターティンググリッドが決まってしまう上、ここで使用したタイヤをスタート時に装着することが求められる。
走行時間は15分だ。

今回25台のエントリーがあり、2台が予選落ちとなる激戦となったGT300だったが、公式練習でトラブルの出た22RQ'Sヴィーマックと86ランボルギーニの2台が修復が間に合わずに不出走となってしまった。これで22号車の予選落ちが確定したが、86号車についてはシード車両のため決勝出走が保証されているため、アタックに参加した車両のうちの1台が予選落ちすることになった。
更にセッション半ばで#30アウディの坂本雄也がSPコーナーで、残り5分のところでは#99アウディの安岡秀徒が最終コーナーでそれぞれストップしたために2回の赤旗中断が入る荒れた展開になった。
こうした中、#2紫電をドライブした加藤寛規はセッション前半に1'22.162を記録してコースレコードを更新、一気にトップに立った。加藤はその後の走行には参加しなかったが、誰一人このタイムを破るものは現れなかった。
また、今回初参戦の#16無限CR-Zも中嶋大祐のドライブにより終了間際に7番手に飛び込み、見事スーパーラップ進出を決めている。
結局GT300クラスは#2紫電、#33ハンコックポルシェ、#31aprプリウス、#911タイサンポルシェ、#88マネハランボルギーニ、 #52グリーンテックSLS、#16無限CR-Z、#3SロードGT-R、#87JLOCランボルギーニ、#66triple aヴァンテッジがスーパーラップ進出を果たした。
一方、2度目の赤旗の原因となった#99アウディは最下位に終わり、予選落ちとなった。

続いて行われたGT500の走行は、タイヤ温存を狙ってか、開始から5分過ぎまで1台もコースインせず、セッション終盤にタイヤ1セットのみを使っての一発勝負となった。
ここでいち早く好タイムを記録したのは#23モチュールGT-Rのミハエル・クルム。アタック2周目に1'15.549を記録したが、すぐに#6エネオスSCを駆る大嶋和也が1'15.079を叩き出してトップに立った。更に#12カルソニックGT-Rの松田次生が2番手に食い込み、その結果#6エネオスSC、#12カルソニックGT-R、#23モチュールGT-R、#36ペトロナスSC、#17ケーヒンHSV、#1SロードGT-R、#38ZENT SC、#35KeePer SC、#39デンソーSC、#100レイブリックHSVの10台がスーパーラップ進出を果たした。

公式予選2回目は14時30分よりスーパーラップ方式で行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Keiichiro TAKESHITA

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO公式予選1回目結果

■GT500 Class

SUGO GT 300km RACE -RIJ- (2012/07/28) Qualify 1 GT500 Weather:Fine Course:Dry
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 4 スポーツランドSUGO 3.704256km

PosNoCar
Model
DriverTireWHTimeDelayGapkm/h
16ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
伊藤 大輔
大嶋 和也
BS241'15.079--177.617
212カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
松田 次生
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
BS261'15.490 0.411 0.411176.650
323MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
本山 哲
ミハエル・クルム
BS441'15.537 0.458 0.047176.540
436PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
中嶋 一貴
ロイック・デュバル
BS281'15.899 0.820 0.362175.698
517KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
金石 年弘
塚越 広大
BS401'15.933 0.854 0.034175.620
61S Road REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
柳田 真孝
ロニー・クインタレッリ
MI141'15.967 0.888 0.034175.541
738ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
立川 祐路
平手 晃平
BS761'15.975 0.896 0.008175.522
835KeePer Kraft SC430
LEXUS SC430
国本 雄資
アンドレア・カルダレッリ
BS21'16.192 1.113 0.217175.023
939DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
脇阪 寿一
石浦 宏明
MI601'16.338 1.259 0.146174.688
10100RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
伊沢 拓也
山本 尚貴
BS701'16.414 1.335 0.076174.514
1118ウイダー HSV-010
HONDA HSV-010 GT
小暮 卓史
カルロ・ヴァン・ダム
BS521'16.461 1.382 0.047174.407
1232EPSON HSV-010
HONDA HSV-010 GT
道上 龍
中山 友貴
DL1'16.633 1.554 0.172174.015
1324D'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
安田 裕信
ビヨン・ビルドハイム
YH1'16.678 1.599 0.045173.913
1419WedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
荒 聖治
アンドレ・クート
YH41'16.788 1.709 0.110173.664
158ARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
ラルフ・ファーマン
小林 崇志
BS101'16.900 1.821 0.112173.411
---- 以上予選通過 ----
■GT300 Class

SUGO GT 300km RACE -RIJ- (2012/07/28) Qualify 1 GT300 Weather:Fine Course:Dry
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 4 スポーツランドSUGO 3.704256km

PosNoCar
Model
DriverTireWHTimeDelayGapkm/h
12エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
MOONCRAFT 紫電 MC/RT-16
高橋 一穂
加藤 寛規
YH50R1'22.162--162.305
233HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
影山 正美
藤井 誠暢
HK521'22.588 0.426 0.426161.468
331apr HASEPRO PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
新田 守男
嵯峨 宏紀
YH101'22.662 0.500 0.074161.323
4911エンドレス TAISAN 911
PORSCHE 911 GT3 R
峰尾 恭輔
横溝 直輝
YH661'22.842 0.680 0.180160.973
588マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
織戸 学
青木 孝行
YH1'22.886 0.724 0.044160.888
652GREEN TEC & LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
竹内 浩典
黒澤 治樹
YH121'23.014 0.852 0.128160.639
716無限 CR-Z GT
HONDA CR-Z
武藤 英紀
中嶋 大祐
BS1'23.088 0.926 0.074160.496
83S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
関口 雄飛
千代 勝正
YH161'23.093 0.931 0.005160.487
987JLOC ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
山西 康司
山内 英輝
YH81'23.160 0.998 0.067160.357
1066triple a Vantage GT3
ASTON MARTIN V8 Vantage
吉本 大樹
星野 一樹
YH441'23.395 1.233 0.235159.906
1143ARTA Garaiya
ASL ARTA Garaiya
高木 真一
松浦 孝亮
BS301'23.404 1.242 0.009159.888
1248DIJON音々CALLAWAYワコーズED
CALLAWAY Corvette Z06R GT3
高森 博士
密山 祥吾
YH1'23.453 1.291 0.049159.794
1327PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ
Ferrari F430 GTC
山岸 大
井口 卓人
YH21'23.635 1.473 0.182159.447
1411GAINER DIXCEL R8 LMS
Audi R8-LMS ultra
田中 哲也
平中 克幸
DL601'23.635 1.473 0.000159.447
150GSR 初音ミク BMW
BMW Z4 GT3
谷口 信輝
片岡 龍也
YH621'23.656 1.494 0.021159.407
164GSR ProjectMirai BMW
BMW Z4 GT3
番場 琢
佐々木 雅弘
YH21'23.665 1.503 0.009159.389
1761SUBARU BRZ R&D SPORT
SUBARU BRZ GT300
山野 哲也
佐々木 孝太
YH101'24.276 2.114 0.611158.234
1814Team SGC IS350
LEXUS IS350
折目 遼
アレキサンドレ・インペラトーリ
YH1'24.562 2.400 0.286157.699
1921ZENT Audi R8 LMS
Audi R8-LMS
都筑 晶裕
シンディ・アレマン
YH41'24.776 2.614 0.214157.301
205マッハGoGoGo車検Ferrari458
Ferrari 458 GT3
玉中 哲二
植田 正幸
YH1'24.790 2.628 0.014157.275
21360RUNUP CORVETTE
CALLAWAY CORVETTE Z06R GT3
田中 篤
白坂 卓也
YH1'24.907 2.745 0.117157.058
22*30IWASAKI MODAクロコ apr R8
Audi R8-LMS ultra
岩崎 祐貴
坂本 雄也
YH6deleted---
2386Verity BOMEX ランボ RG3
Lamborghini GALLARDO RG-3
山下 潤一郎
松田 秀士
YHabsence---
---- 以上予選通過 ----
-*99Racerbook Audi R8 LMS
Audi Audi R8-LMS CJJ
マイケル・キム
安岡 秀徒
YHdeleted---
-22R'Qs Vemac 350R
Vemac 350R
和田 久
城内 政樹
YHabsence---
  • 各クラス上位10台はスーパーラップに進出
  • 'R'マークはコースレコード(GT300: 1'22.274)を更新した。
  • 赤旗の原因となったNo.30及びNo.99の車両は、2012 SUPER GT Sporting Regulations 付則-6.3.5) によりタイムが抹消された。

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO公式練習 トップタイムは#6エネオスSC。注目の#16CR-Zはクラス15番手につける

2012スーパーGT第4戦が7月28日、宮城県のスポーツランドSUGOで開幕。
午前8時15分より2時間で行われた公式練習では#6ENEOS SUSTINA SC430(伊藤大輔/大嶋和也組)が1'15.376でトップタイム。GT300クラストップは#33HANKOOK PORCHE(影山正美/藤井誠暢組)で1'22.603だった。

gt_r04_p_6 gt_r04_p_33 gt_r04_p_16

公式予選日を迎えたスポーツランドSUGOは快晴。
ここ最近は不安定な天候の下で開催されることの多かったSUGOラウンドだが、今年は好天に恵まれての戦いが期待出来そうだ。

今回からは注目の#16MUGEN CR-Z GTが遂に参戦を開始。ドライバーは既に発表になった通り元インディカードライバーの武藤英紀とフォーミュラニッポン参戦中の中嶋大祐というコンビとなった。また昨年優勝の#14Team SGC IS350も久々に戦列復帰。ドライバーは昨年同様折目遼とアレキサンドラ・インペラトーリのコンビだ。
これによりGT300クラスはエントリー台数が25台に増え、GT500と合わせて40台となったため、今回は2台の予選落ちが出ることとなった。

セッション前半のトップは昨年のウィナー、#1S Road GT-Rだったが、終盤の専有走行で大嶋和也の駆る#6エネオスSCが1'15.376を叩き出してトップに立った。
続いて#36ペトロナスSCのロイック・デュバルも1'15.697で2番手につけ、1号車は3番手で走行を終えた。

GT300クラスは序盤から安定した速さを見せた#33ハンコックポルシェがトップタイム。2番手には#2エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電が付けたが、#2紫電はセッション中盤に左リヤタイヤのバーストで予定外のピットインを強いられており、午後の公式予選への影響が懸念される。
#16無限CR-Zはクラス15番手、#14IS350はクラス17番手だった。

第4戦の公式予選は12:30分より予選1回目が、14:30よりスーパーラップが行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO
Photo: Keiichiro TAKESHITA

SUPER GT

SGT:第4戦SUGO公式練習結果

SUGO GT 300km RACE -RIJ- (2012/07/28) Official Practice Weather:Fine Course:Dry
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 4 スポーツランドSUGO 3.704256km

PosNoClsCls
Pos
Car
Maker Model
DriverTireWhTimeBehindkm/h
165001ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
伊藤 大輔
大嶋 和也
BS241'15.376-176.917
2365002PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
中嶋 一貴
ロイック・デュバル
BS281'15.697 0.321176.167
315003S Road REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
柳田 真孝
ロニー・クインタレッリ
MI141'15.848 0.472175.816
4235004MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
本山 哲
ミハエル・クルム
BS441'16.100 0.724175.234
51005005RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
伊沢 拓也
山本 尚貴
BS701'16.141 0.765175.140
6385006ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
立川 祐路
平手 晃平
BS761'16.420 1.044174.500
7245007D'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
安田 裕信
ビヨン・ビルドハイム
YH1'16.457 1.081174.416
8125008カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
松田 次生
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
BS261'16.516 1.140174.281
9395009DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
脇阪 寿一
石浦 宏明
MI601'16.587 1.211174.120
101850010ウイダー HSV-010
HONDA HSV-010 GT
小暮 卓史
カルロ・ヴァン・ダム
BS521'16.641 1.265173.997
111750011KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
金石 年弘
塚越 広大
BS401'16.899 1.523173.413
12850012ARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
ラルフ・ファーマン
小林 崇志
BS101'17.057 1.681173.058
131950013WedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
荒 聖治
アンドレ・クート
YH41'17.104 1.728172.952
14*3550014KeePer Kraft SC430
LEXUS SC430
国本 雄資
アンドレア・カルダレッリ
BS21'17.180 1.804172.782
153250015EPSON HSV-010
HONDA HSV-010 GT
道上 龍
中山 友貴
DL1'17.234 1.858172.661
16333001HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
影山 正美
藤井 誠暢
HK521'22.603 7.227161.439
1723002エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
MOONCRAFT 紫電 MC/RT-16
高橋 一穂
加藤 寛規
YH501'22.689 7.313161.271
1833003S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
関口 雄飛
千代 勝正
YH161'22.849 7.473160.959
19873004JLOC ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
山西 康司
山内 英輝
YH81'22.964 7.588160.736
20523005GREEN TEC & LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
竹内 浩典
黒澤 治樹
YH121'22.988 7.612160.690
21313006apr HASEPRO PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
新田 守男
嵯峨 宏紀
YH101'23.059 7.683160.552
22883007マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
織戸 学
青木 孝行
YH1'23.524 8.148159.659
239113008エンドレス TAISAN 911
PORSCHE 911 GT3 R
峰尾 恭輔
横溝 直輝
YH661'23.544 8.168159.620
24113009GAINER DIXCEL R8 LMS
Audi R8-LMS ultra
田中 哲也
平中 克幸
DL601'23.557 8.181159.596
25030010GSR 初音ミク BMW
BMW Z4 GT3
谷口 信輝
片岡 龍也
YH621'23.576 8.200159.559
264830011DIJON音々CALLAWAYワコーズED
CALLAWAY Corvette Z06R GT3
高森 博士
密山 祥吾
YH1'23.730 8.354159.266
276630012triple a Vantage GT3
ASTON MARTIN V8 Vantage
吉本 大樹
星野 一樹
YH441'23.927 8.551158.892
28*2730013PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ
Ferrari F430 GTC
山岸 大
井口 卓人
YH21'23.991 8.615158.771
294330014ARTA Garaiya
ASL ARTA Garaiya
高木 真一
松浦 孝亮
BS301'24.133 8.757158.503
301630015無限 CR-Z GT
HONDA CR-Z
武藤 英紀
中嶋 大祐
BS1'24.154 8.778158.463
316130016SUBARU BRZ R&D SPORT
SUBARU BRZ GT300
山野 哲也
佐々木 孝太
YH101'24.177 8.801158.420
32*1430017Team SGC IS350
LEXUS IS350
折目 遼
アレキサンドレ・インペラトーリ
YH1'24.269 8.893158.247
33530018マッハGoGoGo車検Ferrari458
Ferrari 458 GT3
玉中 哲二
植田 正幸
YH1'24.294 8.918158.200
34430019GSR ProjectMirai BMW
BMW Z4 GT3
番場 琢
佐々木 雅弘
YH21'24.952 9.576156.975
353030020IWASAKI MODAクロコ apr R8
Audi R8-LMS ultra
岩崎 祐貴
坂本 雄也
YH61'25.129 9.753156.648
362130021ZENT Audi R8 LMS
Audi R8-LMS
都筑 晶裕
シンディ・アレマン
YH41'25.44610.070156.067
379930022Racerbook Audi R8 LMS
Audi Audi R8-LMS CJJ
マイケル・キム
安岡 秀徒
YH1'25.55210.176155.874
388630023Verity BOMEX ランボ RG3
Lamborghini GALLARDO RG-3
山下 潤一郎
松田 秀士
YH1'26.00210.626155.058
3936030024RUNUP CORVETTE
CALLAWAY CORVETTE Z06R GT3
田中 篤
白坂 卓也
YH1'26.39711.021154.349
402230025R'Qs Vemac 350R
Vemac 350R
和田 久
城内 政樹
YH1'27.06211.686153.170
  • CarNo.35は、S-GT特別規則書第28条(ピットレーン通過速度の制限)違反により、罰金3万円のペナルティを科す。
  • CarNo.27は、S-GT特別規則書第28条(ピットレーン通過速度の制限)違反により、罰金3万円のペナルティを科す。
  • CarNo.14は、国際モータースポーツ競技規則付則H項違反により訓戒のペナルティを科す。

D1 GRAND PRIX

D1:第3戦オートポリス 総合優勝は熊久保信重 (D1 Corp.)

