全日本F3000

F3000 Rd.9 トップ3のコメント

全日本F3000選手権第9戦 富士
決勝 取材メモから
優勝 20 アンドリュー・ギルバートスコット(予選:5位)
記者会見の会場に現れたアンドリューに、嬉しいという表情はなかった。
一見、楽に逃げ切った様に見えたレースだが、
決してそうではなかったことが、彼の表情からうかがえた。
予選2回目のタイムアタックでは、ニュータイヤを付けて走り出だした
途端に赤旗中断。満足にアタック出来ずに、不本意な5位だった。
決勝レース、そんな彼に幸運が訪れた。スタートでグリーンランプが
点いた直後に、18ダニエルソンがエンジンストール。彼の後ろのグリッド
だった25ロスは一瞬出遅れた。アンドリューは3番手で1コーナーを抜けた。
「僕のマシンはストレートスピードがあるから、ここ富士で多少有利だった。
だから、スタートでロスとトーマスの前に出れたはラッキーだった。
実は、みんな(他のBSユーザー)より少し堅めのタイヤを選んだ。
これはもっと前でスタートすることを予想したからで、こりゃ失敗かなと
思った。だから、マルコに追いつくことはできると思ってたけど、
かなりしんどいなって。それが、1コーナーで3番手だろ。ラッキーだったよ」
彼はそのトップスピードを活かして、マウロ、マルコをあっさりかわし、
トップに立つとじわじわと差を付けだした。
「あとは十分な差を早めに付けて、その差をキープすることを考えた。
確かにマルコのプレッシャーはきつかった。
けれど、彼のタイヤが早くから傷んだらしくて、ペースが上がらないようだった。
僕の方は、選んだ堅めのタイヤがこの気温に合っていて、全く問題がなかった。
そう言う意味では作戦通りに進んだ。彼との差はタイヤの差だったんだろう」
質問がチャンピオンのことに進むと、アンドリューの表情はさらに堅くなる。
「チャンピオンのことはまだ分からないよ。マルコはとっても速いしね。
鈴鹿ではロスも速い。マウロもホシノもいるし。とにかくベストを尽くすだけだ。
まだわからない」
87年に日本F3に登場して以来、ようやく手にしたビックチャンス。
しかも、荒っぽいとか、ムラがあるなど、そのスピードの割に高い評価を
得ていなかった彼が、ついに頂点の見える位置に来たのだ。
本当の真価を証明するレースを前に喜んでいられないのも分かる気がする。
2位 8マルコ・アピチェラ(予選:1位)
勝てるはずのレースだった。彼の顔にはそう書いてあった。
開口一番、
「アンドリューの言うとおり、タイヤの差だけだよ」
普段は、明るいおとなしい感じのマルコが、かなり強い語調で
そう言ったのには、正直驚かされた。
ご存じの通り、この不況下でレースを支えているのはF1でも、F3000
でもタイヤメーカーの力である。だから、公式の席ではあまりタイヤのことは
言及しないのが、不文律となっている。それをあのマルコがあえて言い切った
のだから、彼の心中に穏やかでないものがあったのだろう。
盲腸の手術も無事に済み、体調も万全。鈴鹿のテストで光貞がクラッシュさせた
彼のレースカーも全く問題なく仕上がっていた。
予選では赤旗後の混雑した状況で、2位だった。それなのに、ダニエルソン
のタイム取消により、タナボタでポールを拾った。流れは彼にあるはずだった。
「とにかくタイヤが安定していなかった。気温が高かったので、
後半は苦しいかと思っていたけど、すでに10周過ぎからおかしかったんだ。
バイブレーションが出て、あのタイムが精一杯だった。ちょっとでもラインを
外したり、操作が大きくなるともうメロメロだった」
マルコはもう、余計なことは話したくないと言った風情。
チャンピオン争いのことでも、言葉は少ない。
「ご存じの通り、鈴鹿は抜くところが少ない。だから予選が最大のポイントだろう。
ロスも速いけど、僕にとっての勝負はアンドリューだけだ」
と、はやくも一騎打ちへ気持ちは向かっているようだった。
3位 9 マウロ・マルティニ(予選:3位)
ここのところパッとしないマウロだが、終わってみればしっかりと
3位を獲得していた。
「とにかく、トップスピードが足りないんだ。予選の2回目では
だいぶ良くなったけどね。その分コーナーで頑張るから
ちょっとアンダーが気になるし」
と、マシンのポテンシャルにいたくご不満の様子。
レースでも
「今のマシンの状態を考えれば、この成績はベストだよ」
とひとこと。
レース序盤は11黒澤と激しく3位争いをしたが、彼が脱落すると
後方から上がってきた星野が、3~2秒の間隔はあるが、
激しいプレッシャーをかけてきた。
「ホシノのプレッシャーは結構すごかったよ。ただ、彼はタイムに
ムラがあったね。だがら、何とか逃げ切れると思った。
それより、周回遅れが気になったね。まったく、誰がジョーカーを引くか
そんな感じだったよ」
ちなみに星野は
「チームからとにかく結果を残すように言われてさ。無理はしないというか
優等生の走りをしたよ。ちょっと、フラストレーションも溜まったけど、
これが成績に繋がったんだと思う」ということでした。
外国人3人ともおとなしいタイプだったためか、
日本人もいなかったせいか、
上位2人の気持ちがすでに鈴鹿に飛んでいたせいか、
すごく静かに淡々と進んだ記者会見だった。
このコメントは、トップ3記者会見の会話を中心に、
チームリリースと古屋が拾った話を加え、再編したものです。
11月13日
富士スピードウェイにて取材
古屋 知幸 = MGG01235 =


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

検索

最新ニュース