 プロフェッショナルドリフト競技の最高峰「2012グランツーリスモD1グランプリ第3戦オートポリス」が、7月21日(土)~22日(日)の2日間、大分県オートポリスインターナショナルレーシングコースに、悪天候にもかかわらず2日間合計9,877人の熱心なファンを集めて開催された。

 7月22日(日)オートポリス最終コーナーを競技区間としてファイナル競技が開催され、午前中に行われた単走競技では、スピードのある飛び込みから絶妙のタイミングと角度で振り返し、リズムよく審査コーナーを駆け抜け、1本目、2本目ともに99.5点台のスコアをたたき出した手塚強(GOODYEAR Racing BNR34 with Bee★R)が優勝した。

 また午後に開催された追走では、一時雷雨と濃霧の影響で競技が中断。路面コンディションも変化する難しい状況下、決勝1本目は昨年度のシリーズランキング2位の川畑真人(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS)が、熊久保信重(YUKE'S チームオレンジ with BEAST EYE)をプッシュして両者スピン。2本目はノーミスで走る熊久保に対して川畑は精彩を欠く走りで結局熊久保が総合優勝を飾った。

~D1GPシリーズ第3戦~
【7 月21 日(土)天候:雨 路面:ウエット】
■予選

 第3戦の舞台は、7月に入りたびたび大雨に見舞われている九州・阿蘇にあるオートポリス。この日も雨が降ったり止んだりという状況で競技が行われた。

 今回の予選は、日比野哲也(Team UPGARAGE with DRoo-P)、今村陽一(NICHIEI レーシングプロジェクト with FALKEN)、野村謙(BLITZ Dfellow)、川畑真人(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS)ら優勝経験もある強豪ドライバーが出走することでも注目された。また、野村は今大会、ニューマシン86 で参戦を予定していたが、マシンが仕上がらず、スカイラインでの出走となった。

 予選本番。1番手で走行した日比野は、スピードとメリハリのある走りで、いきなり99.57点をマーク。その後走行した選手は、99点台を出すも、この得点を上回るものはおらず、日比野が1 位通過を決めた。

 注目の今村(陽)は、1本目に振り返しで引っかかり、2本目は走行ラインが小さく、得点が伸びず予選敗退。また野村も1本目にコースアウト、2本目もアウトではみ出しそうになりアクセルを踏めず、予選敗退となった。

 一方川畑は、1コーナーで流されて高得点がとれなかったが、ギリギリの10位で予選を通過した。

【7月22日(日)】
■単走決勝(天候:晴れ 路面:ドライ)

 決勝日は「終日雨または曇り」の予報に反し、午前中は晴れ、競技はドライ路面で行われた。朝の練習走行時には、路面はほぼ乾いていたが、それまでドライ路面での走行が少なかったこともあり、選手たちは短い時間で走りを調整する必要があった。

 ドライ路面ではウエット時のように滑らなくなるため、スタートしてから一気に加速して、コーナー深いところでマシンを振り出すことが要求される。そのタイミングをつかむことができずに1コーナーでスピードを落としすぎてしまう選手が多かった。1つ目、2つ目のコーナーを直線的に抜けてくるとその先での減速が難しく、マシンを大振りしすぎて評価は下がるため、スピードを乗せて流れを保って審査席前を駆け抜けるラインとスピ ードコントロールが要求された。

 前大会鈴鹿で優勝し、シリーズランキング2位の高橋邦明(GOODYEAR Racing With Kunny'z)は、スピードもあり流れもよかったが、審査席前でアウトにはみ出し減点。追走トーナメント進出を逃した。一方、練習走行から安定して高いレベルの走りを見せた手塚強(GOODYEAR Racing BNR34 with Bee★R)は、スピードのある飛び込みから、絶妙なタイミングと角度で振り返し、リズムよく審査コーナーを駆け抜け、単走優勝を果たした。

手塚強選手コメント
 「オートポリスは得意だと思われそうですが、実はあまり得意ではなく、その分とても集中して走行に臨みました。結果、いい走りにつながったと思います。単走優勝は、今シーズンは初めてですが、ここで満足せず、追走も集中力を切らさず走りたいと思います。」
■2012グランツーリスモD1GP Rd.3 単走決勝 結果
■追走トーナメント(天候:晴れ/雨 路面:ドライ→ウェット)

 追走トーナメント開始時はドライ路面だったが、ベスト16 の途中で強い雨となり、あっという間に路面は完全にウエットになった。ドライ時の単走決勝で路面にラバーがのっていたこともあり、降りはじめは特に滑りやすい路面状況となり、各選手ミスを連発した。

 ベスト16では時田雅義(GOODYEAR Racing ZEROCROWN with Bee★R)、古口美範(TeamBOSS with FALKEN)、内海彰乃(TOYO/RC926)がスピンをし、松川和也(Team UPGARAGE with DRoo-P)はスピンからのクラッシュで敗退となった。

 ベスト8でも、手塚強(GOODYEAR Racing BNR34 with Bee★R)、織戸学(DRIVE M7 ADVAN MAX ORIDO RACING)がスピン。さらに唄和也(ORIGIN Labo.RACING & B-West with GOODYEAR)がコースアウトと、大きなミスで勝敗が決した対戦が多く、ベスト4には、谷口信輝(HKS)、熊久保信重(YUKE'S チームオレンジ with BEAST EYE)、川畑真人(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS)、佐久間達也(Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS)が勝ち上がった。

 この時点で雷が観測されたため、競技は一時中断。観客が屋内に非難する事態となった。また雷が遠ざかった後も濃霧により約1 時間の中断がありその後競技が再開された。

 準決勝最初の対戦は谷口vs 熊久保。ここまでノーミスの安定した走りで勝ち上がってきた谷口だったが、1本目の先行時に1つ目のコーナーで大きく流されてしまう。熊久保は2本とも大きなはミスなく、追走トーナメントでは日比野、織戸に続き、谷口と3台のたてつづけに86を倒して決勝進出を決めた。

 準決勝もうひとつの対戦は川畑vs佐久間のチームメイト対決。両者とも大きなミスはなかったが、終始角度で川畑が上まわり川畑が勝利を掴む。

 結局3位決定戦は谷口vs 佐久間で行われ、両者ミスのない走りで再戦にもつれ込み、その結果僅差で谷口が勝ち、谷口は86での参戦、2戦目にして早くも3位入賞を果たした。

 決勝は熊久保vs川畑。1本目は熊久保が先行。川畑は熊久保のマシン角度と車速に合わせることができず、プッシュしてしまい、両者ともスピン。2本目もノーミスで走る熊久保に対し、川畑はコーナーで角度をつけられず、熊久保が優勝を果たした。

熊久保信重選手コメント
d1_r03_01.jpg  「今回は何の不安もなく、調子がよすぎてもっといけそう、もっといけそうという感じでコースアウトが続出していたくらいでした。追走に入り、雨が降りだし、路面がコロコロ変われば変わるほど、マシンのよさが発揮されるので、正直ラッキーだと思っていました。今回はマシンと経験値に加え、運がよかったのだと思います。」

d1_r03_02.jpg
追走トーナメント決勝戦 (左:川畑真人 VS 右:熊久保信重)

Text & Photo: D1コーポレーション

SUPER GT

SGT:鈴鹿公式テスト フォトギャラリー(7/21)

gt_sot_kob_120 gt_sot_kob_121 gt_sot_kob_122 gt_sot_kob_123 gt_sot_kob_124 gt_sot_kob_125 gt_sot_kob_126 gt_sot_kob_127 gt_sot_kob_128 gt_sot_kob_129 gt_sot_kob_130 gt_sot_kob_131 gt_sot_kob_132 gt_sot_kob_133 gt_sot_kob_134 gt_sot_kob_135 gt_sot_kob_136 gt_sot_kob_137 gt_sot_kob_138 gt_sot_kob_139 gt_sot_kob_140 gt_sot_kob_141 gt_sot_kob_142 gt_sot_kob_143 gt_sot_kob_144 gt_sot_kob_145 gt_sot_kob_146 gt_sot_kob_147 gt_sot_kob_148 gt_sot_kob_149 gt_sot_kob_150 gt_sot_kob_151 gt_sot_kob_152 gt_sot_kob_153 gt_sot_kob_154 gt_sot_kob_155 gt_sot_kob_156 gt_sot_kob_157 gt_sot_kob_158 gt_sot_kob_159 gt_sot_kob_160 gt_sot_kob_161 gt_sot_kob_162 gt_sot_kob_163 gt_sot_kob_164 gt_sot_kob_165 gt_sot_kob_166 gt_sot_kob_167 gt_sot_kob_168 gt_sot_kob_169 gt_sot_kob_170 gt_sot_kob_171 gt_sot_kob_172 gt_sot_kob_173 gt_sot_kob_174 gt_sot_kob_175 gt_sot_kob_176 gt_sot_kob_177 gt_sot_kob_178 gt_sot_kob_179 gt_sot_kob_180 gt_sot_kob_181 gt_sot_kob_182 gt_sot_kob_183 gt_sot_kob_184 gt_sot_kob_185 gt_sot_kob_186 gt_sot_kob_187 gt_sot_kob_188 gt_sot_kob_189 gt_sot_kob_190 gt_sot_kob_191 gt_sot_kob_192 gt_sot_kob_193 gt_sot_kob_194 gt_sot_kob_195 gt_sot_kob_196 gt_sot_kob_197 gt_sot_kob_198 gt_sot_kob_199 gt_sot_kob_200 gt_sot_kob_201 gt_sot_kob_202 gt_sot_kob_203 gt_sot_kob_204 gt_sot_kob_205 gt_sot_kob_206 plain_120x80

Photo: Katsuhiko KOBAYASHI

SUPER GT

SGT:鈴鹿公式テスト フォトギャラリー(7/20)

gt_sot_kob_001 gt_sot_kob_002 gt_sot_kob_003 gt_sot_kob_004 gt_sot_kob_005 gt_sot_kob_006 gt_sot_kob_007 gt_sot_kob_008 gt_sot_kob_009 gt_sot_kob_010 gt_sot_kob_011 gt_sot_kob_012 gt_sot_kob_013 gt_sot_kob_014 gt_sot_kob_015 gt_sot_kob_016 gt_sot_kob_017 gt_sot_kob_018 gt_sot_kob_019 gt_sot_kob_020 gt_sot_kob_021 gt_sot_kob_022 gt_sot_kob_023 gt_sot_kob_024 gt_sot_kob_025 gt_sot_kob_026 gt_sot_kob_027 gt_sot_kob_028 gt_sot_kob_029 gt_sot_kob_030 gt_sot_kob_031 gt_sot_kob_032 gt_sot_kob_033 gt_sot_kob_034 gt_sot_kob_035 gt_sot_kob_036 gt_sot_kob_037 gt_sot_kob_038 gt_sot_kob_039 gt_sot_kob_040 gt_sot_kob_041 gt_sot_kob_042 gt_sot_kob_043 gt_sot_kob_044 gt_sot_kob_045 gt_sot_kob_046 gt_sot_kob_047 gt_sot_kob_048 gt_sot_kob_049 gt_sot_kob_050 gt_sot_kob_051 gt_sot_kob_052 gt_sot_kob_053 gt_sot_kob_054 gt_sot_kob_055 gt_sot_kob_056 gt_sot_kob_057 gt_sot_kob_058 gt_sot_kob_059 gt_sot_kob_060 gt_sot_kob_061 gt_sot_kob_062 gt_sot_kob_063 gt_sot_kob_064 gt_sot_kob_065 gt_sot_kob_066 gt_sot_kob_067 gt_sot_kob_068 gt_sot_kob_069 gt_sot_kob_070 gt_sot_kob_071 gt_sot_kob_072 gt_sot_kob_073 gt_sot_kob_074 gt_sot_kob_075 gt_sot_kob_076 gt_sot_kob_077 gt_sot_kob_078 gt_sot_kob_079 gt_sot_kob_080 gt_sot_kob_081 gt_sot_kob_082 gt_sot_kob_083 gt_sot_kob_084 gt_sot_kob_085 gt_sot_kob_086 gt_sot_kob_087 gt_sot_kob_088 gt_sot_kob_089 gt_sot_kob_090 gt_sot_kob_091 gt_sot_kob_092 gt_sot_kob_093 gt_sot_kob_094 gt_sot_kob_095 gt_sot_kob_096 gt_sot_kob_097 gt_sot_kob_098 gt_sot_kob_099 gt_sot_kob_100 gt_sot_kob_101 gt_sot_kob_102 gt_sot_kob_103 gt_sot_kob_104 gt_sot_kob_105 gt_sot_kob_106 gt_sot_kob_107 gt_sot_kob_108 gt_sot_kob_109 gt_sot_kob_110 gt_sot_kob_111 gt_sot_kob_112 gt_sot_kob_113 gt_sot_kob_114 gt_sot_kob_115 gt_sot_kob_116 gt_sot_kob_117 gt_sot_kob_118 gt_sot_kob_119 plain_120x80

Photo: Katsuhiko KOBAYASHI

SUPER GT

SGT:鈴鹿公式テスト GT500はS Road RETIO MOLA GT-R、GT300はS Road NDDP GT-Rと親子鮭GT-Rがトップタイム!

 スーパーGTは7月20日、21日の両日、8月に鈴鹿サーキットで開催されるポッカ1000kmレースをにらんでのテストを同地で行った。

gt_suzuka_test_1

gt_suzuka_test_6

gt_suzuka_test_12

gt_suzuka_test_3

gt_suzuka_test_66

gt_suzuka_test_2

gt_suzuka_test_16

gt_sot_roni-yanagida

gt_sot_yuhi-chiyo

 梅雨は明けたものの20日の鈴鹿は早朝より激しい雷雨に見舞われた。午前中に行われた1回目の走行も、午後から行われた2回目のそれぞれ2時間のテストもウェットコンディションでの走行となった。

 明けて21日は午後から天候が回復すると予想されたため、午前中に1時間、午後に3時間と走行時間が変更されたものの、午後から本格的な降雨となったため皮肉にも4回目のセッションより、午前の3回目のコンディションが良く、多くのマシンは午前に自身の最速タイムをマークすることとなった。

 そんななか、GT500クラスですべてのセッションでトップを奪ったのがウェットでのパフォーマンスに定評のあるミシュランタイヤを履くS Road REITO MOLA GT-R(柳田真孝/ロニー・クインタレッリ組)。21日午前の一時トラックが乾きかけた3回目のセッションですべてのセッションを通しての最速タイム1分59秒489をたたき出した。

 GT500クラス2位はENEOS SUSTINA SC430(伊藤大輔/大嶋和也組)。3回目のセッションで1分59秒607をたたき出し、トップS Road GT-Rとこのマシンの2台のみが2分を切った。

 GT500クラス3位には、カルソニックIMPUL GR-R(松田次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ組)が入った。

 GT300クラスははやり21日午前の3回目のセッションで2分7秒155のトップタイムをたたき出したS Road NDDP GT-R(関口雄飛/千代勝正組)が総合でもクラストップ。総合クラス2位は条件の悪いセッション4で2分9秒551をマークしたtriple a vantage GT3(星野一樹)が入った。

 総合クラス3位にはエヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電(高橋一穂/加藤寛規/濱口弘組)がつけている。

 今回初めてテストに参加したMUGEN CR-Z GT(武藤英紀/中嶋大祐組)総合クラス11位でテストを終えた。

 スーパーGTはこの後、7月28、29日にスポーツランドSUGOで第4戦を、そして第5戦がここ鈴鹿サーキットで8月18、19日に1000kmレースとして開催される。

Text: Yoshinori OHNISHI
Photo: Motorsports Forum
Katsuhiko KOBAYASHI

SUPER GT

SGT:鈴鹿公式テスト4回目結果

41st INTERNATIONAL Pokka 1000km -RIJ- (2012/07/21) Official Testing 4 Weather:Rainy Course:Wet
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 5 鈴鹿サーキット 5.807km

PosNoClsCls
Pos
Car
Maker Model
DriverTireTimeBehindGapkm/h
115001S Road REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
柳田 真孝
ロニー・クインタレッリ
MI2'00.716--173.177
2365002PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
中嶋 一貴
ロイック・デュバル
BS2'01.323 0.607 0.607172.310
3325003EPSON HSV-010
HONDA HSV-010 GT
道上 龍
中山 友貴
DL2'01.509 0.793 0.186172.047
4385004ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
立川 祐路
平手 晃平
BS2'01.700 0.984 0.191171.776
5395005DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
脇阪 寿一
石浦 宏明
MI2'01.974 1.258 0.274171.391
6355006KeePer Kraft SC430
LEXUS SC430
国本 雄資
アンドレア・カルダレッリ
BS2'02.041 1.325 0.067171.297
7235007MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
本山 哲
ミハエル・クルム
BS2'02.111 1.395 0.070171.198
8245008D'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
安田 裕信
ビヨン・ビルドハイム
YH2'02.254 1.538 0.143170.998
965009ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
伊藤 大輔
大嶋 和也
BS2'02.350 1.634 0.096170.864
101250010カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
松田 次生
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
BS2'02.408 1.692 0.058170.783
111850011ウイダー HSV-010
HONDA HSV-010 GT
小暮 卓史
カルロ・ヴァン・ダム
BS2'02.548 1.832 0.140170.588
1210050012RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
伊沢 拓也
山本 尚貴
BS2'02.609 1.893 0.061170.503
131750013KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
金石 年弘
塚越 広大
BS2'02.795 2.079 0.186170.245
14850014ARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
ラルフ・ファーマン
小林 崇志
伊沢 拓也
BS2'02.847 2.131 0.052170.173
151950015WedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
荒 聖治
アンドレ・クート
YH2'03.920 3.204 1.073168.699
16663001triple a Vantage GT3
ASTON MARTIN V8 Vantage
星野 一樹YH2'09.551 8.835 5.631161.368
17113002GAINER DIXCEL R8 LMS
Audi R8-LMS ultra
田中 哲也
平中 克幸
余郷 敦
DL2'10.646 9.930 1.095160.015
1823003エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
MOONCRAFT 紫電 MC/RT-16
高橋 一穂
加藤 寛規
濱口 弘
YH2'10.81310.097 0.167159.811
19313004apr HASEPRO PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
新田 守男
嵯峨 宏紀
中山 雄一
YH2'11.45810.742 0.645159.026
2033005S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
関口 雄飛
千代 勝正
YH2'11.83011.114 0.372158.577
21163006MUGEN CR-Z GT
HONDA CR-Z
武藤 英紀
中嶋 大祐
BS2'13.37612.660 1.546156.739
22613007SUBARU BRZ R&D SPORT
SUBARU BRZ GT300
山野 哲也
佐々木 孝太
YH2'13.37712.661 0.001156.738
23433008ARTA Garaiya
ASL ARTA Garaiya
高木 真一
松浦 孝亮
BS2'13.54612.830 0.169156.539
24213009ZENT Audi R8 LMS
Audi R8-LMS
都筑 晶裕
シンディ・アレマン
リチャード・ライアン
YH2'13.57812.862 0.032156.502
25430010GSR ProjectMirai BMW
BMW Z4 GT3
番場 琢
佐々木 雅弘
YH2'13.73113.015 0.153156.323
269930011Racerbook Audi R8 LMS
Audi Audi R8-LMS CJJ
マイケル・キム
安岡 秀徒
都筑 善雄
YH2'14.51613.800 0.785155.411
272730012PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ
Ferrari F430 GTC
山岸 大
井口 卓人
YH2'15.14114.425 0.625154.692
288830013マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
青木 孝行
澤 圭太
山西 康司
YH2'15.21214.496 0.071154.611
2991130014エンドレス TAISAN 911
PORSCHE 911 GT3 R
峰尾 恭輔
横溝 直輝
YH2'15.38314.667 0.171154.415
30530015マッハGoGoGo車検Ferrari458
Ferrari 458 GT3
玉中 哲二
植田 正幸
YH2'15.91715.201 0.534153.809
313330016HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
影山 正美
藤井 誠暢
HK2'16.80016.084 0.883152.816
324830017DIJON音々CALLAWAYワコーズED
CALLAWAY Corvette Z06R GT3
高森 博士
密山 祥吾
井上 恵一
YH2'20.20119.485 3.401149.109
338730018JLOC ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
山西 康司
山内 英輝
山下 潤一郎
YH7'49.8225'49.1065'29.62144.496
-030019GSR 初音ミク BMW
BMW Z4 GT3
谷口 信輝YHabsence---
-5230020GREEN TEC & LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
竹内 浩典
黒澤 治樹
中谷 明彦
YHabsence---

SUPER GT

SGT:鈴鹿公式テスト3回目結果

41st INTERNATIONAL Pokka 1000km -RIJ- (2012/07/21) Official Testing 3 Weather:Rainy Course:Wet
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 5 鈴鹿サーキット 5.807km

PosNoClsCls
Pos
Car
Maker Model
DriverTireTimeBehindGapkm/h
115001S Road REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
柳田 真孝
ロニー・クインタレッリ
MI1'59.489--174.955
265002ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
伊藤 大輔
大嶋 和也
BS1'59.607 0.118 0.118174.782
3125003カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
松田 次生
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
BS2'00.631 1.142 1.024173.299
4235004MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
本山 哲
ミハエル・クルム
BS2'00.637 1.148 0.006173.290
5385005ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
立川 祐路
平手 晃平
BS2'00.685 1.196 0.048173.221
6185006ウイダー HSV-010
HONDA HSV-010 GT
小暮 卓史
カルロ・ヴァン・ダム
BS2'00.789 1.300 0.104173.072
71005007RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
伊沢 拓也
山本 尚貴
BS2'00.933 1.444 0.144172.866
8325008EPSON HSV-010
HONDA HSV-010 GT
道上 龍
中山 友貴
DL2'01.651 2.162 0.718171.846
9365009PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
中嶋 一貴
ロイック・デュバル
BS2'01.871 2.382 0.220171.535
102450010D'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
安田 裕信
ビヨン・ビルドハイム
YH2'02.510 3.021 0.639170.641
111750011KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
金石 年弘
塚越 広大
BS2'02.672 3.183 0.162170.415
12850012ARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
ラルフ・ファーマン
小林 崇志
伊沢 拓也
BS2'03.218 3.729 0.546169.660
133550013KeePer Kraft SC430
LEXUS SC430
国本 雄資
アンドレア・カルダレッリ
BS2'03.480 3.991 0.262169.300
141950014WedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
荒 聖治
アンドレ・クート
YH2'04.078 4.589 0.598168.484
1533001S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
関口 雄飛
千代 勝正
YH2'07.155 7.666 3.077164.407
163950015DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
脇阪 寿一
石浦 宏明
MI2'07.235 7.746 0.080164.304
1723002エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
MOONCRAFT 紫電 MC/RT-16
高橋 一穂
加藤 寛規
濱口 弘
YH2'10.02910.540 2.794160.773
18113003GAINER DIXCEL R8 LMS
Audi R8-LMS ultra
田中 哲也
平中 克幸
余郷 敦
DL2'10.44210.953 0.413160.264
19883004マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
青木 孝行
澤 圭太
山西 康司
YH2'10.59511.106 0.153160.077
20523005GREEN TEC & LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
竹内 浩典
黒澤 治樹
中谷 明彦
YH2'11.06611.577 0.471159.501
21613006SUBARU BRZ R&D SPORT
SUBARU BRZ GT300
山野 哲也
佐々木 孝太
YH2'11.64512.156 0.579158.800
22663007triple a Vantage GT3
ASTON MARTIN V8 Vantage
星野 一樹YH2'11.70012.211 0.055158.733
23873008JLOC ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
山西 康司
山内 英輝
山下 潤一郎
YH2'12.96913.480 1.269157.219
2453009マッハGoGoGo車検Ferrari458
Ferrari 458 GT3
玉中 哲二
植田 正幸
YH2'13.18613.697 0.217156.962
2591130010エンドレス TAISAN 911
PORSCHE 911 GT3 R
峰尾 恭輔
横溝 直輝
YH2'13.21013.721 0.024156.934
269930011Racerbook Audi R8 LMS
Audi Audi R8-LMS CJJ
マイケル・キム
安岡 秀徒
都筑 善雄
YH2'14.37314.884 1.163155.576
271630012MUGEN CR-Z GT
HONDA CR-Z
武藤 英紀
中嶋 大祐
BS2'14.70315.214 0.330155.195
282130013ZENT Audi R8 LMS
Audi R8-LMS
都筑 晶裕
シンディ・アレマン
リチャード・ライアン
YH2'15.11815.629 0.415154.718
29430014GSR ProjectMirai BMW
BMW Z4 GT3
番場 琢
佐々木 雅弘
YH2'15.18515.696 0.067154.641
302730015PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ
Ferrari F430 GTC
山岸 大
井口 卓人
YH2'20.47420.985 5.289148.819
313130016apr HASEPRO PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
新田 守男
嵯峨 宏紀
中山 雄一
YH2'22.07622.587 1.602147.141
324830017DIJON音々CALLAWAYワコーズED
CALLAWAY Corvette Z06R GT3
高森 博士
密山 祥吾
井上 恵一
YH2'24.44824.959 2.372144.725
-4330018ARTA Garaiya
ASL ARTA Garaiya
高木 真一
松浦 孝亮
BSno time---
-030019GSR 初音ミク BMW
BMW Z4 GT3
谷口 信輝YHAbsence---
-3330020HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
影山 正美
藤井 誠暢
HKAbsence---

SUPER GT

SGT:鈴鹿公式テスト2回目結果

41st INTERNATIONAL Pokka 1000km -RIJ- (2012/07/20) Official Testing 2 Weather:Rainy Course:Wet
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 5 鈴鹿サーキット 5.807km

PosNoClsCls
Pos
Car
Maker Model
DriverTireTimeBehindGapkm/h
115001S Road REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
柳田 真孝
ロニー・クインタレッリ
MI2'00.981--172.797
2325002EPSON HSV-010
HONDA HSV-010 GT
道上 龍
中山 友貴
DL2'01.805 0.824 0.824171.628
3125003カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
松田 次生
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
BS2'01.990 1.009 0.185171.368
4395004DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
脇阪 寿一
石浦 宏明
MI2'02.070 1.089 0.080171.256
565005ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
伊藤 大輔
大嶋 和也
BS2'02.146 1.165 0.076171.149
6235006MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
本山 哲
ミハエル・クルム
BS2'02.480 1.499 0.334170.683
7365007PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
中嶋 一貴
ロイック・デュバル
BS2'02.599 1.618 0.119170.517
8175008KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
金石 年弘
塚越 広大
BS2'02.819 1.838 0.220170.211
9385009ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
立川 祐路
平手 晃平
BS2'02.984 2.003 0.165169.983
101850010ウイダー HSV-010
HONDA HSV-010 GT
小暮 卓史
カルロ・ヴァン・ダム
BS2'03.040 2.059 0.056169.906
1110050011RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
伊沢 拓也
山本 尚貴
BS2'03.151 2.170 0.111169.753
12850012ARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
ラルフ・ファーマン
小林 崇志
伊沢 拓也
BS2'03.304 2.323 0.153169.542
133550013KeePer Kraft SC430
LEXUS SC430
国本 雄資
アンドレア・カルダレッリ
BS2'03.482 2.501 0.178169.298
142450014D'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
安田 裕信
ビヨン・ビルドハイム
YH2'03.540 2.559 0.058169.218
151950015WedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
荒 聖治
アンドレ・クート
YH2'04.092 3.111 0.552168.465
16663001triple a Vantage GT3
ASTON MARTIN V8 Vantage
星野 一樹YH2'10.426 9.445 6.334160.285
1733002S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
関口 雄飛
千代 勝正
YH2'11.44610.465 1.020159.040
18883003マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
織戸 学
青木 孝行
YH2'11.46510.484 0.019159.017
19113004GAINER DIXCEL R8 LMS
Audi R8-LMS ultra
田中 哲也
平中 克幸
余郷 敦
DL2'11.79110.810 0.326158.624
2023005エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
MOONCRAFT 紫電 MC/RT-16
高橋 一穂
加藤 寛規
濱口 弘
YH2'11.85810.877 0.067158.543
2103006GSR 初音ミク BMW
BMW Z4 GT3
谷口 信輝YH2'13.16712.186 1.309156.985
229113007エンドレス TAISAN 911
PORSCHE 911 GT3 R
峰尾 恭輔
横溝 直輝
YH2'13.19912.218 0.032156.947
23433008ARTA Garaiya
ASL ARTA Garaiya
高木 真一
松浦 孝亮
BS2'13.43312.452 0.234156.672
24163009MUGEN CR-Z GT
HONDA CR-Z
武藤 英紀
中嶋 大祐
BS2'14.99814.017 1.565154.856
255230010GREEN TEC & LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
竹内 浩典
黒澤 治樹
中谷 明彦
YH2'15.35414.373 0.356154.448
266130011SUBARU BRZ R&D SPORT
SUBARU BRZ GT300
山野 哲也
佐々木 孝太
YH2'15.71814.737 0.364154.034
272730012PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ
Ferrari F430 GTC
山岸 大
井口 卓人
YH2'16.34015.359 0.622153.331
28530013マッハGoGoGo車検Ferrari458
Ferrari 458 GT3
玉中 哲二
植田 正幸
YH2'16.53615.555 0.196153.111
298730014JLOC ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
山西 康司
山内 英輝
坂本 祐也
YH2'16.85115.870 0.315152.759
303130015apr HASEPRO PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
新田 守男
嵯峨 宏紀
中山 雄一
YH2'18.08017.099 1.229151.399
31430016GSR ProjectMirai BMW
BMW Z4 GT3
番場 琢
佐々木 雅弘
YH2'18.26317.282 0.183151.199
323330017HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
影山 正美
藤井 誠暢
HK2'18.95317.972 0.690150.448
334830018DIJON音々CALLAWAYワコーズED
CALLAWAY Corvette Z06R GT3
高森 博士
密山 祥吾
飯田 太陽
YH2'22.47521.494 3.522146.729
-2130019ZENT Audi R8 LMS
Audi R8-LMS
都筑 晶裕
シンディ・アレマン
リチャード・ライアン
YHabsence ---
-9930020Racerbook Audi R8 LMS
Audi Audi R8-LMS CJJ
マイケル・キム
安岡 秀徒
都筑 善雄
YHabsence---

SUPER GT

SGT:鈴鹿公式テスト1回目結果

41st INTERNATIONAL Pokka 1000km -RIJ- (2012/07/20) Official Testing 1 Weather:Rainy Course:Wet
2012 AUTOBACS SUPER GT Round 5 鈴鹿サーキット 5.807km

PosNoClsCls
Pos
Car
Maker Model
DriverTireTimeBehindGapkm/h
115001S Road REITO MOLA GT-R
NISSAN GT-R
柳田 真孝
ロニー・クインタレッリ
MI2'01.501--172.058
2395002DENSO KOBELCO SC430
LEXUS SC430
脇阪 寿一
石浦 宏明
MI2'02.543 1.042 1.042170.595
3325003EPSON HSV-010
HONDA HSV-010 GT
道上 龍
中山 友貴
DL2'02.615 1.114 0.072170.495
4365004PETRONAS TOM'S SC430
LEXUS SC430
中嶋 一貴
ロイック・デュバル
BS2'02.963 1.462 0.348170.012
5125005カルソニックIMPUL GT-R
NISSAN GT-R
松田 次生
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
BS2'03.373 1.872 0.410169.447
665006ENEOS SUSTINA SC430
LEXUS SC430
伊藤 大輔
大嶋 和也
BS2'03.608 2.107 0.235169.125
7385007ZENT CERUMO SC430
LEXUS SC430
立川 祐路
平手 晃平
BS2'03.676 2.175 0.068169.032
8235008MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R
本山 哲
ミハエル・クルム
BS2'03.728 2.227 0.052168.961
9175009KEIHIN HSV-010
HONDA HSV-010 GT
金石 年弘
塚越 広大
BS2'03.789 2.288 0.061168.878
101850010ウイダー HSV-010
HONDA HSV-010 GT
小暮 卓史
カルロ・ヴァン・ダム
BS2'03.865 2.364 0.076168.774
112450011D'station ADVAN GT-R
NISSAN GT-R
安田 裕信
ビヨン・ビルドハイム
YH2'03.966 2.465 0.101168.637
12850012ARTA HSV-010
HONDA HSV-010 GT
ラルフ・ファーマン
小林 崇志
伊沢 拓也
BS2'04.032 2.531 0.066168.547
1310050013RAYBRIG HSV-010
HONDA HSV-010 GT
伊沢 拓也
山本 尚貴
BS2'04.045 2.544 0.013168.529
143550014KeePer Kraft SC430
LEXUS SC430
国本 雄資
アンドレア・カルダレッリ
BS2'04.180 2.679 0.135168.346
151950015WedsSport ADVAN SC430
LEXUS SC430
荒 聖治
アンドレ・クート
YH2'05.252 3.751 1.072166.905
16663001triple a Vantage GT3
ASTON MARTIN V8 Vantage
星野 一樹YH2'11.040 9.539 5.788159.534
17433002ARTA Garaiya
ASL ARTA Garaiya
高木 真一
松浦 孝亮
BS2'12.97511.474 1.935157.212
18113003GAINER DIXCEL R8 LMS
Audi R8-LMS ultra
田中 哲也
平中 克幸
余郷 敦
DL2'13.33011.829 0.355156.793
1933004S Road NDDP GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT3
関口 雄飛
千代 勝正
YH2'15.02513.524 1.695154.825
2023005エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
MOONCRAFT 紫電 MC/RT-16
高橋 一穂
加藤 寛規
濱口 弘
YH2'15.18913.688 0.164154.637
21273006PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ
Ferrari F430 GTC
山岸 大
井口 卓人
YH2'15.38313.882 0.194154.415
22613007SUBARU BRZ R&D SPORT
SUBARU BRZ GT300
山野 哲也
佐々木 孝太
YH2'15.69814.197 0.315154.057
239113008エンドレス TAISAN 911
PORSCHE 911 GT3 R
峰尾 恭輔
横溝 直輝
YH2'15.82114.320 0.123153.917
2403009GSR 初音ミク BMW
BMW Z4 GT3
谷口 信輝YH2'15.87114.370 0.050153.861
251630010MUGEN CR-Z GT
HONDA CR-Z
武藤 英紀
中嶋 大祐
BS2'16.31514.814 0.444153.359
263330011HANKOOK PORSCHE
PORSCHE 911 GT3 R
影山 正美
藤井 誠暢
HK2'16.54015.039 0.225153.107
278730012JLOC ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
山西 康司
山内 英輝
坂本 祐也
YH2'16.60315.102 0.063153.036
283130013apr HASEPRO PRIUS GT
TOYOTA PRIUS
新田 守男
嵯峨 宏紀
中山 雄一
YH2'17.64016.139 1.037151.883
298830014マネパ ランボルギーニ GT3
Lamborghini GALLARDO LP600+ GT3
織戸 学
青木 孝行
YH2'19.14317.642 1.503150.243
305230015GREEN TEC & LEON SLS
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
竹内 浩典
黒澤 治樹
中谷 明彦
YH2'21.19319.692 2.050148.061
31530016マッハGoGoGo車検Ferrari458
Ferrari 458 GT3
玉中 哲二
植田 正幸
YH2'21.51220.011 0.319147.727
32430017GSR ProjectMirai BMW
BMW Z4 GT3
番場 琢
佐々木 雅弘
YH2'21.59620.095 0.084147.640
334830018DIJON音々CALLAWAYワコーズED
CALLAWAY Corvette Z06R GT3
高森 博士
密山 祥吾
飯田 太陽
YH2'32.63831.13711.042136.959
-2130019ZENT Audi R8 LMS
Audi R8-LMS
都筑 晶裕
シンディ・アレマン
リチャード・ライアン
YHabsence---
-9930020Racerbook Audi R8 LMS
Audi Audi R8-LMS CJJ
マイケル・キム
安岡 秀徒
都筑 善雄
YHabsence---

GT Asia

GT Asia:Audi R8 LMS CupがGTアジアシリーズで表彰台を獲得

2012/07/18
GTアジアシリーズ第5戦 / 第6戦結果

Audi R8 LMS (C)Audi Japan 拡大します
●Audi R8 LMS Cupが第6戦で3位に入賞
●厳しいレースとなった第5戦の後、チームはチャンピオンシップ争いに復帰

台北のジェフェリー リーと香港のマーチー リーのコンビがステアリングを握るAudi R8 LMS Cupが、GTアジアシリーズに正式参戦。第6戦で3位に入賞、表彰台に戻ってきました。

ジェフェリーとマーチーは、富士スピードウェイのデビュー戦となる第5戦では厳しい戦いを余儀なくされましたが、このプロ / アマコンビは第6戦においてAudi R8 LMS ultraの性能を最大限に引き出し、2周目のスピンによる遅れを取り戻して見事に表彰台に上りました。

11戦のうち6戦を終了した現在、Audi R8 LMS Cup(アウディ初のワンメイク シリーズ用のマシン)を駆るチームは、ポイントランキングで2位に肉薄するポジションにあり、マーチーは3位、ジェフェリーは2ポイント差の4位につけています。

土曜日の第5戦は、ジェフェリーが9番グリッドからスタート、このペアにとっては厳しいレースとなりました。9ラップを終えたところでドライバーはマーチーに交替。表彰台への期待は、ピットレーンでの速度超過によるドライブスルー ペナルティによってさらに難しい状況となりましたが、マーチーは決してレースを諦めることなく、Audi R8 LMS ultraは最速ラップをマークして総合9位でレースを終えました。

マーチーは、土曜日に行なわれた2回目の予選で3位のラップタイムを記録。マーチーはウェットコンディションとなった第6戦を第3グリッドからスタートしました。スタート直後の第1コーナーで彼は2位に浮上し、1周終了までには先頭を走行していました。しかし2周目で、リードを広げようとしてスピン、4位までポジションを落としてしまいます。しかし彼は、アウディの軽量化技術の能力を存分に活かして着実に差を縮め、11周目で3位に浮上しました。

交替したジェフェリーも3位のポジションをキープ。ペースを保ち、マシンを無事にゴールまで到達させ、2人で表彰台に返り咲きました。

アウディスポーツ カスタマーレーシング チャイナのディレクターであるレネ コーンバーグは、次のようにコメントしています。「今週末は表彰台に戻ってくることができ、また選手権で掲げた目標を富士スピードウェイで達成することができたので良かった。また、Audi R8 LMS Cupを日本の皆様に紹介できたことを大変うれしく思う。来月の鈴鹿も楽しみにしている。」

Audi R8 LMS Cupは、2012年8月18日~19日に鈴鹿サーキットで行われる、GTアジアシリーズ第7戦と第8戦でも見ることができます。

ジェフェリー リー:
「表彰台にまた上がることができて嬉しい。いくつかミスも犯してしまったが、今日はよい結果が出て良かった。この週末は、私たちにとってよい経験となった。雨の中でAudi R8 LMS ultraを走らせたのは初めてだったが、ウェットコンディションでも速いことが分かって良かった。」

マーチー リー:
「2周目のスピンは大きなミスだったが、激しい競争の中で、限界の走りをした結果なので仕方ないと思っています。スピンのあとは、追い上げに全力を注いたが、マシンはすばらしい仕事をしてくれた。Audi R8 LMS ultraは大変バランスが良く、悪天候下でも速いペースを維持することができた。富士を走るのは初めてだったが、次回はもっと良い結果が出せると思う。」

Audi R8 LMS Cup(中国)によるリリースの翻訳版です。

アウディジャパン・プレスリリース

Formula Nippon

FN:第4戦富士 Photo Gallery vol.2

fn_r04_kat_001 fn_r04_kat_002 fn_r04_kat_004 fn_r04_kat_005 fn_r04_kat_006 fn_r04_kat_007 fn_r04_kat_008 fn_r04_kat_009 fn_r04_kat_011 fn_r04_kat_012 fn_r04_kat_013 fn_r04_kat_014 fn_r04_kat_015 fn_r04_kat_018 fn_r04_kat_020 fn_r04_kat_021 fn_r04_kat_022 fn_r04_kat_023 fn_r04_kat_024 fn_r04_kat_025 fn_r04_kat_026 fn_r04_kat_027 fn_r04_kat_028 fn_r04_kat_029 fn_r04_kat_030 fn_r04_kat_031 fn_r04_kat_032 fn_r04_kat_033 fn_r04_kat_034 fn_r04_kat_035 fn_r04_kat_036 fn_r04_kat_037 fn_r04_kat_039 fn_r04_kat_040 fn_r04_kat_041 fn_r04_kat_042 fn_r04_kat_043 fn_r04_kat_044 fn_r04_kat_045 fn_r04_kat_046 fn_r04_kat_047 fn_r04_kat_048 fn_r04_kat_049 fn_r04_kat_050 fn_r04_kat_051 fn_r04_kat_052 fn_r04_kat_053 fn_r04_kat_054 fn_r04_kat_055 fn_r04_kat_056 fn_r04_kat_057 fn_r04_kat_058 fn_r04_kat_059 fn_r04_kat_060 fn_r04_kat_061 fn_r04_kat_062 fn_r04_kat_063 fn_r04_kat_064 fn_r04_kat_065 fn_r04_kat_066 fn_r04_kat_067 fn_r04_kat_068 fn_r04_kat_069 fn_r04_kat_070 fn_r04_kat_071 fn_r04_kat_072 fn_r04_kat_073 fn_r04_kat_074

Photo: Naoto KATOH

Formula Nippon

FN:第4戦富士 Photo Gallery vol.1

fn_r04_kob_001.JPG fn_r04_kob_002.JPG fn_r04_kob_003.JPG fn_r04_kob_004.JPG fn_r04_kob_005.JPG fn_r04_kob_006.JPG fn_r04_kob_007.JPG fn_r04_kob_008.JPG fn_r04_kob_009.JPG fn_r04_kob_010.JPG fn_r04_kob_011.JPG fn_r04_kob_012.JPG fn_r04_kob_013.JPG fn_r04_kob_014.JPG fn_r04_kob_015.JPG fn_r04_kob_016.JPG fn_r04_kob_017.JPG fn_r04_kob_018.JPG fn_r04_kob_019.JPG fn_r04_kob_020.JPG fn_r04_kob_021.JPG fn_r04_kob_022.JPG fn_r04_kob_023.JPG fn_r04_kob_024.JPG fn_r04_kob_025.JPG fn_r04_kob_026.JPG fn_r04_kob_027.JPG fn_r04_kob_028.JPG fn_r04_kob_029.JPG fn_r04_kob_030.JPG fn_r04_kob_031.JPG fn_r04_kob_032.JPG fn_r04_kob_033.JPG fn_r04_kob_034.JPG fn_r04_kob_035.JPG fn_r04_kob_036.JPG fn_r04_kob_037.JPG fn_r04_kob_038.JPG fn_r04_kob_039.JPG fn_r04_kob_040.JPG fn_r04_kob_041.JPG fn_r04_kob_042.JPG fn_r04_kob_043.JPG fn_r04_kob_044.JPG fn_r04_kob_045.JPG fn_r04_kob_046.JPG fn_r04_kob_047.JPG fn_r04_kob_048.JPG fn_r04_kob_049.JPG fn_r04_kob_050.JPG fn_r04_kob_051.JPG fn_r04_kob_053.JPG fn_r04_kob_055.JPG fn_r04_kob_056.JPG fn_r04_kob_057.JPG fn_r04_kob_058.JPG fn_r04_kob_059.JPG fn_r04_kob_062.JPG fn_r04_kob_063.JPG fn_r04_kob_064.JPG fn_r04_kob_065.JPG fn_r04_kob_066.JPG fn_r04_kob_067.JPG fn_r04_kob_068.JPG fn_r04_kob_070.JPG fn_r04_kob_071.JPG fn_r04_kob_072.JPG fn_r04_kob_073.JPG fn_r04_kob_074.JPG fn_r04_kob_075.JPG fn_r04_kob_076.JPG fn_r04_kob_077.JPG fn_r04_kob_078.JPG fn_r04_kob_079.JPG fn_r04_kob_080.JPG fn_r04_kob_081.JPG fn_r04_kob_082.JPG fn_r04_kob_083.JPG fn_r04_kob_084.JPG fn_r04_kob_085.JPG fn_r04_kob_086.JPG fn_r04_kob_087.JPG fn_r04_kob_088.JPG fn_r04_kob_089.JPG fn_r04_kob_090.JPG fn_r04_kob_091.JPG fn_r04_kob_092.JPG fn_r04_kob_093.JPG fn_r04_kob_094.JPG fn_r04_kob_095.JPG fn_r04_kob_096.JPG fn_r04_kob_097.JPG fn_r04_kob_098.JPG fn_r04_kob_099.JPG fn_r04_kob_100.JPG fn_r04_kob_101.JPG fn_r04_kob_102.JPG fn_r04_kob_103.JPG fn_r04_kob_104.JPG fn_r04_kob_105.JPG fn_r04_kob_106.JPG fn_r04_kob_107.JPG fn_r04_kob_108.JPG fn_r04_kob_109.JPG fn_r04_kob_110.JPG fn_r04_kob_111.JPG fn_r04_kob_112.JPG fn_r04_kob_113.JPG fn_r04_kob_114.JPG fn_r04_kob_115.JPG fn_r04_kob_116.JPG fn_r04_kob_117.JPG fn_r04_kob_118.JPG fn_r04_kob_119.JPG fn_r04_kob_120.JPG fn_r04_kob_121.JPG fn_r04_kob_122.JPG fn_r04_kob_123.JPG fn_r04_kob_124.JPG fn_r04_kob_125.JPG fn_r04_kob_126.JPG fn_r04_kob_127.JPG fn_r04_kob_128.JPG fn_r04_kob_129.JPG fn_r04_kob_130.JPG fn_r04_kob_131.JPG fn_r04_kob_132.JPG fn_r04_kob_133.JPG fn_r04_kob_134.JPG fn_r04_kob_135.JPG fn_r04_kob_136.JPG fn_r04_kob_137.JPG fn_r04_kob_138.JPG fn_r04_kob_139.JPG fn_r04_kob_140.JPG fn_r04_kob_141.JPG fn_r04_kob_142.JPG fn_r04_kob_143.JPG fn_r04_kob_144.JPG fn_r04_kob_145.JPG fn_r04_kob_146.JPG fn_r04_kob_147.JPG fn_r04_kob_148.JPG fn_r04_kob_149.JPG fn_r04_kob_150.JPG fn_r04_kob_151.JPG fn_r04_kob_152.JPG fn_r04_kob_153.JPG fn_r04_kob_154.JPG fn_r04_kob_155.JPG fn_r04_kob_156.JPG fn_r04_kob_157.JPG fn_r04_kob_158.JPG fn_r04_kob_159.JPG fn_r04_kob_160.JPG fn_r04_kob_161.JPG fn_r04_kob_162.JPG fn_r04_kob_163.JPG fn_r04_kob_164.JPG fn_r04_kob_165.JPG fn_r04_kob_166.JPG fn_r04_kob_167.JPG fn_r04_kob_168.JPG fn_r04_kob_169.JPG fn_r04_kob_170.JPG fn_r04_kob_171.JPG fn_r04_kob_172.JPG fn_r04_kob_173.JPG fn_r04_kob_174.JPG fn_r04_kob_175.JPG fn_r04_kob_176.JPG plain_120x80

Photo: Katsuhiko KOBAYASHI

Japanese F3

JF3:第5,6戦富士 平川亮が2戦共に独走で制し今季4勝目を挙げる (TOYOTA)

12f3_rd3_1.jpg
第5戦、第6戦共に平川亮(中央)が優勝、中山雄一(左)が2位に入った

 全日本F3選手権の第3大会(第5戦、第6戦)が7月14日(土)と15日(日)の両日、静岡県の富士スピードウェイで開催された。

 今季の同シリーズには、CクラスにTOYOTA 1AZ-FEエンジン搭載車両が4台出場、Nクラスは参戦車両8台全てがTOYOTA TOM'S 3S-GEエンジンを使用している。

 14日(土)未明まで降っていた雨は上がったものの路面はウェットコンディションで、朝8時という早朝から第5戦の予選(10分間)が行われ、好調な平川亮(RSS)が今季4度目となるポールポジションを獲得。中山雄一(PETRONAS TEAM TOM'S)が2番手で続いた。3番手にはNクラスの平峰一貴(HFDP RACING)が入り、山内英輝(B-MAX ENGINNERING)が4番手となった。

 10分間のインターバルを経て実施された第6戦の予選も、若干乾き始めてはいるもののウェットコンディションで、各車ウェットタイヤでのアタックとなったが、唯一スリックタイヤを装着したNクラスのギャリー・トンプソン(SGC BY KCMG)が最終ラップでトップタイムをマーク。ポールポジションを獲得した。平川は2番手。山内、中山が3,4番手で続くこととなった。

 第5戦決勝(15周)はドライコンディションで午後1時23分にスタート。スタート直後こそポールポジションの平川と2番手の中山がポジションを争ったが、平川が首位をキープ。

 平川は周回ごとに2位中山との差を広げていき、最後は9秒もの差を付けてトップチェッカー。ポール・トゥ・ウィンとファステストラップ獲得のフルマークで今季3勝目を挙げた。一方、2位の中山は終盤、ラファエル・スズキ(TODA RACING)からの猛攻を受けることとなったが、何とか凌ぎきり、2位でフィニッシュ。

 Nクラスではクラスポールの平峰がトップのままチェッカー。総合でも表彰台の3台に続く4位という好結果となった。クラス4番手からスタートした勝田貴元(TOM'S SPIRIT)は、序盤3位争いを展開したが、後方から接触されスピン、最後尾へと後退。しかしそこから追い上げ、クラス4位でフィニッシュした。

 15日(日)午前10時13分、第6戦決勝(21周)がスタート。Nクラスながらポールポジションを獲得したトンプソンだったが、スタートでは平川が前に出て首位に浮上。続くコーナーでも中山、山内らがトンプソンをパスしていった。

 その後は首位を逃げる平川が前日同様に2位中山との差を広げていき、独走でトップチェッカー。今大会富士を完全制覇し、今季4勝目となった。中山は2戦連続の2位でランキング2位へと浮上。山内が4位、リチャード・ブラッドレー(PETRONAS TEAM TOM'S)が5位に入った。

 Nクラスでは、ポールポジションのトンプソンと平峰、勝田らが激しいバトルを展開。得意のブレーキングで一度は首位に立った勝田だったが、トンプソンをパスした際に走路妨害があったとして10秒間のピットストップペナルティ。これにより首位に立った平峰が勝利を挙げ、第3戦から4連勝を飾った。

 次戦第4大会(第7戦、第8戦)は8月4日(土)5日(日)の両日、栃木県のツインリンクもてぎで開催される。

Text & Photo: TOYOTA

Formula Nippon

FN:第4戦富士 天候二転三転の難レースをロッテラーが逆転で制す! トヨタエンジンはTOP8を独占 (TOYOTA)

12fn_rd4_1.jpg
優勝したアンドレ・ロッテラー(中央左)、2位中嶋一貴(左)、
3位大嶋和也とトヨタドライバーが表彰台を独占した

 フォーミュラ・ニッポンの第4戦が7月14日(土)、15日(日)の両日、静岡県の富士スピードウェイで行われた。

 前戦オートポリスから約1ヶ月半ぶりとなる今大会は、全7戦で争われるシリーズの折り返しとなる。

 14日(土)は前夜の降雨により、朝方の公式練習走行はウェットコンディションとなったが、その後雨は止み、全日本F3の第5戦決勝が行われた時点では路面はドライ。しかし、全日本F3の決勝レース中に再び小雨に見舞われ、続いてノックアウト方式で行われたフォーミュラ・ニッポンの予選は、まだスリックで走れるがウェット宣言が出されるという状態で、午後2時10分から開始された。

 Q1は赤旗中断もあったが、セッション中に雨は止んだため、再開後各車順調にタイムアップ。アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)がトップタイムをマークした。上位13台がQ2へと進出するこのセッションでは嵯峨 宏紀(TOCHIGI Le Beausset Motorsports)が14番手、折目 遼(SGC by KCMG)が17番手で敗退となった。

 Q2では、Q1でトップタイムをマークしたロッテラーのタイムが伸びず、まさかの9番手敗退。ロイック・デュバル(Team KYGNUS SUNOCO)も10番手でQ3進出を逃すことに。安田 裕信(KONDO RACING)が12番手となった。

 上位8台で争われたQ3は、セッション開始直前に再び雨が降り始め、コースは一気にウェットへ。セッション開始と同時に先陣を切ってコースインした中嶋 一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)がポールポジションを獲得。大嶋 和也(Team LeMans)が2番手。国本 雄資(Project μ/cerumo・INGING)が自身最高位グリッドとなる4番手につけた。

 5番手に松田 次生(TEAM IMPUL)、6番手にJ.P.デ・オリベイラ(TEAM IMPUL)が続き、パドルシフト不調に見舞われた平手 晃平(Project μ/cerumo・INGING)は8番手となった。尚、平手はQ1セッション中にピット出口のホワイトラインをカットしたとして、決勝レースでは3グリッド降格。11番手グリッドから決勝レースをスタートすることとなった。

 15日(日)コース路面はほぼ乾いているが空は低い雲が覆い、決勝レース直前のウォームアップラン中にも若干降雨があるなど、タイヤ選択が悩ましい状況でスタートを迎えることとなった。12番手スタートの安田のみウェットタイヤ、それ以外は全車スリックタイヤでスターティンググリッドについた。

 午後2時、55周(250km)で競われる決勝レースのスタートが切られた。ポールポジションの中嶋一貴と2番手の大嶋は一歩も譲らず、サイド・バイ・サイドのまま1コーナーに進入。続くコーナーで前に出た大嶋が首位に浮上した。後方では、6台が横並びで1コーナーへと向かうほどの混戦模様となったが、8番手グリッドのロッテラーが好ダッシュを見せ、4位にジャンプアップ。

 2周目に入るストレート上では、多くの車両がオーバーテイクシステムを点滅させての激しい順位争いが繰り広げられ、ロッテラーは前を行く国本をパス、3位に浮上した。

 その直後、2周目の1コーナーでは中嶋一貴が大嶋のインをつき、一旦は前に出たと思われたが、止まりきれずアウトにはらんだところを大嶋が抜き返し、首位をキープ。その後は大嶋、中嶋一貴、ロッテラーが1秒ほどの差でトップグループを形成した。

 5周目あたりからコースの一部で降り始めた雨は、20周目過ぎにはかなり強くなり、部分的に激しい水煙を巻き上げるほどとなった。このため、国本ら数台がピットインしウェットタイヤへと交換したが、国本より上位の車両は難コンディションの中スリックのまま走行を続けた。

 30周目を過ぎると雨の勢いは弱まり、部分的には晴れている場所も出てくる状態に。中嶋一貴は大嶋との差を詰め、トップグループでは最初の39周目にピットイン、タイヤを交換せず、給油のみでピットアウト。翌周にピットに向かった大嶋も同じ作戦でコースに復帰したが、中嶋一貴は僅差で大嶋の前に出ることに成功した。

 その翌周ピットへ向かったロッテラーは、中嶋一貴、大嶋の後方でコースへ復帰したが、大嶋を猛追。テール・トゥ・ノーズに持ち込みプレッシャーをかけると、49周目1コーナー進入のブレーキングで大嶋がバランスを崩した隙を逃さず、ロッテラーは大嶋をパスし、2位に浮上した。

 勢いに乗るロッテラーは首位を逃げるチームメイトの中嶋一貴にも迫り、激しいバトルを展開。残り5周ほどの時点で、再び最終コーナー方面で雨が降り始め、難コンディションとなる中、残り3周、ロッテラーは最終コーナー手前の第13コーナーからプリウスコーナーにかけて中嶋一貴のインを付いて並び、首位を奪取。

 逆転を許した中嶋一貴は最後までロッテラーを追ったが、ロッテラーが逃げ切り、トップでチェッカー。今季2勝目を挙げた。

 中嶋一貴が2位。大嶋が3位で表彰台を獲得。4位は10番手スタートから見事な追い上げを見せたデュバルが入った。デュバルらと激しいバトルを展開し観客を魅了した松田が5位。オリベイラが6位。7位、8位には平手、国本のセルモ・インギングコンビが入り、入賞圏内のトップ8をトヨタエンジン搭載車が独占した。

 今大会の結果、ドライバーズポイント争いでは中嶋一貴が再び首位に浮上。ロッテラーが4点差の2位で続いている。

 次戦第5戦は8月4日(土)5日(日)の両日、栃木県のツインリンクもてぎで開催される。

Text & Photo: TOYOTA

Formula Nippon

FN:第4戦富士決勝 難しいコンディションの中、塚越広大選手が9位完走を果たす (HONDA)

  • 2012年7月15日(日)・決勝  会場:富士スピードウェイ(4.563km)  決勝レース:55周(250.965km) 天候:曇りときどき雨  気温:25℃(14:00時点)  路面温度:30℃(14:00時点) コースコンディション:ドライのちセミウエット   観客:1万7700人(主催者発表)

 7月15日(日)、静岡県・富士スピードウェイにおいて、2012年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第4戦の決勝レースが開催されました。

 雨が降る可能性は低いとの天気予報とは裏腹に、富士スピードウェイのある小山町は今日も降ったり止んだりのはっきりしない空模様となりました。これにともない、路面コンディションはドライからウエットへ、ウエットからドライへと、何度となく移り変わり、各チームとドライバーを悩ませました。

fn120715001L.jpg  昨日、行われた公式予選では、前戦オートポリスで初優勝を遂げ、現在ポイントリーダーに立つ#41 塚越広大選手(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がHonda勢のトップとなる3番グリッドを獲得。さらに、フォーミュラ・ニッポンにデビューして2年目の#31 中嶋大祐選手(NAKAJIMA RACING)が公式予選で自身初のQ3進出を果たし、7番グリッドを手に入れました。続いて、#16 山本尚貴選手(TEAM 無限)は10番グリッド、#32 小暮卓史選手(NAKAJIMA RACING)は13番グリッド、#10 金石年弘選手(HP REAL RACING)は15番グリッド、スポット参戦の#11 中山友貴選手(HP REAL RACING)は16番グリッド、そしてQ1でスピンを喫してラップタイムを記録できなかった#40 伊沢拓也選手(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)は18番グリッドから、それぞれ55周の決勝レースに挑むことになりました。

 スタート進行が始まった午後1時過ぎ、コースはいったんすっかり乾きましたが、時折り雨がぱらつく空模様は相変わらずで、そのたびにコースの一部が湿りました。ただし、スタートが切られる午後2時が近づいても、コースの大半が乾いていたため、18台中17台がドライ用のスリックタイヤで決勝レースに臨みました。

 午後2時、1周のフォーメーションラップに続いて決勝レースのスタートが切られました。3番グリッドの#41 塚越選手はスタートのタイミングがあわずに出遅れて6番手に後退。逆に#16 山本選手は2つポジションを上げ8番手で1周目のホームストレートを通過しました。以下、オープニングラップが終わった段階で、#32 小暮選手は10番手、#31 中嶋選手は11番手、#10 金石選手は13番手、#40 伊沢選手は14番手、#11 中山選手は16番手となっていました。

 2周目から3周目にかけて、#41 塚越選手と#16 山本選手はそれぞれ7番手と9番手にポジションを下げます。この段階で上位陣は1分30秒前後で周回を重ねていました。

 そのあと、5周目前後から軽い雨が降り始めます。序盤は、まだ路面を濡らすほどの雨脚ではなかったのですが、そのあとも小雨が降り続き、路面はハーフウエット状態に変化してスリックタイヤで走行するのが困難な状況となってきました。しかし、今にも雨は止みそうな空模様だったため、各チームはすぐにタイヤを交換する作戦を採らず、各ドライバーはウエット路面をスリックタイヤのままで我慢の走行を続けました。このため、#31 中嶋選手や#11 中山選手は軽いコースオフを喫しましたが、マシンにダメージを与えることもなく、そのまま周回を続けていきました。

 その中でも、予選でのミスによって最後尾グリッドからの追い上げとなった#40 伊沢選手は、前半から積極的に追い上げを試み、15周目には10番手まで浮上しました。続く16周目には#16 山本選手をパスし、9番手へと駒を進めます。そして、#41 塚越選手は引き続き7番手を走行。#16 山本選手は10番手、#31 中嶋選手は11番手、#32 小暮選手は13番手、#10 金石選手は14番手、#11 中山選手は17番手につけました。

 雨脚が強まったのは25周目を迎えたころ。このとき、ホームストレートでは時折り晴れ間が見られるものの、最終セクター付近では軽い水煙が上がるほどコースが濡れるなど、場所によってコンディションが異なる状況でした。一方で、レースの折り返し地点が迫っていたために、ピットストップのタイミングも近く、各チームはレインタイヤに履き替えるか、スリックタイヤで継続するかで頭を悩ませていました。

 ここでいち早くピットストップを行ったのは#16 山本選手と#32 小暮選手。2人は27周目にピットに入ると、給油とレインタイヤへの交換を済ませてコースへと復帰していきます。この時点でのコースコンディションからすれば、2人の判断は的を射たものでした。また、29周目には#41 塚越選手もこれに続き、レインタイヤへの交換を行いました。

 ところが、期待されたほど雨が降り続くことはなく、一時は1分46秒台まで落ち込んだラップタイムは37周目に1分40秒前後まで回復。このまま雨脚が強くならなければ、スリックタイヤのまま走行した方がむしろ有利な状況となりました。そこで、38周目にピットインした#10 金石選手と#31 中嶋選手はいずれもスリックタイヤのままコースに復帰。39周目には#11 中山選手、41周目には#40 伊沢選手がピットストップを行いましたが、いずれもスリックタイヤのまま走り続ける作戦を採りました。

 全車がピットストップを終えた43周目の段階で、Honda勢のトップは5番手を走行する#41 塚越選手。そしてレース前半に好タイムをマークしていた#32 小暮選手は8番手まで浮上し、#16 山本選手は9番手、#40 伊沢選手は11番手、#31 中嶋選手は13番手、#11 中山選手は15番手となって、レース終盤の追い上げを期していました。一方、#10 金石選手はパドルシフト系に問題を抱えたためにピットで修復作業を実施。この影響で17番手となっていました。

 レース終盤に向けてさらにコースコンディションは回復。このため、レインタイヤで走行を続ける#41 塚越選手はじわじわと後退し、結果的に9位となってチェッカーフラッグを受けました。#32 小暮選手は10位、#31 中嶋選手は11位、#16 山本選手は12位、49周目にスピンを喫した#40 伊沢選手は13位、スポット参戦でフォーミュラ・ニッポンのデビューレースとなった#11 中山選手は15位で完走を果たしました。#10 金石選手はピットでの修復作業が長引いた関係で規定周回数を満たすことができず、残念ながら完走扱いとはなりませんでした。

 優勝は#1 アンドレ・ロッテラー選手(PETRONAS TEAM TOM’S)でした。

 この結果、ドライバーのシリーズポイント争いでは#41 塚越選手が通算23点で3番手となり、さらに#40 伊沢選手は17点で5番手、#16 山本選手は4点で9番手となりました。

 フォーミュラ・ニッポン第5戦は8月4、5日に栃木県・ツインリンクもてぎで開催されます。

坂井典次(Tenji Sakai)|「HR12E」開発責任者
 「今回は、空力を研究して車体性能やブレーキング性能を上げてきましたが、攻めすぎた部分もあり、ドライバーの感覚に合致させるためにはもう少し時間が必要だと感じました。また、ピットストップでのタイヤ交換も、天候を読むという部分で裏目に出てしまった側面があります。ただし、今後に向けて期待のできる材料も見つかっているので、これをうまく生かして次戦につなげていきたいと思います」
塚越広大選手(9位 #41 DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
 「まず、スタートで失敗して順位を落としてしまいました。そのあと、天候が荒れ、トップと同じ作戦では勝つのが難しいと考えられたので、早めにピットストップを行いましたが、結果的には自分たちの期待していた天候にはなりませんでした。今回は、いくつか反省点がある一方で、自分たちができることはしっかりやったという思いもあります。次戦のもてぎでは、今回の反省点を念頭に置き、しっかりとポイントが稼げるようにがんばりたいと思います」
小暮卓史選手(10位 #32 NAKAJIMA RACING)
 「苦しいレースで、順位も10位と振るいませんでした。ただし、サスペンションの前後バランスについては一歩前進したという手応えがありました。次のもてぎに向けては、今回のデータを元にしてセッティングを見直し、ベストを尽くしたいと考えています」
Text & Photo: HONDA

Formula Nippon | SUPER GT

SuperGT,FN:特別戦富士スプリントカップ 開催概要が明らかに

会見に出席したのは左から中嶋一貴選手、坂東正明GTA社長、堤健吾富士スピードウェイ社長、白井裕JRP社長、アンドレ・ロッテラー選手

GTアソシエイション(GTA)と日本レースプロモーション(JRP)、富士スピードウェイの3社は7月15日、フォーミュラニッポン第4戦の開催されている富士スピードウェイで会見を行い、11月16(金)〜18日(日)に予定されているJAFグランプリ SUPER GT & Formula NIPPON"富士スプリントカップ"の開催概要を発表した。

3年目を迎える今回のキャッチコピーは「シーズンエンドの超・真剣勝負」とし、昨年同様にスーパーGTは各クラス2レースずつの計4レース、フォーミュラニッポンは日曜日に1レースを、それぞれ22周(100km)で行う。
今回はまた、地元小山町の町制施行100周年にも当たるため、記念事業として11月15日(木)、小山町総合文化会館で公開車検を行うことになった。

併催レースはVitzレースグランドファイナル、F4コンストラクター日本一決定戦などが例年通りに行われ、往年の名ドライバーが参加してのレジェンドカップも予定されている。こちらの使用車両については未だ調整中としながらも、富士スピードウェイからは「今年はどうしても使いたいクルマがあるので」と思わせぶりな発言も飛び出している。
おそらくは「あの」クルマを指しているのだろう。
こちらの動向にも要注目だ。

観戦チケットは9月12日(水)より富士スピードウェイ公式サイト、全国のコンビニエンスストアで一斉に発売を開始する。一般観戦権は土日二日間有効で5500円、ペアチケットは10000円等、各種用意されている。

会見に出席した中嶋一貴選手のコメント
去年同様の忙しい週末になりそうです。去年はフォーミュラニッポンでは3位でしたが、GTでは悔しい結果に終わったので、そのリベンジを果たしたい。シリーズ戦のようなプレッシャーが無いので、思い切ったレースが出来ます。

アンドレ・ロッテラーのコメント
一昨年は自分に採って非常にいい結果が出せましたが、去年は思い通りにならなかったので、今年こそはそのリベンジをしたいです。

Text:Kazuhisa SUEHIRO

Formula Nippon

FN:第4戦富士決勝 上位3人のコメント

fn_r04_r_pc_top3

優勝 #1アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)
fn_r04_r_pc_lotterer いいスタートができ、1コーナーのライン取りも決まって数台を抜くことが出来ました。その後は国本選手といいバトルが出来て、前に出ました。そこからは燃料をセーブしながらとにかく前についていこうと思って走りました。このとき、エンジンのピックアップに問題がありましたが、路面が乾くに連れてこのトラブルは解消されました。
ピットストップを終えてからはとにかくハードにプッシュしました。終盤は一貴選手といいバトルをして前に出ることが出来てよかったです。
今日は最後までスリックでいこう、とレース前から決めていました。今回持ち込んだウェットタイヤはもう少し低い温度域を想定したものだったし、路面が乾けばスリックに戻さなければならないからです。途中で雨が酷くなりましたが、思ったよりもタイヤがグリップしてくれましたね。
2位 #2中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)
fn_r04_r_pc_nakajima 今日は天候も含めて難しいレースになると思っていました。
スタートは悪くなかったんですが、大嶋選手に前にいかれてしまいました。あそこで前に出ていたら、とは思いましたが、ピットストップまでは前が見える位置に居られればいいと思い、とにかくミスしないように走りました。
ピットストップの直前に大嶋選手に近づくことができ、インラップ、アウトラップでプッシュして前に出ることが出来ましたが、アンドレが後ろに迫ってきました。自分も出来るだけプッシュしたんですが、抜かれてしまって悔しいです。
雨が酷くなった時はレインに替えようかと無線で話はしましたが、予報では止むとなっていたので、我慢してステイアウトしました。。
3位 #7大嶋和也(Team LeMans)
fn_r04_r_pc_oshima 8分間のウォームアップ走行でいいフィーリングを掴むことが出来、スタートも決まって1コーナーでトップに立ち、その後も大きなロスも無く走れました。でもピットアウトの時にスピードリミッターの解除がうまくいかず、あそこで2~3秒はロスしました。あれがなければ、とも思いましたが、結局トップの二人のペースにはついていけなかったので、クルマも僕もレベルアップしないとまだまだ優勝は遠いと思いました。
ただ、今季初めて表彰台に上がれたことは良かったと思うので、気持ちを切り替えて後半戦に臨みます。
ウェットタイヤについては、自分はトップだったので後ろが動いたらピットに入ろうと思いましたが、スリックでも意外とグリップがあったのでそのまま走りました。でも本当は交換したかったです。
優勝チーム監督 舘信秀
fn_r04_r_pc_tachi ポイントについてはまだ計算していないんで、よく分かっていないんですが、今日のレースに関してはこれ以上無い一日でした。監督冥利に尽きます。
アンドレはルマンに続いての2連勝。おめでとうといいたいです。
まとめ: Kazuhisa SUEHIRO / Photo: Yoshinori OHNISHI

Formula Nippon

FN:第4戦富士決勝 ロッテラーが雨に翻弄されたレースを制し2勝目!

 7月15日、全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第4戦の決勝が富士スピードウェイで行われた。レースは、梅雨前線の影響でコンディションが目まぐるしく変わる難しいレースとなったが、ディフェンディング・チャンピオンのアンドレ・ロッテラー(ペトロナス・トムス)が、残り2周で先行するチームメイトの中嶋一貴を逆転。今季2勝目を挙げた。

fn_r04_r_start2

fn_r04_r_7-2-1

fn_r04_r_2-7-1

fn_r04_r_2-1b

fn_r04_r_1b

fn_r04_r_2

fn_r04_r_7b

fn_r04_r_goal

fn_r04_r_winner

fn_r04_r_toms_duo

fn_r04_r_podium

fn_r04_r_podium2

 昨日のノックアウト方式の予選は、最終Q3が急な雨によって運に左右された結果となった。このため、必ずしも速さの順に並んだグリッドではない部分もあり、決勝では多くのパッシングシーンが期待された。さらに、不順な天候が不確定要素となって、見る側にとっては面白い、チーム側にとっては難しいレースとなることが予想された。

 午後2時のスタート時間が近づいてくると、それまでグズっていた空からまた雨粒が落ちてきたが、これもいつまで続くのか予測は難しい。グリッドに就いたマシンは、ほとんどがスリックタイヤをチョイスしたが、ただ一人#3安田(コンドー)のみがレインタイヤで無謀とも思える賭けに出た。

 序盤レースをリードしたのは#7大嶋(ルマン)。スタート直後の1コーナーでトップに立つと、PP#2中嶋、8番グリッドから大きくジャンプアップした#1ロッテラーを従えて周回を重ねる。途中雨が強く落ちてくることもあったが、3者の間隔はつかず離れずで順位に変動はなかった。

 後方では、最後尾スタートの#40伊沢(ドコモ・ダンディライアン)が9位までポジションアップしたのが目立ったところ。賭けに出た#3安田は完全に読みが外れ、入賞を諦め淡々と走行するしかなくなっていた。

 レースが動いたのは40周目。ここまで一進一退の攻防を見せていた#7大嶋と#2中嶋が相次いでピットイン。先に動いた#2中嶋が給油のみでピットアウトすると、翌周にピットインした#7大嶋も同様の作戦に出る。しかし、#7大嶋はピットアウトの際マシンのスピードリミッターが解除できずに数秒をロス。作業時間の少なかった#2中嶋が、ピットアウトしてきた#7大嶋を抑え込んで1コーナーでトップに出る。

 このトップグループから、やや遅れて4位争いを演じたのは#19オリベイラ、#20松田のインパルコンビ。この両者もピットインするまでこの位置を守り続けた。

 トップ#2中嶋と2位#7大嶋の差はその後徐々に開きはじめ、このまま順位は確定かと思われた。しかし、残り10周から3位#1ロッテラーがこの両者を猛追。3秒あった2位#7大嶋との差を毎周確実に削り取り、ついに50周目の1コーナーでミスを誘って前に出る。

 2位を得た#1ロッテラーの勢いは止まるところを知らず、すぐさま#2中嶋の追撃態勢に入る。ここまで濡れたテクニカルセクションで速さを見せていた#1ロッテラーは、早くも次の周には#1中嶋の背後に迫り、53周目のプリウスコーナーで、ついに逆転。

 コースコンディションが目まぐるしく変わり、神経を擦り減らすレースで最後まで耐えてきた#1ロッテラーは、残り2周を切ったところでこのレース初めてのトップへ躍り出ると、そのまま今季2勝目のチェッカーを受けた。

 トップグループの約20秒後方で繰り広げられた4位争いを制したのは、終盤追い上げを見せた#8デュバル(キグナス・スノコ)。40周を過ぎてから#39国本(セルモ・インギング)#20松田らを料理して、前回の3位に続く上位入賞を果たした。

Text: Shigeru KITAMICHI / Photo: Motorsports Forum

Formula Nippon

FN:第4戦富士決勝結果

Fニッポン第4戦 -RIJ- (2012/07/15) Race Result Weather:Rainy Course:Semi-Wet
2012 Formula Nippon Round 4 富士スピードウェイ 4.563km

PNoDriverTeamEngineLapTime /
Behind
11アンドレ・ロッテラーPETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K551:28'45.190
22中嶋 一貴PETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K551.090
37大嶋 和也Team LeMansTOYOTA RV8K554.584
48ロイック・デュバルTeam KYGNUS SUNOCOTOYOTA RV8K5530.292
520松田 次生TEAM IMPULTOYOTA RV8K5533.714
619ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラTEAM IMPULTOYOTA RV8K5552.702
738平手 晃平Project μ/cerumo・INGINGTOYOTA RV8K5556.544
839国本 雄資Project μ/cerumo・INGINGTOYOTA RV8K551'05.668
941塚越 広大DoCoMo TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E551'08.199
1032小暮 卓史NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E551'13.398
1131中嶋 大祐NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E551'14.181
1216山本 尚貴TEAM 無限HONDA HR12E551'30.390
1340伊沢 拓也DoCoMo TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E551'30.715
1462嵯峨 宏紀TOCHIGI Le Beauest MotorsportsTOYOTA RV8K541Lap 
1511中山 友貴HP REAL RACINGHONDA HR12E541Lap 
163安田 裕信KONDO RACINGTOYOTA RV8K532Laps
----- 以上規定周回(49 Laps)完走 ----
-*10金石 年弘HP REAL RACINGHONDA HR12E4411Laps
-18折目 遼SGC by KCMGTOYOTA RV8K3718Laps
  • シャーシーは全車Swift FN09、タイヤは全車BSです。
  • Fastest Lap: CarNo.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(TEAM IMPUL) 1'29.031 (4/55) 184.507km/h
  • CarNo.10は、全日本フォーミュラ・ニッポン統一規則第3章第32条11.違反(タイヤ交換時の危険行為)により、ドライビングスルーペナルティを科した。

GT Asia

GTA:第6戦決勝 日本のディレクションレーシングから参戦の林が優勝!

 GTアジア第6戦は15日、フジスピードウェイで40分の決勝レースを行い、予選5位からスタートしたHisamori HAYASHI(Porsche 997 GT3R)が優勝した。

 レースは12時10分、断続的に降る雨の中、ローリングを開始。スタートでは予選2位のHisao SHIGETA(Porsche 997 GT3R)が1コーナーでスピン。コースアウトして早くもリタイアとなった。

 オープニングラップをトップで戻ってきたのは予選3位のMarchy/Jeffry(Audi R8 KMS Ultra)。2位にはポールシッターで第5戦のウィナーMOK Weng Sun(Ferrari F458 GT3)がつけ、3位に日本のDirection Racingから参戦のHisamori HAYASHI(Porsche 997 GT3R)が続く。

 しかし2周目にトップを走るMarchy/Jeffryがスピンして順位を落とすと、Sunがトップに立ち、2位にはHAYASHIをかわしたLI Zhi Congが上がる。HAYASHIは3位に落ちた。

 さらにCongはトップを走るSunに狙いを定め激しいバトルのすえ、8周目に入った1コーナーでSunをかわしついにトップに立った。

 その後、所定のピットイン・アウトを終えてもこの順位は変わらず、トップCong、2位Sun、3位HAYASHIと続く。

 しかし16周目で2位を走るSunがスピンし、2位に上がったHAYSHIがトップを走るCongを捉え、ついにトップに躍り出た。

 レースは22周で40分を超えたためこの周でチェッカー。優勝はHAYSASHI、2位にはConが入り、3位にはMarchy/Jeffreyが続いた。

 この後、このレースは日本国内で鈴鹿、オートポリスと転戦。最終戦をマカオGPで迎える。

Text: Yoshinori OHNISHI

GT Asia

GTA:第6戦富士決勝結果

GT Asia -RIJ- (2012/07/15) Final Race Weather:Rain-Cloudy Course:Wet-Dry
2012 GT Asia Round 6 富士スピードウェイ 4.563km

PosClassCls
Pos
NoCar
Model
DriverLapTotal_Time
Behind
1GT34Hisamori HAYASHIPORSCHE 997 GT3 RDirection Racing2241'14.095
2GT39LI Zhi CongPORSCHE 997 GT3RAsia Racing Team224.862
3GT37Marchy / JeffreyAudi R8 LMS UltraAudi R8LMS Cup2214.057
4GT324Dilantha MALAGAMUWALamborghini LP560 GT3Dilango Racing2249.314
5GT35Samson CHANFORD GT3Craft Eurasia Racing Hong Kong2250.803
6GT399Yukinori TANIGUCHIAudi R8 LMSHitotsuyama Racing221'03.839
7GT322David LAIFerrari F458 GT3Team Clearwater Racing221'04.473
8GT36Hiro NISHIDABMW Z4Field Motorsport211Lap
9GTM16Wayne SHENFerrari F430 GTModena Motorsports211Lap
10GTM21Francis TJIAFerrari 430 GTModena Motorsports211Lap
11GTM77Jacky YEUNGLamborghini Gallardo GTArrows Racing211Lap
12GT330Frank YUFORD GT3Craft Eurasia Racing Hong Kong211Lap
13GT3*1MOK Weng SunFerrari F458 GT3Team Clearwater Racing211Lap
14GT375Clifford CHENFerrari F458 GT3Clifford CHEN202Laps
15GTM55Hideo TAKAHASHIFerrari 430 ChallengeAutostrada202Laps
---- Not Ckassified (19Laps) ----
-GT482Anthony CHAN Kei MingLOTUS Evora GT4TW Racing184Laps
-GT333Hisao SHIGETAPORSCHE 997 GT3RDirection Racing022Laps
-GTM26Hideki ONDAFerrari F430 GTTunewear Racing22Laps
-GT311Sasha CHUPORSCHE 997 GT3RAsia Racing TeamDNQ22Laps
  • Fastest Lap(GT3): CarNo.25 Dilantha MALAGAMUWA (Lamborghini LP 560 GT3) 1'44.759 (19/22) 156.806km/h
  • Fastest Lap(GTM): CarNo.16 Wayne SHEN (Ferrari F430 GT) 1'48.568 (18/21) 151.304km/h
  • CarNo.1 30seconds time added penalty

Japanese F3

JF3:第6戦富士決勝 上位3人のコメント

総合優勝 #4平川亮(RSセリザワ)
f3_r06_r_pc_hirakawa スタートで前に出られて、そのあとは昨日と同じようにトップのまま最後まで走りきることが出来て良かったです。途中で雨が降ってきたときは心配になりましたが、それもすぐに止みました。
昨日に続いて後ろを引き離すことが出来たことは自信に繋がりました。
こんな展開はさすがにシーズン前には予想していませんでしたが、クルマは仕上がってきていますので、いい結果が出ているのかなと思います。後半戦にも入ってきましたので、シリーズのことも少しずつ意識するようになってきました。
次はもてぎですが、前回は2回ともポールだったのにスタートで失敗して2位に終わっていますが、昨日今日でスタートのやり方もよく分かってきましたから、2回続けて勝てるよう、これからも努力していきます。
総合2位 #36中山雄一(トムス)
f3_r06_r_pc_nakayama 予選4番手でしたが、スタートが上手く決まって山内選手とNクラスのクルマを抜くことが出来、2位に上がれたので、まぁまぁの結果かなと思います。セッティングを変更したことでクルマは昨日より速くなりましたが、タイヤが暖まってすぐにグリップが落ちてしまって、平川選手に離されてしまいました。なぜこうなったのか、これから分析していこうと思います。
富士ではクルマのバランスを上手く見つけられませんでしたが、もてぎでは前回のレースでも優勝していますし、次回もいい結果を残せればと思います。
総合3位 #2ラファエル・スズキ(戸田レーシング)
f3_r06_r_pc_suzuki 昨日と同じように後方からのスタートでしたが、序盤で前に出ることが出来たのはOKだったと思います。山内選手に追いついてからはハードにプッシュして追い抜くことが出来ました。
この二日間は凄くいい結果だったと思いますが、まだトップとの差はありますし、今日のレースでも後半はタイヤに手こずったのが残念です。
でも鈴鹿の頃に比べればクルマは随分良くなりました。シャシーが新しくないこと、車重が10kg重いことは大きなハンデですが、細かいディティールを少しずつ改善していくことでいい結果を残せれば、と思います。
Nクラス優勝 #7平峰一貴(HFDP RACING)
f3_r06_r_pc_hiramine スタートが決まり、ポジションをキープ出来たことは良かったのですが、トンプソン選手とバトルをしている間に後続に追いつかれてしまい、焦って最終コーナーで飛び出してしまいました。
その時に草を吸い込みでもしたのか、レースが進むに連れて水温が上がってしまい、ショートシフトしながら走らなければならなくなりました。
完璧な勝ち方じゃありませんでしたが、諦めずに最後まで走りきったことが良かったのだと思います。
もてぎでは前回2連勝していますから自信はありますが、今回の勝ち方が思った通りにはいかなかったので、次はしっかり優勝したいです。
Nクラス2位 #19マシュー・ホーソーン(KCMG)
f3_r06_r_pc_howson 難しいレースでした。周りと凄いバトルになって、大変でした。富士でウェットレースをやるのは昨日が初めてだったし、今日はストレートでダウンフォースが大き過ぎたために苦しい走りを強いられましたが、初めて表彰台に上がれて凄く良かったです。今年からシャシーも新しくなり、去年との性能の違いを実感しています。タイヤの摩耗が早いのが問題ですが、もてぎでは4周で駄目になったのが、ここでは10周もつようになったので改善はされてきています。
Nクラス3位 #6小泉洋史(ハナシマ)
f3_r06_r_pc_koiszumi 慣れない表彰台でシャンパンの栓もうまく開けられず、手伝ってくれた平峰君ありがとう。
フォーミュラトヨタ時代からお世話になっているハナシマレーシングさんで今季フルシーズンF3をやらせていただけることになりました。クルマ自体は平峰君や佐々木君が乗ればポール・トゥ・ウィンできるぐらいのポテンシャルがあるので、あとは自分が頑張らないといけません。
今日はいつも通りのへたくそなスタートでごぼう抜かれしましたが、レースペースは悪くないので必死についていきました。その結果なのかなと思います。後半まで攻められるクルマに仕上がっていたので、ギャリーが後ろに迫ってきましたが、最後までポジションをキープ出来ました。
今年GTをやめてF3に専念していることでいい結果が出ているのだと思います。
まとめ: Kazuhisa SUEHIRO / Photo: Yoshinori OHNISHI

Japanese F3

JF3:第6戦富士決勝 #4平川が独走で今季4勝目!

7月15日に行われた全日本F3選手権第6戦富士の決勝レースは、スタートでトップに立った#4平川亮(広島トヨペットF312)が後続に大差をつけて21周のレースを制し、今季4勝目を挙げた。
Nクラスはトップグループのうち2台にペナルティが下される荒れた展開となったが、終わってみれば昨日に引き続いて#7平峰一貴が優勝する結果となった。

f3_r06_r_start

f3_r06_r_4

f3_r06_r_36

f3_r06_r_2

f3_r06_r_7

f3_r06_r_19

f3_r06_r_6

f3_r06_podium_n

f3_r06_podium

第6戦決勝は午前10時スタート。
昨日の予選でただ一人スリックタイヤを履き、見事ポールポジションを獲得した#20ギャリー・トンプソンだったが、Cクラスとのパワー差はいかんともしがたく、スタートして間もなく#4平川、#36中山雄一に抜き去られ、続くコカコーラコーナーで#1山内英輝にも先行を許してしまった。

#4平川はその後も順調に周回を重ねるが、2位の#36中山はタイヤの急激なグリップダウンに苦しみ、#4平川のペースについていけない。その結果2台のギャップは徐々に広がっていく。
結局#4平川は#36中山に8.645秒の大差をつけて今季4勝目を挙げた。
3位には7番手スタートながら快調に順位を上げてきた#2ラファエル・スズキが入り、昨日に続いての2戦連続表彰台を戸田レーシングにもたらした。

一方、序盤から大荒れの展開となったのがNクラスだ。
ポールシッターながら続々とCクラスのドライバーにパスされていく#20トンプソン。その後方では目前で激しいバトルを展開する#37リチャード・ブラッドレーに、#8野尻智紀の2台のCクラスに混じって#23佐々木大樹、#35勝田貴元らが集団を形成、その結果2周目のヘアピンで#23佐々木が#8野尻と接触してコース外にはじき出してしまうアクシデントが発生してしまう。この間に佐々木の前に出た#35勝田も、#7平峰に抜かれてクラス2位に後退してきた#20トンプソンに4周目のダンロップコーナーで並びかけた際、トンプソンを押し出してしまった。この結果トンプソンはスピンを喫してしまい、大きく順位を落とすことに。

その後クラストップを走行していた#7平峰を抜いてトップ争いを展開した#23佐々木と#35勝田だったが、両者ともに10秒ストップのペナルティを受けることになり、後退を余儀なくされる。

この結果、一旦はコースアウト等で順位を落としていた#7平峰がトップに返り咲き、昨日に続いて連勝する結果になった。2位には#19マシュー・ホーソーン、3位には#6小泉洋史といずれもこれが初表彰台となるドライバーが続いた。

全日本F3選手権第7戦・第8戦は8月4-5日、ツインリンクもてぎで行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO / Photo: Motorsports Forum

Japanese F3

JF3:第6戦富士決勝結果

全日本F3選手権 -RIJ- (2012/07/15) Race Results Weather:Cloudy Course:Semi-Wet
ACHIEVEMENT All Japan F3 Championship Round 6 富士スピードウェイ 4.563 km

PNoClsDriverCarChassisEngineLapTime/
Behind
14平川 亮広島トヨペットF312Dallara F312TOYOTA
1AZ-FE
2134'27.700
236中山 雄一PETRONAS TOM'S F312Dallara F312TOYOTA
1AZ-FE
218.645
32ラファエル・スズキMAD CROC TODA F308Dallara F308HONDA
MF204C
2112.703
41山内 英輝B-MAX・F312Dallara F312TOYOTA
1AZ-FE
2118.868
537リチャード・ブラッドレーPETRONAS TOM'S F312Dallara F312TOYOTA
1AZ-FE
2123.140
67N平峰 一貴HFDP RACING F307Dallara F307TOYOTA
3S-GE
2143.164
719Nマシュー・ハウソンKCMGDallara F308TOYOTA
3S-GE
2149.822
86N小泉 洋史Net Move F306Dallara F307TOYOTA
3S-GE
2155.153
920Nギャリー・トンプソンKCMGDallara F308TOYOTA
3S-GE
2158.275
1023N佐々木 大樹S Road NDDP F3Dallara F306TOYOTA
3S-GE
211'19.538
1177N野呂 立スタッフワンCMS F306Dallara F306TOYOTA 3S-GE211'26.943
1235N勝田 貴元TDP SPIRIT F307Dallara F306TOYOTA
3S-GE
211'37.16
1313N吉田 基良B-MAX・F306Dallara F306TOYOTA
3S-GE
201 Lap 
---- 以上規定周回数 ( 18 Laps ) 完走 ----
-8野尻 智紀HFDP RACING F312Dallara F312HONDA
MF204C
120 Laps
  • Fastest Lap: CarNo.4 平川亮(広島トヨペットF312) 1'37.637 (4/21) 168.244km/h
  • CarNo.19は、国際モータースポーツ競技規則付則L項第4章第5条違反(ホワイトラインカット)により、罰金2万円を科す。
  • CarNo.23は、全日本フォーミュラ3選手権統一規則第3章第28条12.1)2)(他車への接触行為)により、ペナルティストップ10秒およびペナルティポイント1点とする。
  • CarNo.23は、全日本フォーミュラ3選手権統一規則第3章第28条12.2)3)(他車の走路妨害行為)により、ペナルティストップ10秒を科した。

Formula Nippon

FN:第4戦富士フリー走行2回目 ロッテラーが圧巻のトップタイム

fn_r04_f2_1

fn_r04_f2_20

fn_r04_f2_40

fn_r04_f2_lotterer

fn_r04_f2_lotterer2

fn_r04_f2_izawa

fn_r04_kat_003

fn_r04_kat_017

 夜半に降った雨は上がったが、午前8時からのフリー走行でのコースコンディションはハーフウェット。天候は予報でも回復傾向にあるものの、気まぐれな富士スピードウェイの空を考えると、決勝がドライコンディションである保証はない。 各チームは、ウェットセッティングを確認するために、慎重にマシンをコースに送り出す。

 真っ先にコースインしたのは、予選でPP(#2中嶋)、9位(#1ロッテラー)と2人のドライバーが明暗を分けたペトロナス・トムスの2台。予選でも積極的な姿勢が結果に結びついており、随所にチーム力の高さが感じられる。

 序盤、コースではかなり水しぶきが上がり、ラップタイムも1分41秒台にとどまっていたが、ライン上がうっすらと乾いてくると、タイムも徐々に上がってきた。

 開始から18分を過ぎて#20松田(インパル)が1分40秒を切ってくると、これに#2中嶋(トムス)、#39国本(セルモ)、#32小暮(ナカジマ)、#3安田(コンドー)らが39秒台で続き、ここから各車はさらにタイムアップ。

 30分間が経過した終了間際には、#1ロッテラー(トムス)が他を圧倒する1分37秒952を叩き出して、このセッションを締めくくり、以下、#20松田、#40伊沢(ドコモ)、#7大嶋(ルマン)、#19オリベイラ(インパル)、#41塚越(ドコモ)と続いた。
 この走行で気を吐いた#40伊沢は、予選をスピンで棒に振っているだけに、決勝での最後尾からの巻き返しが期待される。

 決勝は、午後2時スタート。55周で争われる。

Text: Shigeru KITAMICHI / Photo: Motorsports Forum, Naoto Katoh

Formula Nippon

FN:第4戦富士フリー走行2回目結果

Fニッポン第4戦 -RIJ- (2012/07/12) Free Session #2 Weather:Cloudy Course:Wet
2012 Formula Nippon Round 4 富士スピードウェイ 4.563km

PNoDriverTeamEngineTimeDelayGapkm/h
11アンドレ・ロッテラーPETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'37.952--167.70
220松田 次生TEAM IMPULTOYOTA RV8K1'38.5960.6440.644166.61
340伊沢 拓也DoCoMo TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E1'38.7410.7890.145166.36
47大嶋 和也Team LeMansTOYOTA RV8K1'38.7500.7980.009166.35
519ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラTEAM IMPULTOYOTA RV8K1'39.1771.2250.427165.63
641塚越 広大DoCoMo TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E1'39.1951.2430.018165.60
73安田 裕信KONDO RACINGTOYOTA RV8K1'39.3581.4060.163165.33
82中嶋 一貴PETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'39.3861.4340.028165.28
932小暮 卓史NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'39.4851.5330.099165.12
1010金石 年弘HP REAL RACINGHONDA HR12E1'39.6131.6610.128164.91
1138平手 晃平Project μ/cerumo・INGINGTOYOTA RV8K1'39.8381.8860.225164.53
1231中嶋 大祐NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'39.8771.9250.039164.47
1339国本 雄資Project μ/cerumo・INGINGTOYOTA RV8K1'39.9081.9560.031164.42
148ロイック・デュバルTeam KYGNUS SUNOCOTOYOTA RV8K1'40.0742.1220.166164.15
1516山本 尚貴TEAM 無限HONDA HR12E1'40.5732.6210.499163.33
1662嵯峨 宏紀TOCHIGI Le Beauest MotorsportsTOYOTA RV8K1'40.7932.8410.220162.98
1718折目 遼SGC by KCMGTOYOTA RV8K1'41.5023.5500.709161.84
1811中山 友貴HP REAL RACINGHONDA HR12E1'41.8913.9390.389161.22
  • シャーシーは全車Swift FN09、タイヤは全車BSです。

Formula Nippon

FN:第4戦富士公式予選 コンディションがめまぐるしく変化するなか塚越広大選手が3番グリッドを獲得 (HONDA)

  • 2012年7月14日(土)・予選  会場:富士スピードウェイ(4.563km)  天候:曇りときどき雨 気温:24℃(14:00時点)  路面温度:27℃(14:00時点)  コースコンディション:ドライのちウエット

 7月14日(土)、静岡県・富士スピードウェイにおいて、2012年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第4戦の公式予選が開催されました。

fn120714001L.jpg  ここ数日、九州を中心に降り続いた大雨の影響を受け、富士スピードウェイのある静岡県地方も雨が降ったり止んだりのはっきりしない空模様が続いています。フリー走行と公式予選が行われた本日も、朝のうちは昨日来の雨の影響でコースコンディションはウエット。その後、いったんは乾いたものの、再び雨がぱらつくたびに路面が濡れるという変わりやすいコンディションとなりました。

 今回の第4戦富士大会、ならびに第5戦もてぎ大会では、Hondaのレギュラードライバー6名に加え、SUPER GTシリーズのGT500クラスにHSV-010 GTで参戦している中山友貴選手がフォーミュラ・ニッポンにスポット参戦することになりました。チームはHP REAL RACINGで、#11のナンバーをつけたマシンを走らせます。今回のスポット参戦に際し、中山選手は「フォーミュラ・ニッポンは日本のトップカテゴリーなので、ぜひ参戦したかった。チャンスをくださったHondaとHP REAL RACINGに感謝しています」と語っています。

 午前8時45分に始まったフリー走行では、路面が濡れていたために全車ウエットタイヤでコースイン。その後、セッションの半ばくらいからコースが乾いたため、順次スリックタイヤに交換し、引き続きマシンの感触を確かめていきました。

 このセッションでHonda勢のトップに立ったのは#40 伊沢拓也選手(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)の5番手。以下、#16 山本尚貴選手(TEAM 無限)は6番手、前戦のオートポリスでフォーミュラ・ニッポン初優勝を果たし、シリーズポイント首位に立つ#41 塚越広大選手(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)は7番手、#31 中嶋大祐選手(NAKAJIMA RACING)は10番手、#10 金石年弘選手(HP REAL RACING)は13番手、#11 中山友貴選手(HP REAL RACING)は15番手、#32 小暮卓史選手(NAKAJIMA RACING)は16番手となりました。

 今回の公式予選はノックアウト方式で行われました。これは、およそ1時間にわたる予選を3つのセッションに分割、最初のセッション(Q1)で上位13番手までに入ったドライバーが2回目のセッション(Q2)に進出。さらに、Q2で上位8番手までに入ったドライバーが3回目のセッション(Q3)に進出し、この結果でポールポジションから8番手までのスターティンググリッドを決めます。なお、9番手から13番手までのグリッドはQ2、14番手から17番手までのグリッドはQ1の結果にしたがって決定します。

 Q1が始まる午後2時10分の直前、雨がぱらつき、それまで乾いていたコースの一部を湿らします。このためレースディレクターはウエット宣言を行いましたが、結果的にはほとんどのドライバーがドライ用のスリックタイヤでコースインしました。その後、雨が降ることはなく、間もなくコースは完全なドライコンディションとなります。このセッションでは、#41 塚越選手が1分26秒112で3番手となり、Honda勢のトップに立ちました。さらに、#31 中嶋選手は9番手、#16 山本選手は11番手、#32 小暮選手は12番手となってQ2進出を決めました。一方、#10 金石選手は15番手、#11 中山選手は16番手となり、この段階で明日の決勝でのスターティンググリッドが確定しました。一方、#40 伊沢選手はコースイン直後の最終コーナーでコースアウトを喫したため、ラップタイムを記録することができず、18番手となりました。

 続くQ2もコースコンディションは完全にドライ。ここでもHonda勢のトップは#41 塚越選手で、タイムは1分26秒152、順位は4番手でした。これに#31 中嶋選手が6番手で続き、フォーミュラ・ニッポン参戦2年目にして初のQ3進出を果たしました。なお、#16 山本選手は11番手、#32 小暮選手は13番手となり、それぞれの予選順位が確定しました。

 トップ8のスターティンググリッドを決めるQ3は、セッション開始直前に再び雨が降り始め、再びウエット宣言が出されます。ただし、まだコースはそれほど濡れていなかったため、各車スリックタイヤを履いてコースインしていきます。ところが、その後も雨脚は強まるいっぽうで、路面は見る間にびしょ濡れとなり、スリックタイヤでの走行は困難となりましたが、ピットストップしてウエットタイヤに交換している間にコンディションがさらに悪化する恐れがあったため、8名のドライバーはそのまま走行を続けていきました。この結果、#41 塚越選手は1分40秒034を記録して3番手、#31 中嶋選手は1分40秒631を記録して7番手となりました。

 天気予報によれば明日は雨が降ることなく、終日、曇りになるとの見通しなので、一日を通じて過ごしやすい絶好のレース観戦日和となりそうです。

 55周で競われる決勝レースは明日、7月15日(日)の午後2時にスタートが切られます。

坂井典次(Tenji Sakai)|「HR12E」開発責任者
 「これまでも富士のレースでは苦戦してきましたが、今回も自分たちの弱点を克服することができず、残念な結果に終わってしまいました。ライバルに比べてまだ劣っている部分があると率直に捉えています。明日は、現在ポイントリーダーの塚越選手がそのポジションを守り通すことが第一の目標となります。一方で、FNで初めてQ3進出を果たした中嶋大祐選手はよくがんばってくれたと思います。明日も上位入賞を果たしてくれるものと期待しています」
塚越広大選手(3番手 #41 DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
 「シーズン前に富士で行ったテストではあまりいい結果が出ていませんでした。その後、マシンを熟成していったなかでどのように感触が変化したかをフリー走行で確認したかったのですが、タイムとしてはあまり満足できる結果ではありませんでした。それをふまえ、エンジニアといろいろと相談してセットアップを見直してから予選に臨みました。Q1とQ2を走るなかで、自分たちの狙っていた部分はかなり改善されていることが確認できたので、それはよかったのですが、Q3ではアタックのタイミングを逃す形になってしまいました。これは素直に反省したいと思います。とはいえ、3番グリッドは決して悪いポジションではないので、ポイントリーダーの座をキープできるよう、明日の決勝レースでは全力を投じます」
中嶋大祐選手(7番手 #31 NAKAJIMA RACING)
 「Q3進出はチームとして目標にしていたことなので、その意味ではよかったと思います。ただし、ここまでくるのに1年少々かかってしまったことには、みなさんに対して申し訳ないと思っています。今回はもてぎで試したセットアップをベースに少し変更を加えたところ、これがうまく働いてくれました。明日の決勝でも高望みをすることなく、ポイント獲得を目標にしっかり走りきりたいと思います」
Text & Photo: HONDA

GT Asia

GTA:第5戦決勝 MOK Weng Sunがポールトゥウイン!

 GTアジアシリーズは14日、富士スピードウェイで第5戦を行い、ポールポジションからスタートしたMOK Weng Sun(Ferrari F458 GT3)が規定の40分を走りきり優勝した。

gta_r05_r_1 gta_r05_r_33 gta_r05_r_4 gta_r05_r_30 gta_r05_r_99 gta_r05_r_5 gta_r05_r_7 gta_r05_r_6 gta_r05_r_24 gta_r05_r_26 gta_r05_r_21 gta_r05_r_77

 GTアジアシリーズは全11戦。すでに第1~4戦がマレーシアのセパン国際サーキットで行われ、ここ富士で第5戦・6戦、日本ではこの後鈴鹿、オートポリスと転戦し、最終戦をマカオで締めくくる。

 第5戦決勝レースは15時35分スタート。フォーミュラ・ニッポンQ3予選開始直前に降り始めた雨は上がったが、ウェット路面でレースは始まった。

 レースは序盤からポールシッターのMOK Weng Sun(Ferrari F458 GT3)がリード。2位には日本のDirection Racingから参戦のHisao SHIGETA(Porsche 997 GT3R)がつける。この2台の争いに同チームから参戦のHisamori HAYASHI(Porsche 997 GT3R)が加わり激しいGT3勢でのトップ争いが繰り広げられたが、最終的には40分を走り切ってSunが優勝した。

 2位には日本のSHIGETAが、3位にはHAYASHIが入った。

 GTMクラスは総合13位に入ったHideki ONDA(Ferrari F430 GT)が優勝した。

 第6戦決勝は明日15日、12時10分より本日と同じ40分レースとして開催される。

Text: Yoshinori OHNISHI / Photo: Motorsports Forum

GT Asia

GTA:第5戦富士決勝結果

GT Asia -RIJ- (2012/07/14) Final Race Weather:Cloudy Course:Wet-Dry
2012 GT Asia Round 5 富士スピードウェイ 4.563km

PosNoClsDriverCarTeamLapTotal_Time
Behind
1GT31MOK Weng SunFerrari F458 GT3Team Clearwater Racing2240'38.078
2GT333Hisao SHIGETAPORSCHE 997 GT3RDirection Racing2217.147
3GT34Hisamori HAYASHIPORSCHE 997 GT3 RDirection Racing2217.396
4GT39LI Zhi CongPORSCHE 997 GT3RAsia Racing Team2220.671
5GT330Frank YUFORD GT3Craft Eurasia Racing Hong Kong2221.276
6GT322David LAIFerrari F458 GT3Team Clearwater Racing2239.278
7GT399Yukinori TANIGUCHIAudi R8 LMSHitotsuyama Racing2240.938
8GT35Samson CHANFORD GT3Craft Eurasia Racing Hong Kong2249.877
9GT37Jeffrey LEEAudi R8 LMS UltraAudi R8LMS Cup2251.782
10GT36Hiro NISHIDABMW Z4Field Motorsport221'36.660
11GT324Dilantha MALAGAMUWALamborghini LP560 GT3Dilango Racing221'48.553
12GTM26Hideki ONDAFerrari F430 GTTunewear Racing221'51.317
13GTM21Francis TJIAFerrari 430 GTModena Motorsports211Lap
14GT375Clifford CHENFerrari F458 GT3Clifford CHEN211Lap
15GTM77Jacky YEUNGLamborghini Gallardo GTArrows Racing211Lap
16GT311Sasha CHUPORSCHE 997 GT3RAsia Racing Team211Lap
---- Not Classified (GT3:19Laps / GTM: 19Laps) ----
-GT482Anthony CHAN Kei MingLOTUS Evora GT4TW Racing148Laps
-GTM16Wayne SHENFerrari F430 GTModena Motorsports913Laps
-GTM55Hideo TAKAHASHIFerrari 430 ChallengeAutostrada-DNQ
  • Fastest Lap(GT3): CarNo.7 Jeffrey LEE (Audi R8 LMS Ultra) 1'43.903 (14/22) 158.097km/h
  • Fastest Lap(GTM): CarNo.26 Hideki ONDA (Ferarri F430 GT) 1'47.494 (13/22) 152.816km/h

Japanese F3

JF3:第5戦富士決勝 上位3人のコメント

総合優勝 #4平川亮(RSセリザワ)
f3_r05_r_pc_hirakawa 今回のレースは予選でポール、決勝は優勝してファステストラップも取れて、何もかもが上手くいきました。いいクルマを用意して下さったチームのみなさん、トヨタさん、スポンサーさんに感謝しています。小雨が降っていましたが、走りには影響ありませんでした。
明日は2番手からのスタートですが、前はNクラスなのですぐ抜けると思います。またトップで終われるようにしたいですね。
総合2位 #36中山雄一(トムス)
f3_r05_r_pc_nakayama スタートは動き出しも加速も悪くなかったんですが、イン側に居た平川選手の方が強くて前に出られませんでした。2、3周してタイヤがあったまってからもクルマのバランスに問題があってペースが上げられなかったので、タイヤを温存して後半勝負に持ち込もうと思いましたが、性能の落ち込みが思ったより大きくて逆に3位に追いつかれてしまいました。
明日もスタートは問題ないと思いますが、何が原因でペースが良くないのかわからないので、これから調べます。
総合3位 #2ラファエル・スズキ(戸田レーシング)
f3_r05_r_pc_suzuki ブランクがあったのでウェットでの予選は難しかったです。レースは後方のポジションからのスタートでしたが、ペースもよく、前のクルマも簡単に抜くことが出来ました。僕らのクルマは新型ではありませんが、チームのみんなが長い時間をかけて仕上げてくれました。これだけ頑張ったのだから、もう後戻りは出来ません。明日も7位からのスタートで簡単ではないと思いますが、頑張ります。
Nクラス優勝 #7平峰一貴(HFDP)
f3_r05_r_pc_hiramine スタートでは少し出遅れてしまい、野尻選手、山内選手に挟まれてポジション取りに苦労しましたが、なんとか3位をキープ出来ました。でも序盤にベストタイムを出したあと、ペースが落ちてしまいました。コンディションの変化に合わせきれなかったので、まだまだ自分には足りないことがあるとわかりました。明日はギャリーがトップからスタートするので、簡単じゃないと思いますが、しっかり追いつけるよう、頑張ります。
Nクラス2位 #23佐々木大樹(NDDP)
f3_r05_r_pc_sasaki スタートでは動き出しは決まったのにシフトアップするところで失速させてしまい、何台かに抜かれてしまいました。でもいいペースで走れていたのは良かったです。Cクラスを抜くのは難しかったですが、2台抜くことが出来て平峰選手に追いつけました。
今回のレースで抜くポイントも抜き方もわかったので、明日もこの調子を維持して頑張ります。
3位 #20ギャリー・トンプソン(KCMG)
f3_r05_r_pc_tompson 予選から調子は良かったです。ポールポジションも取れましたし。チームも頑張ってくれて、少しずつ良くなってるのを実感しています。
今季初めて表彰台に上がれてことはチームのためにも良かったと思います。
予選でスリックを履くことは、最初エンジニアから提案されました。とにかく水しぶきが激しかったのでまだまだ無理だとそのときは思いましたが、そのあとでドライのラインが取れるんじゃな以下と思うようになり、スリックでいくことにしました。
まとめ: Kazuhisa SUEHIRO / Photo: Yoshinori OHNISHI

Formula Nippon

FN:第4戦富士公式予選トップ3会見

fn_r04_q_pc_top3

PP:#2中嶋一貴(ペトロナス・トムス)
fn_r04_q_pc_nakajima  朝のフリー走行では、ドライでニュータイヤを履いたとき、チームメイトのアンドレ(ロッテラー)ともあまり差もありませんでしたし、そこそこの手応えを感じていました。
 予選は、雨がパラついてタイヤ選択に迷ったりすることもありました、Q3まで順調でした。最後のQ3では運良く、最初にコースインできましたが、コースがかなり濡れていたので、最初の周からアタックしました。ラッキーな面もありましたが、全体では順調に運んだ予選だったと思います。
 ポールポジションは……え~っと、2007年のGP2以来でしょうか。フォーミュラ・ニッポンでは初めてですが、肝心なのは明日の決勝ですね。
2位:#7大嶋和也(ルマン)
fn_r04_q_pc_oshima  フリー走行では、ブレーキの調子が良くなくて、予選はそれを改善して臨みました。
 Q1、Q2では、常にトップに0.5~0.6秒足りない状況が続いていましたので、それを考えるとこのグリッドはラッキーですね。実は、最初の周しかないと思ってプッシュしたものの、Aコーナーで飛び出してしまったんです。運よく加速してコースに戻れたのでほんと、ついていたと思います。
3位:#41塚越広大(ドコモ・ダンディライアン)
fn_r04_q_pc_tsukakoshi  フリー走行では、クルマの挙動が掴めなくて悪戦苦闘していました。アンダーかオーバーかの傾向もはっきりしないような状態だったんです。
 でも、予選ではそれも改善されましたので、Q3まで順調に進めました。Q3はコースインした順番で決まってしまったような感じですが、3番手は悪くないので、きっちり走ってポイントリーダーの座を守りたいですね。
Text: Shigeru KITAMICHI / Photo: Yoshinori OHNISHI

Japanese F3

JF3:第5戦富士決勝 #4平川が今季3度目のポール・トゥ・ウィンを達成!

全日本F3選手権第5戦の決勝が7月14日、静岡県の富士スピードウェイで行われ、ポールポジションからスタートした#4平川亮(広島トヨペットF312)が序盤から後続を突き放し、今季3勝目を挙げた。
Nクラスは#7平峰一貴(HFDP RACING F307)がCクラスをも上回るペースで周回を重ねて優勝、総合でも4位につけた。

f3_r05_r_start3

f3_r05_r_4

f3_r05_r_36

f3_r05_r_2

f3_r05_r_7

f3_r05_r_23

f3_r05_r_20

第5戦決勝は午後1時20分スタート。メカニック退去の直後から細かな雨粒が落ち始めてはいたが、全車スリックでフォーメーションラップを開始。その後も特に大きなアクシデントもなくレースは進行した。
スタートではほぼ同時に動き出したフロントローの2台は#4平川がイン、#36中山雄一がアウトの並走状態で1コーナーへ。ここでは#4平川が#36中山を押さえてトップを守ると、そのまま一気に突き放しにかかった。
その後方では3番手スタートの#7平峰がCクラスの#1山内英輝、#8野尻智紀に飲み込まれる形で団子状態となったが、かろうじて#7平峰がポジションを守った。
更にその後方では8番手スタートの#2ラファエル・スズキが好スタートをみせ、1周目で早くも#8の事理を攻め落として5位に浮上してきた。

#2スズキの勢いはこれだけに留まらず、3周目の1コーナーでは#1山内をアウトから抜き去り、レース中盤には3位を走る#7平峰をもパスすると、そのまま2位#36中山とのギャップも削り取っていった。
#36中山はトップの#4平川のペースに全く太刀打ち出来ず、後半はペースも上がらずに苦しい走りを強いられたが、かろうじて#2スズキの追撃を退けて2位を守った。
これで#4平川は今季通算3勝目を挙げ、シリーズポイントでも2位以下を大きく引き離した。

Nクラスは、総合でも4位の平峰が今季3勝目。2位には見事なテクニックでパワー差を跳ね返し、#8野尻、#1山内の2台のCクラスを抜き去った#23佐々木大樹が入った。

第6戦決勝は明日午前10時10分より21周で行われる。

Text: Kazuhisa SUEHIRO / Photo: Motorsports Forum

Formula Nippon

FN:第4戦富士公式予選総合結果

Fニッポン第4戦 -RIJ- (2012/0714) Knock Out Total Weather:Cloudy-Rainy Course:Dry-Wet
2012 Formula Nippon Round 4 富士スピードウェイ 4.563km

PNoDriverTeamEngineQ1Q2Q3
12中嶋 一貴PETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'25.9071'25.9761'36.694
27大嶋 和也Team LeMansTOYOTA RV8K1'26.6481'26.3181'38.674
3*41塚越 広大DoCoMo TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12E1'26.1121'26.1521'40.034
439国本 雄資Project μ/cerumo・INGINGTOYOTA RV8K1'26.1781'26.3511'40.252
520松田 次生TEAM IMPULTOYOTA RV8K1'26.2801'26.0421'40.495
619ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラTEAM IMPULTOYOTA RV8K1'26.1471'25.7581'40.616
731中嶋 大祐NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'26.6181'26.3491'40.631
8*38平手 晃平Project μ/cerumo・INGINGTOYOTA RV8K1'26.4931'26.3961'44.812
91アンドレ・ロッテラーPETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K1'25.8111'26.417
108ロイック・デュバルTeam KYGNUS SUNOCOTOYOTA RV8K1'26.3411'26.646
1116山本 尚貴TEAM 無限HONDA HR12E1'26.7811'26.802
123安田 裕信KONDO RACINGTOYOTA RV8K1'27.0381'26.813
1332小暮 卓史NAKAJIMA RACINGHONDA HR12E1'26.9331'27.016
1462嵯峨 宏紀TOCHIGI Le Beauest MotorsportsTOYOTA RV8K1'27.829
1510金石 年弘HP REAL RACINGHONDA HR12E1'27.974
1611中山 友貴HP REAL RACINGHONDA HR12E1'27.981
1718折目 遼SGC by KCMGTOYOTA RV8K1'28.256
---- 以上基準タイム(1'31.817)予選通過 ----
-40伊沢 拓也DoCoMo TEAM DANDELION RACINGHONDA HR12Eno time
  • CarNo.41は、全日本フォーミュラ・ニッポン統一規則第3章第24条10.により、黄旗区間を走行した当該周回のタイム(Q3)を採用しない。
  • CarNo.38は、国際モータースポーツ競技規則付則L項第4章第5条違反(ホワイトラインカット)により、決勝レース3グリッド降格のペナルティを科す。
  • シャーシーは全車Swift FN09、タイヤは全車BSです。

Formula Nippon

FN:第4戦富士公式予選 中嶋一貴が初ポール獲得!

7月14日、全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第4戦の公式予選が富士スピードウェイで行われ、不安定な天候の下、運も味方にノックアウト方式の予選を戦い抜いた中嶋一貴(ペトロナス・トムス)がポールポジションを獲得した。

fn_r04_q_2

fn_r04_q_nakajima

fn_r04_q_oshima

fn_r04_q_tsukakoshi

fn_r04_kob_054.JPG

fn_r04_kob_069.JPG

fn_r04_kob_061.JPG

fn_r04_kob_052.JPG

fn_r04_kob_060.JPG

今シーズン、ここまで3戦のポールシッターは、#40伊沢(ドコモ・ダンディライアン)、#1ロッテラー(ペトロナス・トムス)、#41塚越(ドコモ・ダンディライアン)の3人。果たして4人目が現れるのか、もしくは、3人のうち誰かが2度目のポールを獲るのか。過去3戦中2戦においてポールシッターが勝っているだけに、その行方が注目された。

■Q1

 13台に絞られるQ1は、開始直前に雨が降りだしたと思ったら、晴れ間が出るなど、気まぐれな天候のなか行われた。
 開始早々、気合いが空回りしてしまったのか、ポール候補の#40伊沢がスピンしてストップ。アタックすることなく予選を終えた。この処理のために6分間の中断があったものの、初参戦の#11中山(HPリアル)らルーキーがQ2進出を賭けて凌ぎを削り、結果、#62嵯峨(トチギ・ルボーセ)、#10金石(HPリアル)、#11中山、#18折目(SGC)の4人が弾き出され、これで14~18位が確定した。
 このセッションでは、#1ロッテラーが、朝のフリー走行の好調さを維持しトップタイムを記録した。

■Q2

 通過率6割、13台が8台となるQ2では、路面状況も完全に回復。しかし、いつ天候が崩れるかわからないため、各チームは最初から全開アタック。  熾烈な7分間を戦い抜いた結果、Q1でトップタイムをマークしながら予想外にタイムが伸びなかった#1ロッテラー、以下#8デュバル(キグナス・スノコ)、#16山本(無限)、#3安田(コンドー)、#32小暮(ナカジマ)が脱落。 #19オリベイラ(インパル)が順当にトップタイムをマークした。

■Q3

 気まぐれな空からまたしても雨が降り出し、各ドライバーは急速に濡れつつある路面のなか全開アタック。いの一番にコースインし、最初にタイムを記録した#2中嶋が、作戦勝ちのポールポジションを奪った。
 2位以下は、#7大嶋(ルマン)、41塚越、#39国本(プロジェクトμ・セルモ・インギング)、#20松田(インパル)、#19オリベイラ、#31中嶋大祐(ナカジマ)、#38平手(プロジェクトμ・セルモ・インギング)と、過去3戦とは少し顔触れの異なる上位グリッドとなった。

決勝は、明日15日、午後2時スタート。55周で争われる。

Text: Shigeru KITAMICHI / Photo: Motorsports Forum, Katsuhiko KOBAYASHI

検索

最新ニュース